「銀魂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銀魂とは

2023-03-16

anond:20230316111906

GPT4:

このセリフは、アニメ銀魂」の登場人物である山岡京介が、主人公である坂田銀時に語った言葉です。

山岡が言いたいことは、「トンカツを食べることができるぐらいの生活水準になれば、人間として過剰な贅沢もなく、貧乏すぎることもない、ちょうどよい生活を送れるようになる」ということです。

まり山岡は、過剰な贅沢を求めることは人間らしくないし、貧しさに苦しむことも適切ではないと言いたいのです。健康的でバランスのとれた生活を送り、心身ともに健やかであることが大切だというメッセージが込められています

2023-03-14

anond:20230314133053

なんとなく徳川茂茂(銀魂)をおもいだした 次の代が慶慶かとおもったらそうでもなかった

2023-02-27

anond:20230227135258

俺はヨッシーのクッキーアイランドヨッシーの舌があんなに伸びるって初めて知ったんだよな

あのまんなかのロシア風のジャム、焼いてるから酸味が飛んでるけど紅色からキラキラしててめちゃんこおいしそうにみえるんだ

そいえばロシアでは若い松ぼっくり砂糖と煮てジャムにして食べるらしい

ジャムクリームチーズのせたベーグルたべたい

 

 

そういえば銀魂徳川しげしげのあとよしのモデルが出たはずだがなんてなまえだったっけな

ヨッシーの髄から覗くのはなんだったっけな

人間は考える葦だっけな

麻薬を売るのはプッシャーだっけな

えっち隠語はぷっしーだっけな

振ったコーラあけたらプッシャー出るな

2023-02-13

斜に構えた感性お笑いについて

ガキの頃藤崎マーケット小島よしお流行った。今や何が面白いのかはさっぱり分からないが、ゲラゲラ笑っていた。小学校ではラララライだのそんなの関係ねーだのが流行りまくっていた。ハードゲイは今でもちょっと面白いと思う。

中学の気難しい頃は居間テレビを見る事も減り、キャッチーギャグで笑う年でもなかった。友達同士でお笑い話題になる事もなく、漫画の話が多かったと思う。銀魂とかギャグ漫画日和ユーモアは新鮮で、一周回ってとかではなく逆張らず、順張りのノリで素直に面白いと思っていた。

オタクじみたのが多い男子校だったからか、グループ内ではニコ動を観てネットスラングで会話する事がクールな風潮があった。くだらないMADだかやらないかだかの話をして、PSPに落とした動画を観て盛り上がっていた。

スマホを持ってから家でまとめサイトを見るようにもなった。テレビでは見られないようなブラックでエッジが効いている「尖った」おもしろコピペを読み漁った。友達ネット受け売りで話したおもしろトークはウケが良かったが、自分言葉で喋るのが下手になったし、今でも尾を引いている気がする。

総じてテレビお笑い芸人の「浅い」笑いから、「ディープ」でマニアックな笑いを好むようになった頃だと思う。まあ誰しもムキムキのアンパンマンドラえもんのような「シュール」さを好むような感性の年頃でしょう。

一度姉に連れられて新宿ルミネ劇場へ行った事もあった。既に芸人への不信感(?)があったので、嫌々。当時の感覚で、退屈というほどではなかったが、フフッと笑える程度の面白さだった。ずっとムスッとしてるのも感じ悪いかなと思いそうはしなかったが、まあ我慢しようと全然耐えられる感じだ。一切笑えないコンビも少なからずいた。偉そうに素人素人言ってプロ面する癖にこんなもんか、というのが感想だった。

高校の頃にはすっかりネットに毒され捻くれまくったガキになったので、順当にテレビお笑いが嫌いだった。「マスゴミ」が大嫌いで、バラエティ番組を観てるいような人間低俗に思えた。捻くれた性格インターネットへ導いたのか、本当にネットに毒されたのか、あるいは相乗効果なのかは分からない。

この表現は嫌いだけれど、高校にもなるとクラスで「陽キャ」と「陰キャ」とがかなりはっきりと分かれる。それについて色々と気にかける事も多い年頃だ。無論自分後者で、それが「捻くれた自分」をアイデンティティにしようと思わせた部分もあるのかもしれない。

昔よくあったネタ見せ番組は消え、芸人を名乗りながらネタも見せない(劇場での興行が基本という感覚がなく、ネタテレビで見せるものだと思っていた)。ロケで飯を食ったりスタジオトークするだけ。こちらは芸人の先輩後輩など知りもしないのに、内輪ノリでくだらないギャグ愛想笑いする彼らに嫌悪感すらも覚えていた。

思春期の焦燥に強く駆られる時期で、「低俗である笑いを求める事自体が減った気がする。などと言いつつ、学年中で淫夢流行り、とにかく会話に語録を挟むのがクールだった(最悪)。最初は「は?野獣先輩?114514って何?おもんな……」と心の底から思ったたものだが、無事イキスギィでゲラゲラ笑う身体になった。今思えば凡庸オタク高校生だが、当時はゲイポルノで笑うヤベー俺ら、みたいな意識があった気がする。

大学生になり、流石に対外的社会性の大切さに気が付き、斜に構えた態度は内面SNSで大切に留めておくようになった。

普通」になりたいとは特に思わなかったが、普通の何たるかは知っておいた方が良いと思い立った。その一環として、人気バラエティの「相席食堂」を観てみた。面白いと言われている回を選んで観たところ、これが中々面白かった。いつしか素直に楽しむようになり、シリーズ最初から通して観ていた。その最中かまいたち山内が出た回が強烈につまらず、不快感すら覚えた。つまらない癖にsupremeを着ていたのに余計腹が立った。消えかけていた芸人への嫌悪感が急激に吹き出した。

まり不快で、逆に興味が湧き色々と調べてみた。M-1なるお笑い漫才)界最大の大会存在と、かまいたちがそこでかなりの結果を残している事を知った。

自分漫才特に嫌いだった。コント面白いと思った事はあるが、漫才で笑った事はそれまで人生で一度も無かった。これはよく言われるエンタの罪なのかもしれない。ジャリの頃好きでよく観てたので。

こんなにつまらない芸人が最大の大会で良い結果を残せるなんてどれだけお笑い界はレベルが低いんだと思い、ネタを観てやろうと思った。2018だか19だかのM-1を観た。

かまいたちネタを見て、初めて漫才で声を出して笑った。面白かった。優勝したミルクボーイよりも面白かった。この時完全に芸人への嫌悪感が吹き飛んだ。内輪ネタや共有されたミームに頼らない、最大公約数的なお笑いでここまで面白くできるのかと。毎年M-1を観るようになった。良いと思う芸人バラエティも。

その後数年経ち、やや熱は冷めてきた。テレビお笑いつまみ食いして、自分芸人テレビ的笑いが好きというよりは、単にかまいたち他数コンビが好きなだけだったのだろうなと思った。

ただ、得られた事がある。フン、つまんね。これでプロなのか。などと思いながら品定めをするように観るのが間違いだった。笑いを求める人間が、「我慢しようと思えばできる」などと喧嘩腰になるのがおかしい。

あと、内輪感に入り込むという事を知った。確かに大して知りもしない芸人内輪ノリは、見ていて不快さを覚える事も少なくないだろう。でも、前提となるミーム空気感を知り、彼らのノリに慣れてしまえば中々面白いものだ。たまにくどいなと思う事もあるけれど。ネットユーモアとて、所見で笑えるようなキレのあるものもあるが、前提となる感覚や風潮を要するものも多いだろう。

漫才コント下ネタ内輪ネタより高尚な笑いだとは別に思わない。テレビではとても出せないような下品でエッジの効いた笑いも未だ大好きだ。しか最近、(多分ほぼインターネットだけで)流行っているオモコロ的なユーモアが苦手に感じるようになってきた。マイナーだけど特定層に深く刺さるようなあるあるや、気の利いたシュールさは、つい上手いなあと思ってしまう事もあるものだ。これも今までずっと愛してきた捻くれたユーモアの類だろうに。結局逆張りじみた感性のものは変わっていないのだろうか。

逆張りがいけないとは思わない。自覚的逆張りを貫ける人は好きだ。でも自分価値観や信念に基づくというより、単にミーハーものへの嫌悪感がそうさせているのなら、少なくともそれに自覚的であった方が良いと思う。芸人がよく言う「批評家気取りの素人」は、そういう素直さの大切さを言っているのではないかと思った。もちろんポジショントーク的なマウンティングもあるのだろうけれど。一度素直に受け止めて、それでも合わないなと思ったらその気持ちは大切にして良いと思う。嫌いは好きと同じくらい大切だ。

画一さや没個性を嫌う気持ちは誰にでもあると思う。その気持ちは大切にして良いものだとも。ただ、単にメジャー逆張りをした所で、それはメジャーの裏返しでしかない。マイリノティにはなれるかもしれないけれど、それもまた没個性的なものだ。ありきたりだが、個性とは自分好き嫌いを大切に重んじた先にあるのだと思う。

笑う時くらい小難しい事は考えない方が良いですよ絶対

2023-02-04

世間一派的に漫画何冊くらいから持ってて多いと思われるのか

自宅には漫画ラノベが700冊程ある

たまたま会社で何冊家にあるか話題になったので答えた所多いと驚かれた

ネット見てると数千冊と所持してる人ざらにいるし、この程度有名所の長編漫画買ってたら行く冊数だと思うけどね

ワンピースとかコナンとか銀魂とかキングダムとか

家にある漫画の大半もこうした有名所の長編漫画だし

もしかして世間一般の人ってそんなに漫画とか娯楽小説持ってないの?

それとも電子書籍で買ってるとか?

自分は、電子書籍でも買ってるけど

それは自分しか読まないような不健全なやつだけだからな……

2023-01-31

成人男性が主役のジャンプ漫画

こち亀 35歳

るろうに剣心 28

銀魂 27歳(諸説)

シティハンター 30歳(戸籍がないため不明)

トリコ 30歳前後

COBRA 34歳前後

キン肉マン 20歳

北斗の拳 26~30歳(18歳説も)

 

歴代売上TOP30内だけ

以外に成人済み主人公おるなーって感じ

しかキン肉マン20歳を除けば一気にアラサーくらいまで行く

22~24みたいな中途半端に成人済みみたいな感じじゃないのも面白い

 

ドラゴンボールなんかは売り上げが上がってきた時点では成人済みだったが

スタート時は子供だったので外してある

anond:20230131134749

ドラゴンボールZトリコ、るろうにケンスン、スティハンダー、こち亀銀魂

ぱっと大ヒット漫画だけで3作出てくるくらいなら言うほど少なくはないんちゃう

anond:20230131134749

銀魂こち亀とあとなんかしらあるでしょ多分

今のは知らん、すまん

2023-01-30

anond:20230129232532

映画鑑賞趣味の人にも色々いて、

映画館の大スクリーンで見ることを楽しんでる人も居るんですよ。

そうなると、自宅でみるしかないネトフリにはほとんど興味が持てない。

ネトフリの話しをされた時点で、相手は生きてる世界違うって気づいたし、

好きな監督は?と聞かれて、福田 雄一と答えてもどうせ通じないと思ったから、

銀魂の人 と、あなたにも分かる表現で教えたんだ。

ネトフリ好きなら、銀魂くらい見たことあるだろうと思って。

2023-01-29

(追記)趣味映画鑑賞っていう人に

最近だとネトフリの〇〇おもしろいですよね!

って話振ったら、

あ、自分プライムだけなんですよねーと返されちょっと引いた

しかも好きな監督聞いたら

銀魂の人って言ってた

二度と映画鑑賞とか言うなカス

追記

映画鑑賞趣味とするなら、最大手のサブスクにくらい金払えよって思った話です

2023-01-28

anond:20230128211052

銀魂の土方「マヨ丼つくってくれるって聞いたんスけど」

2023-01-15

anond:20230114043507

>daydollarbotch おいィィィ!!! 銀魂口調のオタクに全く似てないんですけどォォォ? 2023/01/14

つの面倒いんだよオォォォ!!口語の書き起こしってことで伝わるだろ!?

2023-01-14

anond:20211017232748

銀魂も金カムも知ってるのに史実(及びそう思われていること)を知らない人の貴重な感想だと思う。

鑑賞した複数マンガモチーフにされているもの特に深入りせずに、より要素が濃い実写映画に挑む。オタク以外はそんなものなのだろうか。

私は興味ない題材なら触れようともしないから不可解に思ってしまった。他人感覚を知ったような知れていないような。

以下銀魂の口調になるオタク風の感想。沖田がテンプレキャラってこれが元のテンプレだよ!大体銀魂の作者が『燃えよ剣』の土方好きすぎてキャラ壊せなくて悩んだって言ってた程度には元凶なんだよ!あと伊藤鴨って誰だよ銀魂に引っ張られすぎだろうが!!


なんか映画版見たくなってきたわ

銀魂も完結見届けてないし読もうかな

2023-01-07

日本アニメ史100年の最高峰タイバニだったという事実

なぜか無視されがち

 「ベストアニメ100」は、2017年日本アニメが初めて公開されてから100周年を迎えることを記念したNHK企画ニッポンアニメ100」の一環として実施特設サイトで19102010年代の約1万作の中から一日3作品(同一作品無効投票でき、3月31日投票を締め切り、約60万票以上が集まった。上位にランクインした作品は、NHKBSプレミアム放送される。

 ◇「ベストアニメ100」のトップ100

  1位「TIGER & BUNNY」▽2位「劇場版 TIGER&BUNNY The Rising」▽3位「魔法少女まどか☆マギカ」▽4位「ラブライブ!(第1期)」▽5位「ラブライブ!(第2期)」▽6位「劇場版 TIGER&BUNNY The Beginning」▽7位「コードギアス 反逆のルルーシュ」▽8位「カードキャプターさくら」▽9位「ラブライブ!The School Idol Movie」▽10位「おそ松さん

 11位「銀魂」▽12位「ジョーカー・ゲーム」▽13位「銀河英雄伝説」▽14位「新世紀エヴァンゲリオン」▽15位「コードギアス 反逆のルルーシュR2」▽16位「ご注文はうさぎですか?」▽17位「機動戦士ガンダム」▽18位「デジモンアドベンチャー」▽19位「PSYCHO-PASS サイコパス」▽20位「ソードアート・オンライン

https://mantan-web.jp/amp/article/20170503dog00m200038000c.html

2023-01-01

無料漫画が多すぎてとてもじゃないけど追い切れないッ

ブリーチ

こち亀

銀魂

ナルト

ハイキュー

ハンターハンター

あたりの有名漫画が数日だけ無料なんだけど、こんなの幾ら時間があっても読めねえだろ!何とかしてくれよ!

2022-12-19

anond:20221219134014

それなりの容姿があるんだろ

銀魂口調のデブの腐とかでは絶対に抜けない

クラス女子全員で抜くチャレンジなどやるのは狂人所業であって

銀魂口調のデブの腐の早口の高音の奇声では非モテ雑魚男子中学生の性欲をもってしても絶対に抜けない

そして絶対に抜けない女子は下位30%くらいいる

2022-12-10

anond:20221210190010

パッと思いついたやつ

銀魂:志村妙

SPY×FAMILY:ヨル

リボーン:ポイズンクッキングの人

転スラ:シオン

脈絡なく料理下手設定があると、うーん…とはなる

2022-11-22

anond:20221122160837

いやでも正直橋本環奈は飽きたよってみんな薄々感じてない?

企画側もその辺分かってて、こんなクソ企画ならさすがに

銀魂とかで喜んでる層もハシカンの次作見なくなるだろうけどまぁええやろ精神でやってるのかな ってふと思った

anond:20221122155444

可愛い女の子×バイオレンスっていうフェティッシュがすべての漫画なのになんでこんなことするんやろうねえ

橋本環奈使うんならそれこそ銀魂みたいに金稼ぎに特化した企画やればいいのに

って思ったけどもしかしてもう橋本環奈って落ち目突入しかけてるのか? 最後小金回収フェーズはいってるのかな

2022-11-09

BLじゃないのがご所望なら

女の感覚感情を載せてもギリ差し支えないようなキャラNLだといいか

FGOの男サーヴァント×女主人公を描いてる女とか

受けの女がモブ感強めだとアリ

ただし例外があって

銀魂の沖田×神楽みたいなのはコレは性欲よりも読み物としてのCPの素晴らしさが男目線でも勝ってるものダメ

その作者には手をだしても意味ない

これはもう作者の私情とかはあんまり入ってない可能性が高い

ストーリー性が己の性欲超えちゃってる系は行ってもダメ

2022-11-07

anond:20221102171017

私は左右どっちかといえば左のほうだが、それでもあの政治関連の描写は下らなく見えて無いわと思った。

いい役者を揃えといてやらせたのはつまらん物真似かよっていう。

そもそもとして石ノ森章太郎原作なんだから仮面ライダーBLACKにも多かれ少なかれ政治性があるのは当たり前なんだが、それを銀魂蓮舫disレベルの糞下らない揶揄程度でやって何がたのしいのか。

結局のところ原作仮面ライダーBLACKの様な画を作りたいだけで政治批判ネタも一つのそれっぽいお飾りって程度ならば、わざわざ実在人物肖像権侵害せずに独自に今風アレンジを加えたキャラを作り出せばよかったんじゃないの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん