「ペルシャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペルシャとは

2019-07-17

anond:20190717154446

猫の性格は関わり方で変えられるよ

ペルシャの抱っこ嫌いを直すのは難しい(猫種によって好き嫌いがあるらしい)けど

嫌がる事をしないようにすれば

そのうち向こうから寄ってきてお尻をくっつけてくるようになるよ

私が猫を飼いたくない理由

夫が猫を飼いたいと言い始めて、もう2年は経つ。

毎晩Youtubeで猫の動画再生しては「いいなー」「かわいいなー」「欲しいなー」「飼おうよー」と呟く夫に、私は都度「飼わないよ〜」と返していた。

2ヶ月前、そんなに毎日欠かさず言うなら現実を知ってもらおうと思い、飼うにあたっての大凡費用必要環境を調べて譲渡サイトを見せてみた。夫は「そんな本気で言ってるわけでは…」と真顔になった。

どうやら夫の言う「猫欲しい」は、「韓国行きたい」とか「5000兆円欲しい」みたいなものらしく、本気でそうは思っていないが口に出すことでなんとなく心が癒される其れのようだった。

それから夫は3日ほど猫を飼いたい発言はしなかったものの、4日後にはまた元気よく「リビングもふもふしたい」「一緒にお布団で寝たい」「なんで飼っちゃだめなの?」「猫カフェはやだー」が始まり、私はまた「飼わないよ」botになった。

わかる。頭ではわかる。私もそんな発言をすることがある。「今から温泉行きたい」とか「人のお金焼肉が食べたい」とか。でも私には、「猫を飼いたい」だけはなんか素直に「わかる~」と返せない理由がある。

物心ついたとき、既に私の家には猫がいた。

チンチラシルバーペルシャホワイトミックスで、白くてふわふわで目つきの悪い猫だった。架空スポーツ青年名前が付いていた。

猫はお世辞にも人懐っこいとは言えなかった。客人にすぐ威嚇し、撫でようとする手に噛み付きにかかる気性の荒い奴だった。

Youtubeでよく見るような、飼い主に擦り寄り甘えて喉を鳴らすタイプでは決してなく、いつもひとりで床に寝そべり、誰かが近づくとスッと離れた。母が無理やり抱き上げると蛇のように身体をくねらせて脱走した。

はいつも少し離れたところで私を見ていた。私が部屋を移動すると、少ししてから同じ部屋に入ってきて隅でまた私を監視した。

初代プレイステーションが好きで、よく上に座ってプレイ中の私を監視した。気が済むとOPENボタン踏み台にして降りた。それでよくゲームを中断させれた。

小学校から帰るとだるそうに玄関先まで歩いてきて、私を一瞥するとまたリビングに戻り、寝始めるような奴だった。

猫はやがておむつをし始め、口臭がひどくなり目やにを垂れ流しながら斜めに歩くようになった。フローリングの床で歩くと滑って負担がかかる。踏ん張る力が無くなった猫に、小さなさな靴下を履かせた。

母は献身的に世話をしたが、それでも猫は甘えた声を出したりしなかった。私たちが撫でようとすると嫌な顔をした。(猫にも表情はある)触られるのをとても嫌う猫だったので、天寿を全うする瞬間も私たちは彼を抱かなかった。

それから、はじめて私は猫を抱いた。まだ少し温かかった。涙も出なかった。結局猫が生きている間、私は一度も彼をちゃんと撫でなかったし抱っこもしなかった。

猫は一度も私を攻撃してこなかった。

人間と同じように、猫にも色々いる。そして歳をとっていずれ死ぬ

どの猫を飼っても、大変さはつきまとう。でも、その大変さを癒してくれる「可愛げ」を持ち合わせている子と、いない子がいる。それでいい。YouTubeの猫のように、寄り添って甘えてくれるのが猫の全てではない。でもこれを猫を飼ったことが無い人に正確に理解して貰うことは不可能に近い。

猫が死んだら悲しい。だから私は猫を飼うことができない。

あの無愛想な顔を思い浮かべて、私は今日も「飼わないよ〜」と夫に言い聞かせる。

2019-07-01

anond:20190701000932

そうでもないんじゃ?前ペルシャペルシャ絨毯買ったみたいなブログホッテントリに上がってた気がする

2018-12-30

どうも艦船オタクです

広開土大王事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想はてなブログhttp://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000

映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの?

船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治昭和期に朝鮮半島技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です

カワサキ青森富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です

中国シルクロードなどの歴史からペルシャアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベース南方舟であり、朝鮮半島も造船技術南方舟のもとにあったのですが、日本併合した歴史のある朝鮮半島であるからこそ南方舟と共に北方舟が朝鮮半島存在しま

ちなみに日本世界でも数少ない北方舟と南方舟が同居する造船技術体系を持っている。南北国土が長いためですね

そして日本および朝鮮半島地方位置する韓国では知られているように現在文化継承保存および学術的もしくは観光目的しか木造船は製造されておらず、多くの小型船はFRPや鉄鋼などの新素材へ移行済みです

船影を見ても明らかに古い型式南方舟でない北方船の(おそらく)カワサキと思われる木造船を採用する理由は、北朝鮮への経済制裁の影響により新素材が入手困難であるからだと思われます

北朝鮮では伝統木造船を建造できる船大工が今もなお多数存在することが示唆されており、艦船オタクとしてはそれはそれで非常に興味深い

まぁつまり何が言いたいかと言えば「9割9分9厘韓国漁船ではなさそうですよ?」という情報提供しようと思って投稿させていただきました

読み物としてはなかなか面白いエントリだったのですが・・・何かごめんね?

2018-09-13

anond:20180913151719

マギカ(magica)は、

西アジアイラン(ペルシャ)のマギmagi)が語源と言われており、

魔術・魔法的・魔法の(magical)といった意味がある形容詞

2018-07-28

anond:20180727152207

中国からペルシャに伝わった時にチャイで伝わったため、アジアではだいたいチャイになったらしい。

2018-02-28

東ヨーロッパ(+バルカン半島南コーカサス諸国歴史的英雄

中東アフリカはすっ飛ばしました。

anond:20180223194300

ウクライナボフダン・フメリニツキー(1595-1657)ウクライナコサックを率いてポーランド・リトアニア共和国に反乱を起こし、ウクライナ自治権を勝ち取った。その後、単独での防衛は難しかたこからロシア保護下に入ったことで、後のロシアによる支配を招いたとも言われる。ユダヤ人虐殺したこともあり、毀誉褒貶が激しい。
ベラルーシタデウシュ・コシチュシュコ(1746-1817)現在ベラルーシ、当時のリトアニア大公領に生まれアメリカ独立戦争に参加し、ポーランド独立のためにロシアと戦った英雄。なにがなんだか。一般には「ポーランドリトアニア英雄」とされるが、ベラルーシも「うちの出身やで」と主張している。ベラルーシ人特に民族意識希薄なため、他に民族的英雄があまりいないようだ。
モルドバシュテファン三世(1433-1504)モルドバ公国の公。その統治モルドバ歴史上で最も繁栄した時代だとされる。またフニャディ、スカンデルベグ、ヴラドらと並ぶ「反オスマン」の英雄であり、特に「ヴァスルイの戦い」での大勝が名高い。ヴラド・ツェペシュとは従兄弟同士で、親友だったとも言う。
ロシアアレクサンドル・ネフスキー(1220-1263)ウラジーミル大公国大公モンゴル帝国に臣従しつつ直接的な被害を免れ、むしろ敵対していたスウェーデンを「ネヴァ河畔の戦い」で、ドイツ騎士団を「氷上の戦い」で打ち破って勇名を轟かせた。スターリン独ソ戦の際に「かつてドイツを打ち破った」アレクサンドルを英雄として持ち上げたために有名になったとも。
アルバニアカンデルベグ(1405-1468)オスマン帝国支配下にあったアルバニア軍司令官だったが、フニャディ・ヤーノシュの反乱を鎮圧するために差し向けられると、逆にフニャディに同調して造反し、オスマン軍をアルバニアから追い払って独立を達成した。
ギリシャアレクサンドロス三世言わずと知れたアレクサンダー大王大王の出生地現在ギリシャにあるなど、古代マケドニア王国の大半はギリシャ領に含まれており、ギリシャは「マケドニア共和国マケドニアと名乗るべきではない」と主張している。しか地域としての「マケドニア」にマケドニア共和国が含まれるのも事実である
マケドニアアレクサンドロス三世言わずと知れたアレクサンダー大王現在マケドニア共和国に住んでいるのはスラブ民族であり、古代ギリシャ人との血統的繋がりは無いとされる。しか古代マケドニア王国ギリシャ人国家だったものの、都市国家形成せず、政治体制も異なるなど、アテネスパルタにとっては「辺境」「蛮族」の感が強かった。
クロアチアシップ・イェラチッチ(1801-1859)オーストリア帝国支配下にあったハンガリーの、さら支配下にあったクロアチアにおいて、クロアチア人たちの総督として独立志向し、オーストリア皇帝の命でハンガリー独立運動鎮圧するなどした結果、一定自治権を獲得した。独立運動先駆者評価されている。
セルビアミロシュ・オビリッチ(?-1389)セルビア王国騎士セルビアオスマン帝国惨敗したコソボの戦いの後、オビリッチは寝返ったふりをしてオスマン帝国皇帝・ムラト一世に近づき、そして刺殺した。コソボの戦いで戦死した王や騎士たちは後世英雄とされ、多く叙事詩の題材となったが、オビリッチもまたさまざまな伝説主人公となった。そらこんなんおったらオーストリア皇太子暗殺するわな。
ブルガリアワシル・レフスキ(1837-1873)革命家オスマン帝国統治下にあったブルガリア独立を目指して、国内革命組織ネットワークを作り、外国武力によらない独立を構想したが、オスマン帝国によって拘束され、処刑された。
ボスニア・ヘルツェゴビナリン(?-1204)ボスニアの「バン首長)」。もとは東ローマ帝国に属していたが、セルビアのステファン・ネマニャと共に離反し、ハンガリー王国庇護を得つつ、実質的独立を果たした。彼の統治のもと、ボスニア文化民族の土台が築かれ、いまなおボスニア歴史上で最も平和繁栄した時代と称される。
モンテネグロペタル二世ペトロビッチ・ニェゴシュ(1813-1851)モンテネグロ君主国家近代化に貢献し、オスマン帝国との軍事衝突を凌いだ。しかしそれよりも大きいのは詩人としての名声で、彼がものした叙事詩モンテネグロ文学史上の傑作と目されている。いくつかは日本語訳もされているらしい。
ルーマニアハイ勇敢公(1558-1601)ワラキア公。オスマン帝国敵対し、「カルガレニの戦い」でこれに大勝した。また、トランシルヴァニアモルダヴィア併合し、ルーマニア統一一時的にでも成し遂げたが、その翌年に暗殺されてしまった。
アルメニアヴァルダンマミニアン(387-451)アルメニア貴族アルメニア支配していたササン朝ペルシャによるゾロアスター教強制改宗に反発し、寡兵ながらササン朝大軍に立ち向かった。戦いには敗れ、ヴァルダン戦死したものの、ササン朝は譲歩してアルメニア宗教自由を認めた。
アゼルバイジャンスマーイール一世(1487-1524)サファヴィー朝建国者。サファヴィーとは教団の名前で、その狂信者兵士としたイスマーイールの神憑り的な軍事能力によって勢力を拡大したが、「チャルディラーンの戦い」でオスマン帝国に敗れ、意気消沈して晩年を過ごした。ちなみに当時のアゼルバイジャン現在アゼルバイジャン共和国領土はけっこうズレているらしい。
ジョージアタマル(1160-1213)ジョージア王国女王セルジューク朝の影響を排除して、ジョージア王国の最大版図を築き、文化的にも黄金期を現出した。中世グルジア文学最高傑作『豹皮の騎士』はタマ女王に捧げられた長編叙事詩である

2018-01-13

ねこさんのメモ

アメリカンショートヘア 好奇心旺盛じゃ

エキゾチックショートヘア  ブサかわ、おっとりしてるのぉ

シンガプーラ めっちゃ小さいにゃん

スコティッシュフォールド 穏和で情深い良いやつじゃ

ノルウェージャンフォレストキャット 森の妖精らしいのぉ

ブリティッシュショートヘア たくましくふといやつじゃ

ペルシャ 美人マイペースだにゃ

ベンガル たくましいのぉ

マンチカン 甘えん坊だにゃん

メインクーン 穏やかな巨人じゃ

ロシアンブルー 臆病なやつじゃのぉ

2017-09-21

https://anond.hatelabo.jp/20170920153914

尊敬する人は、アケメネス朝キュロス大王だ。

アケメネス朝ペルシャの王のなかで、キュロスとダレイオスは大王と呼ばれ他の王と区別されている。

彼らは、アケメネス朝ペルシャだけじゃなくて、人類史上別格の王だった。

キュロス大王はバビロン捕囚の解放者として有名だけど、ただユダヤ人を開放しただけではない。

あらゆる民に、服従と引き換えに身の安全財産保全信教の自由保障すると宣言した人だ。

それまでの王朝は、征服したら皆殺しか奴隷だった。

ほとんど気まぐれに開放することもある程度だった。

大っぴらに、王の宣言として、そんなことをした人はそれまでいない。

許すことを覚えた最初の王だった。

服従という新しい選択を与えられたからこそ、近隣国戦争ではなく服従を選ぶようになり、空前絶後大帝国をつくることになった。

戦争にあけくれたキュロス大王では、ぼんやりとしたただのポリシー宣言だったけれど、ダレイオス大王時代制度として固定された。

レイオス大王はたぶん人類史もっとも有能な王で、また別の機会に書くかもしれないが、ここでは省略する。

とかく、信教の自由というのは、日本においてはあんまりピンとこないけど、徹底してる。

古代から近代まで、有能な王であるほど、徹底してそれを行う。

アレキサンドロスが敵であるレイオス3世(大王と呼ばれたダレイオス1世とは別人)とその遺族に礼を尽くした。

ローマ皇帝ウァレリアヌスシャープール1世に敗北し捕虜となった後も、捕虜にも関わらず宮殿が与えられたという。(近年まですぐ処刑されたとされていたが、実際は厚遇されていたらしい)

ある意味現代よりもその辺の意識は高い。

ダムフセインから民衆を開放した一方で、サダムフセインに対しての敬意が不足しているように思う。

憎き相手でも、敬意を払う、自分自身もそうありたい。

私はリア充が嫌いだ。

爆発しろはいわないが、半額弁当を漁る寂しい老後を一人で暮らせばいいのにと思う。

互助会もっと嫌いだ。

ゴミみたいな記事をまき散らすゴミは、AmazonGoogleからハブられてしまえばいいのにと思う。

ソファを家に置くような人間ははもっと嫌いだ。

爆発すら生ぬるい。

爪切りで1mm間隔で切り刻まれ死ねばいい。

しかし、私は彼らを受け入れられるようになりたい。

相手が悪だから、なにをしてもいいという考えは危険だ。

幼児ポルノを見たことがある人間は、金属バットフルスイングされても文句は言えないのはわかってる。

しかし、殴られることで罪を償った人間を、さらに叩くのは正義ではない。

追記

告白するが、最近彼女が出来た。

リア充の仲間入りかもしれない。

そのせいで少し、リア充のことも許せるようになった。

しかし、ソファだけはダメだ。

彼女が「増田君、ソファ買いなよ」という。

別れたい…

2017-07-28

https://anond.hatelabo.jp/20170728180055

アレクサンドロス大王っていう人がいてな。

当時、文明国っていうと、ギリシャペルシャエジプトくらいしかなかったわけで。

とりあえずギリシャ周辺を統一な。

いまでいえば、まあアメリカヨーロッパ統一しちゃったような感じ。

そんでな、次にペルシャ征服な。

アメリカヨーロッパ統一してあとに、ついでに中国を攻め滅ぼしたって感じ。

そんで、エジプト征服な。

東南アジアやらオセアニア等々、とりあえずめぼしい先進国とか途上国とか全部征服したって感じ。

その時点で、もう攻め滅ぼすところ残ってないの。

あるっちゃあるけど、文明国はだいたい滅ぼしちゃったわけ。

わざわざアフリカアマゾンの奥地の原住民征服しに行ってどうするのって感じ。

それにさ、遠征って今みたいに飛行機でひとっとびじゃないしさ。

ずっとずっとテント生活なわけ。

何年も。

王様なのに贅沢なんかたいしてできず。

つうか興味ない。

三度の飯より女より酒より戦争ラブ!

部下たちもさ、一応エリートなわけじゃん。

戦争終わったら、嫁とかもらって、幸せな家庭を築いて贅沢したいとか思ったりするわけ。

そしたら、王様ってば、まだ進軍するって。

「もういい加減帰りません?」

って言うやつも出てくる。

そこで、アレクサンドロス大王がすごいのは

別に国に帰る必要ないだろ?俺、現地民と結婚するから

言葉通じなくても、土人でも平気だから

おまえらも、現地民と結婚して、もっと進軍しようぜ」

さすがに、ついていけないので、文句も増える。

そこで大王

オーケー、わかった。地球って丸いらしいから、一周すれば帰れるんじゃね?そういうわけでレッツゴー」

そんで、進軍は続いてな。

でも、流石に部下たちストライキ寸前で、しぶしぶ帰路に。

で、迷惑なことに帰路の途中でいきなり死ぬんだな。

「最強のもの帝国を継げ!」

なんていう迷惑遺言を残して。

そりゃ、大変なことになるのは誰の目からも明らかで。

ベゾスも同じ人種だよ。

たぶん、ポリシー

「俺が楽しければオッケー!」

Amazonも同じ運命をたどると思う。

間違いなく世界を変えて、世界の人の生活を変え、モノの流れを変える。

下手すりゃ、税金の仕組みもかえ、ヒトの働き方も変える。

そんで、絶頂期は一瞬で、瓦解する。

瓦解した後も、Amazonによって変化させられた世界はそのままだ。

ベゾスもやりたいことは全部やって満足。

2017-06-28

関西圏私鉄切符はいつまで魔女っ子ペルシャ絨毯に腰掛けデザインなの?

いつ見ても、なんで箒じゃないのかツッコミたくて仕方ない

2017-05-09

から揚げレモン問題増田考える得願化出す魔をイ段紋漏れ毛アラか(回文

たびたび、

増田で見掛ける話題

から揚げレモンかけるかけない問題って出てくるんだけど、

まぁ、私にとってはどちらでも委員会に入ってる手前、

正直どっちでも医院だけどね!

って主治医が言ってたわ。

でね、

私思っちゃったの。

から揚げレモン問題解決する画期的調理法

それはレモン油を使って揚げること。

揚げたてレモンの爽やかな香りがして

とても不思議から揚げよ。

レモンの産地ならではの瀬戸内海産のレモンから作られたレモン油。

なかなか希少らしくって、

もこみちオリーブオイル

トルコの塩かけヌスラトガネーシュシェフばりなレアさよ。

でも、これでから揚げレモンかけるの賛成さんとかけるの反対さんが仲良くなれるわ。

それよりもさ、

あの、トルコシェフが使ってる

ディックの肉切りナイフ

めちゃくちゃ欲しいわ!!!

ペルシャシャムシールの剣みたいに

反り上がっててカッコいいわよ。

切るときはちゃんと左手猫さんの手で添えてね。

よく切れるからね!

切れ味は抜群なのよ。

丁寧に猫さん手にして添える割りには

その後の雑に肉をポイって放り投げるところがワイルドわ!

彼の店がアンカラにあるなら

友だちに偵察行ってきてもらおうと思ったんだけど、

どうやら

飛んでイスタンブールにあるんだって

ちょっと遠いわね。

ディックの肉切りナイフがカッコいい!って思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

商品サンドイッチ見付けたわよ!

クリームチーズブルーベリーサンドイッチ

デザートサンドしらね

甘いけど美味しいわ。

クリームチーズから

生クリームみたいにモッタリ甘み感がなくってさっぱりよ。

今日デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー

朝の目覚めにスッキリとした爽やかな味わい。

普通急須に入れる普通お茶っ葉で水出し出来ちゃうのよ。

よく、水出し用的なの売ってるけど、

普通お茶っ葉でもOK

一晩付けて置いておけば、

雑味のない、急須でいれるお茶とはまた違う感じ。

試したことない人は試してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-01-03

歴史で習ったんだけど、どっかの皇帝?が子供達を市民に紛れ込ませて監視・密告させてた話

なんとかの眼とか言われてたと思う

調べても中国がどうとか自民党がどうとかでてきてよくわからん

平清盛の禿童みたいな感じ

ペルシャとかあのあたり

ふと思って「ペルシア の眼」で調べたらすぐ出てきたわ

レイオス1世の「王の目」「王の耳」だ…ってか子供関係ねーじゃん

多分禿童と混ざって覚えてたな

2016-10-24

気分転換10分間頭に浮かんだことを垂れ流しで出力する遊び

パックマン バットマン ファットマン アントシアニン キトサン オリゴ糖

もののふスリーが心技体なら、おうさまスリーは臣義退だろうか 寝偽怠だったらやだな

でもカンガルーにも袋はある マンホールからコアラが噴き出る ウォンバットの方が可愛い気がする アイワナビーワラビー

ワニは根はいい奴 だけど塩水に漬けると目が充血して狂暴になる エクアドルマクワウリを与えると落ち着く ウニ性格がクソ

ギリシャペルシャはR-Syaで繋がっているかベンジャミンバトンからジェイソンステイサムみたいなもん

スティーブを倒せ スティーブを倒せ セネガル人でもセガールには勝てない ブーメランタイプ武器はやめとけ

起死回生の十手(物理) 危機管理能力の切除 意思薄弱につき検挙 ハムサラダの夢はレタスの国じゃ罪

アヤちゃんちょっと共感性調整してもらってきたら? 高度脳機能調整センターカジュアルに脳をいじってもらう平和世界 前頭葉盛っときます

ディストピアライクな今世紀社会不要職業 不毛な植毛 不当な玉音 符号は北東 こえーな極道

1ターンにこちらだけ3回動けてもプロ棋士にゃ勝てる気がしない メガネサウンズライクメイクイットレイン

歩のない将棋は負け将棋って言うけど 自軍に歩がいなければ3手あれば先手でできるワンターンキル やっぱり無能は足手まといなの?

なんだかんだで各軍選りすぐりのベストナイン歩兵のはずなのにすぐに寝返る豆腐メンタル 洗脳するための道具レンタル

キプロスの界隈ではサイキックタイキックの研究が盛ん ニフラム効果深海ハイキングで真価を発揮する

ニフレルでナマコキャッチボール 目つきの悪いウニに気を付けろ 献身的なヒトデはサンゴ侵略から地球を守ってる やーいお前の脈拍三連符

ジャンパースカートツナギ感 背骨の周りの肉 カルドアテナの火で炙ろう プリン体はよく燃える 糖質100パーセントスウィーツ

ギュムギュムした食感でダシの味がしみ込んだ宇宙人の生皮 ゼラチン質の係長 クエ食えクエ 首絞めてクエェェ

頭のネジがプラスマイナスかわかんないからとりあえずグーで殴ってみるスタイル 一発殴った後優しく触診するインパクトドライバ

アポロのカサのキノコの山が食べてみたいな アフロカプリコを無理やり食わせると多分吐く ではアムロにカクリコンならどうか

玄関かいホームドア 嫌韓こじらせオールドワン 老害に足突っ込んで泥沼 回路がイってる自称事案

友達失くして 嫁に逃げられて 親も死んで 仕事失くして それでも全然平気な顔して割りばし齧りながら生きてるのに

空の蒼が綺麗な日は無性に電車ダイブしたくなる 俺みたいのでも動脈血ならちゃんと朱色かな ああもうホームドア邪魔だ そういうのがイヤだ

トリプル青い鳥から揚げ 四葉のクローバーおひたし 黒猫インナーマッスル 種馬はフィンガーハッスル 今日も空は飛空艇日和

2014-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20140921050725

書き起こし、ざっくりと読んだつもりで書きます

要するに、

為末は、異文化のものは、そこの文化のものとして作品を仕上げろ、

宇多丸は、異なる文化だけれど、それを色々とアレンジして作品を作り上げてもいいのでは?

スレ主さんは、ラップはこうあるべきだから為末の意見同意

という主張のように読めた。

自分宇多丸の言い分が理解やすかった。

文化て、混ざり合って成立していくものばっかりでしょ。

話飛んじゃうけれど、最近知った話に、京都祇園祭ほとんどの山車にはペルシャ絨毯が飾られているらしい。伝統的な日本着物柄と思われている京都西陣織の柄、あれはペルシャ絨毯の柄から影響されて出来上がったと見るのが妥当見方じゃないかと思った。要するに、いくら伝統的な文化といえども、他文化に影響されあって成立してくるもの文化てそういうもんだと思う。

なので、宇多丸の言い分はぐちゃぐちゃ言い訳がましく見えるかもしれないけれど、宇多丸が言ってる方が納得がいく。

そもそも、ラップスラングとしてジャマイカ英語がよく入ってくる、他文化混入を否定するようなら、ラップヒップホップ全否定につながりかねないんじゃないかと。

一時的流行が、長年の年月を経て生き残り、一定方向性を持つと、初めて一つのスタイルジャンルとして認識される、とかなんとか言ってる人が居たような。だから日本ラップ時間を経て、一つの形を形成すれば、それこそ演歌(これも西洋音楽ベースにした民謡ちっく音楽)のように残り続けてスタイル確立できれば、そのうち一つのジャンルとして認識される事も有ると思う。間接的に宇多丸が言ってる事でもある。

あとは、好き好きの問題演歌が嫌いな人に演歌の良さを分かれと言っても無理なように、日本ラップの良さを分かれと言っても無理な話(自分には解らないけれど)。好みの問題

スタイル云々で批判される時点で、まだまだ確立されたジャンルではないけれど、結局は日本ラップが補完されていくプロセスの一つになるので、ジャンルとして確立する手前まで来ているのかもしれない。

まあ、頑張ってよ>日本ラップのみなさん 自分には興味わかない音楽だけれど

2014-07-18

外では雨が降っており、かつ雨は降っていないので、源義経母親ナポレオンである

ワトスン、これを読んでみろよ」

「なんだいこれは、手紙か?」

外では雨が降っており、かつ雨は降っていないので、源義経母親ナポレオンである

「どういう意味だと思う、ワトスン

「ただのいたずらじゃないのか」

「少し考えてみようじゃないか。まず雨のくだりについてだ。外で雨が降っていることと、雨が降っていないことは、はたして両立するだろうか?」

「雨が降ることと降らないことが同時に起こるなんてありえないだろう、ホームズ。これはあえて矛盾した文章にしているんじゃないのか」

「いいや違うぞ、ワトスン。雨は全世界で降るわけじゃない。ロンドンで雨が降っていても、パリでは降っていないかもしれない」

「そうか。確かにそのとおりだ。雨が降っているのと、雨が降っていないのは、両立しうるわけだな。でもそれは何を示しているんだ」

「いまはまだ分からない。焦らず次に行こうじゃないか。ワトスン、君はミスター義経を知っているかい?」

「いや、知らない」

「そうだろうな、源義経日本の歴史的な英雄名前だ。百科事典を取ってくれ。…ありがとう源義経については…こう書いてある。源義経は1159年に生まれ、1189年に没した。日本平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した、源一族将軍である天才的な戦術家で、時の支配者を倒したが、悲劇的な最期を遂げ、そのおかげで日本では今でも非常に人気がある。…義経はさしずめジャパニーズナポレオンというわけだ。よしよし、繋がってきたぞ」

「だがホームズ地域時代性別という、三つの理由によって、源義経母親ナポレオンということはありえない」

「もちろんそのとおりだが…おや、これはどういうことだ」

「どうした?」

源義経とチンギス・ハンが同一人物だという説があるらしい」

モンゴル帝国のか?」

「そうだ。チンギス・ハンが生まれたのは1162年頃と言われているから、少なくとも時代は一致している」

あくま珍説奇説の類じゃないのか」

ワトスン、こう考えてみたらどうだろう、源義経はチンギス・ハンの事績日本に伝わったあと、遡って生み出された存在なんだ」

まさかホームズ、君は源義経という人物が存在しなかったと言いたいのか」

あくまで仮説だ。だが、この源義経という人物の生い立ちは、あまりはっきりしないらしい。架空の人物である可能性は高いと思う。他国の人物を自国の人物として歴史に取り込むことはよくあるんだ。マケドニアアレキサンダー大王ペルシャイスカンダル双角王になったりね」

「ふむ、わかった。じゃあ源義経がチンギス・ハン伝説から生み出された架空の人物だと仮定しよう、するとどうなるんだ?」

「つまりチンギス・ハンも実在しない」

「おいおい、ホームズ、わけがからないぞ」

義経とチンギス・ハンの関係と同じだと考えるんだ。チンギス・ハンはナポレオン伝説から生み出された架空の人物なんだよ」

「そんな馬鹿な! チンギス・ハンは実在するよ!」

「君がその目で見たわけじゃないだろう。チンギス・ハンも謎の多い人物だ。当時、モンゴル軍を率いた王は確かに存在しただろう。だが歴史に書き記され、後世に記憶されている、我々が抱くチンギス・ハンというイメージは、実在のチンギス・ハンとは異なるんだ。同じく天才的な将軍であり、ヨーロッパ全土に脅威をもたらし、広大な帝国を作り上げたナポレオンと混同されて、チンギス・ハンという新たなキャラクターとして生み出された。そのような可能性は否定しがたいだろう」

「いや、ありえない、それは受け入れられないよ、ホームズ

ワトスン、さっき君は、源義経がチンギス・ハンから生まれた架空の人物であることを、あんなにあっさりと認めたじゃないか。だったら同じ理由でこちらの説も認めるべきじゃないか」

「…わかった、わかったよ。ナポレオンからチンギス・ハンが生まれたかもしれないことは認めよう。だがそれでも、ナポレオン女性じゃない、母親にはなれないぞ!」

ナポレオン女性じゃないだなんて誰が言ったんだ?」

「なんだって! ホームズ、君は正気!?

ナポレオン男性女性かを確かめ人間はいないよ。もしかしたら男装した女性だったかもしれない。ナポレオンを描いた肖像画はどれも髭が生えておらず色白で艶かしい」

「いや、でも、信じられないよ」

「もちろん信じる必要はない。ワトスンロンドンで雨が降っていても、パリでは降っていないかもしれない。我々はナポレオンが男であり、チンギス・ハンと源義経は別人だと信じているけれど、別の視点から見れば、ナポレオンは女で、彼女からチンギス・ハン、そして源義経が生まれてきたのかもしれない。この手紙の送り主はそういうことを言いたいんじゃないかな」

「いろいろな見方があるということかな」

「そうだ、別の視点から見れば、私たちも二人とも男になってしまうかもしれない。いまとは逆に二人で探偵をやっているなんて想像はどうだろう」

「…ホームズ、私はもうすっかり疲れてしまったよ。頭の中がぐちゃぐちゃだ」

「おや、もう寝てしまうのかい、私の可愛いワトスン

「ああ、おやすみホームズ、愛してるよ」

2013-05-29

正直言って不定形を組まない人を見下している

ぷよぷよ不定形を組まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています

対戦がツマラナイ、対応が少ない、「博打だ」と断定するのがクセ、それなのに定型を使う裏付けがない。こんなヤツと一緒に対戦したくなんかありません。その上、対戦記を書かせても全くダメblogもまともに書けない。

不定形を組まない人の特徴として、私が最も問題だと思うのは、彼ら彼女らはモノの見方が1つじゃないことが分かっていないのです。世の中には、色々な考え方があって、人の立場や状況によってモノの見方が変わるということを理解できないことが多いです。おそらく想像力の欠如が主な原因でしょう。

言い方を変えれば、価値観の相違を認めない人が多い。

国際化が進むぷよぷよ界において、価値観の相違を認めるということは、コミュニケーションの基礎です。それが出来ないのだから、正直言ってバカとしか思えません。

最近ネットを見ていると、批判されている人は不定形を組む人。格付けスレで批判している人は、不定形を組まないGTRバカ。そんな構図が多いような気がします。

批判といっても建設的なものならいいけれど(それは色々なモノの見方があることが分かっている人がすること)、誹謗中傷の類をしているのは確実に不定形を組まないバカ。「自分が正しい、こいつが間違っている」そう思い込んでいるんでしょうね。

こんなことを書くとステマとか言われるけれど、くまちょむもモモケン不定形を組んで自分なりの理論を作り上げているのだからすごいと思います。でも、不定形を組めばあれくらいのことは誰にでもできるのです。

不定形を組まない人が、モモケン信者、くまちょむ信者になったり、誹謗中傷をする人になるのです。

不定形を組む人は、モモケンやくまちょむの言っていることを批判的に見て、いいところだけを自分の中に取り入れていけるでしょう。


まり信者誹謗中傷している人は、不定形を組め。ただし、くまちょむが勧めている連鎖を組むだけなら、それはくまちょむを真似ているだけだ。みんなが組んでいるから組むのではなく、組みたい連鎖を組んで、自分なりの考えをまとめるクセを持ち、想像力を豊かにしていくことで、価値観の相違への理解もできるようになる。

逆説的ですが、自分の考えがある人は、価値観の相違への理解が深いです。

ペルシャを組め。

こんなことを書くと、不定形を組まない人はダメみたいな言い方をするのだからモノの見方が1つではないことが分かっていないとの批判を受けると思います。私もそう思います。ですが、不定形を組む以外にいい方法が見つかりません。なにかい方法があれば、教えてください。

では今日はこの辺りで、ほなさいなら。(さそりまん)

参考:http://anond.hatelabo.jp/20130528133141

たいして改変してなくても意味が通じるのは素晴らしい文章ですね!

2013-03-07

トルコ人とイラン人のイメージ

http://himasoku.com/archives/51769232.html

この記事に寄せてちょっと書いてみる。

知り合いに対するインプレッションがかなり入っているので、あえて増田で。

トルコ

親日国と言われるが、日本人というだけで親切にされるというのは流石に嘘らしい。

トルコ人的には、ヨーロッパの仲間入りをしているつもりで、「イスラム」や「アラブ」という言葉でくくると嫌な顔をする。

政教分離してるし、そもそもアラブって「アラビア人の」って意味からトルコ関係ないし!」

と。

自分の国だけが近代化=西欧化に成功して、他国は現代でもなお宗教に縛られてる全時代的な国家、と思ってる節がある。

トルコ国民という意識は強いが、トルコ民族という意識は弱い感じがする。

しかし、オスマントルコプライドは持ってる不思議

その悪魔合体が、オスマン人もトルコ人も何人もかに人も、みんなトルコの旗の下に団結したんだからっていう理屈

単一民族単一国家なんか古いよ。トルコ国民として団結しよーぜ。クルド人、いい加減にしろ。」

イラン

反米国家として有名だが、国民感情として一人ひとりがアメリカを嫌ってるというわけでもないらしい。

そもそも親米すぎることに宗教学者軍部が先導してクーデターが起こして反米国家になったという経緯なので、好きと嫌いが入り混じった不思議な感じ。

公の場での宗教的な締め付けを厳しくしたゆえに、お楽しみはホームパーティーでっていうアメリカ的な文化

もちろん、敬虔ムスリムもいる。というか両極端。

国費留学生日本にくるような人たちは敬虔ムスリムで、国費以外でくる人たちはその真逆の、ほぼアメリカ人て感じの「コカ・コーラピザが大好きさ。ホームパテーティしてれば酒は当たり前だし」って感じの人。

なんで麻薬の売人として捕まるのはイラン人ばっかりなんだよ!って聞きたいけど、流石に面と向かっては聞けない。

イスラム以前のオリエント文化圏というのは、ほとんどペルシャ、つまり全部自分たちの功績!くらいに思ってる。

古代ギリシャすら、ペルシャの猿真似で、ヨーロッパアジアも、期限はペルシャ、くらいに思ってる。

(たしか世界史教科書ギリシャヨーロッパ文化的なオリジン扱いしすぎてると思う)

トルコ人?馬乗ってパラッカパラッカしてた野蛮人だろ?

アラビア人?砂漠テント暮らしてた行商人だろ?

一緒にしないでくれ。」

それからコーランは読めないらしい。

コーランって聖書とかと違って現地語に翻訳してなくて、当時のままなんだよね。1000年以上前の本で、しか外国語だもん。寺の和尚さんだってサンスクリット語すらすら読めるわけじゃねーだろ。あんなもん一般人が読めてたまるか」

2012-12-25

b:id:tettchanブコメパクリ率の高さ

http://anond.hatelabo.jp/20121220141124

相変わらずです。

b:id:tettchanブコメより

上がb:id:tettchan本人のコメント、下が元ネタ

元記事の剽窃

小悪魔的な顔になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 : ペルシャ(やわらか銀行) :2012/12/23(日) 23:32:29.55 ID:gsaIreu+0

小悪魔的な顔になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反抗期かwwwwwwwwwwwwwwwww

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315977.html

なぜにチン?意味がわからない

6 : シャルトリュー(東京都) :2012/12/23(日) 19:59:20.34 ID:UfqHgK+d0

意味がわからない

8 : ぬこ(東日本) :2012/12/23(日) 19:59:53.84 ID:OkcllblgP

なぜにチン?

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315935.html

うちの親父でさえ家電品買うときカカクコム見るからなー

50 : ピクシーボブ(茨城県) :2012/12/23(日) 19:29:02.72 ID:UwQeu5pq0

>>11

うちの親父でさえ家電品買うときカカクコム見るからなー

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315931.html

ブコメ剽窃

知り合いでも何でもないのでどーでもいいんですが、こういう写真年賀状に使うご夫婦は、私の周りでは確実に嫁さんの独裁です。威力はハシシタさんの比じゃありません。気の毒な老後になりましたね、カトちゃん

geebootaro

知り合いでも何でもないのでどーでもいいんですが、こういう写真年賀状に使うご夫婦は、私の周りでは確実に嫁さんの独裁です。威力はハシシタさんの比じゃありません。気の毒な老後になりましたね、カトちゃん

2010-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20101029091903

ぐぐってみたけどほとんど使われてない言葉みたい。「アサヒる」とかウヨクしか使わないようなキーワードならまだしもウヨクにすら使われてないキーワードを登録するって。ペルシャ猫氏はお基地の外の人じゃない?

ウヨ系の編集者といえばソラ○スとかいうのがいたけど、はてなサヨクは無関心を決め込んでるのかい?九条信者d:id:Wallersteinとか何やってるんだろう。

2010-07-07

アクション書評  「東インド会社アジアの海」羽田正 (講談社

 サムスンVSソニートヨタVSフォルクスワーゲンナショナルフラッグを体現した大企業間の競争はますます多くなっているが、その起源はおよそ400年前に遡る。それは「東インド会社」。欧州の国を代表する企業がこぞって東アジア権益をめぐって激しい企業競争を行った、そんな時代が過去あった。ヨーロッパ各国の東インド会社はいかにしてアジア交易圏に食い込んでいったか。そして各国の東インド会社はそれぞれのどういった性格を持ち、どうして衰退したか。歴史的でありながら、そんなグローバルビビッドなテーマを論じている。

「第一段階」 ヨーロッパによるアジア市場の”開拓”―ポルトガル人の川上進出―

 当時の香辛料交易は複数の中間業者が介在し、コスト高だった。

カリカットからペルシャシリアベネチア多くの商人運送業者を経て、陸から海へ、海から陸へ、荷を積み替えながら途中で何度も関税をかけられる」(p48)。それを喜望峰経由の交易ルートを開拓し、一気に中抜きしようとたくらんだのがポルトガルバスコ・ダ・ガマ以降、武力によるインド洋海域の制圧(ゴア、マラッカなどの港町を次々と砲撃して交易を強制、異教徒の追放、船の略奪など)を推し進めて、拠点網を整備した。ただしこの航海は原則的にポルトガル王(小国!)の単独事業で、次第に資金や物資調達面で苦しさを露呈してしまう。東インド交易で得た余剰資金も拠点網維持費に消えるという経営のまずさもあった。そりゃあ十分な資金調達とトップラインを安定確保できないまま、先行投資ばかりイケイケだったら誰だって行き詰るだろう、と言うことだ。

「第二段階」 オランダイギリス東インド会社」の参入と、その顛末

 会社形態にすることで広範囲から資金を調達できるようになった。利潤最大化を行う企業でありながら、現地で国が行うような政治的な行動をよくおこなった。18世紀に入ると自由貿易の風潮が高まり、独占の東インド会社国民に支持されなくなっていった。

オランダ東インド会社:1602年設立イギリスの10倍超の資本金スタート

・民間会社だが準国家的な独占事業:事業内容は東インドでの特権的な貿易。加えて要塞建設する。総督を任命する。兵士を雇う、現地の支配者と条約を結ぶことも許可され、国営企業ではないが国を代表して事業できた。イギリスとは違って、株主からの出資金は航海が終わっても据え置く、今の株主会社に近い形態をとった。

株主経営に参加しない:会社の特徴:造船部門まで内部化。経営方針は年2~3回開かれる取締役等の重役から構成される17人会で決定。株主経営参加権をもたない。経営は分権的で東アジアの事業運営は実質的バタヴィアの支社が握った(1年半の情報伝達期間!)。

東南アジア香辛料に事業を照準:ポルトガルが頓挫した方式を見習い、しばしば武力を用いた拠点拡大策を積極的に採用ヨーロッパへの香辛料貿易利権を掌握した。現地政府から力づくで奪い取ったジャカルタを中核拠点に、セイロンインドシナインドネシア中国台湾長崎などに次々商館設置。

・栄華からの急降下。1960年代まで各国の東インド会社の中で最大規模を誇っていた。が、その後業績は急落して1799年に解散する。理由は複数あげられる。1780年に起こった第四時英蘭戦争の影響で、オランダの船はイギリス船に次々と拿捕され大変な損失を被る。また、香辛料がその時期にコモディティ化し始めたため,価格の下落が収益を圧迫した。会計制度の欠陥や帳簿の不備なども理由として挙げられている。

イギリス東インド会社:1601年設立

・民間会社だが準国家的な独占事業:東インドでの特権的な貿易。現地の司法権貨幣鋳造権、貿易活動を守る軍事権、違法貿易船を検挙する権利

比較的強い本部:株主取締役投票権を持ち、経営に参加した(毎年4月に開催される株主総会取締役投票できた)。事業運営は週に1度ひらかれる取締役会で決定される。資本金オランダとは違って1回の航海ごとに株主にすべて分配され、航海ごとに資金を集めた。造船部門はアウトソース

インドの綿織物に着目しオランダ差別化:参入当初はオランダと同様、東南アジア香辛料交易を狙っていたが、経済大国オランダに船の数や武力で太刀打ちできず、しばしばオランダ船にも拿捕される自体に。そこで、差別化のためインド亜大陸の綿織物に着目。拠武力よりもインドペルシャなどの地場為政者に取り入ることで平和裏に拠点網を整備した。

・現地所領当地という多角化が仇に:インド国内の紛争に介入してベンガル地方の徴税権(ディワーニー)を獲得(1765年)。しかし現地の文化言語、慣習も不案内だったので徴税活動は難航した。他方、治安維持などの統治コストは膨れ上がったため、結局、財務内容は急速に悪化していく。その後、1794年に実質国営化。インド中国貿易特権の廃止を取り上げれつつも会社はさらに50年存続するが、1858年のインド大反乱を機についに解散。

フランス(東)インド会社:1664年設立

・後発参入:イギリスオランダ東インド進出を見たフランス政府が”上から”設立株主も王や王室関係者が多かった。イギリスオランダと違って巨大な商業資本が集まるほど豊かな街はなく、自立的な東インド会社の形成はなされなかった。

・東西インド貿易を一体運営:事業的な最大の特徴は、東西インドアフリカ貿易を一体運営したこと。東インドの綿織物で西アフリカ奴隷を買って、西インドに送りそこで作られた砂糖を銀貨に変えて、東インドの綿織物を買う。この円環である。

・国の後押しで急成長:1720年~60年まで絶頂期。後発参入という事業的なアゲインストにもかかわらず、取扱額はイギリスとほぼ同等に達した。

政府主導事業の弱さを露呈:英仏7年戦争に敗北(1763年)したことで、政府財政危機に陥いると資金繰りが一気に悪くなる構造的弱点が露呈。一方、民間資本はクラウディングアウトされていたので潤沢に集まらなかった。そんなわけで1769年にあっけなく解散。


気になった点、疑問など

1、スペインハプスブルク帝国)の活動が目立っていないが、彼らはlucrativeな東インド交易に対しどういうスタンスだったのか。

2、ポルトガルの弱点を当時のオランダイギリスはどう認識したのか。そして、それをいかにして超克しようとしたのか。

3、イギリスの強い本社はどうやって成立したのか。経営方針や情報の伝達環境オランダと大差ないようにみえるが。

4、イギリスオランダの全体経済に占める東インド会社の割合はどの程度だったのか。

5、東インド会社という企業競争勝敗は結局どうなのか。一番儲かった会社はどこなのか。どのような背景によるものなのか。


http://twitter.com/zaway/status/17875881079

2010-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20100324034804

ただ、西洋文明が、文明開闢以来、文明の中心地の移動を繰り返した来たのに比して、

メソポタミアエジプトペルシャギリシャマケドニアローマフランスイギリスアメリカ

中華文明は、開闢以来、文明の中心地が基本的に変わっていないという、底力は侮れん。

西洋文明が、ほとんどの中心地の移動に先立ち、壊滅に近い破局を経験している一方で、

中華文明は、何度も文明の破局を経験しているように見えるが、

そのたびに実質的に破局を回避している点が、侮れん。

西洋文明は、結局のところ個人をコントロールすることを諦め、

個人主義重視に転換することで発展していったわけだが、

中華文明は、なんだかんだ言いながらも、末端の個人はずっとコントロールし続けてきた。

ジョージ・オーウェルが「1984年」で予見した社会が、まさに具現化されているのは恐ろしい。

西洋文明による大航海時代が始まる前は、中華文明世界最先端を走っていた歴史事実は否定できない。

大航海時代到来というきっかけを持って、中華文明は遅れを取ったわけだが、

近い将来にでも、この序列が再度逆転してしまうとしたら恐ろしい。

破局を経験せず、個人をコントロールし続けてきた文明世界を制覇する日が来るのか。

想像すると暗澹たる気持ちになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん