「貨幣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貨幣とは

2024-05-01

MMT害悪について

現代貨幣理論MMT)についての議論は多岐にわたるが、主な誤りと害悪について述べる。

MMTの主な誤りは以下の4つ:

1. 価格メカニズム無視している:MMTは、価格供給需要によって決定されるという基本的経済原理無視している。

2. リスクという概念存在していない:MMTは、経済活動には常にリスクが伴うという事実考慮に入れていない。

3. 金融市場無視している:MMTは、金融市場経済全体に与える影響を考慮に入れていない。

4. マネー自体無視している:MMTは、マネー価値やその役割を適切に理解していない。

MMT現実政策として採用された場合には、以下の3つの害悪が考えられる:

1. 財政支出の中身がどうであっても気にしない:MMTは、政府支出の質や効率性を問題視しない。

2. 金融市場が大混乱しても、気にしない:MMTは、金融市場の安定性を重視しない。

3. インフレが起きにくい経済においては、その破壊被害を極限まで大きくする:MMTは、インフレリスクを適切に評価していない。

anond:20240501221310

2024-04-27

anond:20240427205135

かにその通りですね。

貨幣紙幣も含まれると勘違いして申し訳ございませんでした。

土下座謝罪いたします。

anond:20240427205016

こう書いてるやん

したがって、現在日本法律上貨幣とは、1948年(昭和23年)以降に発行された五円硬貨1951年(昭和26年)以降の十円硬貨1955年(昭和30年)以降の一円硬貨五十円硬貨1957年(昭和32年)以降の百円硬貨1982年(昭和57年)以降の五百円硬貨と、1964年(昭和39年)以降に記念のために発行された千円硬貨、五千円硬貨、一万円硬貨、五万円硬貨、十万円硬貨を指す。貨幣の一覧については、通常貨幣は「日本硬貨」を、記念貨幣は「日本記念貨幣」をそれぞれ参照のこと。

2021年(令和3年)現在日本における法令用語としての「貨幣」は、もっぱら補助貨幣性格を持つ硬貨のみを指し、「紙幣」及び「銀行券」とは区別されている。

anond:20240427204432

日本においては「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」で

五条 貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円六種類とする。

定義されてるやで

非国民か?

anond:20240427204325

日本においては「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」で

五条 貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円六種類とする。

定義されてるやで

anond:20240427204016

貨幣紙幣も含むぞ

か‐へい〔クワ‐〕【貨幣】 の解説

商品価値尺度交換手段として社会流通し、またそれ自体が富として価値蓄蔵を図られるもの。鋳貨・紙幣のほかに当座預金などの信用貨幣を含めていう場合が多い。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%B2%A8%E5%B9%A3/

リフレ派は貨幣刷りまくれっつーけど、貨幣って普段から刷ってるよな

コピー機増やして刷りまくるってこと?

2024-04-25

anond:20240415003626

あなたの考えは経済学重要な側面を捉えていますね。経済本質は、資源の配分と価値の決定に関連しています。そして、価格需要供給バランスによって決定されます

しかし、「**多いほど良い**」という考え方が生まれると、経済バランスが崩れる可能性があります。これは、賃金などが一度上がると下がりにくくなる「**下方硬直性**」を生み出す可能性があります

また、この考え方は財政政策にも影響を与え、「金を刷れば富が増える」という誤解を生む可能性があります。これは、貨幣価値が下がり、インフレを引き起こす可能性があります

経済インフレする原因の一つは、人々が新古典派理論理解していないことであると言えるでしょう。新古典派理論は、市場効率的機能し、価格需要供給によって決定されるという考え方を基盤としています。この理論理解し、適切に適用することで、経済健全機能を維持することが可能になりますしかし、この理論理解しないと、経済バランスが崩れ、インフレなどの問題が生じる可能性があります経済学理解適用は、経済健全機能を維持するために重要な要素であると言えるでしょう。

2024-04-24

anond:20240424111509

しろメダルとケースが本体だね

造幣局が自前の技術を使ったグッズ商売するにあたり、体裁として貨幣をくっつけてるだけだ

おまけ付き菓子形態食品流通流通させてるけど、本体オマケ部分のオモチャプラモシールカードなのとやってることは同じだね

anond:20240424102520

おじゃる丸忍たま記念硬貨セットが1円+5円+10円+50円+100円+500円=666円とオマケの謎銀メダルで15,500円(税込)

貨幣のものオリジナルデザインではなく通常と同じ柄の使いまわしなの

2024-04-23

anond:20240423171325

それは単なる貨幣の交換機能の話じゃないの?

anond:20240423164252

全体的に意味が良くわからなくて悪いんだけど、租税貨幣論の話なら

税が課されてるから返済しないといけないってのは何かちょっと違う気がするんだよな

というよりは、発行した貨幣に”唯一の税金の支払い手段”という使い道を用意することで、貨幣価値を持たせて通貨足らしめてるって話じゃないの。

anond:20240423105212

「働く能力がない人を無理やり働かせるのは不毛だ」って文脈なんだからセーフティーネットの話をするのは普通だろ。

結局「福祉からかけ離れた考えがー」とか行って

貨幣ってただの万能交換券でしょ、価値があるよ、バカ理想論で交換券に価値がないとかいい出すのよく見るわ。

人間が働いたからって生み出すもの価値があるかは生み出したもの次第だろ、増田のすべての駄文価値があるのか?

ここには一切触れないのはなんでなの?

福祉の考えでは増田のすべての駄文価値があって、交換券に価値がないって話になるの?

MMTでも貨幣自体否定してないし、貨幣の「物と交換する能力」を否定なんかしてないでしょ。

増田駄文価値があって、交換券に価値がないって話ちゃんとしてもらっていい?

anond:20240423102858

社会性や知能が著しく低い人間に何かをやらせるなんてのはバカの考える理想論だぞ。

貨幣ってただの万能交換券でしょ、価値があるよ、バカ理想論で交換券に価値がないとかいい出すのよく見るわ。

人間が働いたからって生み出すもの価値があるかは生み出したもの次第だろ、増田のすべての駄文価値があるのか?

2024-04-20

ノーブルカで歩くことを認めるべきか

『ノーブルカで歩くことを認めていくと市場形成され、また「ノーブルカで歩かされる人(貧困生活困窮など貨幣必要な人)」が取り込まれ、どんどん市場で売られていきます表現の自由の裏側に市場商品化の思惑があります。 』

2024-04-18

anond:20240418194517

互換性によって発生するリスク」というところがもう違うというか、

 

後方互換を実現するには国側が判定仕様作成し判定機メーカーはそれに100%従う必要があるが、

その「国が判定仕様作成提供する」構造自体が大きすぎるリスクはらむ、というのが要点だ。

 

少額取引機器向けの秘匿度が比較的低い仕様であれ、

金融機関向けの秘匿度が高い仕様であれ、

漏洩する事で貨幣の信用にかかわる重大な損害が発生し得るリスクとなる。

 

読み取り後方互換性のために現時点で存在しない致命的リスクをわざわざ生み出す意味があるか?と問うている。

anond:20240418102523

法的な話で行くと、貨幣の複製は駄目だと言う前提以外だと、透かし入りの紙は許可無く製造しては駄目だと言う法規制があるんだよな。

から使えるとしたらそこじゃないかな。

紙のサイズは固定されているので、紙のサイズ金額判断、透かしが入っているかどうかの検知でお札かどうか判断、とか。

2024-04-17

なんでキャッシュレス決済のシステムって国が用意しないの?

紙幣貨幣は国が発行も管理もしてるんだし、キャッシュレス決済のシステムも国が用意してくれていいじゃん

店側の決済手数料がかからないやつ

法改正が要るかもだし、システムの開発や維持に金はかかるけど、税金の使い道としては結構理解を得やすいんじゃないか

クレカ会社実質的検閲を許すリスクも減らせるし

2024-04-12

[] この時期に「景況感」が増加したなら、それは貨幣錯覚です

主に3つの理由があります

1. 実質賃金は下がっています

2. 貯金などの資産価値は低下しています

3. 名目賃金物価が増加しています

このことから、「名目賃金が上がるなら景気がいいのだろう」と錯覚することにより、

実際に買えるものの量が減っていること(実質賃金資産価値低下)に気がついていないのです。

2024-04-09

anond:20240409140513

>支払われた貨幣額で示された賃金を「名目賃金」といいます

>それに対し、物価上昇率を加味して導き出されるのが「実質賃金」です。

>具体的には「名目賃金÷物価上 昇率」により算出します。

インフレ関係ないってマジ?

日本銀行券価値が下落し、ゴールドビットコインが高騰する。老人福祉経済虚構が暴かれる残酷過程でしょう。

お金政府と老人と医療業界の間をグルグル回っても、新たな価値は産み出されない。

産み出される価値を超えた老人福祉は、貨幣の信用を毀損する。

これがついにバレてしまいました。

2024-04-08

anond:20240408180934

デフレ貨幣現象という相関関係因果関係の取り違い、合理的経済人というファンタジー設定、人々の予想が思い通りになることを期待するという希望に基づく夢でしたね。

(まあ一応多少は効果あったっぽいが経済回復傾向自体リフレ政策以前から見て取れたので正直分からん

金融緩和しても民間銀行日銀当座預金現金が豚積みされるだけ、っていう金融界隈から出てた批判はわりと正しかったのだと今なら分かるわ。

内省貨幣供給論なんか当時は知らんかったし、万年筆マネーも知らんくて信用創造の仕組みを完全に誤認してたし、今なら国債発行したらMS自然と増えることを理解出来るが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん