「うまみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うまみとは

2023-02-26

anond:20230226132545

言われてみるとからいって感じとカレーっぽさってだけで、カラウマとは感じなかったなー

うまみがなかったからなんかなー

2023-02-05

料理あいうえおかきくけこさしすせそ

あ 味の素

い イノシン酸

う うまみ

え 塩分

お お醤油

か 感動

き キレ

く 工夫

け 軽量

こ 香ばしさ

さ サトウ

し 塩

す 酢

せ 洗練

そ そこそこ

2023-02-01

anond:20230201151542

まず炊飯器単一原料米(複数原料でなければなんでもよい)で常に保温ご飯がある状況をつくる

次にカレーレトルトちょっといいやつ(無印とか)を折り目ごとにプレゼントする

あとはおつまみ系も兼ねられる唐揚げだのたこ焼きだのの冷凍適当に取り揃えつつレタスレモンを添える

最後は「野菜も食べなきゃ体に悪いよ」つって味噌汁を用意する。

味噌汁は炊いたご飯よりよっぽど管理が難しい、なんなら「なまもの」というべきである

夏はすぐ酸っぱくなるし冬はだんだんしょっぱくなっていく。

野菜入り味噌汁管理できるようになれば一人前。

出しは顆粒でも十分だし顆粒だしとだし入りみそでダブルダシでうまみをたしてもいい。

ちょっと香りを強めたいときはだしパックも併用する。

味噌汁こそは胃袋としてつかむべきスープ

好みも同じ日本人の中でも千差万別

味噌だけでも赤味噌しかくわないやつ麦みそしかくわないやつ白みそしか食わないやつ混合みそしか食わないやついろいろいる。

具材納豆は許せんだのあんこは論外だのなめこのどぅるんがいやだの煮込みすぎてスッカスカになったさやえんどうが邪悪だの煮込んでないさやえんどうのきゅっきゅ感マジしねるだの

 

土井善晴先生一汁一菜で十分、といってたよ。味噌汁がんばれマジで

anond:20230201115145

しろ自己顕示欲とか功名心に振り回されていた若い頃よりも自分が何を為して何を残すかなんてどうでも良くなってきたけどな。

今更有名人になって若い女にチヤホヤされてもあまりうまみがないし

知名度能力権力に近づいてくる人付き合いも面倒。

100年も経てば自分の顔も名前も覚えている人間もいなくて存在してようがしてまいが社会に何の影響もないし、

世の中のほぼ全ての人間が同じだって考えたら楽しく生きて死んでいければそれでいいやって思うようになった。

2023-01-24

anond:20230122213215

もっと基本のところで「味付け」をしていないのでは?

スープは「旨味」のついたお湯で具材を煮て、最後に「味」をつけて完成する。これが基本だ。

出汁を取ったお湯でダイコンやらなめこやらワカメやらを煮て、味噌で味をつけるのが味噌汁だ。肉を炒めたうまみをそのまま野菜と一緒に煮てホワイトソースで味をつけたのがシチューだ。

市販のブイヨンとかコンソメとか味覇とかは、旨味であって味ではない。それだけではスープは完成しない。必ず最後に味をつけないといけない。野菜スープの味付けに使うのは塩・砂糖コショウだ。それを最後に入れているか

4人分なら、600mlのお湯に↓を2個いれて、適当野菜を煮て食べられるまで柔らかくなったら、塩小さじ0.5〜1.5杯、砂糖小さじ0.5〜1杯、コショウ一振り。これだけで、十分うまくなるはず。

https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=consomme_1

ちなみに味付けは、足りないのは追加でリカバリーがきくが、入れすぎは即アウト。なので少なめに入れて味を見て、足りなければ少しずつ足す、が基本ね。

2023-01-13

年金破綻が早くきて欲しい

手続き面倒でずっと支払い猶予にしてたから現時点で貰える年金が0の増田です 

世帯主(親)が稼いでるんで免除は出来ない状況

一人暮らししろとか親に年金払って貰えとか年金義務というのは別の話なので割愛

現状は確か10年貰えば元取るらしいじゃん?だったらやっぱり払っておこうかなって気持ちもある

でも自分年金もらうまであと30年くらいはあるしその前に支給開始年齢が引き上げられたり破綻したりするなら払いたくない気持ちの方がでかい

もし今後年金貰っても払った分より少なくなる状態になるんだったら払わないんだよな

早く年金うまみを無くして払わなくていいんだと安心させてくれ

2023-01-05

ベーコン入り料理がかなり良い

ココスベーコンほうれん草バター炒め、タリーズ霧島黒豚ベーコンの入ったカルボナーラを食べまして、あのベーコン比率のちょうどよさとおいしさがすごく好みだと思った。

肉を連続バクバク食べるより、合間合間に油のうまみ塩味をかみしめると最高。

2022-12-30

2023年抱負

これまではなんとなく年越しをし、新年を迎え、

実家帰省して日帰りか一泊ののち仕事始め

ということを繰り返していたけど、

来年は40になるし、体もあちこち病院にかかるし

なにか小さな目標のようなものを持とうか……と、ぼんやり考えた。

独身

ペーパードライバー講習に行く

車を買うには維持費が辛いが、実家に行くのに

公共交通機関では向かないのもあって

何かあるときに車に乗れる方がいいな、と思った次第。

ただコロナ免許持ちへの講習は中止しているところが多いのが難点

レーシック検討

ずっと迷っていて、このままだと老眼出たら

遠近両用しかないと考えると

遠視だけのメガネの方が楽そうだな、と思った。

コンタクトはたまにのメガネかけっぱなし、乱視あり)

貯金

お金があると細々と使ってしまタイプで貯められないので

きちんと「なくなったお金」として貯めようと思う。

(今年一年、メイン口座から少し定期に移すことで手をつけなかったので

メイン口座にない、ってのが大事なんだなと)

積立保険を始めたけど、あとはこれまで通り定期にするか、

どこか別の銀行にするかは迷っている。

NISAとかは少額すぎるのでうまみいかな。

そんな、なんとなくだらっと一年すぎただと

あっという間に40目前だったので、

来年目標持っておこうという思いつきの話。

2022-12-28

anond:20221228221358

魚とか植物性出汁ならシナジーさらにうまくなりそうじゃん

その点マグロ丼やサーモン丼にあごだしやかつおだしをかける時はちょっと考えてしま

マグロサーモンうまみを信じてやれないのかと・・・

2022-12-14

anond:20221214130628

本来社会福祉うまみ行政業務が減る事と、社会に復帰することで国益(労働力+税)になる事。いやらしいことを言えば社会貢献という名誉もね。

そこまでが許容されるべきラインで「(それ以上の)うまみがなきゃやらない」という福祉はもはや福祉ではない。ただの営利活動

2022-12-10

anond:20221210094403

弁護士にとってうまみのない名誉毀損和解なしで最高裁まで付き合ってもらおうと思えば金はたくさんいるわな

2022-12-07

カレーの甘口とそれ以外は別の食べ物

本場のカレーじゃなくて日本カレーの話ね

カレーは甘口が好きなんだが、甘口と中辛以上は別の食べ物だと思う

こちとらまろやかな油やうまみを伴った肉や野菜を白米と食いたいのであって、辛さは求めてないんじゃい!

逆に辛口を求める人らも甘口はカレーではないと思ってそうだし、ここらで別の料理として袂を分かってしまっていいんじゃないか??

2022-12-04

ファンドやらMBA持ちが会社ダメにする光景ばかり見る

これまで3社ほど経験して、どの会社ファンドに買われてMBA持ちの経営陣にすげかわるという経路をたどった。

まずやるのは不採算部門の整理。個々の事業は儲からなくても会社全体で見れば意味があった、とされてきたものカットされる。場合によっては給与カット早期退職を募るというケースもあった。

そして新しい事業をやりたがる。とはいえ、何か画期的ものがもたらされたことは一度も見たことがない。経営プロは来るが事業プロは来ないこともある。あるいは、経験者が来ても過去に実績があったらしいジジイ特に新しいアイデアはないとか。

そうやって経営陣が経営だけのプロ集団ジジイ同窓会みたくなる。

結局のところ、不満を抱えた有能な社員がごっそりいなくなり、次に売られるのを待つだけの会社となる。

3回も見てると、会社を良くするというより、整理の段階で生じるうまみがあって、それを吸い取るだけで彼らには十分なのかな、とさえ思ってしまう。

彼らが来なかったらもっと稼げぐ事業ができたのかというと、そんな自信もないので、自分スキルが役に立つところにひょうひょうと移っていくのを繰り返している。

2022-11-29

anond:20221129101807

知り合いにも頭おかしくなったヤツが居たから、出汁に含まれうまみ成分は毒って大真面目な顔で伝えたら本気にしてて草だった

トントン拍子で出汁、塩、砂糖を封じたぞ。あと植物油も。

調味料、油無しで焼いた野菜と肉ばかり食べてるらしい。

2022-11-22

鍋鍋鍋

1日目:水炊きからスタート

モモ肉をふんだんに投入したお鍋を楽しむ

 

2日目:鶏のうまみたっぷり染み出した1日目鍋の残り汁に希釈するタイプ寄せ鍋のだしを投入

モモ肉をふんだんに投入したお鍋を楽しむ

〆には中華麺を投入

 

3日目:鶏のうまみたっぷり染み出した2日目鍋の残り汁にカレールゥを投入

モモ肉をふんだんに投入したお鍋を楽しむ

〆にはうどんを投入

 

4日目:鶏のうまみカレーが混然一体となった3日目の鍋の残り汁にご飯を投入

とろけるチーズをばっさばっさかけて溶かして食べる

 

結果:塩分過多

2022-11-09

anond:20221108191703

化学の人がきたやで

浸透圧は水の移動のみに関わるため、当然だがうまみ成分(核酸アミノ酸)を留める働きなどはしない。

これはまあそうなんだけど、逆に浸透圧で煮ている最中に「外に水が出てい」ったり蒸気圧や油脂の溶解もあって細胞壁に大き目の穴が開く

その蒸気が冷えることでスポイトみたいに吸うわな←これを逆浸透圧とかいって固定用語つくったればいいんちゃう

圧力鍋で炊く芋やら手羽先めっちゃ中まで加熱されててうめえよ

あとはマジ余談なんだけど

水に食塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる

水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する

この現象が浸透で、このときの水の移動する圧力浸透圧

・水に、だけでなく親水性溶媒だのなんなら液体窒素とかでも起こってる可能性あるやで

・様々な物質なんや大事なのはイオン濃度や

2022-11-08

追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ

科学的な(ふりをしている)料理レシピでよくある「浸透圧によってうまみが抜けない」「浸透圧によって肉汁が抜けない」など

謎の誤った浸透圧信仰が気になるので指摘したくなった

ていうかはてな理系エンジニアが多いんだから高校化学学習する浸透圧くらいちゃんと指摘・訂正してくれよと思った

浸透圧は半透膜(多くの場合細胞膜)を挟んだ「溶媒分子の移動に伴って生じる圧力のこと

あらゆる物質は濃度勾配に従って濃度が高い方から低い方へと移動する

この移動に際して小さい分子のみを通す穴の空いた膜が挟まると、小さい分子のみが移動できる状態になる

この小さい分子代表が水

細胞膜は(厳密には違うが)水のみを受動的に通す膜と考えていい

水に食塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる

水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する

この現象が浸透で、このときの水の移動する圧力浸透圧

浸透圧は水の移動のみに関わるため、当然だがうまみ成分(核酸アミノ酸)を留める働きなどはしない。

細胞膜を通り抜けられるものは通り抜けていくし、通り抜けられないものはその場にとどまるだけ。

肉汁定義不明なのでここでは論じない

では肉や魚を食塩水に漬けることによるメリットは何かというと、

真水に漬けるのとに比べて肉に余計な水が浸透せず、水っぽくならないということになる。

肉に水が染み込むと相対的うまみが薄まり、食感も悪くなる。

これを防ぎつつ、細菌の働きで表面に生じた臭み成分などを塩水中に溶かし出すことで旨い肉を作る。

(もう一つ、水溶性タンパクを溶かし出して熱変性による硬化を防ぐというのもある。ブライニング処理という。)

また、高張液に肉などを浸すと逆に内部の水分が流出し、うまみを含む成分が濃縮される。

(やり過ぎると水分が抜けすぎてしわしわになり食感が損なわれる。漬物想像するといい。)



以下は補足だが、昆布出汁が海の中で出ないのはなぜかというと

そもそも生きている昆布うまみ成分を多く持っていない。あれは天日で干す過程で死んだ昆布の中で作られるためだ。

当たり前だが浸透圧は一切関係ない。生の昆布を真水につけてもうまみは出ない。




追記

伸びると思ってなくてビビった

化学ポテンシャルについて

サイエンスコミュニケーションとしてはこの辺(高校化学)が限界かと思ったよごめんね

間違っているとだけ言った人はぜひ参考書籍などを書いていってくれ頼んだぞ

昆布のダシは細胞膜破壊によるもの

はい、ごめんなさい私の間違いでした。

うまみ成分(アミノ酸核酸)は生体に必須物質なので基本的には膜内へ能動的に輸送しているので

細胞膜健全に保たれているうちは外においそれと出てくるものではないってことね

浸透圧による細胞膜破壊(osmolysis)を防ぐ働き

これは言及しようか迷ったが「うまみが逃げる」という文章細胞破壊にまで言及してると読み取れなかったか元増田では省いた。

同様のことは冷凍解凍プロセスでも起こっていて、食材が水っぽくなる現象の一部はこれによるもの

ただ、例のレシピ程度の時間(室温から茹でて沸騰するまで)の時間でそこまで破壊が内部まで進行するか疑問ではある。表面のごく一部だけではなかろうか。

ついでに、3%の食塩水は細胞内に比べてかなり高張で(生理食塩水が1%弱)

「水の出入りを無くす」というより「水を抜く」方へ作用する濃度になっている。

これ料理的には塩味をつけることへの貢献のほうが大きいと思う。

焼き魚を同様に食塩水で味付けすると全体に均一に塩味が入ってうまいという調理法があるので、それの応用ではなかろうか。

追記2】

・「浸透圧はそうじゃない」指摘について

これは私の書き方が誤りでした。

上で私が言ってる浸透圧は正確には「2つの浸透圧の異なる溶液が半透膜を介して接したときに生じる溶媒の移動に伴う圧力」ということね?

溶液それぞれに浸透圧という値があるわけで(これがポテンシャルということかな)、その差によって浸透現象が起こるということが正確に書けていなかった。

これは大チョンボですわ。はい反省します。

梅酒浸透圧について

時間差で氷砂糖が溶けて浸透圧変化であれこれっていう話に言及してるブクマがあるけど

あれも変だなと思うところがあるけど自分の中で解決できてないので言及しなかった

また今度増田に書くから有識者ツッコミが欲しい

2022-10-25

自分ならどこなら許せてどこなら無理なのか考えてみた

の子連れスタバを見て考えてみた

なお野生のお子様ではないもの一時的ギャン泣き状態をおさめないクソ親とする

ルノワール 本当に無理

ベローチェ 結構無理

クリエ 結構無理

プロント ギリギリ

シェイクシャック・うまみ 無理

フレッシュネス ギリギリ

ドトール しょうがない

=========

バーキン その他ハンバーガーチェーン

サイゼガスト等のファミレス

この分け方でいくとつるとんたんは無理で丸亀製麺は当然OKとなる

結果自分が払ってる金額に「叫び声鳴き声泣き声でウッってなる瞬間などを減らし極力落ち着いて快適に過ごせるか」込みで納得してるかどうかってことかなと思った

そう考えると300円ちょいでお子様の声に文句言うのは筋違いなのかもしれない。でも自分スタバ徘徊・咆哮・号泣の人(障害の人を含む)がいたらちょっと顔を顰めちゃうかもしれない。静かなお子様なら乳幼児でも全然気にしないけどそれはみんなそうだと思う。

子連れ申し訳なさそうに利用しなきゃいけないのか」みたいなコメント元増田にあった気がするけど「申し訳なさそうな態度」が大事なんじゃなくて「騒ぐ珍獣を宥めようとしているかどうか」が大事なのにそこが分かってないクソ親っているんだなって思った。宥めようとかその場から離れようとしているのに幼児全然おさまらない場合もあるってのは仕方ないって分かってるので。

話を戻すと、その状態になっていて「子供はそれが仕事なので〜」ってツラで何もしないのが腹立つ金額の店かどうかってのが人によって違うんだろうなと思った。

2022-10-19

anond:20221019144144

ボカロ技術力は人間ボーカルを越えなかったからね

しろボカロ曲が出る→人間がそれを歌って承認欲求を満たすというルートができたことで

win-win関係を築けた

しかしたら仮歌ちょっとしたコーラスお金を得ていた人は人知れず泣いていた可能性もあるけども

 

AIイラストレーターにそのルートがあるのかという話

今のところAIイラストレーター既存絵師うまみを得ることが出来る絵が誰も想像できてない

そこが一番の問題

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん