「コードレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コードレスとは

2019-06-09

2019/春季アニメ中間評価メモ

そういえば春アニメも折り返したので、メモ

  • 世話やきキツネの仙狐さん:あぁ^~不毛教授会終わりに見るモフモフの仙狐さんは最高に心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~なのじゃ~。無邪気なシロちゃん内田真礼の声でしゃべるのがすき。
  • 女子かう生:しぶりんみたいなJK目当てに見ていたけど、気づいたら見なくなっていた。離脱



今期はあんまり見てないので、棚上げにしてた以下のアニメを見てる。

  • 私に天使が舞い降りた:こういう人付き合いが苦手なキャラを見ると変な共感を覚える

2019-06-08

anond:20190608110831

これはマジ

レス方略したら逆の意味になるだろ

コードレスコードって略すかっていう

2019-06-04

anond:20190604111954

壊れるまでまつより両方あったほうが処分ゆっくり考える時間ができて良いのでは>コードレスコード有り

喘息もち来客が来るとか家具を動かす大掃除ではコード有りで2時間くらい掛けまくるかもとおもって両方もってる

2019-01-21

課金生活の質を上げてみた

まず三階建て一軒家(数千万

東京から少し遠いが電車で通える距離

家で完全に休息できるので生きるのが楽になった。

乾燥もできる洗濯機食器洗い機。手間が圧倒的に減った。(20万くらい)

布団乾燥機(数万)、布団を干す回数がめっちゃ減った。ていうかもとからほとんど干してなかったが

干してなかった時の罪悪感がなくなった。

コードレス掃除機(三万)。コードがありの頃には戻れない。掃除概念が変わった。コロコロとか使うのが馬鹿らしくなってくる。

生きるの辛い係数がかなり減った。金はそれなりにかかったが(とくに家)、

死なないためには自分必要ものだったのだと思う。頑張って働いて金を稼いだかいがあった。

これから趣味に金を使っていく。

2018-09-28

ミーレにするかダイソンにするか

男。独身一人暮らし

そんな環境の中10年ついてきてくれた掃除機君がゴリュンゴリュンという怪音を立てて死んだ。

そのタイミング会社から臨時ボーナス10万円が出た。

正直掃除機に4、5万円も払いたくなく、1万円位で中古の買えればいいやタイプ人種なのだが、先日ふと立ち寄ったヨドバシカメラコードレス掃除機の軽さと便利さを体験してしまい衝撃を受けた。

これ下さいと店員さんに声をかけようとしたら視界に何か凄いかわいらしい物が視界に飛び込んできた。

掃除機売り場になぜかわいらしい物が?と首をかしげながらフクロウのような眼差しを向けると、そこにはミーレたんと萌え的な要素を与えたくなるようなかわいらしい掃除機がいた。

え?これ掃除機なん?

という言葉が思わずたかは分からないが、私の戸惑いに気付いた店員さんはあれかわいいですよねと声をかけてくれた。

しかしミーレたん重い。おまえなんでそんな重いの?あとコードレスじゃないんかい

でもかわいい

ということがあり、この後ヨドバシでどちらかを買うか迷いながら、パンツ一丁で増田をしたためている。

2018-09-19

エレベータペットの紐を挟まないでって書いてあるけど

コードレスにすればいいのにって思う

2018-07-04

[]ギーク2018年上半期をまとめてみた

デスクトップWindows自作PCで最新の高性能CPUGPU、大容量高速なストレージとワークメモリを搭載。WSLのUbuntuによってPOSIX環境を構築。

デスクトップ周辺機器英語配列ゲーミング系、もしくは静電容量方式英語配列キーボード。好みによってはトラックボール作業用にゲーミング左手キーボードフットスイッチディスプレイ4K複数枚。音声の入出力はオーディオインターフェイス経由。

ラップトップMac使用するアプリ可能な限りクロスプラットフォームとして提供されているもの使用。処理性能の低さはeGPUで補完。

ラップトップ周辺機器に超小型のBluetoothマウス

テキストエディタVimWebブラウザChromeオフィススイートGoogle Documents、チャットSlackDiscord

ルータは高速なゲーミング系、もしくはGoogle Wi-Fiメッシュ運用YAMAHAも良いけど手軽さには敵わない。

ネット契約光回線IPv6

スマートフォンiPhone Xを裸運用動画撮影時にZHIYUNのジンバル使用。気分で超広角やNDフィルタ系のスマホレンズを使う。

写真の保存先はGoogle Photo自宅サーバ

タブレットiPad Pro、Smart Keyboard装備、手書き系はApple Pencil。

スマートデバイス周辺機器Ankerオーディオ関連はAirPodsBeats

iTunesゴミ。そのためAndroidを頻繁に検討してしまう。ただやっぱりAndroidはイヤ。

スマートウォッチは他に選択肢が無くてApple Watch。PebbleFitbitに買収され絶望している。

電子決済は交通系かApplePay、ApplePayの中身はiD

電子書籍はAmazon Kindle音楽SpotifyApple Music、動画YoutubeNetflix通販Amazon食材ネットスーパー、服はZOZOTOWNおまかせ定期便。

SNSTwitterログイン頻度が非常に落ちてるがFacebook、次の楽園としてMastodonに注目。視覚デザインアイディアプールとしてPinterestは優秀。

ブログは静的サイトジェネレータを使って構築。プラットフォームGithub PagesAWSWordPressは古い。

VLOGを嗜み、普段使い動画カメラiPhone XGoProSONY RX100。本気を出すときデジイチとZHIYUNのジンバルを持ち出す。

空撮ドローンはDJIの中型ドローンかRyzeTech Tello。

スマートスピーカーGoogle HomeとGoogle Home Mini、HomePodは現状で選択肢に入らずHomePod買うならGoogle HomeMaxを買う。

Amazon Echo派も居る。Amazon Echo Spotを実家に置こうか検討してる。

ホームIoTとして連携やすいのでテレビSONY4Kテレビ、電灯はPhilips Hue、赤外線制御Nature Remo。掃除機DysoniRobot Roombaマキタコードレスクリーナー。

調理関係電子調理電子レンジオーブントースターホットクック、ヌードルメーカー、Vitamixなどで省力時短調理をする。食器洗い食洗機

飲み物コカコーラエナジードリンク自作炭酸飲料

洗濯洗濯から乾燥コースで基本畳まない。シャツアイロンがけはアイロンいら〜ずとハンドチーマー

Raspberry PiホームIoTサーバを構築し、既製品では提供されていないサービス自作IFTTTSlackとも連携リモートコントロール。ChatBotもついでにラズパイで。OSUbuntu Server。

TVでの動画視聴はAppleTVChromecastやテレビ内蔵AndroidTVAmazon FireTV派も居る。これまでのメディア資産DLNA経由で視聴。

ゲームハードはSIE PlayStation4Nintendo SwitchXBox系はWindowsプレイしたら良いと思ってる。

スタンドアローンVRゴーグルのOculus GO動画見たりVRChatもする。

棚はディアウォールラブリコでDIY一家に一台マキタバッテリーインパクトレンチ

椅子エルゴノミクスデザインのもの

文房具ツバメノートに本革カバー高橋手帳に本革カバーボールペンJETSTREAM PRIMEサラサグランド万年筆コクーンバランスサファリ、ハサミはフィットカットカーブツイッギー。

バッグやバックパックカメラ向け、ブランドはPeekDesignやSUPER CONSUMER。

軽い運動にはロードバイク使用し、そんなにガチガチカスタムはしない。車は所有していないかスポーティデザインのものハイブリッド

----------

追記(2018/07/04/13:14)

クリエイティブ関係フォトレタッチは安定のPhotoshopでOSS派の人はGIMP動画編集はAdobe PremiereでDavinci Resolveが伸びてきている。DTMGarageBandで、当然DTM趣味の人は本格的なLogicCubaseを使ってる。

絵描きが周囲に1人しか居ないので聞いてきた。参考にならないかも知れないが「Photoshop、IllustratorClip Studio Paintがメイン。最近Paintstorm Studio面白い」と言ってる。

----------

ネット情報と某大手IT企業勤めの俺の周囲の様子から平均としてまとめてみた。

思い出しながら書いたのでアッチコッチにジャンルが飛んで申し訳ない。

平均なので、もちろん自転車趣味のやつはガチガチカスタムするし、カメラ趣味のやつはレンズを買いまくってる。

「○○なジャンルはどんな感じ?」と質問してくれたらわかる範囲で追記するかも知れない。

2018-05-30

コードレスヘッドホンが欲しいなぁと

ボケーっとカタログを見ているのですが

右左が別々のやつって無くしそうな気がするし

首かけ式のは、すこし重そうな気がするし

コードだけで繋がってるのは、どこかにひっかけそうだし

どれが良いんだろうと夢膨らませる毎日なのです

2018-04-13

anond:20180413130439

01.電柱の上に設置してある変圧器トランス)のそばに部屋がある(2階など)

02.オール電化生活をしている

03.IHクッキングヒーターやIH炊飯器使用している

04.頻繁にパソコンを使う

05.ヘヤドライヤー使用している

06.睡眠時に、オーディオ類、加湿機、空気清浄機除湿器などを頭のそば使用している

07.毎日スマホ携帯電話使用し、5分以上の会話をする

08.使用していない時でも携帯電話の電源はONのままで身体そばにおいている

09.電子レンジ使用する時、電子レンジそばにいる

10.デジタルコードレス電話機を使用している

11.社内や自宅で無線LANWifiルーター使用している

12.電車地下鉄などの交通機関毎日1時間以上利用する

13.携帯電話基地局の近く(半径300m以内)に住んでいる

14.ベッドや子供の机のそばの壁の中に電気配線がある

15.分電盤の後ろやテレビ背面の壁の裏側に寝室や子供部屋がある。

http://www.emf110.com/electromagneticWaveCheck.html#dat01

2018-03-14

15年ぐらい、だましだまし使ってたドライヤーを買い替えたのが1カ月前

おとといは、だましだまし使っていたコードレスハンドブレンダーが、どうにもパワー不足で物足りなくなったので

割としっかり目のミキサーブレンダーを買ったら、スムージーやばいぐらい美味しくなった。家電、ほんとQOLが一気に上がるな。

あとは、掃除機

10年程度使っていたのが壊れてから、もう7年経つのだが、ひょっとして化学繊維モップがあればいらないくね?って思ってそのまま買ってないのだが、部屋の隅のほこりを拭くよりは吸い取った方が楽だよなーとか思いつつ、やっぱりあんまり要らないなーとか最近掃除機は高いなーと思いながら、まだ買っていない。

その前に冷蔵庫買い換えたいから、冷蔵庫が先かな。いやそろそろスマホやばいからスマホの方が先か。冷蔵庫スマホ本体価格あんまり変わらないとか、世の中ほんと面白いことになってる。

2018-03-09

ワイヤレスイヤホン、駅の便器に落とした

ヒーヒー言いながら回収してきたんだけど、人類には早すぎやしませんかね……?

器用に使いこなせていない私という人間に非があるのか、それとも構造的欠陥があるのかな。まあ両方だよね。

イヤホンの電源入れて子機を認識してくれるまでの僅かな時間が煩わしいし、コードレス聴く形式としては「いいじゃん!!人類の叡智!!コードレス最高!!」ってなるのに、実際に使ってみると存外に幻滅する。

形状にもよると思うけど、片耳ずつ分裂しているタイプのものを使っているので、

耳に合っていないせいもあってか、たまーに走ってる時とか落とした勢いで蹴飛ばして「ンガーッ!!!」ってやり場のない怒りに支配される。

2018-01-05

anond:20180105180531

遠隔で監視制御できるなら、そのうちの一部の情報でも見える化するだけでユーザ体感は向上しそうだね。よい案だと思う。というかプライベート用含め無線LAN全般でそれ見える化してほしい!

ただ、キャリアお金取って提供する通信サービスで「いま機器調子悪いです」じゃねーよって感じするな。接続数過多で通信速度低下しています、とかなら納得できるね。


あと今さら思い出したけど、飲食店って電子レンジだとかコードレス電話だとかもめっちゃ使うから、その電磁波ががっつり電波干渉になることもあるよ。そういうときBluetoothも途切れるからわかるよ。これは2.4GHz帯という免許不要電波帯を使ってるからだよ。無線LANは2.4GHz帯と5GHz帯というのがあって、後者の方が新しい規格で、電子レンジ干渉がないよ。新しいPCは大体前者後者対応してるけどスペックみた方がいいかも。公衆無線LAN親機側は対応してるかはわからない!5GHz帯は一部チャネルが屋外使用禁止されてるからなんとなく公衆無線LAN向きではない気もする。

素人妄想入ってるので話半分でよろしく!

2015-07-06

掃除機欲しい

話題スティックタイプ検討してたけど、じゅうたんをまかなえるパワーを考慮すると、結構値段がはるんだよね

普通タイプはまだ調べてないけど多分スティックタイプより安い気がする(そうでもないのかな?)から普通の買ったほうがいいのかなあ

今のマンションがじゅうたん敷きなのがほんとうざいわー・・・

1年以内に出ていくこと確定なのを考慮しても掃除機はあったほうがいいよなあ・・・

掃除機なしで過ごすのはちょっときついわ・・・

手でごみ拾うのは限界あるし

コロコロ効率悪いし

お金効率を買うと思って思い切るしかないかな・・・

追記。

オフィスの床によくあるタイプのじゅうたんなんだけど、おすすめ掃除機あったらおしえてください

希望としてはダニも吸えるのがいい

引っ越した当初、じゅうたんに直に布団しいて寝てたらダニに噛まれまくってひどい目にあって困ってるから

(今はすのこベッドでじゅうたんと距離あるからまれないけど)

あとコードレスだとバッテリー劣化するのがめんどいからコードありをあえて希望したい

2015-03-20

通販生活コードレス掃除機

http://www.cataloghouse.co.jp/housework/cleaning_supply/1101022.html

このページの写真みたら猫の砂をすごい吸い込みそうさけど、こんなに吸わないわ。

まばらに落ちてる状態でも、何回も吸わないといけないくらい。

写真みたいに敷き詰められた状態でこんなきれいにするの大変だろ。

だいたい紙パックが小さいから、こんな大量の砂を吸えない。

別に悪い製品じゃないけど、このページは盛りすぎだろ。

2015-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20150211020227

 せっかくなので、通信メディアの個人史を書いてみたい。自分ブログでやっても良いのだが、わざわざ誘導するのも申し訳ないので増田で書くことにする。あと、前半部分は「通信メディア」の話ではない。

大学入学まで

 ぼくが初めてパソコンに触れたのは小学校4年生のころだった。当時、既に型落ちだったNECPC-6001を買ってもらったのだ。当時はまだ「パソコン」か「マイコン」かで名称統一されていなかった時代でもある。記録媒体カセットテープゲームをするためにはまず、何十分もかけてロードをしなくてはならない。あとちょっとロード完了というところでエラーが出たりすると泣きそうになった。

 市販のゲームは高価だったので、ぼくは当時の多くのパソコン少年と同じく、雑誌の載っていたプログラムをよく入力していた。姉の使っていた譜面台にパソコン雑誌を乗せ、そこに掲載されたプログラムを延々と入力していく。もちろんミスが多発する。エラーが出ると雑誌とにらめっこをしながら、どこが間違えているのかを必死で探す。デバッグがすべて完了するころにはゲーム自体に飽きているということもよくあった。

 当時はまだ、パソコンメーカーがそれぞれの独自の規格でPCを開発していた時代だった。しかも、同じメーカーパソコンであっても機種が違えば互換性がないことが多かった。だからNECパソコンソフトシャープパソコンで動かないのは言うまでもなく、PC-6001PC-8001よりも新機種であったにもかかわらず、後者プログラムは前者では動かない。パソコン雑誌で他の機種用の面白そうなゲームプログラムを見ては悔しい思いをよくしていた。移植をする技術はぼくにはなかった。

 その後、中学校に上がると、ぼくのパソコンPC-8801mkII FRになった。名機と言われたPC-8801mkII SRの後継機だ。記録媒体は5インチフロッピーディスクになり、一瞬でセーブロードができるようになった。ただし、中学生にとってフロッピーディスクは高価な代物で、500円で10枚入りという安売りのものを愛用していた。ちなみに、安いディスクだとドライブに入ただけでシャカシャカシャカシャカ…という音がする。仲間のあいだでは「シャカシャカディスク」と呼ばれていた。

 せっかくの新マシンではあったが、やはり用途ゲームだった。雑誌掲載されるプログラムも徐々に高度になり、マシン語を使ったものも多かった。01 C3 AA 90…みたいな文字列を果てしなく入力していく作業はかなりの苦行で、エラーが起きると手に負えなくなることも多く、挫折ばかりしていた。

 なお、当時はすでにパソコン通信が始まっており、PC-VANアスキーネットなどの大手もすでにサービスを開始していた。当初は音響プラという装置を使っていたのではないかと思うが、詳しくはわからない。ぼくにとってパソコン通信は遠い世界の話で、雑誌でたまに見る程度のものだった。

 中学3年生になり、高校受験を控えたぼくは、何を思ったかパソコン受験勉強をしようと思いついた。受験RPGなるものをN88-BASICで作ろうとしたのだ。街を歩いているとモンスターに遭遇する。そのモンスターが出してくる問題に正解すれば、プレイヤー経験値を稼げる。最終目標は名門ナダール高校への合格という、ゲーム勉強の両立を目指したものだった。結果はまあ、書く必要もないだろう。世の中にそんな都合のいい話はないのである

 高校入学すると、ぼくの関心はパソコンから遠ざかっていった。部活が忙しくなったほか、当時のバンドブームにのってギターなどを始めてしまたからだ。無論、このあたりはぼくの黒歴史になっている。

 ちなみに、ぼくとほぼ同年代英国ライタースティーブン・プールには『トリガーハッピー』(2001年)というテレビゲーム歴史を扱った著作がある。この本を読んでいると、高校時代ゲームから離れてバンドをやるところまでまったく同じだった。ここには国境を越えた何かがもしかするとあったのかもしれない。

 しかし、大学受験を前にして、ぼくは再びパソコンに向かい始める。3年前に挫折した一大プロジェクトである受験RPG製作にふたたび乗り出したのだ。アホだ。予備校の夏期講習を受けながら、頭のなかで構想がどんどん膨らんでいった。

 技術は全く進歩していなかったが、根気だけはついていた。ゲーム目標大学合格に切り替え、パソコンメモリの少なさに苦労しながら様々なアイテムイベントまで用意した。しかし、言うまでもなく受験には全く何の役にも立たなかった。大学受験が始まる数日前、ほんの気晴らしのつもりで始めたドラクエ3受験日程がすべて終了するまでにクリアしてしまったのが悪かったのか、1年目のぼくは受験に失敗し、浪人生活に突入したのである

大学入学以後

 1年間の辛い浪人生活を経て、ぼくは東京私立大学になんとか滑りこむことに成功した。入学式当日、知り合いの誰もいないキャンパスを一人で歩いていると、同じく新入生とおぼしき一団が歩いていた。彼らの一人が「あいつのポケベルの番号、いくつだっけ?」と言うのを耳にしてぼくは衝撃を受ける。東京学生ポケベルを持っている!ぼくにとってポケベルというのはサラリーマンのためのツールであって、普通学生が持つようなものではないと思い込んでいたからだ。

 入学式の時点でグループができているということは、彼らはおそらく付属校か東京進学校出身者のグループだったのではないかと想像する。この時点ですでに情報メディアの利用をめぐってかなりの格差が生まれていたのかもしれない。

 いずれにせよ、その後のぼくの生活にやはりポケベルは無縁だった。女子高生あいだでポケベル流行っているというのも別世界話題だった。女子高生の妹がいる友人によると、メッセージが来るとすぐに返信しないと仲間はずれにされかねないということだったので、それはそれで大変そうだと思ったのを記憶している。

 その一方で、大学入学してから、ぼくは固定電話と大変に仲が良くなった。一人暮らしを始めたこともあって、友人とよく長電話をするようになったからだ。コードレスではなかったので、硬い床に寝転がりながら何時間も話をした。「いやー、今日はよく話したよね。ところで、いったい何を話していたんだろうね」などと会話を振り返り始めることで会話がまた長くなるという、まったく生産性のないことをよくしていた。ただ、こうした長電話はぼくに限った話ではなく、わりと一般的に行われていたのではないかと思う。一人暮らしの寂しさを紛らわせるうえで固定電話重要ツールだったのではなかろうか。

 あるとき風呂にお湯を張っていると、たまたま当時好きだった女の子から電話がかかってきたことがあった。話しているうちに浴槽が一杯になった。コードレスではないので電話をしたままではお湯を止めにいくことができない。だが「お湯を止めてくる」と言えば、電話を切られてしまうかもしれない。そのため、浴槽からお湯が溢れるのをただ眺めながら会話を懸命に続けていたことを思い出す。

 ぼくが「インターネット」という言葉を初めて聞いたのは国際政治の授業だった。大学2年生のころだったか1994年のはずだ。日本でもインターネット商業利用は1992年にすでに始まっていたが、パソコンに関心を失っていたぼくには全く無縁の話だった。大学パソコン室でタッチタイピングは修得したものの、授業で履修したC言語はあっさり挫折した。数学が果てしなく苦手だったぼくは、理解できない数式をパソコンに解かせるという作業について行けなかったのだ。

 大学2年生の終わりごろ、ゼミ選考があった。メディア系のゼミを志望したせいか、志望者には新しいもの好きが多かった。面接の待機場所では多くの志望者が携帯電話を持ち、お互いの番号を交換していた。衝撃的な光景だった。彼らは無意味に相手を電話にかける遊びなどをしていたので、単に見せびらかしたかっただけかもしれない。

 しかし、ぼくが携帯電話、というよりPHSを購入したのは大学4年生も終わりに差し掛かったころだった。1996年から1997年にかけて携帯電話PHSの普及率は25%から46%に跳ねがっているが、こうした指標では若者が先行しがちなことを考えると平均的か、やや遅いぐらいではなかったかと思う。

 当時は街のいたるところでPHSの安売りをしていた。今川焼を売っている店でさえ扱っていたぐらいだ。PHSを1年ほど使い、その後はドコモ携帯電話に切り替えた。通話が途切れやすいという難点はあったものの、PHSのほうが音質は良かったのではないかと思う。

 他方で、大学3年生になると、ぼくは再びパソコンに関心を持つようになった。1995年ウィンドウズ95が発売された年である。「インターネット」という言葉が急激に人口膾炙していった。大学パソコン室で友人に電子メールを送るようにもなった。当時はメールが来るだけで嬉しかったものだ。ブラウザはまだモザイクを使っていた人が多かったのではないかと思う。しかし、当時のぼくはまだブラウザという概念理解していなかった。周囲のひとが「モザイク」という言葉を口にするたび、それはエッチな何かなのかとあらぬ妄想に浸っていたのだった。

 ともあれ、エプソン製のノートパソコンを購入し、自宅からインターネット接続するようにもなった。大学の授業でホームページを作ったという友人に刺激を受け、自分でも卒業の直前ぐらいに朝日ネットホームページを立ち上げた。いまでもそのアドレスにはぼくのホームページが置いてあるので、もうかれこれ20年近くになる。先日、インターネット・アーカイブ自分のページを探してみたところ、16年ぐらい前まで遡ることができた。若気の至りというのは本当に恐ろしいものである

 もっとも、ぼくの目線からすると、当時のインターネットはそれほど面白いものではなかった。今ほどに情報が充実していたわけでもなく、それを探すためのスキルもなかった。ぼくにとってインターネットよりも面白かったのがパソコン通信だった。当時、すでにパソコン通信時代は終わりつつあったはずだが、それでも見知らぬ人たちとやりとりをするのが面白くて仕方がなかった。もちろん喧嘩も多く、罵り合いをなんとか仲裁したいと思いつつ、結局はうまくいかないということばかりだった。

 ぼくが参加していたのは朝日ネットフォーラムだが、恐ろしいことにいまでもログインすれば当時のログを見ることができる。「ネットからはとうに消え去ってしまったはずの今なき父親の情報が、パソコン通信ログに残っていることを主人公発見する」というフィクションを考えていたのだが、興味のあるひとは使ってみてください。

 その後、パソコン通信は急速に退潮し、インターネット時代が本格的にやってきた。ネット上で怪しい情報が飛び交うサイトがあるということを最初に教えてくれたのは知人だった。言うまでもなく「2ちゃんねるである。それ以前にも「あやしいわーるど」や「あめぞう」といった掲示板はあったはずだが、それらはぼくの全く知らない領域の話だった。

 …と、ここまで書いて力尽きた。ここから先は特筆すべきこともあまりないので、唐突ではあるが、このあたりで終わろうと思う。ずいぶんと長くなったが、最後まで読んでくれたひとは果たしているのだろうか…。

2015-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20150130184250

俺は、階段とかの掃除は1万2千円で買ったコードレスでやって、猫の砂を吸うとき普通掃除機に持ち替えてる。

ダイソンコードレスならいちいち持ち替えなくてもいいのかなって思うけど、それに7万も出す気せんし。

2014-09-18

IT?企業に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない

ブラック的な意味で、ではなく。

会社採用しようとする技術が合わない。

人が足らないからといって、GUIだけでできるコードレスシステムを導入しようとする。

高いライセンス払って。

ユーザーにしてみれば

GUIの設定だけでできる(誰でもアプリ作れます)→御社不要ですよね?ってなる。

自分の首絞めてるだけだと思うのだが。

社員毎日Excel仕様書とにらめっこ。

その社員プログラミングできるようにすればいいだけだと思うのだが。

GitHub Enterprise導入してー

pull requestで開発回してー

CIしてー

な開発スタイルがほぼ標準となっているWeb業界が本当にうらやましい。

…はぁ。VSSに死を。

2012-06-11

パーティーはいらない

風営法クラブが騒がれているのなかで思ったこと。

 ライブクラブに行くと、いつも不思議に思うことがある。フロアにいるにも関らず棒立ちの客がいることだ。ライブではほとんどいないが、フロア外の階段ラウンジでお喋りに夢中な人、しまいには寝ている人も結構多い。何しに来てるんだろうと思ってはいけない。音楽の聴き方は人それぞれだからだ。踊りたくなる人もいれば、座って聴きたい人もいる。私もどちらかと言えば座って聴きたい派だ。立ちっぱなしの勤務後のライブ見学は年齢的にも辛いのだ。膝などガクガクである。そのため、野外フェスでの寝聴きは至高であるドラムの音でビクッと起きるのが堪らない。

では、なぜライブクラブに行くのか?考えられる目的は、アーティスト生演奏やDJの選曲が目的の人がほとんどだろう。あとはナンパお酒などのコニュニケーション目的自称音楽通のステータス地獄のミサワ的な人)もあるかな。私が思う1番の目的は「普段聴けないような音量で音楽が聴けること」ではないかと考える。お洒落カフェでのアコースティックライブや、コードレスヘッドフォンを着用するサイレントディスコなどは除外するとする。

しかしながら、現代の都会の住宅環境では「爆音」は手軽に楽しめない。一歩間違えれば、小さな音でも騒音であるからだ。当然ながら、ジャイアンの歌やしずかちゃんバイオリン騒音である。そもそも音楽嗜好品であるから、本人にとって不快な音というもの騒音しかない。「爆音」どころかイヤホン音漏れで、電車内にて殺し合いが始まるくらいだ。音楽の力というのは恐ろしいものである

次に、「爆音」の定義だが、通常の話し声が60dB程度であるのに対して、クラブディスコは100~110dB程度とのこと。これは、ヘリコプターの近く・自動車クラクションの直前と同量である耳鳴りなどの聴覚障害が発生してしまうくらいの音量だ。一般的には60dBで騒音なのだ。「爆音」で音楽を聴くことは自虐行為である。トラ柄大好きヤンキー風なワゴン車の窓明け爆音も恥ずかしいことこの上ない。よって、音楽好きはM体質が多いと思われる。反論は認めない。

なぜ「爆音」を求めるのか。私はカラオケと一緒で、ストレスの発散のためだと考える。耳鳴りがするくらいの高音と、パンツ(下着ではない)がビリビリ震え内臓にも響いてくる低音。身長より背の高いスピーカーの前は私にとっての定位置であり、理想郷パラダイスである。もちろん低音房としてはウーハーも欠かせない。新木場agehaでは踊り台と間違えて上ってしまう人がいるくらい大きい。私はリアルタイム経験していないが、有名な「ジュリアナとーきょー」である。そして、すぐに黒人セキュリティーに引き摺り下ろされる。黒人怖い。なんであんなにデカイのかと。

 よって、以下の式が成り立つ。『「爆音」が好き=自虐的=内向的=1人が好き』。でも、現状は『クラブライブハウスオールナイト辛い=人多い不快=不良怖い・ドラック怖い・黒人怖い』である。これは敷居を高くしている理由でもあるだろう。

私にはパーティーはいらない。爆音さえがあればいいのだ。吉祥寺バウスシアターでは爆音映画祭というのも開催されている。既に第5回である恵比寿リキッドルームでも開催された。近年音楽フェスの多さとリンクするように、時代は「爆音」を求めているのだ。

書いててアホくさくなったので終了。

2011-03-07

女子高生電車で合法的に密着をする方法!

とかはどうでもいいんだけど、現代人は会社奴隷であり、

朝早く起きてギュウギュウの電車に揺られ、悪態をつく上司

言う事を聞きつつ、正論を言ったら干されるのでぐっと堪え、

取引先のタヌキにも頭を下げつつも、さらに新人に陰口をたたかれ、

夜中22時まで残業して家に帰る時はヘロヘロになって、

でも妻に奉仕しなきゃまた喧嘩になったり発言小町に書かれるから

無言で食器洗いも手伝って、豚と化した妻の背中をもんでやり、

安い発泡酒で我慢して、それで寝る。

起きたらまたギュウギュウの電車に揺られ、

大量の資料と、上司の考えたわけのわからん企画を

パワポでまとめなきゃいけなくて、モニタの前で

今朝の電車で触れた女子高生の匂いを反芻する。牛のごとく何度も。

そんなこんなで稼いだ金がどこに消えるかと言うと、

まずほとんどが資本家だったり、あと役員手当とか、

カエルたい上司給料に上納されてしまい、残った中から

さらに国から搾り取られ、さらに妻や子や、住宅ローンやら

保険やらで手に残るのはまさに粟やひえの如くなり。

こんな生活やっとられるか!とコードレスマウス上司

ケツにぶちこんでやろうかと思ったりするんだけど、

そんな勇気はもちろんの事、クビになっても転職して成功するスキルなどがないので、

休みモニタの前で、「たまごや」の弁当のおかずのすき焼きを味わい、

わずかな幸せをかみしめる。そんな日々。

たとえばここに200年後の世界から未来人が来たとして、

「きみは資本主義奴隷だね」と言われたとしても、「はい」としか

答えることが出来ないわけで。

未来人は続けて、

歴史教科書で読んだんだけどさ、20世紀後半から21世紀半ばにかけて、

資本主義という合法的な奴隷社会を作ったんだってね。

非常によくできたシステムで、奴隷奴隷だと思わせない所が

画期的だったんだってね。いや、むしろサラリーマン勝ち組とか

そんな奴隷がすばらしいたい価値観さえ流行っていたとか。

ピラミッドなんてチャチに見えてしまうような巨大な建物

数えきれないほど奴隷に作らせたり、資本家が潤うために

ギュウギュウの乗り物に押し込められても文句を言わせない

優秀な奴隷社会だったんだってね」

と言ったとしても、私はハイとしか答える事ができないわけであって。

つまり、自分を納得させるために、奴隷の利点としましては、

朝の電車女子高生と合法的に密着できることです!と真面目な顔をして

主張したいんだけど、主張しても捕まりそうなので、言えない。

たまごや」の献立すき焼きの日だったり、

あとは昼休みで「ソリティア」がうまく出来たときだったり、

あとはオフィスグリコで「パキッツ」をゲットしたときだったり、

朝の電車女子高生との密着だったりってのが、奴隷の私の一番の幸せだったりする。

そんな日々の中で、私は明日、30歳の誕生日を迎える。

2010-07-31

「ハウディ・コードレスホンパッセ S-200/S-220」における

遭難信号と同一の周波数電波を誤発信する事象について

http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060926.html



電波電波言うからこんなん思い出したじゃないかー

2009-12-01

盗聴・盗撮されやすい・されているケースに共通して見られる状況、盗聴器・盗撮器の主な設置箇所についてまとめました。まずはチェックしてみてください。

まず下記の項目に心当たりが無いか確認

* 自分以外の人間が部屋に入りやすい

* いたずら電話が多くなっている

* 電話で通話中に変なノイズが入る

* コードレス電話を良く使っている

* 電話をそんなに使っていないのに話し中が多いといわれる

* ストーカーなどに付きまとわれている

* だれかに尾行されているような気がする

* 月の電話使用料が最近高くなっている

* 部屋をのぞかれているような気がする

* 部屋の近くにスモーク張りの車、ワゴン車、バイク便バイクなどが長時間駐車している

* 自分情報携帯PHSポケベル番号など)が何者かに漏れている

* 泥棒に入られた事がある、もしくはよく入られる

盗聴器の仕掛けられ易い場所の確認

* 机の周り

* ステレオビデオデッキなどの裏

* タンスの裏、引き出しの中

* 押し入れの上

* 花瓶などの中

* 室内灯の上

* 玄関に付いているポストの中

* エアコンの上、配管用の壁の穴

* ベットの周り

* 置き時計などの裏をみてネジを外した跡がないか(不自然な小さな箱が付いていたらそれが盗聴器の可能性大)

その他の場所、物を確認

その他、電卓時計ボールペン・三叉コンセント・掛け時計・三叉モジュラージャックラジオベットライトぬいぐるみ携帯電話充電器・電話機・電話のヒューズなど、全ての電気製品には盗聴器が取り付け可能です。

また、コンセントの内部や電話モジュラージャックの内部・室内灯・天井裏なども可能性がありますが、感電などの危険を招くことがありますので、ご自身での確認はおやめください。

http://www.web-chosa.com/tocho/about_wiretapping/self_search/investigation_of_situation.html

2009-09-14

問題の核(コア)をつかめ

マキタコードレス掃除機を買ってから、本当に見違えるようにいつも部屋がきれいに保てるようになった。

 

で、思ったんだが、

 

あらゆる問題にはカンどころというものがある。

その作業のキモ、核、ボトルネックというものだ。

そこをクリアすれば、あとのすべては良い方に自動的に転がる、

またはひっくり返る。

 

今回の部屋の掃除問題に関しては、

 

<問題>部屋が汚いのが不快

なぜ?→掃除をあまりしていない

なぜ?→めんどくさい

解決法→掃除を始める敷居を下げる

 

 ここまでは今までもずっと思っていたことだ。

 

問題はその先である。

今まではクソ重いダイソンを使っていた。

重い掃除機を持ち上げ、コード繋ぎホースの先を繋ぎ・・・

このめんどくささが掃除を始めるハードルを上げ、結果的に掃除をあまりしなくなっていたのだ。

つまり、この問題の核は

 

掃除機の重さ

コードを繋ぐ面倒くささ

 

の2点にあったわけである。

これがわからないうちは、問題の解決が出来なかったわけだ。

 

あらゆる問題というものは、このように「核」を持っているのではないか。

それを解決すれば問題がバタバタと良い方に転がるような。

ある程度のリソースお金・手間)を使い、試行錯誤として何度かの失敗をする必要があるとは思うが

そんな風に思った。

 

ちょっと参考

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090904/1252058630

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51280347.html

2009-05-12

RE:アマチュア無線て・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090511211828

>> コードレス電話携帯の受信なんてものの数秒なんだと。

アナログコードレス電話は簡単に傍聴できるらしいから、デジタルタイプコードレス電話にするといいらしいよ

2008-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20081207233141

20年以上アキバを愛好している人間から言わせて貰うと、「悪い」と断言できるものって数年前、中央通り店舗でも平気でエロゲー系のポスターPOP歩道に出てたときくらいじゃないかと思う。

裏に入ればそういうのがあっても仕方ない。だって売れるんだもの。あとその手の人たちは見てて楽しいんだよ。

昔ながらの電気街はどこだ?駅前でコンピュータパーツやゲームのチラシを配ってた店員の兄ちゃんはどこに行っちまったんだ?


売れなくなったから仕方ないんじゃない?

だって、売れないものをお店に出してるだけじゃ仕事にならないでしょ。

そういう風景に戻したければ、まずネットゲームを買うシステムを失くしてDELLAcerも含めてショップブランドPCの値段を全て15万円以上にする必要がある。

そこまでやれば、それなりにまた自作というか組み立てPCの時代はくるだろうしネットゲームが買えなければ少しは客足が増えるかもしれない。

時代は変わる。

個人的に秋葉原は好きだし、今でも無意味秋葉原に通い続けてるよ。

もちろん言いたいことはわかるし下手なパフォーマーがいるよりは、スケボーバスケしててその近くでインディーズが歌ってる風景のほうが好きだ。

でも俺が本当に好きだった秋葉原、というのはガンダムWエヴァンゲリオンが出てきた時代より前。

エヴァンゲリオンの大型ポスターやらPOPやらが歩道に出てきたとき、卒倒ものだったね。

何て恥ずかしくてかっこ悪い街になってしまったんだと思ったよ。エヴァンゲリオンだよ? あんなの中央通りで堂々とたくさん張り出されるなんて秋葉原も狂ったかと思った。

そんなものが出てくる前の秋葉原はさ、書院やコードレス電話ポスターやらがよく目について、ゲーム機ゲームソフトは言うまでもなくバーコードバトラーとかおもちゃ系もよく見かけた。

ああいう街が一番好きだったんだ。

そして今増田が思っているようなことは10年以上前に考えて、これも時代かと悟ったわけだ。

好きなものが変わっていくのは受け入れがたいときもあるけど、ここ15年くらいは特に変化が激しかったわけだし今更そんなこと思っても楽しくないだろうから新しい秋葉原を楽しむように心がけるのが一番だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん