「責任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 責任とは

2024-07-19

結局札幌ドーム責任って税金として市民負担するんだろ

天下り経営陣とか、半民半官だから儲けなんて考えなくていいって殿様商売してた公務員崩れとか何かしら責任取らないのかね?

減給とかリストラとかせめてボーナスなしとか、それくらいやらないとおかしくないか

anond:20240719022248

自民1強を許している野党にも責任があるし、野党がそのような状態にもかかわらず自ら政治家立候補日本を正しい状態に導くことが出来なかった、あなたを含めた日本国民に責任があるので反省してください

anond:20240719130134

頭悪過ぎ

秘密に出来るって話であって

むやみに投票先を明かすものじゃないなんて原則じゃないか

しかも、投票先について責任は負わないとも書いてるのに、お前らしょっちゅう他人投票先に文句つけてるじゃん

ここまで頭悪いとそりゃあ対話不可能だわ

選挙秘密原則は、日本国憲法第15条第4項に定められた重要原則の一つです。

この原則は、選挙における投票秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問われないと規定しています

簡単に言うと、選挙人は、誰に投票したのか誰にも知られることなく、自由意思表示することができるということです。

この原則は、民主主義の根幹を支える重要原則であり、以下のような役割を果たします。

* 有権者意思決定自由を守る: 有権者が、周囲の目や圧力に左右されることなく、自分意志投票できるようにするためです。

* 選挙の公正さを確保する: 不正投票や買収などの選挙犯罪を防ぐために役立ちます

* 多様な意見尊重: 異なる意見を持つ人々も、安心して投票できるようにするためです。

選挙秘密原則は、さまざまな仕組みによって守られています。具体的には、以下のようなものがあります

* 投票所の構造: 投票ブース記載台などの構造によって、他人投票内容を見ることができないようになっています

* 投票用紙の秘密: 投票用紙には、氏名や住所などの個人情報記載されておらず、投票内容のみが記録されます

* 投票管理者職務: 投票管理者は、投票秘密を厳守する義務を負っています

選挙秘密原則は、有権者安心して自分意思投票できるようにするために設けられた重要ルールです。私たち一人ひとりが、この原則理解し、尊重していくことが大切です。

選挙に行かないのは選挙に行かない人の責任なのか?

答えはノーだ

みんなが選挙に行くような選挙をやらないといけないんだよ

政治家がな

責任政治家にある

選挙に行かないと行った奴だけ優遇されるって言うけど

政治家は公僕であって選挙に行かない人たちの為の政治はやりませーんなんて通らないんだよ

そんなことをしてる政治家がいたら、そいつを徹底的に批判しなきゃいけないんであって、有権者責任はない

政治家選挙に行きたくなるような政治をやる

その責任政治家にはある

この責任与野党関係ない

お前らはちゃん責任放棄してる政治家批判してるか?

してないなら、それこそお前らに政治批判する権利ないぞw

anond:20240719022248

投票した責任有権者にはないと憲法で決まってます

嫌なら日本から出ていってください

没落した日本にしがみつくなよ乞食

anond:20240719105835

ちぎゅは顔見ただけで責任感ないってわかるから

どうせ次は「サラリーマン何が悪い」」って開き直りが来る。

多分クリエイター主人公漫画でとにかく出すのが大事みたいなこと言ってるやつとか引用してくるだろ。

クリエイターって「時間無限にあれば品質にこだわれるが、時間無限にかけていいのはアマチュアだけ。プロ納期を守ることが大事。」みたいなことよく言うけど、

普通仕事でも納期大事だし、みんな納期の中でちゃん要求を満たすだけの成果を出している。ダメなら改修したり、やり直したりもする。

クソ出しても「仕方ない」って開き直って、出したもの責任を持たず次回作にとりかかるのってクリエイターぐらいじゃないの?

anond:20240719103752

責任持って育てるなら施設とか毒親より良さそうなのにね

やっぱり自分の子じゃないと無責任になるんかな?

anond:20240719100735

罪には色んな意味があると思うけど…。

教師は最悪の状況を作らないという責任感を持って赴任したんだろうけど。

私は個人的には、余分なリスク自覚した上で勝手に持ち込むエゴイズム

ロリコン教師には罪があると思ってしまうわ。少なくとも今はそう思う。

弁護士の言い分と法務省の言い分(ノートの差入れ)

ここで、拘置所ノート差し入れられないことについて話題になっている。

概ね「運用が硬直化している」「利権では?」「業者からOKなら弁護士からOKだろ」「検査の手間を考えたら妥当」といったところだろうか。弁護士より5、中立3、法務省より2くらいの意見割合だった。

昔この事業に参入しようと研究していた(結局参入しなかった)ことがあるので、記憶を元に書いてみる

収容者への差し入れ事業者について

元々は天下り団体だった

日弁連意見のとおり、過去、差入品の販売矯正協会という天下り団体(たぶん)が独占的にやっていた。そこで、日弁連事業者を広く公募するべきと意見を出した。

(この時点で、どこからでも買える(=差し入れられる)という運用日弁連も想定していなかった様子。)

また、価格も適正に定められていない(高い)と意見が付されている。

民主党政権下の事業仕分けによって公募となった

議事録が探せなかったが、ここ記載の通り、平成22年行政刷新会議(に前置された事業仕分け)によって、広く公募されることになった。

公募の結果、現在民間企業指定されているはずだ。

なお、公募して民間事業者に切り替わった結果、軒並み価格が上昇し、大阪弁護士会から矯正協会ときと比べて値段が上がりすぎ」と意見が出されている(日弁連の言う事聞いたら大阪弁護士会に怒られるとか法務省可哀想

公募要件

確か、4、5年おきに公募しているはずだがホームページを探せなかった。

記憶に頼るが、参入しなかった理由は以下のとおり。

○全国の刑務所で同一価格販売する

刑務所はド田舎にあるところも多く、そんなところまで配送して低廉な価格で売るのは厳しい

○変なものが仕込まれてないか保証する

不良品であれば返品交換すればいいが、ドラッグや針金などが仕込まれていた場合ペナルティを負わなければならない。バイトテロのような話もあり、そんな検査の手間や責任は負えないと判断された。

○主たる刑務所売店を設置して面会人からの差入れ対応を行う

そんな人件費はとてもじゃないが出せない。矯正協会リサーチをしたら、公務員宿舎に住んでいる刑務官奥さんとかがパートとしてやっていたようだ。そりゃ勝てないし民間に切り替わったら値段上がるよね

まとめ

利権か?

一社独占という意味なら利権かもしれないが普通にやったらとても儲からない。

指定事業者以外からノートくらい認めれば?

民間企業が納品するもの責任民間企業が負っている。刑務所内の手続きは知らないが検査簡単しかされていないだろう。

それを、その保証がない人たちから自由に差入れ可能となった場合検査の手間は間違いなく増える。

それでも刑務所がやれよ、という結論もあるとは思うがマンパワーは有限だ。たしか本の差入れ冊数も制限があったと思うが、ノートの差入れを可とする分本の差し入れ冊数が減らされるとかになるのだろうか。

anond:20240719092941

国民に伝えられず政治活動として大失敗していた責任自分達にあるのに

他人のせいにしてるお前みたいなやつがバカだって言ってるんだよ。

確認しないのが悪いとか政治やってるのに甘えすぎだよ

anond:20240719073452

マンガアニメなどのコンテンツ批判するフェミニストに対して、していいこと、は

その批判を再・批判することなんよ。

大きくなったクレームの声をかき消せなかったら、ポスターとか批判された対象撤去されてしまうこともあるけど、それはポスターを掲げた人たちの判断責任

部下が仕事しないのは君の責任

「部下が仕事しないのは君の責任」みたいなのは「ハァ??????しかない。

 

ワイが新人の頃ワイが仕事できないせいで叱られてる先輩上司なんか見たことない

 

仕事ができないのはバッチリ本人のせい。

本人の責任以外、死んでも受け付けない。

上司会社への好感度が-5000兆ぐらいになるし

 

ここはダメからさっさと転職しよってなる

単発では受忍限度内だったことを、多人数がやったせいで容認できないレベルになった場合、誰が「有罪」になるのか

たとえば、子供が嫌いな子を無視した場合

やった時点では問題なかったのに、事後に他人の行動によって「有罪」になるのは納得しがたい。

どこが分水嶺なのかの判断が難しいので、誰が「有罪」になったとしてもおそらくは納得できない。

いつでもそれに相当する人がいるわけではないし、どの時点から責任を問われるという点で上二者と同じ問題が生じる。

この例ならありなのかもしれないけど、「無視」が相互観測不可能行為だったケースでは疑問。

ちょっと違うけど冤罪裁判の後始末とかを見てるとこんなものなのか、とも思う。

でも、みんな他人には厳しいので、裁判所や検察自分たちを裁くとき以外にはこの基準は選ばれない気がする。

 

郵便受け広告が大量に放り込まれるのに紛れて必要郵便物を捨ててしまい、こんなことを考えた。

2024-07-18

anond:20240710215037

結構面白い。内容も同意できる。消極的表現の自由戦士というか、表現の自由防衛部隊というべきか。

自分自身に出来ることを自分主義として「責任を持つ」っていう態度はヒトとして尊敬できる。

釣りだとかほざいてるブクマカどもは自分に都合のいい意見じゃないから気に食わないだけだろう。

もし心にもないフィクションだとしても、この思想自体独立して存在しうるし、しかも、かなり珍しい。見たことがないが、存在してても全くおかしくない考え方だ。

世界観が広がって今日増田はい時間だったわ。

anond:20240718182436

アンフェはそれ以前から何度もずーっと悪質なデマ流して被害者バッシングし続けて責任取ったことないのに、なんで草津で乗り込んでくるの?

都知事選について

俺は政治のド素人だけど、立憲民主党共産党は本気で選挙戦をやったのか?

あくまで次期衆院選が本番だから、予行練習として都知事選共闘してみて、世間がどのような反応するのか確かめてたとしか思えないよね。

立憲も共産蓮舫も本気で都知事なんて狙ってなかったよね?

から幹部は誰も責任を取ってない。でも、その後の国民の反応を見ると確実にマイナスだったよね。

ColaboVS暇空茜の判決文読んだ

感想

タコ部屋などというたらあかん

→わかる。

○結果、Colaboの場所特定されてへの現実嫌がらせが起こった、暇空は責任取れ

わからん。暇空はそれを止めろって言ってた側じゃね?これを認めると、味方のフリをした鉄砲玉を送り込むなんてことができてしまうが裁判官はそれをアリと考えたのか

そもそも場所特定したの暇空じゃねーだろう

○暇空の私怨による訴えだから公益性無し

→これこそ意味分からん

 内部通報しろ公益通報しろ告訴しろ告発しろマスコミへのタレコミしろ、かなりの部分が私怨を含むしそれでも良いのでは。

例えば課税逃れ目的養子縁組ですら、課税逃れが主目的だったとしても養子縁組意思を認め、節税を認めている(最判H29.1.31

暇空だって「俺の税金こんなことに使うなよ」などと言っていたはずで、これまでの判例からすると意思の併存を認めてよさそうだがそれを無視しているのは謎。暇空の場合私怨100%とでも判断したのだろうか。(たぶん裁判官ではなく立証の問題な気がするが)

○出廷しないのはダメ

→そりゃそう。一般的裁判所(官)は自身の都合で全てが動くと考えてるので、求めを拒否するとめちゃめちゃ心象悪い

(例えば東京地裁裁判長中央省庁局長級(いわゆる高級官僚)よりも偉いので、内部では言うことはほぼ何でも通るエライ人なのよ)

まとめ

白黒の結論はともかく、理由付けは法学的に非常に興味深い(オブラートものなので高裁待ちかな、と

この理由付けだからこそ、この賠償額なので、高裁では減額される予想をしておく。

これまでの判例ベースだと、多分タコ部屋などというたらあかん、だけで、20-60万円くらいの賠償額になると思う。

anond:20240718181157

デマ問題に対する責任の取り方に具体的事例を示してる話にやっぱり無関係な話を持ち出して道徳的優位が取れると思い込む。

本気で日本語理解できてないタイプだ。境界知能って言われなかった?

anond:20240718175717

全部じゃないがそういう話は知ってるしそれぞれ責任取ればって思うけど

君の話は自衛官以外元ツリーの暇空にマジで何も関係ない話しだしてて端的にキチガイっすよ。

anond:20240718174133

大量にやりまくった誘拐性犯罪被害者達へのデマ拡散誹謗中傷でも何も責任取ってないよね。

anond:20240718173541

草津デマ責任の取り方を見習います

もちろんデマ撒いたライターは開き直って手続が悪かったとか言ってるので見習いますよ。

本丸謝罪したらおわりやで

「何かあった時の責任は俺がとるから」って言う上司

今のうちの上司がそうなんだけどさ。

よくよく考えなくてもこいつ「お前の責任にはならない」とは言ってないんだよな。

監督責任を取らされるっていう当たり前も当たり前のこと言ってるだけで、

何かあった時にこいつが俺を助けてくれるわけがないんだよな。助けようもないし。

そういうことを考えながら今日バレたらクビになりかねんミスが発覚した書類改ざんしてたわ。

anond:20240718115557

しかし高3のある時期、佐野容疑者飲酒を疑われ、謹慎に追い込まれたことがあったという。

「海舟と他に2、3人の生徒が授業中に職員室に呼び出されたことがありました。どうやらオフの日に友人の家に集まり、先輩や同級生らとサッカー試合ビデオを見て反省会をした時にみんなで撮った写真の中にチューハイの缶が映り込んでいて、それを誰かがSNS投稿して発覚したようです。

実際は友人の親が飲んでいたものだったそうで、海舟も『絶対に飲んでいない』と憤慨していましたが、『責任をとらせろ』という声が上がり、その場にいた全員が謹慎を言い渡されて練習禁止されました。それに地域の人のために清掃活動などもしていました」

その出来事は、高3の最後の全国高校選手権の予選の途中に起こったことだったという。

「僕自身も許せないという思いだったけど、海舟は『俺の配慮が足りなかった』と全部員の前で頭を下げてキャプテンを降り、頭も丸坊主にしたんです。

俺たちも海舟を全国大会まで連れてくぞって頑張って予選を勝ち抜き、本戦からは海舟も出場できました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん