はてなキーワード: 歩きスマホとは
渋谷の交差点で歩きスマホの女性と路線バスが接触した事故の件だけど、
「歩きスマホが悪い」
というコメントがあって「そうか?」と首を傾げる。
もちろん、歩きスマホをせずに、周りに注意を向けて歩いていれば接触はしなかったので
しかし、あくまで歩行者側は青信号で、信号無視してたわけじゃない。
あきらかに「横断歩道の時点では信号が赤になるだろ」っていうタイミングで交差点に侵入して、
「バスが突っ込んだら、たとえ青信号でも歩行者が避けてくれるだろ」っていう希望的観測で走行してる。
避けられなかった歩行者の不注意が問題だろ、って言ってる人もいたけど、
手前の歩行者も、突然侵入してきたバスにビクッとして立ち止まってて
悪いのはどう考えてもバスでしょ。
論点が間違ってると思う。
転職してからもう何年も使ってる最寄駅の壁は前からこんなに煤けた色だっただろうか。
初めてこの通路を通った時は、最寄りがこんなにきれいな駅だってことに密かにモチベーションを上げて面接に挑んだような気がする。
壁から目を離して看板を見上げる。エスカレーターを登って、ホームに着いて、先頭車両へまっすぐ向かう足に淀みはない。
一連の動作を身体は覚えてるのに慣れない景色を見ている。毎日いかに歩きスマホをしていたかが浮き彫りになって少し怖くなった。
昨日充電せず寝落ちしてしていなかったら、ずっと気がつくことはなかったんだろうな。
辺りを見渡すと、1人の人はほとんどが俯いてスマホを眺めている。私もいつもはこの風景の一部なんだと思うと、1人だけ夢から覚めてしまったような変な感覚に囚われて、帰宅するまではそれを楽しむことにした。
こうして見ると、世の女はみんな可愛い。
「SNS見て病んでる人は外に出ろ 美女なんかいないから」という言葉に勝手に安堵してた自分が恥ずかしい。外に出て勇気をもらえる人は私とは次元の違う容姿で、芋ブスが共感するのなんか身分違いにも程があったことに気がついてしまった。
みんな髪の毛は綺麗にセットされていて、ほんのりシャンプーのいい香りがして、化粧も姿勢も崩れてないし、平均体重を下回ってるはずの私よりもずっと細い人がそこらじゅうにいて、なんか上品な服を着てる。
私はこのホームの中で、最も階級が低いダサくて清潔感のないおばさんなんだ。三食チーズ牛丼なんだ。
朝洗濯物の山から拾い出したしまむらのシャツと、GUでセールになってたやたら厚手のパンツが急に気になり始める。前髪を整えてみるけど、半年以上美容室に行ってない、セットもしてないような髪はすぐに元の寝癖に戻った。
可愛くなれるとは思わない。ただ、このまま生きてたら私は化け物になる。なんとかしないと、取り返しがつかなくなる。
やらなきゃいけないことは山ほどある。やめるべきこともたくさんある。
まずは帰って、風呂に入って、髪をちゃんと乾かしてから寝るところからだ。
仕事の関係で大体5ヶ月くらい東京へ行っていたので、東京駅の京葉線乗り場から山手線乗り場までのエリアを歩いた感想。
まず、これからディズニーランド行くんだろうなって格好している人が目立つ。まだ東京駅だというのにネズ耳付けてるのもいる。
歩きスマホする奴は男女共に同じくらいの数。キャリーバッグを転がしてる人が多い。
通行の妨げになっている人間のほとんどが女性(老若問わず)。その原因として、
これはまぁ仕方ないと思う。が、これを追い抜くために1人分のスペースをはみ出るせいで対向とぶつかる可能性が生まれ、また妨げになる。
②横に広がって歩く習性
こっちの方が問題。お喋りしながら歩くせいで幅を取る。後ろが詰まってることなど考えもしていないのだろう。
女性について書いたが、では男性がマナー良いかと言われればそうとも言いづらい。
駅に着いて降りるフェーズになったとき、ドア付近に立って人の流れに逆らって踏ん張ろうとする奴は全て男性だった。あと中年。
5ヶ月間で遭遇したのは3回。
駅のホームの列車進行方向に進む列と逆方向に進む列の2列分の幅しかないような場所で挙動のキショいデブ眼鏡女(同じ車両に乗っていたが終始謎に体が揺れてて、一人で「うん?」とか「ふわ〜」の様な謎のキモい鳴き声を発していた ヘルプマークがついていなかったのでこいつが一般企業に勤める健常者である可能性が普通に存在するのが一番恐ろしい)が明らかに無理な幅なのをかまわず追い抜かしをしようとし、案の定逆方向の列のリーマンにぶつかって、舌打ちとともにめちゃくちゃ睨みつけた後、すぐにスマホを取り出して以後改札までずっと歩きスマホで何か書き込んでたという一連の出来事を目撃した事がある
自分も明らかスペース空いてる場所が十分にあるのにわざと体格差のある人間だけを選んでぶつかりに来る悪質なジジイにやられた事があるので本当に悪質な「ぶつかりおじさん」も存在する事は一応身をもって知ってるが
「男にナメられやすいのかしょっちゅうぶつかられる」「毎週色んな男にぶつかられる、やはり男性は攻撃性が〜」みたいな話をネットで披露してる人はぶつかった自分が100悪いのに相手をぶつかりおじさんに仕立て上げてしまうあの日のキチガイデブメガネと同類なんではないかと疑っている
・人間は一つの正解に固執しがち。二つの派閥があるとどちらが上かで争いがち。でも殆どの場合は正解を決める必要がない。少なくとも自分が正解を決める必要はない。わからないことはわからないままにしていい。そして他者と自分の意見をいかに両立させつつ穏便に済ますかが処世術になる。
・人間はネットと言語を十全に扱う能力が無い。ネット上では基本的に言葉に振り回される。人間ではなく言葉を相手に一人相撲を始めるのが人間。論争に出口は無いし、最後には言葉が自分のペルソナを上書きしていく。
・人は簡単には死ねない。死にたい死にたいと適当に生きてると苦しむ時間だけが伸びる。健康に健やかに長く生きた方が楽。
・人の体は食べたもので構成される。間食は避け、外食も減らし、食材は国産にこだわること。水はたくさん飲め。
・筋トレより有酸素運動が重要。足を使う機会を惜しんではいけない。仕事中も1時間に1回は席を立つこと。トイレに行った後で軽くストレッチと足踏みをすること。
・大便に勝る快感は無い。
・交通事故は複数のミスが重なった時に起こる。交通ルールをよく理解し、他人のミスを織り込んで用心深く生きること。
・あの世は想定する必要がない。人間は肉の生き物であり、死んだら死体としてきちんと形が残る。ありのままの人間を受け入れればいい。
・人の社会は不幸なニュースほど話題性が高いが、個々の人間はそれほど不幸ではないと思って生きたい。
・憎い相手は大抵自分のことを何も考えていない。好きな相手も自分のことは眼中に無い。
・歩きスマホはやめろ。
・数か月に1回は歯医者に行くこと。
・早起きは出来る時でいい。早寝は徹底すること。
・親とは喧嘩してもいいが縁は切るな。兄弟は勝手に生きていく。
・職場の人間とは週に一回でいいから楽しく雑談しろ。毎日喋ろうとするより寧ろ上手くいく。
・生活上の困りごとは早めに人に言え。斜め上の回答が返ってくる。
・過去の失敗を振り返る時もあるが、今が幸せなら全部オッケーだ。
・ネガティヴな感情を振り払えない時は場所を変えろ。とにかく動け。
・大きな買い物は自分だけで決めないこと。家族や友人、同僚に雑談がてら相談しつつ気長に悩め。
・人間全体を肯定する必要なんてない。自分の家庭と職場が円満ならそれでいい。
・世の中に怖い人間はどうしても存在する。そういう相手には勝とうとしなくていい。とにかく逃げきれ。
・人間は本質的に「見なかったフリ」はできない。見ないなら見ない方がいい。自分が見せる側になった時はとりあえず謝って去れ。
・善悪という軸は融通が利かない。フィルターとして使い分けろ。多少の悪は翌日には消えてなくなるし、微量の善は記憶されない。
・憎しみは5年で色あせる。幸せは一瞬で過ぎ去る。車輪の様に回りながら人生は続いていく。悔いのない人生なんて存在しない。大抵の失敗は忘れられる。
・人は思っているほど仮想と現実を区別していない。仮想のような現実なのか、現実のような仮想なのか、本人にも分からないことが多い。ネット上のやり取りではその点に留意すること。
・他人の一挙一動に一喜一憂しないこと。みんな自分が中心でこちらのことなんて考えていない。
・他人が丁寧な対応をしてくれた時はこちらも丁寧に対応すること。
フグを自分で捌いて食べて中毒になったら自己責任度は100%だ。
「ヨハネスブルグの夜のバスターミナル近くで歩きスマホしていたら強盗にiPhone14を奪われました」は厳密には犯人が悪いが、「リアルに150%の確率で強盗に遭う場所なんだから流石にもっと警戒しろよ」と思う。自己責任度は70%くらいか。
で、有名人とはいえ初見の男のホテルの部屋に呼ばれるのはその可能性はあると考えるべきか、というならその通りではある。自己責任度は100%ではないが、10%なのか30%なのか50%なのかは分からない。
・人間は一つの正解に固執しがち。二つの派閥があるとどちらが上かで争いがち。でも殆どの場合は正解を決める必要がない。少なくとも自分が正解を決める必要はない。わからないことはわからないままにしていい。そして他者と自分の意見をいかに両立させつつ穏便に済ますかが処世術になる。
・人間はネットと言語を十全に扱う能力が無い。ネット上では基本的に言葉に振り回される。人間ではなく言葉を相手に一人相撲を始めるのが人間。論争に出口は無いし、最後には言葉が自分のペルソナを上書きしていく。
・人は簡単には死ねない。死にたい死にたいと適当に生きてると苦しむ時間だけが伸びる。健康に健やかに長く生きた方が楽。
・人の体は食べたもので構成される。間食は避け、外食も減らし、食材は国産にこだわること。水はたくさん飲め。
・筋トレより有酸素運動が重要。足を使う機会を惜しんではいけない。仕事中も1時間に1回は席を立つこと。トイレに行った後で軽くストレッチと足踏みをすること。
・大便に勝る快感は無い。
・交通事故は複数のミスが重なった時に起こる。交通ルールをよく理解し、他人のミスを織り込んで用心深く生きること。
・あの世は想定する必要がない。人間は肉の生き物であり、死んだら死体としてきちんと形が残る。ありのままの人間を受け入れればいい。
・人の社会は不幸なニュースほど話題性が高いが、個々の人間はそれほど不幸ではないと思って生きたい。
・憎い相手は大抵自分のことを何も考えていない。好きな相手も自分のことは眼中に無い。
・歩きスマホはやめろ。
・数か月に1回は歯医者に行くこと。
・早起きは出来る時でいい。早寝は徹底すること。
・親とは喧嘩してもいいが縁は切るな。兄弟は勝手に生きていく。
・職場の人間とは週に一回でいいから楽しく雑談しろ。毎日喋ろうとするより寧ろ上手くいく。
・生活上の困りごとは早めに人に言え。斜め上の回答が返ってくる。
・過去の失敗を振り返る時もあるが、今が幸せなら全部オッケーだ。
・ネガティヴな感情を振り払えない時は場所を変えろ。とにかく動け。
・大きな買い物は自分だけで決めないこと。家族や友人、同僚に雑談がてら相談しつつ気長に悩め。
・人間全体を肯定する必要なんてない。自分の家庭と職場が円満ならそれでいい。
・世の中に怖い人間はどうしても存在する。そういう相手には勝とうとしなくていい。とにかく逃げきれ。
・人間は本質的に「見なかったフリ」はできない。見ないなら見ない方がいい。自分が見せる側になった時はとりあえず謝って去れ。
・善悪という軸は融通が利かない。フィルターとして使い分けろ。多少の悪は翌日には消えてなくなるし、微量の善は記憶されない。
・憎しみは5年で色あせる。幸せは一瞬で過ぎ去る。車輪の様に回りながら人生は続いていく。悔いのない人生なんて存在しない。大抵の失敗は忘れられる。
・人は思っているほど仮想と現実を区別していない。仮想のような現実なのか、現実のような仮想なのか、本人にも分からないことが多い。ネット上のやり取りではその点に留意すること。
・他人の一挙一動に一喜一憂しないこと。みんな自分が中心でこちらのことなんて考えていない。
・他人が丁寧な対応をしてくれた時はこちらも丁寧に対応すること。