2017-07-28

アマゾンいかに狂ってるか

ジェフベゾスが世界一富豪になった。

なにを今更と言われることは承知だが、知らない人のために解説すると、ベゾスは金持ちであって金持ちではない。

アマゾンは無配だから配当収入があるわけでもなく、役員報酬だって大した額ではない。

金持ちではあるが、カネはもってない。

儲けた金は、1ドルも残さず、次の事業ぶち込みたい狂人だ。

ジェフベゾスは自分の金を持ちたいという願望がたいしてない。

アマゾンという会社に金を集めたいとも思ってない。

アマゾンという会社が集めた金は、全て次の事業にぶち込まれほぼほぼなにも残さない。

利益がないか税金さえ払わない。

普通会社事業活動は、金を稼ぐことが目的だが、アマゾンは違う、

金を稼ぐことは事業活動を拡大する手段にすぎない。

従業員から労働力を、顧客から金を絞り尽くし、自身からさえ絞り尽くし、いったいなにがしたいのか?

株価ものすごい割高だが、一般指標通用しない。

Amazonは稼ぐ気になればいつでも稼げるから

という理由だけで、馬鹿みたいに割高な株価

そもそもビジネスと言っていいのかすらわからない。

金を稼ぐことを目的としない時点で、ビジネスと言っていいのか怪しい。

やってることは、世界征服に近い。

マジで頭がオカシイ

追記

ところで、アマゾン株でいま200万くらい含み益なんだが、そろそろ売るべき?

さらに追記

しかオンライン本屋というアイディアは、ただオンラインで売ればもうかるっていう発想じゃなくて、

「本を買うような知識人層の志向を知ることが出来れば、なんでも売れる」

みたいな戦略で、そのへんがそのころ始まった、本屋も含めたオンライン通販とは一線を画してたようで。

実際、なんでも売れるは証明して、しかし一切の利益は出さず、次のステージに。

なんでも売ることで、知識人層のマーケットどころか、底辺層も掌握してるわけで。

読む価値がないクソみたいなブログ広告収入で飯が食える連中がいるのも、利益度外視であらゆるユーザーの流れをぶんどろうとしてるAmazon様のおかげで。

もうしばらくすると、あらゆるウェブショップAmazon代理店になり、街の小売店Amazon代理店になり、肝心のAmazonがそれで利益をだすかと思えば、その一切全てを他の事業にフルインベストするわけで。

ある意味税金を集めて公共事業をしてるようなものになるんじゃないかと。

  • 知ってると思うけどビルゲイツが慈善事業に寄付してなかったら世界一ではないよ 株は売らないほうがいい、少なくともベゾスが死ぬまで売らないほうがいい

  • 少し売って儲けを確定してもいいけど いくらか持ち続けてベソスの気違いっぷりの行く末を見届けてやって欲しい。

  • あと1.5倍になるぐらいまでホールドしとけば? 1年かからないかもしれない。

  • アレクサンドロス大王っていう人がいてな。 当時、文明国っていうと、ギリシャとペルシャとエジプトくらいしかなかったわけで。 とりあえずギリシャ周辺を統一な。 いまでいえば、...

  • Amazonは重役ですら飛行機はエコノミークラス また休みも週末も関係なく、思いつけば会議を招集してくる。その結果、家族を大事に思う幹部たちが社を去っていったという。 社員を...

  • ちなみに、ベゾスの現金収入は役員報酬の8万ドル強、日本円で800から900万少々のみ。 Amazonはこれまでもこれからも永遠に無配だから、孫正義や柳井正みたいに配当収入もない。 これか...

  • 世界中から全ての富を吸い上げても、吸い上げた富を投資を通じて世界に還元するなら、それはもう税と再分配の仕組みそのものじゃない? GoogleとAmazonからBANされたら生きていけないよ...

  • ベソスのゴールどこなん、確かに経済の成長、事業の拡大って点ではベソスすごすぎやけど、、、ゴールないって怖いな、アメーバーみたいに無限殖しそう、こういう事業してこういう...

    • 創業開始からずっと赤字続きで、ITバブル後に株価も思いっきり下落した時だって、投資家からなにを言われたって利益より事業拡大の路線をやめなかった。 「投資家がそう判断したな...

      • ベゾスって金融系のバックグラウンドで、金融の論理は知り尽くしているはずで その結論が、再投資のサイクルを最高効率で回すため、配当も税金も何もかもケチり倒すという・・・

  • https://anond.hatelabo.jp/20170728180055 まぁどちらも『このハゲ〜ッ!(c)豊田真由子代議士』 https://www.j-cast.com/2017/06/23301475.html?p=all ではあるが軟件銀行はまだ毛があるが雨損のオヤジはズル剥け...

  • 最終目標は宇宙征服でしょ。 これは冗談ではなく、彼はブルーオリジンというロケット開発会社もやっている。 スペースXのイーロン・マスクはPayPalで財をなした。 DOOMやQuakeのプログラ...

  • 金持ちの資本家の下で奴隷が働くっていう図式はステレオタイプで、実際、トップエリートは豪邸はあっても家は寝るだけ。 365日スケジュールがつまり、夢の中でも次のことを考えてる...

  • >国民から薄く広く集めた金を、将来は有望だけど今は不採算な事業にぶち込むって、まんま国家の役割。それを世界レベルでやってる。 こんなブコメがトップで星を集めてることにビ...

    • え?今だけ良くて、先々競争に負けても構わないという人? 「将来有望な可能性がある」と書いてるじゃない。 企業には担保できる力がないから、政府がやる。それだけでしょ。

      • 将来有望なら出資したい人間がいるはずであり、放っておいても民間企業が勝手にやる。 まさにAmazonがそうしているように。 やらないなら将来有望だと政府が勝手に思っているだけ。

        • Amazonのこういう次々投資をする企業が目立つということは、世の中の大半の企業はそうじゃないんだよ。 日本はそんな企業はバブル崩壊後に「過剰投資が過ぎて倒産」して、み...

          • 民間企業がやれば過剰投資で潰れるような収益性がない投資案件なら、政府がやったところで収益性はない。 それは将来有望な案件じゃなく、単に投資すべきじゃない案件。

            • 一つの技術が実用化するまでに10年ぐらいからようなものなんてザラにある。 けど、今の企業は2,3年しか投資回収まで待てないのが多い。 10年の間金を持たせることができない...

              • リスクがあるから民間が投資しない、というのは、 本当に将来有望なのか、本当に収益性があるのか、やはり採算割れを起こすのでは、と企業が疑問に思っているということ。 リスク=...

                • それに加えて、「実用化するまでに会社が潰れないか」 国は潰れないからね。その分リスクをとれるし、リスクをとれる開発ができる。 長期的収益構造が見えてる大企業も同じだが、そ...

                  • 長期の投資が資金を集めづらいのは当然で、より長く待てる出資者は少ないし、 なにより先のことほど何が起こるか分からないから、その分リスクは大きくなる。 だから民間企業が長...

                    • いや、国が潰れないのは国だからでしょ、、、、。 失敗したら納税者に転嫁されるが、成功するが納税者の便益となる。 1%しか成功しないが、100倍になるような開発は国じゃないとでき...

                    • んでさ、「そもそも企業はそれ投資して開発途中で潰れないか」の算段しながら投資しないとならない。 一部の長期収益構造ができてる企業以外は短期の投資しかできない。ということ...

            • あとさ、Amazonは収益基盤ができきったから長期的な投資ができるというのもあるな。これはGoogleも言える。 大体の企業は商品ライフサイクルが短いような商品を必死で作ってて、こけた...

            • 蓮舫 「一番じゃないと意味がないのですか?二番じゃダメなんですか?」 ベゾス 「一番じゃないと意味がない。全ての競争相手が競争を諦めるほど、ぶっちぎりで一番でなければ意味...

  • DMMの場合、「AVを買うような本能剥き出し層の志向を知ることが出来れば、なんでも売れる」だな

  • 全力の効率プレイみたいだな・・・。

  • 未来に行われるであろうAmazonのサービス Amazon警察Amazon裁判所Amazon刑務所 業務の一例 児童ポルノの所持を発見。 即座にアカウントBAN。 ネット上でのほとんどの買い物が即座に不可能に...

  • もしAWSがなかったら、Amazonは大赤字 http://jp.techcrunch.com/2017/07/28/20170727it-looks-like-amazon-would-be-losing-a-lot-of-money-if-not-for-aws/

  • https://anond.hatelabo.jp/20170728180055

  • 注文済み 6月12日   発送予定 8月1日   8月2日までにお届け予定

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん