「ドングリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドングリとは

2020-06-02

ネット投票をしてみて思うこと

自分は昔から公営ギャンブルが大好きで、3競オート(競馬競輪競艇オートレース)はどれも一通りやったし旅打ちにも行ってきた。現金で紙の投票券を買って現金をもらうのが醍醐味だと思ったので電話投票ネット投票には加入していなかったが2月末からどの競技も無観客開催にったので3月からネット投票に加入した。(JRA南関競馬はやってないのでオッズパークとテレボートにだけ入った)ネット投票を始めて3か月して思うことを書こう。

ネット投票は買うごとに入金する必要があるが、オッズパークは100円単位で入金指示できる。テレボートは1000円単位しかできないのが不便。

ネットで購入金額や収支がリアルタイムでわかるのは便利。ネットだと窓口に行かなくても毎日買えるので、お金をかけすぎないように自制心が必要だと思った。

・回収率もわかる。的中率より回収率が重要だと思う。競技や賭け式により違うが、25%(30%)の控除率の壁を突破プラス収支にするためにはついつい次から次に買いたくなるが買うレースはよく検討して絞ることが必要。買う回数が増えると回収率は75%(70%)に収斂していく。

・だから、あまりガチガチレースには手を出さないことが大事3連単で3桁配当は当てても儲からない。

ネット投票は紙の券や現金をなくす心配がないか安心して楽しめる。馬や選手の欠場やボートのFL変換でも窓口に並ばずすぐ返金されるので便利。

・本場派だったので、日帰りしやすいデイレースの場が好きだったが、ネット投票を始めてからなぜどこの場もナイター化するのかわかるようになった。やっぱり在宅投票やすいのがナイターレース。もともと無観客のミッドナイト競輪やオートがそうだし、観客を入れる開催でも本場よりネット投票での売り上げ向上が第一時代なのでどんどんナイター化するし、レース場の立地の不便さをナイター開催と電投会員向けキャンペーン挽回できる時代になったと思った。名古屋競馬郊外移転するのもネット投票時代からだろう。

・でもやっぱり現金を窓口に突っ込んで買った紙の券を握りしめてドキドキしたい!今月から競馬以外の競技は密になりにくい田舎から競技場や場外売り場が再開されているか地元の場が再開したら行きたいと今になって思うようになった。

自分公営ギャンブルで一番好きな競艇ボートレース)で舟券を買う時に思うこと

ボートは今はどこの場も電投会員向けに当てやす番組作りをしているが、1号艇A級、2-6号艇がB級のシード番組には個人的には手をだせない。1号艇の1着を当てるのは簡単だが、2-3着はB級選手同士のドングリの背比べなので展開が読みづらく絞れない。順当に予想すれば3連単1-2-3で500円とかいガチガチの低配当で旨味がなく、荒れる時は大本命の1号艇がインをとられたり捲られたりとまともに予想できない展開で当たらない。

・そういうレースを買うなら、3連単で6点買うにしても1-234-234の組み合わせより1-23-2345の組み合わせのほうがいい。ボートは3着を当てるのは難しくどの艇が来てもおかしくないので。(6号艇は枠なり進入だと一番不利だし、新人とかB2級ばかりが乗るので買わなくていい)

ボートレースはインがとれる1号艇が華だが、現代ボートレースセオリーではインを脅かすのは3コースに入る選手。4̚コースの̚カド捲りにかつてほどの破壊力はないし、2コースは意外と捲るのも差すのも難しい。

・展示タイムは意外と当てにならない。展示タイムバックストレッチ直線150mを計測するが、直線で伸びきった足のコンマ1秒の差は6艇が同時に走る中での展開を突いて抜け出す速さとは関係がない。手動計測は人が手で測っているのでなおさら自動計測はそれよりは参考になり、福岡タイム信頼性が高い。

・行き足や伸び足はスタート展示で6艇が一斉にスタートを決める時の勢いの差を見比べるといい。本場が再開したらスタンドの上から生で見てみると見ごたえがあるだろう。

・周回展示でのターンの差は本番レースでの予想の参考にならない。2回走りの選手場合は前走リプレイVTRでの走りを参考にしたほうがいい。

選手に惚れるな、モーターに惚れろ。選手持ちプロペラではない現在モータ格差が大きいのので、好調モーターを引いた人気薄のB級選手が不調モーターを引いたA級選手を負かすレース配当での妙味がある。

2020-05-10

anond:20200510163645

律令制も維持できなかったくせに何言ってんだか

欧米からの借り物の民主主義は無理だし中国からの借り物の封建制も無理だよ

身の程を知っておとなしくドングリでも拾ってようぜ

2020-04-09

anond:20200409092131

何か問題あるの?

そこらのサラリーマンに、ドングリの背比べだなと言ってるのと何が違うの?

2020-03-25

今日人間未満の糞ゴミどもはドングリの背比べに必死になっとるか?

2020-02-04

anond:20200204201557

前生前何食ってたんや

ワイの夕飯になるんやったらドングリとか食べといてくれや

2019-12-11

の子供への話し方を工夫してほしい。

「出かける準備して」

「まだ行きたくない

「準備してって言ってるの!」

「早くしなさい!!」

もうぶち切れ

 

学校行くとかならまだしも、休日公園行くのも同じ。

砂遊びする?」

「滑り台は?」

ロープのやつ登る?」

ドングリ拾う?」

松ぼっくり拾う?」

「追いかけっこする?」

公園アイス食べる?」

公園ジュース飲んじゃう?」

「車でドラえもんみる?」

ぐらい言い切ってから口調を強めてほしい。

2019-12-08

anond:20191208133708

は? 豚が広告読むか?

美味しいドングリのチラシ撒いたら集まんのか?

2019-11-25

anond:20191125112922

君は手に持った何かを見せられた時にそれが実弾か空の薬莢か色を塗ったドングリBB弾かの区別がつけられるのかね

2019-10-15

anond:20191015141253

肉!肉!肉!

ドングリドングリドングリ

貝!貝!貝!

実際はカロリーが安定する時期まで今よりかなり身長が低いし、食料が安定してるから3食と別に丼を食べるくらい運動できるけど、それがなかったらそんな筋肉運動も出来ないから、異常なカロリー摂取必要なかった。

2019-10-06

社会不適合で売ってる同人作家、お前ら何で本はきちんと装丁されてて良いお値段するんだよ

コンビニカラーコピーした本をドングリ三個で売れよ

2019-09-09

引っ込み思案な息子と自然の家のイベントに参加した。

年長、小1を対象にした親子キャンプ

6組13名で昼から翌日の昼まで一泊二日を過ごす。

準備はかなり面倒。

電話で申し込むと案内書類が送られてきて、

荷物の準備の仕方が、事細かに書かれてる。

子ども用のお風呂セット、着替えセット、歯磨きセット、予備の着替えセットを分けてパッキング

集合場所に行くと活発な子供が遊んでる。

うちの子も誘われたけど、黙って俺の顔を見るだけ。

ゲームしながら自己紹介

言葉が出ないので、俺が代わりに自己紹介

ここで親子はお別れ。

子どもは山へ落ち葉拾い。

親は現役教師を招いて子育て座談会

母親ライトな悩みからヘビーなものまでよく話す。

父親は、特に大した悩みもなし。

夕食も親子別々。同じ部屋だけど席は離れてる。

子どもがお替りするときだけ近くに来る。

全部食べた?と聞くとうんと答える。

夕食後、親はエコバッグ作り。

子どもが拾った落ち葉を使ってエコバッグに模様をつける。

各々自分の子どもが拾った落ち葉の袋を渡される。

息子の袋の中はドングリと蝉の抜け殻とカブトムシの死骸。

隣の人に落ち葉を分けてもらい、適当インクをつけて推して5分で終了。

母親たちは楽しそうに作業してる

俺は一人スマホをいじりながら、入浴時間まで過ごして、入浴後は持ち込んだSWITCHで寝るまで時間をつぶす。

子どもは引率者が入浴、同室での就寝まで看てくれる。

翌朝息子と再会。「来年も来よう」と言ってる。

朝の体操して朝食。また離れて座る。

また親子別々。子どもは昼食の準備、親はヨガ自然散策で多少時間をつぶす。

昼食は子どもと一緒に外でシチューサラダ作り。

息子はキュウリを切る係。サラダ用のきゅうりを厚さ3センチで切る。

くりぬいたかぼちゃにシチューを入れてダッチオーブンで加熱する。

母親かぼちゃも食べるが、父親特に興味なし。

食べ終わったらみんなで皿洗いして終わりの会。

このイベント母親向けだと思う。

子どもを一泊引き取り、同じ年齢の子どもを持つ親同士で存分に会話でき、食事提供される。

費用も親子で5000円。寝室は当然相部屋だし、寝具も快適とは言い難いが、親としての満足度を得られるいいイベントだった。

2019-08-19

感想刀剣乱舞 慈伝 日日の葉よ散るらむ がしんどかった

初めにですが、これは「この舞台お話本当に合わなかったな―――!!」というやつの愚痴です。

ですので、楽しく拝見された方は見ない方が良いです。

楽しい気持ち大事になさってください。

正直とてもうらやましいです。

あらすじとか一切説明しない不親切さで感情だけ吐き出させていただきます





では愚痴ます

なんだよあれ!!
あれ酷くないですか!?
ツイッターとかだとみなさん絶賛してるのなんで?
欠片も笑えなかったんですけど!地獄だったんですけど!


私は刀剣男子みんな好きなんですが、私たちのこれからのために戦ってくれる神様が好きなんですが。

超然と個性豊かな彼らが好きなんですが。

なんか、なんか、それがこう、中学生日記?みたいなレベルに落とされた不快感です。

なんで当事者不在の学級会みたいな、そんな話なの?

私は審神者歴も短いにわかなんですが、それにしたってあれはないなって思うレベルです。

さらに言うと私の推しは、別にすごいキャラクターを捻じ曲げられたとかなかったんですが、でもこんなところに置いておきたくないと思ってしまますモンペなので。

本当に、あんな幼稚な書き方されたくなかった。





特に酷いなと思ったことを書き連ねます

前半の、長谷部さんが当事者不在の学級会を開催してひっかきまわすところ。

長谷部さん、そんなにひっかきまわすキャラクターでしたっけ?

お話の起を作りたいのは分かりますが、だとしたら大広間で長義さんが「偽者君」っていうところからでいいのでは?

ここ必要でした?

尺を取る意味も分からない。

布ばさあしたところ。

同田貫さんとか、長谷部さんの勢いについ呑まれたって感じなのは分かります

でもちょっといくらなんでも初対面の相手の服をまくるのって、どうなんですか。

私は初めての赴任先で、初対面の相手にこんなことやられたらもう帰りますけど。失礼過ぎてドン引きでした。

面白かったとツイッターでやたら流れてくるのも意味が分からないです。

山姥切国広さんの方はまだ分かりますよ、もう長く一緒にいる同僚ですもんね。気心知れた相手ですし。

でもちょっとはじめまして相手にこんなことする?あり得なくないです?

それを面白ものとして提示し、笑えという感覚が信じられません。

長谷部さんとか、手合わせのところは良かったです。

喧嘩じゃなく手合わせだから」って長義さんに付いたところ。

彼らしい、一歩引いた主のための視点ですよね。

同田貫さんの、最後まんばさんが修行に出た後に長義さんを手合わせに誘うところとか。

「俺たちは武器なんだから」っていう、あの特有のさっぱりして合理的でともすれば少し無機質な感じ。

でもなんか、だからこそその前の「らしくなさ」が酷い。

散々騒いだのに、何一つ決着してないのに、手合わせをしたからそれで終わり、というのも単純すぎてどうなんですか。

いや、単純なのはいいですよ。

でもこう、どうやって問題解決たか、消化したか解釈たか?って、一番大事な部分なんじゃないですか。

それぞれについて、どうやってそれを飲み込んだかが全然提示されないから、置いてきぼり感が酷い。

尻切れトンボっていうか、なんだこれってなってしまう。

あとなんだこれって思ったのは、まんばさんがドングリを持って三日月さんについて思いを馳せる場面。

なんでまんばさんだけ、あんなに粘着質に三日月さんの事を考えているんでしょうか。

みんな仲間だったんだから、他も同じように思いがあるのでは?

それが書かれないから、どんな関係だったんだよ…ってなってしまう。

まんばさんだけ引きずってるの?

彼は傑作だからコンプレックスを抱えててもそんな依存するほど弱くないと思うんですけど。

それともあの本丸刀剣は、まんばさん以外はすっごく薄情なの?

なんかこういう、三日月さんに依存するまんばさんって二次創作で見たことある

でもこの場で、こんな安っぽい愁嘆場をやってほしくなかった

こう、脚本を書かれた方が、誰かをいじめるみたいな構図が好きな方だと聞いたんですが。

だとしてもその幼稚な話しに持っていくために、キャラクターを貶めて欲しくなかったなー!!
やってられないねちくしょう


楽しめた方が本当にうらやましいです。

今はキャストさんのツイを見るのもしんどいキャストさんは悪くないのにね。





あ、映画普通によかったです。

あっちは楽しかった!

2019-03-30

高卒コンプレックス

高卒課長女子大院卒のパート部下を持ったら、コンプレックスが酷くなった。

高卒の人の方が仕事が出来るけど、少し小難しい言葉を使われたり、マウントされたら、自信がなくなるみたい。

先日行った偏差値ドングリに低いが、一応高卒課長のが上だった。

介護、ご主人の仕事の不調、部下からマウントで、ストレスmaxのように見える。

大変なのわかるが、どれも手助けできない。

仕事減らないなら辞めてもいいと部長を脅しているから、部下や他部署仕事が回ってくる。

マウントなんて流せばいいが、回ってきた仕事馬鹿みたいに非効率的で、そりゃマウントされる隙があるわ、と思う。

辞めてもいいと部長(中間管理職)に脅さないで、相談して課長職の代わりを探してもらったり、もしくはちゃんと辞めると言えばいいのにと思う。

引き継ぎをきちんと1年してもらえたら、辞めてもいいのではないかと、業務を手伝って感じた。

2019-03-21

毎年ドングリを拾ってきてアク抜きしてドングリ粉にして食べてる。多分この十年くらいずっとやってる。

結構な量を作るんだけど、自分でも何のためにやってるのか分からない。まあ風味は悪くないし好きな食材ではあるんだけど、明らかに手間に対して得られる益は少ない。でも毎年当たり前にやってることだからやめる理由もないんだよな。

2018-12-20

月の名で知名度が一番高いのは師走

師が走るという画が浮かぶのはやはり強い。では二番目に知名度があるのは何だろう。競馬GI皐月賞のある皐月神様出雲大社に集まるという印象的なストーリーを持つ神無月、おそらくこのどちらかになる。

残りの睦月如月弥生卯月水無月文月葉月長月霜月ドングリの背比べ。何も見ずに全部言える人も少ない。最も地味なのは睦月卯月。そんなところだろう。

2018-11-06

パーカーポケットに手突っ込んだら軽い小石のような感触複数あったので子ども散歩したときに拾ったドングリだな、と思って取り出したらカタツムリの殻だった

2018-10-18

モモンガともんきちは白状した。

クリスマスの夜は人間だけに来るものではない。

ドングリスープ今日に限っては温かい

スタこらさっさスタこらさっさ。

警察みたい真似はやめてあの頃に戻ろう。

夢みたいな日常の本はやがて後悔に変わる。

車のエンジンのように燃料を入れれば動く単純さはどこに行った。

風が帽子飛ばしたのか帽子が風を飛ばしたかは定かでないが、

声の澄むまに向かったのは本当。

2018-10-13

男はみんな性犯罪者予備軍

みたいなこと言ってるなら、「女はみんな馬鹿」とか「女はみんな寿退社するから昇進させない」みたいなのとドングリの背比べだよ。

性別によって相手に不当な評価を下すなんて前時代的!

2018-09-24

anond:20180924195740

じっさいアメリカに比べて日本はそれだけみんな平均的に貧しいってことだよ

平均的に貧しいなかでドングリの背比べするのがどれだけ下らないことか

2018-04-25

anond:20180425142106

えーと、そうではなくて、ポリコレ批判する立場も、なんだかんだで「一定正義」の存在自体が、ある前提で戦ってるのだから、しょせんドングリトムとジェリーしてるように見える、と言っています

正義なんていう入れ物自体存在しない」という立場で戦っているのなら、整合性が取れると思うんだけど。もう少し上の形而上にすぎる話になってしまますが。

anond:20180425140543

それはよくある光景ではあるけど、「アンチポリコレ」ではなくて、ドングリの背比べとかトムとジェリーなのでは、という投げかけです。

2018-04-03

[]ベジョータ

イベリコ豚のなかでもドングリを食べて育った個体のこと。

全体の10%ほどしかいない最高級品種とされる。

普通飼料で育ったイベリコ豚はセボと呼ばれる。

2018-03-23

anond:20180323184648

イルビゾンテは存じてませんが

CUNEってメーカードングリって書いてあるやつです

2018-02-20

anond:20180220205812

こんばんは、ヤマバトもといキジバトです。いつもドングリ潰しておいてくれてありがとうございます。妻も食べやすくて助かると言っていました。

さて、住環境の向上は家族関係満足度につながるので大切です。おかげさまであと一月したら今年もまた繁殖できそうです。私の縄張り(140㎡)内の、猫の届かない高さでカラスから見えないモサモサとした部分はぜひ残しておいてください。今年は巣を新築しようと思っていて、今から枝を集めるつもりです。

去年は結局四回繁殖できました。うち一回はカラスにやられ、もう一回は大分大きくなってから家族で地面を掘り返していた時に猫に襲われ、散り散りに逃げてそれきり会っていません。息子が無事だといいのですが知る術がありません。でも、また春が来るのです。生きている限り、私は何度でも家族を増やすつもりです。

朝六時頃、三メートルくらいの高さの枝や電線に妻と止まって日の出を眺めるのが至高の時です。空がだんだんピンクからオレンジになり、やがて嘘のように青く光り始める様子を寄り添ってじっと眺めています。時折妻が低くささやくようにクルッと鳴き、私は「分かっているよ」と伝えたくて彼女の口元を優しく毛づくろいします。

冬の朝は清らかで、毎日同じ舞台の幕が開くかのように、学生サラリーマンが決まった時間に出かけてゆきます。日々は変わることなく連綿と続くように思えますが、以前の妻や去年生まれた息子などはその日々の中で急に姿を消したことを思い出し、ぐっと胸(鳩胸)が詰まります。今の私にできることは、あなたのつぶしてくれたドングリを嘴でつまみ、その確かな質感に、世界の優しさ集めて生きている事実を感じ、万物感謝を寄せるのみです。

いつも鳩を気にかけてくれてありがとう。お父さまにもよろしくお伝えください。ドバトと私は属が違うので意思疎通が難しいけれど、もし車の屋根に乗って滑るようなアホの子を見かけたら、あなたメッセージについて伝える努力をしてみますね。相手が鳩でも人でも、安心してその側にいられる存在があったことは彼を幸せにしたでしょう。私達は鳥頭でたくさんの物事を考えることはできない分、そこに生まれた愛をただ信頼する強さを持っているのです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん