「消費者庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費者庁とは

2022-11-04

anond:20221104045041

職員勘違いなら、勘違いでした、気をつけろや

で終わりなんだよ

指導権限は県が持ってるので職員勘違いでも消費者庁勝手指導内容を撤回したりできないので、

そんな簡単に終わりませんよ

一旦行政指導という形で出しちゃった以上は県はきちんと再検討して撤回するなりすることになる

で、今その再検討

 

そもそもなんで業者が直で食品表示法改正に着手しなきゃいけないって前提でいるんだ?

今のところ業者食品表示法がおかしい、と主張すらしていない

anond:20221104032856

消費者庁曰く

商品名だけで言えば(パッケージなどに『みそ』『麦みそ』と名乗れないことは)普通はないと考える」

https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/291000c

だったので、ならJASの「及び」は「or」なんだろうと解釈していたが

それが間違いだってなら日本語わからんマンでいいよ

消費者庁わからんらしいか

anond:20221104033418

一括表示欄に「麦みそ」って書いてるからこれは修正することになる可能性があると思う

ただこの保健所職員は「枠外にも味噌って書いちゃダメです~」とか大嘘こいて消費者庁に「いや別にそんなことないですけど……」って否定された状況

宇和島保健所の主張

宇和島保健所は「原材料大豆が含まれない麦味噌は麦味噌と表示できない」「パッケージにも味噌の2文字使用できない」と指摘。

消費者庁コメント

景品表示法は「商品名制限を加える法律ではない」と説く。健康に良いみそで血圧が抑えられるとうたっているのに、実際はそうではないなど、商品内容を実態よりも明らかに優良であると示していない限りは違反にあたらないという。

商品名だけで言えば(パッケージなどに『みそ』『麦みそ』と名乗れないことは)普通はないと考える」

食品表示法は、食品の安全性確保などを目的とし、食品表示基準に従って名称原材料▽産地――など必要情報を一括でパッケージの裏側などに記載するよう義務付けている。

同法担当する消費者庁担当者は「一括表示欄の“枠外”に記載する名称表記について制限することはできない」と説明する。

anond:20221104031733

消費者庁景品表示法でも食品表示法でも一括表示欄に「味噌」って書かねえならパッケージに「味噌」って書いても別にええぞってコメントしてるから

田舎保健所の末端職員勇み足しただけだぞ

2022-11-01

ベルセルク性的描写の場面の広告が出て嫌になった

ずっと前から言われてる、WEB広告の話だけど

愚痴半分

対策募集半分

ここ「はてな匿名ダイアリー」を開いたら

今日広告漫画ベルセルク」で

魔物女性を襲ってる場面だった

ベルセルク」が悪い漫画とは言わないし

傑作だと思ってるが

明らかにエログロ」系漫画だし

普段から目に入っても平気な場面ではないし

こういうのどうにかならないか

セクハラだよ

暴力描写もキツい作品なのに

注意書きも何もないしさ

前々から増田togetter広告は酷いと思ってたんだけど

会社側は

対象年齢??才以上だから問題ない」

ような認識なんだろうか

勘弁してもらいたい

セクハラなんだよ

暴力描写は何て言うんだろ

パワハラは違うよね

バイオレンスハラスメント

検索してLinkで飛ぶ時に

Link先のサービス対象年齢を調べて飛ぶ奴が

いるわけない

世の親御さんは小学生ネットさせる時に

具体的にどうしてるんだろ

広告フィルター

具体的に何を使ってるのかな?

何もしない?

小説家になろう」みたいに鍵かけてくれないか

あそこはよくできてる

嫌なら見ないで済む


増田

性的描写のある漫画広告は頻繁に見かけるが

鼻の角栓広告は見た覚えがない

気のせいか

他のブログやら何やらでは

よく見かけて閉口してるのに

広告会社問題だろうか?

Yahoo Newsはどうだっけか

閲覧履歴やら何やら直ぐ消しちゃう

履歴を残した方がいいかと思うんだけど

(鍋の蓋を検索したら蓋だらけになったし)

自分ネット環境的に

家族PCやら家族スマホやら

ネット端末が一定しないので

面倒でchromeシークレットモードで見るし

いちいち毎回Googleとか何かのサービスログインしない

毎回ログインする方がストレスなくなるかな

似たような人いない?

家族広告フィルター入れさせる?

消費者庁とかデジタル庁とか

セクハラ広告規制してくれないか

2022-10-28

文部科学省バグってね?

https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1585917238434926593

HPVワクチンについて薬害だと認定して、その教育をするように薬学部通達してるとか。

そもそも、長い選択と集中によって科学が致命的に崩壊しているのに改める気配もないし。

で、統一教会事件で思ったことがある。統一教会保護をすることを前提に大臣が決められてて、統一教会なんかに甘いし、下手したら信者から他の怪しい情報もまともに受け止めて、バグった文部科学大臣ばっかりだったからこそ文部科学行政もだめになったのではないかと。

宗教関係消費者庁に移してくんねーかな。もちろんカルト霊感商法消費者契約法案件として立法した上でだよ。くだらんカルト共のせいで科学教育破壊されたらたまったもんじゃない。

2022-10-20

anond:20221020224914

統一教会消費者庁解決すればいいですよね

統一協会はアホって言ってみて貰ってもいいですか?

NHK集合住宅の罠~

20年前にマンションの一室を買った

古いマンションなので安いのだが結婚してるでなし良いかと思ったのだ

TVは地上波しか映らず、BSを見るにはアンテナか有線の契約必要だった

それが数年前、設備工事が行われBS/CSが入ってくるようになっていたらしい

なっていたらしいというのは、私個人は知らずにいたし、別に分波してアンテナも繋いでいなかったからだ


この間、集金人が訪れBS契約に変えろと言ってきた

紙だけ置いていけといって当人には帰ってもらったが

話を聞くところによると、TVがBSを受像可能で、住む家でBSが受信できるなら、BS契約にしなければならないという

設備工事したことを知っているため、全棟回っているようだ

うちはずっとアンテナを繋いでないが、見てるかどうか、見るための分波器などを持っているかに関わらず

見れる機械があり、電波が入るのだから、払うのが義務だという


私は別にNHK契約しないなどという考えは持っていなかった

TVを見る事はもうほとんどないが、義務感で契約して支払っていたが

TVを捨てて解約することとした

契約者の意思と関わりなく、集合住宅側が勝手工事をしただけで

問答無用契約ランクが上がり、年間費用を一万増やせと言うわけだ

こんなの民間じゃ詐欺扱いで、消費者保護無効化できると思うのだが

NHK場合は許されるのだという

「BSが見れますよ」じゃないんだよ

見たくもない、見てもいないサービスを、外的要因で可能になったからと支払いを強要するとか、舐めている

からTVは捨ててモニターを買い解約する

現在ふれあいセンターには全然電話が繋がらない

これも民間だったら消費者庁あたりから指導が入る案件ではなかろか・・・




集合住宅だと他の家の状況からBS電波が入ることが分かってしま

集金人はそれを前提として金払えと言ってくる

この時、地上波契約をしていると、TVを持ってないとかの言い訳が利かず

「みてない」とか「アンテナ繋いでない」とかは「繋ぎ変えれば見れる」という事で無効化され

一年間本当に全く見ていなくても】

支払わなければならない


今後、ネットワーク受信も課金という方向で動いているようだ

地上波契約(約1万)、BS契約(約2万)に対してどういう設定をするのか知らんが

ここまで来たら、税金使って国営に出来ないもんだろうか

2022-10-15

mineoプレミアム1dayトラップに引っかかった

今月のギガ消滅したわ

まあもともとギガが減らない低速モード常用だから実害はないんだけど

マジで今回は消費者庁通報する

勘違いしてる人が余りにも多いらしいからわざと紛らわしくしててそれが成功してると思われる

2022-10-12

anond:20221012121804

初期は確かに果汁100%だったんだから

こっそり途中で10%に落としてそれを告知しないまま「皆様に愛されて10年!」と連続性をうたっても問題はない

勝手にまだ100%だと勘違いして大勢消費者庁にたれ込むのは暴力

2022-09-13

anond:20220913225431

ていうか電話オープンに聞ける口がないし

https://www.softbank.jp/mobile/support/contact/general/

ページも同じところグルグル回すつくりになっていてイライラしかたまんねーのよな。

これ消費者庁に言ったらどうにかならねーの?ただ伝え方が難しいけど。共産党につながりの強い誰か何とかしてくれ。弱者はここにいるぞ。

2022-09-06

実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」←このタイトルおかしいだろ

実際は果汁2%の「100% メロンテイストキリン措置命令 | NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013805801000.html


キリンビバレッジが景表法違反 「100%メロンテイスト」は果汁2% | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20220906/k00/00m/040/166000c

記事を読んだら原料はブドウリンゴバナナが大半で、メロン果汁は2%しか使われてなかったという意味だった。

メロンソーダ(無果汁)のように果汁は全体の2%しか入ってなかったという意味じゃなかった。

実際、景品表示法に定められた100%果汁の基準は満たしてるらしく消費者庁もそこは問題にしていないようだ。


いや、だったら

『実際はメロン果汁2%の「100% メロンテイストキリン措置命令

キリンビバレッジが景表法違反 「100%メロンテイスト」はメロン果汁2%』

あたりが正確なタイトルだろ。3文字削って釣りタイトルにしてんじゃねーよ。


かいと思われるかもしれないけどさ

流石に優良誤認を伝える記事タイトルが、逆優良誤認(劣悪誤認?)になっているのはどうよ?

それだけ言いたかった。

2022-08-28

anond:20220827235417

また「定義がわからいか規制できない」の統一協会工作員か。何度同じこと書くのか。

いまは霊感商法定義法律的に出来てる。

消費者に対し、霊感その他の合理的実証することが困難な特別能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安あおり、当該消費者契約を締結することにより確実にその重大な不利益回避することができる旨を告げること」

だ。

から商品購入の契約のみならず、寄付献金や、団体指定して政治家への献金人材供与記事投稿も禁じるようにするように広範な制約をつければいいんだよ。

桜を見る会マルチ商法でも政治家を利用して広告塔に使う問題もあったな。

から消費者契約法+消費者庁による団体指定案件ということで、河野消費者大臣が動く案件でよい。

2022-08-23

anond:20220822202136

バターピーナッツって丸い粒でビールおつまみにでてくるやつだろ 食品表示基準で決まってる

農水省消費者庁 あたりにあるんじゃねえの知らんけど

2022-08-12

河野太郎消費者相は12日の記者会見で、月内にも消費者庁に宗教団体などによる霊感商法への対策検討する会議を新設すると表明した。

という流れはいい。全ての壺をたたき割れ詐欺師どもを逃すな。犯罪として捌けるように法を整備して、カルト関係する政治家メガネ割れ

2022-07-16

大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」

山上「お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで、人を弄んで!」

山上「あああ!弾が外れた…」 一発目安倍の強運で外す

悪政に沈んだ魂たち「「大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」」

山上「俺の体をみんなに貸すぞ!!」 聖帝の動きが止まった

安倍SP!動け!SP!なぜ動かん!?」 みんなの想いが一つに

山上「ここからいなくなれぇ!」

守護霊たち

2006年 竹中省吾裁判官 住基ネット判決3日後自宅で死亡

2006年 鈴木啓一 朝日新聞記者 リクルート事件スクープ政権批判を書き東京湾に浮かぶ

2007年 石井読売新聞政治部記者 自宅で手錠&口に靴下粘着テープを貼って死亡

2007年 松岡利勝農水相 「今は黙っていた方がいいとの上からの指示なのです」自殺

2007年 山崎進緑資源機構理事 自宅マンション駐車場で頭から血を流し死亡

2013年 加賀美正人内閣情報調査室参事官 ロシア担当参事官アメリカCIA犯行説が有力

2013年 神宮司史彦 消費者庁審議官

2014年 岩路真樹 報道ステーションディレクター

2015年 神原紀之内閣参事

2016年 自民党山田賢司議員秘書

2016年 UR所管国交省職員

2017年 秋山社長

2018年 赤木俊夫 近畿財務局上席国有財産管理

2022-07-11

anond:20220711201710

それ保健衛生上重要なばかりでなくサイエンティフィックに面白いからさ、消費者庁文化庁厚生労働省合同の懸賞課題にしたらいいと思うよ

国を挙げて取り組むべき課題だもんね

もしもソシャゲマニア分子メカニズムが解明されたら治療可能性も広がるし、重依存を生み出すこともできるかもしれない

そうしたら増税なんかしなくても寄付だけで税収が増えるってんで財務省も大喜びだよね

2022-07-05

必要のないオプション高齢者等に故意に付けさせる、詐欺みたいな販売方法

データ使い放題というが実際は使い放題ではない、詐欺みたいな広告表現

通信障害が実際は復旧していないのに、復旧作業完了という、詐欺みたいな報告。

携帯電話会社は、詐欺みたいな売り方や表現をしないと会社として成り立てないのでしょうか?

消費者バカにしていると思います

総務省消費者庁等の監督官庁法的拘束力のない行政指導ではなく、法的拘束力のある行政処分もっと行っていただきたいと思いますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cde8bc9f45092923c82c03d28ff33be50d6ca81/comments

2022-06-09

なお、クラウドサービスに保存した情報を盗み取られ不正利用の被害に遭われた場合補償対象とならない場合補償額を減額する場合がありますので、ご注意ください。

※本注意喚起クラウドサービス自体の利用を妨げるものではありません

消費者庁的にこの文言はセーフなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん