「野鳥」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野鳥とは

2020-02-28

[]ニワトリ

鶏は江戸時代から食用となり品種改良料理本が出るようになった

中世近世ニワトリ[編集]

戦国時代にはキリスト教徒ポルトガル人西日本へ来航し、カステラやボーロ、鶏卵素麺など鶏卵を用いた南蛮菓子をもたらした[42]。江戸時代初期の寛永4年(1627年)にオランダ商館一行が江戸へ参府した際には道中でニワトリ鶏卵が用意されたという[43]。

江戸時代には無精卵が孵化しない事が知られるようになり、鶏卵を食しても殺生にはあたらないとして、ようやく食用とされるようになり、採卵用としてニワトリが飼われるようになった。寛永3年(1626年)に後水尾天皇二条城行幸した際には鶏卵を用いた「卵ふわふわ」が出され[44]、寛永20年(1643年)の料理書『料理物語』では鶏卵を用いた各種の料理菓子が記されている[45]。また、江戸初期には海外交易が盛んとなっており、朱印船によって軍鶏チャボ烏骨鶏日本へと移入された[41]。

江戸時代中期以降、都市生活者となった武士狩猟をする事が少なくなり、野鳥があまり食べられなくなり、代わって鶏肉が食べられるようになった。文化年間以降京都大阪江戸において食されるようになったとの記述が「守貞漫稿」にある[46]。料理書において鶏肉鶏卵が登場し、1785年には「万宝料理秘密箱」という鶏卵料理書も出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%AA

anond:20200228125124

2020-02-05

間違った情報

先日帰省こたつぬくぬくしていると、庭の木にメジロがやってきた。

それを見た母はこういった。

ウグイスかわいいわね」と。

そして私は否定した。

「あれはメジロだよ」と。

メジロの色はウグイス色なので、野鳥に興味が無い人にとってはその辺りがごっちゃになってしまメジロウグイス認識したままになる。

実際ウグイスメジロは似ても似つかない。

ウグイスに似ている鳥はメジロではなくムシクイ類だろう。

そしてウグイスは数羽で人目がつくところに出てこない。

一羽で薮の中をジャッジャッと地鳴きと呼ばれる鳴き方で移動する。

東京のど真ん中でも、密集した植え込みが多くある住宅街では見ることができる。

ちなみに1年中いる。

と試しに詳しく説明したが「ふーん」と興味なさそうだった。しかし私は母は理解しているのではないかと思う。

ここで厄介なのは母がお母様グループの中で発言力があるようで、色々な情報や物を薦めているらしいのだ。

現にメジロウグイスだというのはもう何年も前からで、母の友人達が家にに来たときメジロウグイスだと説明することがあった。

しかし母はメジロウグイスではないという正しい情報を得たので、お母様グループ達に訂正することができるが、きっと母はそれをしないと思う。

自分が間違えていることを認めず、私の情報が正しいと押し切るタイプなので、今回のことを素直に受け取るこはないはず。

Twitter手作り目薬が話題になっていて、元のブログでは塩(塩化ナトリウムが入っていないもの!)というギャグのような説明文を目にした。

メジロウグイスと間違えるのも。塩化ナトリウムが入っていないというのも、根本は同じことで、承認欲求が高くプライドも高いくせにきちんと情報収集を行なわない人こそが、きっと昔から誤った情報拡散するんだろうなと思った。

ウグイス塩化ナトリウムも調べれば直ぐに正しい情報が出てくるというのに、これからも人の承認欲求プライドが色々邪魔をするのだろう。

2020-01-13

anond:20200113170217

子猫はかわいそうやな

オレも猫きらいなわけじゃないんだが野鳥被害が気になるのと

無責任な猫好きに嫌気がさしてて

どうしたらいいか分からん

anond:20200113163626

うちの近所で生まれ仔猫ちゃんたちは、カラスにつつかれて

ハゲつくってたよ。つつかれてけがをする、細くて弱いコたち。

三毛の子は、背中がひどく赤黒かったことがある。

餌やりのおばちゃんは、三毛や雌ばっかり手術して、オスはしない。

オスは夜に喧嘩ばっかりしてる。三毛はいなくなってしまった、死んだんだと思う。

手入れしてない庭の🐛虫や、野鳥のほうがのびのび元気。

人間の都合でそうおもわれているだけなんだろうけどね。

2019-05-30

小さい頃は将来の夢がいっぱいあった

叶った夢のほうが少ないなぁ

2019-05-15

今なら言える

在日外国人生活保護を与えないで!!」

可哀想と思って思わず手を差し伸べてたくなるだろう

生活保護支給決定の書類に決裁印を押したくなるかもしれない

野原や森だけでなく、ビルが立ち並ぶ都市部でも、野鳥を見かけることがある。そんな野鳥にとって、春先から夏は巣立ちの時期だ。道端に落ちている野鳥ヒナを見かけることもあるかもしれない。思わず手を差し伸べてたくなるだろう。

しかし、そんな時「ヒナを拾わないで!!」という訴えが今、SNS上で広まっている。なぜ拾って助けては行けないのだろうか?

かわいそうに感じても決して保護してはいけない。

2019-01-30

トクサツガガガを見てるんだけど

この場合ニコンの白バズーカ正解なんだけど、

別のドラマ野鳥撮影する人が白バズーカでえーってなったことある

黒だろ

2019-01-27

anond:20190127192715

自分管理するべき猫を外に放して野鳥を襲わせるってことは

猟犬とかで狩猟したのと同じ扱いになるだろうね

ちなみに無免許だと基本的鳥獣保護法違反なので

一年以下の懲役又は百万円以下の罰金」になる犯罪行為

天然記念動物だと他にもいろいろな法律抵触しそう

あとそもそも自分管理すべきペットを逸走させるのは動物愛護法違反

結論:猫の放し飼いはやめようね!

2019-01-25

少なくとも動物愛護法愛護動物から猫は除外するべきだよなあ……

猫は他の小動物いじめ殺す習性を持ってるわけだし、

人間が猫を保護したせいで野鳥とか虫とかが残酷にイジめ殺される

それって明らかに動物愛護法趣旨矛盾してるし

2018-12-18

備忘録2 ラジオで聞いた良い文章 続き

サル ゴリラ チンパンジ~♪ (´ε` )

皆一度は聞いた事があると思ふ。( ´∀`)アルヨネ?

しかし、

俺がその作者だ!!(`・∀・´)ドン!!

って名乗りを上げる人がいるということにオドロキだった。

まあ実際には、名乗ってる人の奥さんラジオ投稿した形なのだけれども。(m´・ω・`)mテイセイ

ともあれ、その疑問は解消されたのである

ラジオ製作側も、リスナーも、それぞれ調べてみたもの

名乗りを上げた人が作った時期が一番古かった。(゚д゚)マッタ!!

更に、その自称作者の方はナント弁護士 ( ゚Д゚)異議あり!!

まあ、そこは証拠としては若干弱いけれども・・・。(´ε`;)ウーン…

結果としては、自称作者の人が本当に作者ってことで落ち着いたのでした。

んで、ワタシ的にぐっと来たのが、

その自称作者の方は、小学校の頃友達と作ったそうな。

そこで番組側が友達の方とコンタクトが取れたそうで・・・

その友達の方に確認したところ、以下の返事が来たのである

心して読むべし!!( ー`дー´)キリッ

サトケン番組調査員の方)様へ、ただいまメールを拝見致しました。

ご依頼の件に関しましては、ご期待に沿えず申し訳ないのですが、既に詳細な記憶がありません。

また、覚えていることに関しても、過去事実過去記憶は、グレープジュースワイン程にも違うことを考え合わせるならば、

個人的記憶を記す事、ただただ、躊躇うばかりです。

あえて、書き連ねるなら、以下の様です。

当時の僕らは、言葉遊びが大好きだった。

野鳥意識せずともさえずる様に、替え歌作りは半ば習性のようなもので、春夏秋冬から次へ、という感じだった。

友達同士言葉繋ぎあって、思いがけない新展開が生まれたりする度、単純に、

キャッキャ!と、喜んでいたように思う。

イイネ!や、パクリや、著作権といった言葉はまだ知らなかった頃なので、

どこかよそで聞いたフレーズを混ぜ込んでいる可能性は確かにあるけれど、

とにかく、まったく、そういう記憶がない。

というわけで、いやはやなんともお役に立てず申し訳ない。。

ただ、とにかく思い出すのは、青空のようなクレイジーさだけは無限にあって

そんな、真昼の中にいたなー。それだけだったなー。

それだけは、本物だったなー。

と思いますテツオ。

・・・(´;ω;`)ブワッ

いい文章だわ・・・ってひたすらに思ったのよね。

まあ、ワタシが浅学なだけでもっと素敵な文章って巷にはあふれているのでしょうけれども、

何となく聞いていたラジオで予想外の文章に、感動したのよね。( ´∀`)モナー

そんなワケで、日記に残したかった、今日のワタシでした。

それでは皆の衆

( ´Д`)ノ~シーユーアゲイン?

2018-12-16

anond:20181215234208

その昔『野鳥百景』というミニ番組が同じくNHK放送されていたのだが、これへの食いつき方がすごかった。

鳴き声、俊敏な動き、猫の興味をそそるものばかり。鳥たちのごく自然な生態を撮影した映像としての価値ももちろん素晴らしい。

昨今鳥番組が作られないのは猫人気のせいだろうか。

SNSで「ウチのニャンコが野鳥に夢中!」なんて画像が飛び交っていたら鳥好きな人モヤモヤした気分になってしまうよね。

2018-09-26

から釣りが好きだった自分からしたら、

釣った魚を見たら、どうやって食べようって考えるのが自然なんだが、

釣りしない友人から引かれてしまった。

犬やら野鳥やらを見たら、食べようを考える人が今はいないように、

魚も食べるものって認識が無くなっていくのかもなあ。

俺もイグアナ食ってる奴が変態みえるしなあ。

2018-09-14

[]ユリカモメの夏羽

ユリカモメと言われて何色を思い浮かべる~?

大体シロとちょっと黒って感じだよねおほー

でも夏羽だと頭だけ真っ黒になるんだよお~

はじめてみたら!?ってなることうけあいから、ぜひみてみてね~

山崎川の野鳥:ユリカモメ

2018-05-31

ブルーベリーはそんなにメンドくないよ

anond:20180530163333

地域によるのかもしれんが、、、

実家の庭に2本植えてあるブルーベリーは、施肥や除草剪定などもせずにネットも無しに放任状態で、そこらへんに野鳥いくらでも居るけど、

毎年ブルーベリージャムが10kgくらいできそうなくらい実がなって、食い切れないので少し収穫したらあとは放っとかれてる。

2018-05-30

育てやすいと言われる果樹問題点

柑橘類ゆず、きんかんなど)

マイナス5度を下回ると成育が遅れる。接ぎ木苗の寿命比較的短い。カミキリムシにやられると死ぬ


カリン

冷涼地以外は樹勢が強すぎて実がつきにくい。枝がまっすぐ高く伸びて収穫が難しい。実の利用の幅が狭い。


ブルーベリー

あらゆる獣に狙われる。野鳥に一度見つかると場所を覚えられる。防鳥ネット必須用土酸性に調整にする必要あり。


ブラックベリー

放任すると藪化する。獣に比較的狙われやすい。種が小石みたいで食べにくい。


ラズベリー

獣に比較的狙われやすい。皮が薄いので実の中にハエの卵を産み付けられウジがわく。それを食べるとまずい。

2018-02-21

anond:20180220124448

野鳥好きです。キジバトやらアオバトやらは野鳥から許す。だがドバトは野生化した飼い鳥だ、てめーらに人権はねえ

2018-01-27

anond:20180127135824

こんにちは

鳥や猫ではないでしょうか?

近隣のマンションからだとしても、一軒家のベランダに、うまく落ちるものでしょうか?

鳥や猫なら、ひょっとしてお家のベランダテリトリーかも?

うちもベランダ屋根にわりと大きな石があがってて、びっくりしたことがありました。

鳥や猫なら火が付いたまま吸殻を運びはしないでしょうから掃除が大変という括りになるのだけど、

原因がわかるといいですね。

都会のスズメタバコの吸い殻を有効活用 研究

ttp://www.afpbb.com/articles/-/2915265?pid=9946726

似たような相談

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041360465

野鳥不思議解明 煙草は子の健康に良い?  吸殻を巣材に使うと寄生虫が減るイエスズメメキシコマシコ

ttp://www.bird-research.jp/1_shiryo/fushigi/2013/fushigi(87).pdf

2018-01-13

anond:20180113230327

紅葉狩り(もみじがり) - 語源由来辞典

紅葉狩りの「狩り」は、獣を捕まえる意味で使われていたが、野鳥小動物を捕まえる意味に広がり、さら果物などを採る意味にも使われるようになった。

果物を採る意味では、現在でも「いちご狩り」や「ぶどう狩り」などに使われている。

やがて「狩り」は草花を眺めたりする意味にも使われ、「紅葉狩り」と言うようになった。

2017-10-31

anond:20171029072815

 おおー。元増田サンはなんか消しちゃってるけど勉強になったありがとう。どっちだったにせよ切っ掛けは大事なのに。

そして野鳥ファンサイトでこんな詳細が。w 野鳥ファンすげぇ。

https://www.birdfan.net/fun/etc/shinkansen/index.html

 考えてみるとフラスコ型だと圧縮波が車両に全部襲い掛かったりとかもしそうかな。w 色々考えると楽しい

あとwikipediaには各路線対策が出てました。

 ……やっぱ鉄道って深いッスね。どもねー。

2017-10-02

今日多々良川

涼しい

水位中くらい

生物なし

クチバシが黒かったらコサギって覚えればいいんだとばかり思ってたけど、

白鷺(シラサギ)の見分け方(身近な野鳥の高画質写真集)

によればクチバシの色もかわるのね・・・

遠目から一瞬で判断するには至難の業じゃんこんなの・・・

2017-06-18

政府外来種対策を真面目にするべき

小生は野鳥好きなので見る部分が偏っているが、昆虫、魚等の外来種も増えているとMFでよく聞く。

鳥の場合、ここ10年(それより前からだけど)で、ガビチョウ野良インコ(ワカケホンセイインコ)、ソウシチョウ等の外来種が極端に増えている、

カナダガンという外来種国内で増殖していたが、2年前に根絶したと環境省から発表されている。

http://www.env.go.jp/press/101789.html

特定外来生物カナダガン国内根絶について(お知らせ)

 特定外来生物カナダガンについて、日本国内で定着が確認されている個体の防除が完了しましたので、お知らせします。

 これまで、我が国に定着した特定外来生物について根絶した事例はなく、カナダガン日本で初めての根絶事例となります

これは非常に良い事例だと思う(カナダガンに罪は無い)。


しかし、

http://www.sankei.com/west/news/170618/wst1706180026-n1.html

神戸港でヒアリ確認 目視で100匹

またこういう報告が出ている(野鳥じゃない!)。

まり知られていないが、日本にはガラパゴス的な固有種(野鳥場合だと小笠原メグロ奄美諸島トラツグミ等)がいたりするので、

外来種の根絶、コントロールをする必要がある。

共謀罪加計学園といった事も由々しき事態ではあるが、それ以外のことにも目を向け話題にしたもらいたいなと思う。

2016-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20160401140024

デジカメ野鳥自然動物を撮るために使うのが自然からな。

そこでピロリロリンなんて音がしたら動物が逃げちゃうじゃないか!とクレーム殺到した

2015-08-25

写真クラスタにも色々あって、

イベントレイヤーを追いかける人もいれば、猫写真専門の人もいる。

俺は風景写真、街撮りがメインで、被写体によってフルサイズミラーレスを使い分けてる。

で、まあ女の子を撮りたいとか猫を撮りたいとか絶景スポットを撮りたいとかは理解できるんだけど、

どうも分からないのが「飛びものクラスタだ。

バズーカみたいな望遠レンズを引っ提げて、航空ショーで戦闘機を撮ったり、カワセミを撮ったりする人たち。

自分写真を撮るときは、「この夜景を長秒露出で撮ったら奇麗だろうなー」とか、

「こういう構図で撮ったら人の意表をついた写真になるんじゃないか」とか、人の心を動かすような

写真を撮ろうと思ってる。

でも飛びもの屋の人たちの写真は、「カワセミの飛翔をジャスピンで写しとめてるから凄い」とか

「羽の一枚一枚まで解像してるから素晴らしい」とか、そんなイメージ

一枚の絵、作品を作ろうという気持ちはあまり見えない。

何というか、表現というよりはスポーツという感じだ。

高速で動く被写体に、いかに素早く、正確にAFを合わせられるか。ファインダー中央で捉えられるか。

まあこれは偏見だろうし、野鳥写真にも素晴らしい作品はたくさんあるんだろう。

バカ高い望遠レンズをつけてるカメ爺が多いから貧乏リーマン自分嫉妬してるのかもしれん。

でも何となく、同じ写真趣味でも彼らは違う、という気持ちが拭い去れない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん