「赤松健」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤松健とは

2022-08-14

意外と統一教会悪くない?

統一教会って日本を取り戻すための政党自民党』を支持している

自民党とはラブひな赤松健ミスターコミケ山田太郎所属する文字通り自由民主党

自民党コミケ表現の自由の味方であり、フェミ共産主義の敵だ

そしてその姿勢でいられるのは統一教会の強力なバックアップあってこそだ

組織の末端があほなこと除けば意外と悪くない? むしろ統一教会なくなったらどうなっちゃうのこれから日本

2022-08-13

コミケ行けば今の統一教会たたきの異常さが分かる

明日が我が身

全力で自民党赤松健を支持する

しかし岸田内閣はいかがなもの

安倍さんの真の後継者早く出てきてくれー

真の弱者 トランス女性より

2022-08-12

赤松健氏、早くもゲーム規制に向けて動いちゃう感じ?エロ漫画自由以外は規制か。保守政党にはなんも期待できねー

2022-08-08

anond:20220808172956

でもあれ結局本人のyoutuberとしての知名度って大して当選に貢献してるの?

あれこそ党の名前当選した人では?

赤松健漫画家故に稼いだ票自体は大したことない説と似たようなものを感じる

2022-08-07

赤松健表現の自由を守る「赤」仲間とその必殺技を紹介してあげて、文化を守ろう

赤松健さん、当選おめでとうございます

当然一人で表現の自由を守ることはできません。

一人でも辛い旅も、隣に寄り添ってくれる人がいれば乗り越えられる、UQホルダー大好きです。

あの作品のように、色々な仲間を揃えて共に表現の自由を守りましょう。

ですが、どこにスパイいるかわかりません。

なので、同じ「赤」の力を持った仲間達を集めました。

赤松健先生の中に蠢いている「赤」の力が共鳴するので、仲間であることがわかります

「赤」の力を持つ理由と、表現の自由の戦いで繰り出せる必殺技を紹介します。

赤坂アカ

今をときめく売れっ子漫画家

かぐや様も推しの子と二つの作品を同時に連載できる程の漫画力の源である苗字名前の両方に「赤」の力が仲間の証明

必殺技のわたモテ田村ゆり番外編でTwitter馴れ合いの延長線でアンソロジーまで書いているアイツらを一網打尽だ!

僕は、うちもこ派です。

犬威赤彦

コミケ100記念にこみっくパーティ同人誌頒布してくださった過去大事する漫画家

名前に赤が入ってる上に、メインヒロイン高瀬瑞樹は赤毛なので間違いなく「赤」仲間。

必殺技は「ぶっちゃけ蛸壺屋同人誌の方が公式感あったよなあ」とかい意味不明な回想をするオタクを蟯虫検査します。

僕は、すばる派です。

山本直樹

政治関係する漫画や、成年向け漫画を書いており、多種多様表現をされている。

レッドってタイトル漫画を書いてるから、仲間っぽいしなんか山本太郎名前が似てるから多分政治パワーもあるんじゃね?

必殺技は「ぶっちゃけ蛸壺屋氷菓同人誌の方が面白かったよなあ」とかい意味不明オタクすいとんを振る舞います

僕は、ナコルル先輩派です。

暁月あきら

うなー! 漫画家

うなー! うなー! うなー!

必殺技は、うなー!

僕は、うなー!

池田秀一

レジェンド声優漫画家だけでなく声優表現をする以上、当然表現の自由の戦いに参加する権利がある。

シャアもシャンクも赤井秀一も赤いから仲間である証明は容易。

必殺技は、俺はパーを出したぞ。

僕は、オマツリ男爵派です。

三重野瞳

あかほりさとるチルドレンの代表者漫画家声優だけでなく脚本家も当然表現の自由を守った方がよい。

師匠名前に赤が入ってるから仲間。

必殺技は、信じていたい見つめていたい誰も止められないこの想いを転んでも起き上がる勇気、君に胸を張れる生き方、全て明日へと羽ばたけ、パワー、オブ、ドリーム

僕は、阿智太郎派です。

エロ漫画家VTuber赤佐たぬ

漫画家VTuberの二足の草鞋を見事に成し遂げている今一番僕が好きな配信者。

赤が付いてればなんでもいいので仲間。

必殺技は、オリジナルソングガーリーファンタジスタ

僕は、男の娘派です。

https://m.youtube.com/c/赤佐たぬ/videos

太陽の勇者ファイバードハルカちゃん洋服代を送った人

表現を行う側だけでなく、表現享受する側が、表現の自由を守る立場に立つことも大切である

太陽は赤いし、ファイバードには赤い炎の意匠があるからファイバードが大好きな彼は仲間に違いない。

必殺技は、2万5000円。

僕は、ダグオン派です。

赤福が大好きな俺

だって表現の自由を守れるんだ!

赤福には赤が入っており、半年に一回は食べてるから資格があるに違いない。

必殺技は、耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! 増田面白くて俺! 俺だ俺だ! 俺だった!!!

僕は、mouseionさんのアニメ感想ブログ面白いと思っています。アニシャドFのエッチスクショ助かるし。

FORTUNE ARTERIAL -赤い約束-の絆-kizunairo-色の「神話になんてなれなくていい、そのままでいい」のところ好き

SHUFFLEのYOUの「キミの大切な思い出にどうか私も居ますように」のところ好き。

ダ・カーポセカンドシーズンサクライロノキセツの「階段登っていく愛のゴールを信じていく」のところ好き。

はぴねす! のマジカジェネレーションの「女の子はみんな魔法が使える特別存在」のところ好き。

恋と選挙とチョコレートシグナグラフの「眩しい光が背中を押すように広がる」のところ好き。

2022-07-25

どんどん残念になっていく安永航一郎

元々が特撮ネタギャグマンガ家デビューした第一世代オタクであり、特撮が大好きなら軍事ネタも大好きであり、この世代特撮オタ軍事オタが心情右翼寄りなのは普通なのでまあ平均よりちょっと右翼色強めぐらい

なんとなくだが、陸軍中野予備校が連載は継続してるにも関わらず単行本発売が遅れに遅れ(当時、書店に張り出された発売予定表に予定日が出ていたのに出ず、そのまま音沙汰なしで数年出なかった)、その後に前にも増して各方面挑発的な方向へ振り切れてったあたりから何らかの事情で何かが壊れていったようで

ツィッター発言はもともと政治的発言は多く、旧左翼をくさし超然的立場をとりつつちょっと理屈が通ってそうなこと言う(中身は怪しい)平均的な60代特撮オタらしい発言を繰り返していた

のだが、ここのところで統一教会ネタが取り上げられることがいたく気に入らないらしく、攻撃性が増している

からファンなのでこういう人なのは仕方ないとある程度まで飲み込んでいたのだが、赤松健擁護も心情ベース安倍元首相擁護も心情ベース、とにかく政治的発言が心情ベース一辺倒であることを隠しきれなくなっていて、半端に理屈をこねられる人なのが仇となり、言ってる理屈がどんどん破綻していく

からファンとして「ああいキワモノギャグを書いてた人がこういう残念発言に終始するんかい」と、さすがに失望を禁じえない

今回の統一教会事件は、理屈こねて穏健右翼やって左翼をやんわりといなすタイプの「俺って頭いい」タイプの人が墓穴掘りまくってる感じがあり、「穏健で頭の良い俺が暴走する一般大衆に教え諭してやりますよ」という態度で発言おかしくなっているのを見ていると、はてブ名前を上げられがちな常時暴言失言マン暴言よりきつい

2022-07-17

anond:20220716093549

そもそも参議院比例代表名前投票できるって知ってる人がどれだけいるんだろうという疑問があるなあ

選挙速報見てたけど、比例の当選確実が出る時、

うろ覚えだけど

水道橋博士

赤松健

とかの有名人枠と

田村智子

っていうベテラン

の3人だけ個人名が多いか当選する見込みって言われてたんだよね

あとはおそらくガーシーも個人名が多かったろうと推測できる

まあ国民レベルが低すぎって言われたらそうなんだけど、もっと参議院名前投票できることを知られてもいい気がする

統一教会「ここは任せろ!俺が時間を稼ぐ!」

統一教会が体を張ってフェミの侵攻を食い止めて時間稼ぎをしたことにより、山田太郎赤松健のような議員誕生し、形勢は逆転しつつある

フェミ

今度は人類が進撃する番だ

2022-07-16

表現の自由戦士の人たち側が建前上はエロ自由以外も守るんだって言うことがそもそもよくわからん

いや、表現の自由戦士を叩く側がエロしか守ってないと叩くのは当然なんだけど、

なぜ表現の自由戦士側も「エロ以外も守るべき」っていう考え方にのっかったようなことを言ってしまうの?

全国比例の組織候補枠として山田太郎赤松健両議院を送り込んでるって話じゃなかったん?

特定支持母体のある議員支持母体の求めるイシューを中心に活動するのはむしろ自然な話じゃん。

例えば郵便局長会の人が郵便局に限らず運輸業一般のために働く義務があるとはあまり言われないわけじゃん。


オタクを「圧力団体」にして議会に送り込むのだ!って言うのならばそのオタクのための働きを期待するのが普通なのであって。

表現の自由というでかすぎるテーマ全体をその1人だけで完璧に行えること前提で投票するってのはなんか理解がたりてないのではって気がする。

N国がNHK問題しかやりません!と宣言して一応支持者の多くには受け入れられて、

逆に他の問題に手を出そうとすると叩かれてるような状態なわけで、同じような路線であるべきだと思うんだよ本来は。

それを例えばN国アンチ民放問題議論しろと言ってきたのでこじつけ民放にも対応してることにしてしまおう!とはあの人たちはしてないわけじゃん。

テレビというある程度の狭い話でもそうなのに、憲法上の自由権1つを総合的に扱うってのがどれだけのことか。

表現の自由戦士」のくせに表現の自由っていうのがどれぐらい大きなテーマなのかわかってなさそうな言動が多々見られるのはちょっとなんかよくわからん

2022-07-14

赤松健でもガーシーでも参政党の当選した何とかさん(名前知らん)でも殺人事件で殺されたら国葬していいと思うんだけど

現役国会議員殺害を甘く見すぎてるアホが多すぎる

anond:20220714193443

自民が「嫌い」なのに赤松健に入れる人はあまり居ないとは思うが

特に自民支持ではないけど赤松健に入れたって人は結構割合あったらしいからなあ

まあソースが本人のツイッターアンケートなのでアレだけど

ぶっちゃけ2016年山田太郎票とかほぼ新党改革?の支持者ではないだろうし

勿論そういうのが辻元清美にも言えるのかどうかはまた別の話なんだろうけど・

anond:20220714162217

実際それあながち間違いじゃないのが何とも言えんw

赤松健を更に遡ると高橋留美子かなぁ

anond:20220714151741

こういう層を見ると赤松健って女性読者層にはあんまり届いてなかったんだなと感じるねぇ

最近漫画萌え萌えしてばかりだと感じるなら、少なくとも赤松健の影響によってそうなったと言っても間違いない

宇崎ちゃんは遊びたい!を遡ると赤松健が居るって表現したら怒り出す女性層居そうだなw

anond:20220714151741

元増田ジャンルライナップの変化を見て察して欲しいものだけれど・・・

種村有菜は絵柄を変えたじゃん?武内直子は変身ヒロインを変えたじゃん?赤松健少年漫画誌そのものを変えてんだよ

美少女ラブコメでもバトル一辺倒な少年漫画誌で食っていけると示して何なら掲載されるジャンルライナップにすら激変させちゃったんだよ

何だろうな少女漫画しか読んでねぇやつにわかるように伝えるにはどうしたら良いんだろうか・・・

赤松健が居なかったらジャンプいちご100%とかニセコイは成立してないかも知れない

いや、いちご100%とかニセコイが伝わらないか・・・

難しいな・・・SPY FAMILYでヨルは成立してないみたいな?

anond:20220714132621

種村有菜!?武内直子!?

赤松健ってそこまで影響力ある人だったの?そんなの知らないんだが!

anond:20220714121020

赤松健ベテラン女性漫画家比較してるのあったけど、これだけの実績があるから赤松健女性漫画家よりもすごいんだって言いたいの?

anond:20220714112812

マガジンリアル調な絵柄が主流だったのをポップ調な絵柄が主流になっていく切っ掛けは赤松健だよなやっぱり

マガジンでもポップな絵柄でメチャクチャ売れることを実践したわけだから多くの漫画家志望勇気付けられたと思う

赤松健以前はポップ調な絵柄ってサンデー行くかジャンプ行くかって感じだったわけだし

anond:20220714112812

4大週刊少年漫画誌の1角の誌面状況を一変させるって実績としてヤバいんだよな

少女漫画を主に読んでた女へこの凄さを伝えるなら少女漫画誌でバトルモノを主流にするくらいの実績

これ大げさな話じゃなくてマジだから!?少女漫画でバトルモノが主流になると思うか?それを週刊少年マガジンで実現しちゃったのが赤松健だぞ!

赤松健週刊少年マガジン連載1作目A・Iが止まらない!の影響

時代の流れだろ?って思うじゃん?
週刊少年マガジンにその時代の流れ持ち込んだのほぼ赤松健やで

2022-07-13

赤松健の得票は「表現規制派」議員当選に資したかどうか

しばしばはてなでは「赤松への投票自民党への投票でもあるから表現規制派が当選することにつながる」という話がよくみられる。

では実際に今回の選挙ではどうだったのか。

まず参議院比例の選挙システムはドント式という面倒なやつで、何票取れば1議席増えるというはっきりした基準は算出しづらい。

ただ、約90万~100万票程度あれば1議席増えるというようには言われている。

そして今回赤松がとったのは約53万票だ。仮にこの票がすべて無くなったとしても、自民党の比例獲得議席に影響するのはせいぜい1議席だ。

では今回自民党最後の1議席となった候補はどういう候補なのだろうか。

今回比例18位で滑り込んだのは越智俊之氏だが、この候補は全国商工会組織候補だ。

今回が初当選政治家としての経歴もないため、いわゆる表現に関するスタンスがどのようなものなのかは正直わからない。

ただし表現規制派の議員バックグラウンドとしてよくある、宗教団体との関係などはおそらく希薄だ。表現などの問題については大して興味がないというのがもっともありうるところだろう。

ちなみにその上の17位の候補である神谷政幸氏は薬剤師連盟組織候補で、まあ同様のことがいえるだろう。

そして今回の自民党候補の中で表現規制派として悪名高い山田宏山谷えり子宗教団体との関係が強い井上義行といった候補は、いずれも16万票以上の個人票を取っており、比例順位1012、13位でまず落選することはなかった。

まり赤松の票によって規制議員当選した、という話は、今回の選挙においてはかなり説得力がないのだ。

anond:20220713131723

からよしながふみジェンダー問題作品に取り入れて高く評価されてるけど赤松健漫画家としてザコだからそれを推してるオタク世間から外れてる」みたいな批判なんだろ。知らんけど。

anond:20220713130635

じゃあ「世間では~先生のほうが知名度が高いとする意見があるが、私は赤松健先生の書いた漫画のがマンガ史的意義がある」

という形であくまで別の先生のほうが知名度が高いという意見の人との対立として言えばよかっただろうに

ネギまの作者やん!とか、ああ連チャンパパが載ってたサイト管理者ね、とか赤松健を別な理由で知ってる人も多いって点は認めるべきだと思うんよ。

お前はあのラブひなという偉大な作品を知らんのか!みたいなこと行ってくる人たまにいたけど

知らんくても別に活動家としての実績で支持する人もいるっぽいしそれじゃだめなのか・・

ってのはそういうことなんだと少なくとも自分は捉えたよ。

から山田太郎議員活動賛同しててその後継者として支持してただけの人に突然古い赤松健オタクがしゅばってきたらびっくりされるでしょってこと。

anond:20220713130431

なぜ「ラブひなっていうマンガ史的に重要作品を書かれた知名度の高い大先生であり・・」みたいな意見がたまに見られたんだろう

赤松健なんて無名漫画家よしながふみのほうがよほど偉大で知名度が高い」みたいな批判があったからじゃね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん