「ジャパネット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャパネットとは

2019-12-24

チキンステーキ増田思い出芋生出す魔のキー手寸吉(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるといつもあの伝説ボキャブラを思い出します。

おはようございます

みかん花咲く丘商店街レコード屋さんは

12月林田健次フェアー、

からクリスマス挟む山下達郎アンド竹内まりやフェアー

そしてクリスマスが終わった頃に始まる角松敏生フェアーと

セールが続くんだけど、

とりわけ今年は角松敏生さんのベスト盤が出るから私楽しみなのよ!

まあそんなわけで私はいつもながらのクリスマスプロは一体何を食べるんだろう問題いつまでも解決しないまま、

今日明日は多いだろうからと、

昨日にはそうそうとチキンフライングゲットというかマジ揚げ物だけにフライとか言っちゃったりなんかして。

ネットでちょこちょこ見る

そのクリスマスチキン炊き込みご飯にすればってのが背徳レシピで、

これやっちゃっていいのかしら?と両親の呵責にもさいなまれるけど、

テレビでも一流芸能人が炊き立てのご飯

ほぐしたクリスマスチキンを混ぜ込んで鰻のタレぶっかけバター溶かせば美味いんじゃって言ってたので、

これもこれで背徳レシピだけど、

出演者達はみな美味しい美味しいって箸を置かないぐらいパクパク食べてたから、

うそれなんてインドネシアの飯だよ!って

プレーランチばりに映えるっちゃ映える見た目の飯は

もしかしてクリスマス新常識になるかも知れないし、

あのクリスマスチキンの長蛇の列に並ばなくて済むという、

ももともとはその混ぜご飯のメイン具材食材と言うより、

もう調理してあるものを買ってくるタイプクリスマスチキンから

結局はあの長蛇の列には並ばなくちゃいけないのよねー。

コンビニで、

あのー18時に肉まん予約してた者ですがって、

店員さんにそんなんやってません!って即言われそうなぐらい、

クリスマスチキンの日に限っては、

予約できちゃったりするから

ここぞとばかりに1年分の売上をそこで稼がなくちゃいけないみたいなのよね。

もうちょっと普段使いのお店になれば私も行きやすいんだけど。

でもチキンで思い出すのは、

バイトしてた女将さんが作ってくれた

チキンステーキが超絶美味しくて今でも覚えてるし、

真似しても女将さんのように上手く出来なくて、

私はチキンステーキを極めなければって

一時期鉄のフライパンにも憧れて買ってみたんだけど、

令和生まれの子どもが初めて公衆電話電話をするとき

受話器を生まれて初めて持ったリアクションが「重っ!」って言っちゃいそうなほど

鉄のフライパンは意外と重くてビックリしたんだけど、

最初火入れとか使い始める処理をしているうちに

いい感じに育てていこうって思って約束したフライパンだったのに、

思いっ切り実家に忘れてきちゃったという、

本末転倒寺の住職さんにもコラって喝入れられそうなほど、

あの座禅棒でバシバいかれそうなものよ。

たぶんあれ鉄のフライパン持って行っても

重たくて振れないわ!

結局は運用のしやすいテフロンの安い深鍋のフライパンに走っちゃいがちだけど、

あれもあれで2年ぐらいで買い直さないと

フロンベストでいられなくなるから買い替えた方がいいって!

たまたまジャパネット通販テレビ番組でフライパン売ってたけど、

それ1万円って高いわ!って思いつつ、

今ならもう1個つけま商法

一瞬お得だと思いきや、

2つつけるなら最初から半額で売れないの?半額で?って思うわ。

でもさ

フライパンでここ持っても熱いよって感じのフライパンの方がプロユースっぽくない?

取っ手のところも容赦なくとっても鉄!みたいなあんな感じ。

ちょっとミトンじゃなくて

布巾のような布で包んでフライパンの持ち手を持つとなんかよりプロっぽい感じもするし、

ふと思ったんだけど、

クリスマスでお馴染みのあのクリスマスチキンケンタッキー

ドモホルンリンクル工場みたいに

今日製造が終わったら1点1点部品バラして清掃してるのかしら?って思ったわ。

きっと加圧鍋なので部品は複雑なんじゃないの?って思ったところよ。

まあ私には縁遠い話しだけど、

でも女将さんの作ってくれたチキンステーキは美味しかったなぁ。

今でも思い出すわ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスチーズサンドよ。

朝はあっさりしたいとかそう言った意味も含めているんだけど、

最近はあっさりしたものが朝の私にはぴったりかしら。

トメジュースも欠かせないわ。

デトックスウォーター

起きてご飯食べる前に寒いとき特に身体を中から温めた方がいいので、

白湯っておきたいところなんだけど、

最近はお湯もすぐ沸くから便利過ぎて

朝の白湯捗るってもんよ。

そんな今朝はホットレモンアンド柚子白湯ウォーラーしました。

酸っぱみを感じたらハチミツを入れてもいいからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-31

エアコン買わない父

この猛暑の中、父親が頑なにエアコンを買おうとしない

理由は「今まで大丈夫だったか必要ない」

今と昔でどれだけ違うかデータを見せても無駄

金は出すと言っても無駄

大好きなジャパネットでどれだけ垂れ流しても無駄(いらん布団とか電子辞書とかは買うくせに)

そんな父親だが死んで欲しくないんだよ

産んで育ててくれた恩があるし虐待だってされてない

それなのに、ここだけは理解できないんだ

たまの帰省で、帰ってきてたらミイラになってる父親、誰がみたい?

どうすればいいわからない。

何かあってからでは遅いんだ。

2019-06-07

anond:20190607153635

タカタって何かと思ったらジャパネットタカタか。社長いい人だと思うんだがなぁ。

2019-06-04

anond:20190604113347

うわーー頭いいな。

ジャパネット無料で引き取ってくれるて言うから新しいの届いたその日に持って帰ってもらってしまった。

2019-03-03

Wizやろうと考えて調べた

戦闘監獄が旧1-5作みたいな作りみたい

コレ買えばいいのかなと検索してDLサイト見てビックリ

お値段がなんと衝撃の税込 5,184 円!!

ジャパネットさんもビックリ価格

10年も前のゲームなのに強き価格すぎないか

2019-02-13

うさんくさいイケメン

今回「青汁王子」なる人物逮捕されたというニュースを見て、初めて彼の存在を知ったわけだけど、コイツ見るからにうさんくさくね?商売とかやるときは、顔立ちが整ってるかどうかよりも、「この人から買いたい」と思わせる信頼感と愛嬌大事だと思うんだけど。個人的にはジャパネットたかたの前社長とか好き。なんか「高田社長オススメなら買いますよ!」って言いたくならない?まぁ実際のところそんなにジャパネットで買い物はしてないけど、少なくとも青汁王子のところから買いたいとは思わない。

あと、政治家でやけに若くてイケメンなのもうさんくさい特に「まだ30代!」などと若さアピールするのとか「○児の父」とか、個人的属性しか売り物のないヤツはダメっぽく見える。申し訳ないけど、こういう時は学歴効果絶大。特に今まで政治家として実績のない場合、「東大法学部卒」とか「早稲田政経学部卒」とかいうのは効くね。「弁護士」とか「元○○省キャリア組官僚」みたいな頭よさげ資格や経歴も頼りになりそうな気がする。整ったカッコいい顔よりも柔和で信頼感を感じさせる顔とか、頭良さそうで頼りになりそうな顔の方が有利じゃないかと思う。具体例思いつかないけど。

個人的には嫌いだけど、選挙活動自己PRうまいなと思うのは橋下徹。お前結局大阪府大阪市をさんざんかき回して何を残したのって感じだけど、弁護士という賢げな資格を持っているうえに物議を醸すような発言をして、「この人なら何かやってくれそう」と期待させる能力天下一品だと思う。

結局政治家能力判断する手段ってほとんどないかイメージ知名度選挙なっちゃうんだよね。それにしても小池百合子の「12のゼロ」とかい公約アホだよなぁ…。「花粉症ゼロ」とか「満員電車ゼロ」とかやれるもんならやってみろって感じだし、「原発ゼロ」って都知事権限であれこれできるもんじゃないだろう。あの都知事選で小池百合子が勝ったのは、彼女知名度が高いのと、自民公明が推薦する候補を間違えたからとしか思えない。

2018-11-28

ジャパネットの吉滿菜摘さんがテレビの生コマーシャルで声を張り上げて頑張ってるのを見るたびに

なにか不安になってくるんだ

2018-09-28

anond:20180928050717

まあ金利手数料負担してあげるジャパネットスピリットに学んだと言う事で一つここは穏便に(ぇ

2018-07-23

何がなんでも家にエアコン導入したくない父

連日猛暑ニュースがやってるが、気にしない。

ネットは見ない。

ジャパネットは大好きなのにエアコンのがやるとチャンネル変える

暑いのに我慢して過ごしてる。

典型的な『若いとき大丈夫だったんだから自分大丈夫だ』という父

年寄りが倒れたニュースを見ると『その人はそういう運命なんだ』と他人事

倒れてからじゃ遅いのに、、、

ちなみに、エアコンは贅沢品というイメージと、取り付け工事により家に穴をあけるのがどうしても気にくわないらしい。

どうすればエアコン導入してもらえますか?

死んでほしくないんだけど。

2018-02-27

ビックカメラ取引停止の話

家電業界人間ですが、家電量販店は本当に立場が強くあのような話は大量にあります

例えば私も現在進行形で某量販店から買っている売上データ不良品で大変な目に遭ってますが一度も謝られたことは無いし、まともな対応をしてくれたこともありません。

こちらが全て証拠を揃えて提出し、何度もお願いして初めて確かめて貰えます(その場合も「うちの問題ではない、そちらが悪いのでは?」という回答が何度か挟まります

その際社内の根回しも大変で、相手の機嫌を損ねると営業が困るので、営業経由でお伺いをたててからじゃないと問い合わせも出来ません

相手が壊れた売上データや重複データを送ってきていてもです

展示品に関しては「置かせて頂いている」のでこういう扱いされても何も言えません

そのくらいの立場の差があります

特に家電業界の売上は現状ビックが無いと成り立たないレベルで、よく「ネット通販があれば量販店はいらない」なんて事は少なくともメーカーは言えません

ネット通販は本当に少ない比率です。うちの場合ジャパネットの方を優先するレベル

っとちょっと話が反れました

そんな理由価格量販店メーカーより立場が上ですから、展示品が壊れて返却される程度は何も驚きはありません

「壊してしま申し訳ありません」なんて絶対にありません「壊れたから交換しといて」がせいぜいです

量販店様のご機嫌を損ねないようにするのが当然の対応なので、それを長年続けたせいであいつら増長してるんでしょうね

2017-10-20

ブログで儲ける方法

商品紹介系のブログ前提

参考するものTVで流してるジャパネット放送

やること・ジャパネット商品紹介構成感を身につける・ジャパネットワードを調べる(耳障りがいい)

ブログへ流し込む、ジャパネット構成マネしながら8000文字+画像記事を作る、1商品1記事

はてないくら稼いだ記事より稼げるよ

2017-06-15

審査に通るコツ

https://anond.hatelabo.jp/20170614002626

前提

過去2年間に延滞がないこと

過去7年間に破産任意整理してないこと

1.担保評価を出しておく

評価額いくらになるかハウスメーカーに聞いておけ。

東京カンテイ辺りを使っているメーカーは多い。

基本的融資限度額は、その評価額だ。(昔は8割だったが、今はそこまで厳しい処は少ない)

緩い銀行なら限度額漏らしてくれるぞ。

2.カードローンキャッシングは返済

延滞がなければ、ここが一番響く。

カードローンは解約。キャッシングは枠を0に。

3.カード枚数は減らす

枠もへらすといい。

4.返済比率を考える

他のローンがあるのであれば、それも込みで。

ジャパネットみたいな分割払いもローンだ。

30%以内がベストだが、ここは結構緩い銀行もある。

5.申し込み先は最低限で

申し込みすればするほど審査は厳しくなるぞ。

これから申し込みするやつは注意してくれ。

よいマイホームを!

2016-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20160318152230

「ほら、みてください。

ジャパネットよりヤマダ電機より安いんですよ。」

と煽ればなんとかなるのでは?

2016-02-18

タイトルあだ名を付ける

やい!増田界のエリート無吉弘行だ!

俺の目に止まったそこのおまいらにあだ名を付けてやる!

JavaScript

mizchiちくわ入りラーメン380円

typescript

vvakameアイコン

C++

江添亮磯野波平

Python

はむかずどうぶつの森精霊
cocodrips永遠女子大生

PHP

NEKOGETキリ番ゲット動物園
hnw原点原理主義

セキュリティ

徳丸アルソック徳丸

C#

chokudaiまじかる☆リズむートくん
chomado松屋の長距離電車オタク

それ以外

kazuho水素爆弾
yamamoto yusuke任天堂ルイージ

Vim

koron香料官房長官
mattn大阪露出狂おじさん
takataジャパネット熱狂信者
ichizok一族鬼を継ぐ者
ujihisaうじおちゃん
haya14busaコンドル中2隊長
thincaちんこ
rbtnn紅茶りぶとん
Lindanグリニッジ標準時
tyru風間トオルのおっかけ
shougo替え歌製造
osyo-manga隠居
cohama横浜
yoshiko_pgそめいよしこプギャー
zchee未来から来たトランクス

2016-01-17

通販会社の今後とネットとの関わり

ジャパネット創業者引退し、社長を息子に継いだ。

引退の主原因は年だと思うけど、TVCMを通じた通販商売限界を感じたのもあるのではと思う。

今はネット通販時代だ。そういえば通販大手ニッセン赤字で大苦戦しているという。

 

ちなみに俺の弟はニッセンで服なんか買ってる。理由を聞いたら

デカサイズの服を買うのに便利なんだよ」とか言う。

納得行かない俺は「だからって何で今さらニッセン?」

「俺ならネット使うけどな」

カタログ通販とかオバちゃんしかやらないだろ。だいたい複数の店の最安値調査とかどうすんの?ネットなら一発だよ」

などと説得してみたが、何やら理由にならない言い訳をして部屋を出て行った。

 

部屋に残されたカタログをなんとなく眺めてみた。中身はレディース雑貨ほとんどで、メンズの服なんか数ページもない。

正直言って買い物より女の服眺めてるほうが捗るわこれ。

特に下着モデル

昔は白人ばっかり使ってたイメージあるけど今日本人なのな。よくわかってるわ。これならご使用にも耐えるだろ。

いっちょパンツ脱いでオナ始めるかと思ったら弟帰ってきてるじゃん!

 

俺「お前帰ってきたんなら声ぐらいかけろよ」

俺「何だよその目は。ちょっと溜まる時位あるだろ男なんだから

俺「それともお前こういうのエロ目的でみたことないわけ?今始めたいみたいな気分になったらどうすんの?我慢できんの?」

弟「兄ちゃん…」

俺「何」

弟「俺ならネット使うけどな」

2015-11-14

イノベーターとかアーリーアダプターとか言うけど

嫁のお父さん。

ネットは使えない。

PCは使ってるけど、ワードで一ページくらいの書類をつくるくらい。頻繁にトラブルを起こして分かる人に解決してもらってる。

ジャパネットタカタのようなテレビショッピングを見るのが大好き。

↑というような感じなんだけど、車はでかいのが好きで夫婦二人なのに7人乗り。

カーナビなんかもまだ何十万もするころから装備してる。

テレビ地デジ化以前はリアプロの超でかいやつで、地デジ化後もまだ高価だった50インチくらいのBDレコーダーつきのやつを買ってた。

俺がヤフオクやすルンバを探して買ったら、それ見て定価で買ってた。

イノベーターとかアーリーアダプターとか言われてる人って、必ずしもリテラシー高い人ってわけじゃないんだろうなって思ってる。

2015-01-17

俺ってば近眼からさあ、タカタ社長ときどき20代新卒ぐらいにみえ

じゃーパネットジャパネット夢のジャパネットたかた

この投稿はごらんのスポンサー提供でお届けしました

2014-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20140908160847

ジャパネットタカタのCM(うろおぼえ)で、自分の子時代映像より、親が若かったころの映像を見れるほうがうれしいってあったね。

思い出した。

2014-06-29

ポテコ食べながらジャパネット見てる。しあわせ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん