「カップヌードル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カップヌードルとは

2023-08-26

朝食に食べたカップヌードルラクサおいしかった

シコってもう一回寝るか

2023-08-23

日清カップヌードルメーカー希望小売価格236円(税別)

流石に笑うわ

 

1972年:100円

2000年時点:155円

2008年:170円

2015年:180円

2019年:193円

2022年:214円

2023年:236円

 

バニラカップヌードルが236円(税別)てw

昔も貧乏人はカップ麺ばっかり食ってるとか言って批判されたジジイいたけど

ガチマジで今の貧乏人、カップラーメンなんか食えんだろこれ

 

日清カップヌードルをどの層が食う食べ物認識して製造してんだこれ

2023-08-18

拙者、カップヌードル黄色ふわふわ

謎肉ばかりがもてはやされる風潮への批判、助太刀感謝いたす

2023-08-09

anond:20230809151005

自分も便乗して高くなった食料品書く。

りんご

昔は100円くらいで買えたのに、今は倍の200円。買えない

コカコーラ(500mlペットボトル

自販機だと180円!高過ぎる。スーパーで110円くらいで買うしかない

食パン

200円超えてる。安売りでしか買えない

セブンティーンアイス

170円!昔々は100円じゃなかったっけ?値段まで17にしなくていいのに

コンビニスイーツ

全体的に高くなってる。140円くらいのが170円になるとか。その30円が気になって買えない

カップラーメン焼きそば

カップヌードルとか、200円超えてるよ!?昔は100円で買えたのに!もう庶民食べ物じゃない!


あと、食料品じゃないけど

ガソリン

た・か・す・ぎ・る!!!

1リットル180円超えだと!?ハイオクでもそんなんじゃなかったよね!?バカーー!!😭

2023-07-26

コンビニ弁当+カップ麺=680円→880円

値上がり値上がりでカップヌードルBIGが290円(2021年スーパーで198円とかだった…)で、500円以内で購入できた弁当類も軒並み600円弱。

自分が好きな「塩レモンだれのねぎ塩豚カルビ弁当」は398円(税別)から490(税別)になっており、カップヌードルBIGとこの弁当を買うと810円位と、これならコンビニではなく外食した方が良い。

カップ麺は350-400円台の価格帯が増え、そろそろコンビニで買い物をするのが辛くなってきたが、職場近くにスーパーや安い飲食店がない。

残された道は自炊のみ。

2023-07-23

[]

お湯沸かす電気代がもったいないと思って1リットルわかしてカップ麺3つ食べた

天ぷらそばカップラーメンカップヌードルぶっこみめし

ふと気づいた

カップ麺そばって、カップラーメンとほぼ同じじゃんって

そばの風味とかは多少あるかもだけど

からそばがだぶってしまった

最近うどんくったばっかだったからよかれと思ってそばにしたのに裏目にでてしまった

ぶっこみめしは5分直後はまだ汁だらけだったけど時間たつとどんどん吸っておじやみたいになった

ただ正直・・・カレーメシとかのほうがうまいと思う

なんで残り汁とごはんをわざわざひとつメニューとしてくわなあかんねんという

ラーメンのあとにごはんいれて食べることに意味があるのに最初から入ってたら意味ない

天ぷらそばマルちゃんのだったけどてんぷらちっさ!って思った

2023-07-17

[]7月15日

ご飯

朝:なし。昼:カップヌードル。夜:なんか家にあるやつ。間食:ブルボンオリジナルソート

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

ダンガンロンパV3

遊び中。

ウマ娘

金剛カケラ取り逃がすのほぼほぼ確定してモチベが一気に落ちた。

チケット買わせて。

2023-07-07

anond:20230707144742

神戸関西パンが美味いというのは実は客観的証明出来る

大阪たこ焼きが美味いとか言うけどそれほど全国チェーン店はなく、東京資本群馬銀だこが最大手

関西大阪ラーメン不毛地帯やら言われて(京都学生街除く)、東京ラーメン強いとか言われるが

大阪日清カップヌードル世界を制覇している

神戸パン大手はなく、大阪神戸屋とかパン生産部門山崎パンに売られて、

消滅寸前なくらいで、

ヤマザキ東京、シキシマパスコ愛知と、実は関西大手パン資本は弱い

地元で美味いとされているものほど個人商店で事足りるから

チェーンとかが発展しにくい

まり神戸パンは美味いということだ

2023-07-04

世の中がしょっぱすぎる

WHOによる塩分の1日あたり推奨目安は5g未満である

https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/

日本厚労省「「日本人の食事摂取基準」(2020年版)」では上記基準値に算出され成人男性7.5g以下、女性6.5g以下である

表1

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586565.pdf


では1日3食だとして計算すると1食あたり

くらいまでは摂取可能である

現在販売されてる食品塩分はどのくらいなのかというと

実は、コンビニおにぎりを1つ食べるだけで1食分の塩分をほぼ満たしてしまい(2個食べると厚労省基準でもオーバーである、おかずも食べれない)、ラーメンを完食してしまえばほぼ1日分は満たしてしまうのである

はっきり言って、旨いものは、しょっぱかったり油がかなり入ってたりする。そう考えると、食べ物資本主義健康の相性はあまり良くないのだろう。旨くないと売れない問題があるのでこんな状態になってると思うのだが、食品生産側には頑張ってもらいたい。

2023-06-22

YOASOBI批評が荒れてたけど、あの曲ってカップヌードルみたいなもんでしょ

ポップで聴きやすいよ。さらっと移動中に聞き流すには良い。腰を落ち着けゆっくり聞く気にはならないけど。

一言で表すなら、手軽でそこそこの質。普段から高いクオリティに触れてる人、高いクオリティを求めて日々研鑽している人からしたら我慢ならないかも知れないね。でも、大半の人は別にこれでいいやと思って聴く音楽。YOASOBIの曲って大体そうでしょ。

あそこが悪いここが悪いって言葉に出来る人からしたら全然良くないし、「え?みんなこんなのを絶賛してるの?」って感じるのは分かる。

でも、メインターゲットはイントロが長いか飛ばしギターソロが長いか飛ばしてる層なんだよ。

アニメ主題歌なんかも、いかにもって感じの歌詞を作ってくれるから丁度いい。名前もあるしね。本人の作家性みたいなものは確かに消えてるかも知れないけど、アニメを見たい層からしても変に作家ゴリゴリだとかえって辛いのかも。

結局、音楽に関わりつつ生計を立てるならああいう曲調で作ってくのは一つの正解なんじゃないかな。金がないと何もできない以上、売れるように工夫するのは正しいし、工夫したところで売り上げに対する影響が低い部分にこだわっても仕方ない。あれこれ批評する人が、批評する代わりに質の良いものを作れば金をくれるわけでもないしね。

2023-06-07

アニメ新番組人類麺類!』タイトル48話

AI云く

1. 「麺の奇跡! 人類が腹ペコに立ち上がる!」

2. 「ヌードルの掟! 麺創世記のはじまり

3. 「うどん紀行! 麺道の旅人、出発!」

4. 「ラーメン作戦! 最強の味を求めて」

5. 「パスタの誘惑! 愛と麺の融合」

6. 「焼きそば狂騒曲! 命がけの鉄板アクション!」

7. 「そば打ちの魂! 真実は麺の中に」

8. 「うどん合戦! 巨大モンスターに立ち向かえ!」

9.カレーヌードルの謎! スパイスの魔力」

10. 「冷やし中華サマーキャンプ! 友情と絆の大冒険

11. 「パスタ教室大パニック! 麺マスターの試練」

12. 「ラーメン激闘! 伝説裏メニューを探せ!」

13. 「焼きうどん炎上! 燃える男の闘い」

14. 「カップヌードル大逆襲! 未来をかけた決戦」

15. 「麺天国! 幸せが溢れる食卓

16. 「ソバ魔術師! 奇跡調理法

17. 「ラーメン革命! 新たなる味の地平へ」

18. 「パスタ捜査網! 事件は麺に隠されている」

19. 「麺道対決! ライバルの舌が刻む闘魂

20. 「うどん命! 命がけの食材探し」

21. 「焼きそばパラダイス! 驚きの料理法大公開」

22. 「そば物語! ふるさとの味を求めて」

23. 「ラーメン旋風! 街は興奮に包まれる」

24. 「パスタ幻想曲! 麺の魔力に惹かれて」

25. 「カップヌードル戦争! 世界制覇への道」

26. 「麺探偵団! 謎解きは食べ歩きの後で」

27. 「ソバの魂、再び! 麺道を征く」

28. 「ラーメン軍団大集結! 最強のトップメニュー決定戦」

29.パスタマニア! 夢を追いかける挑戦者たち」

30. 「うどん秘密! 伝説の麺師の遺産

31. 「焼きそばアクロバット! 驚異の調理パフォーマンス

32. 「そばトラベル! 世界の名店を巡る食べ歩き」

33. 「ラーメンエンターテイメント! 舞台キッチン

34. 「パスタ恋物語! 麺と愛が交差する瞬間」

35. 「カレーヌードル真実! 闇の食品会社陰謀

36. 「冷やし中華パラダイス! 夏の絶品麺バトル」

37. 「焼きうどん決戦! 炎の中で燃え上がれ!」

38. 「カップヌードル逆襲の刻! 勇者たちの反撃」

39. 「麺祭り! 食欲が止まらない大宴会

40. 「ソバ剣士の誓い! 故郷を守るために」

41. 「ラーメン革命の結末! 麺界の新時代

42. 「パスタ探偵の挑戦! 難解な事件の解明」

43. 「麺道の頂点! 最強のライバル対決」

44. 「うどん伝説! 魂の麺を求めて」

45. 「焼きそば疾走! 命を懸けた追い求める先に」

46. 「カップヌードル終戦! 終わりなき麺の戦い」

47. 「麺の絆! 友情努力が生んだ奇跡

48. 「人類麺類! 麺愛に溢れた最終回

2023-05-29

anond:20230529112557

放置したカップヌードルってブヨブヨゴム食ってるみたいにならない?

俺は麺が隠れるくらいまで熱湯注いだら一センチくらい牛乳入れて、1分くらい蓋して食べるのがおすすめ

小花美穂ポチ水の館に収録されていた読み切りの方)でトモくんがさやかちゃんと話した後に友達たちに「カップヌードルとっくに伸びてるぞー!」とか言われて「伸びてる方がうまいのだ〜」とか言ってたのずっと残ってて、私もカップヌードルは麺を伸ばしてから食べてる

続編で知らん女が主人公さやかちゃんが退場させられたのは今でもトラウマ

2023-04-27

anond:20230416124352

職場で隣席のやつ(アラフィフ)が何年も前にメタボ検診に引っかかって特定保健指導対象になったにもかかわらず、自己管理のできなさを毎日丸出しにしていて傍目でも情けなさ過ぎて見ていて不快な気分になってしまう。

誰が作ってるのか知らないが昼は小ぶりな弁当箱弁当持参なのだが、例外なくカップヌードルも追加してる。

家族が協力して弁当を持たせてるのに内緒カップヌードル追加していて、家族は「なんで体重減らないんだろう」と思ってるというストーリー想像してしまいせつない。

仕事中にお菓子を食べてはいけないというルールなどないのだが、横で間断なく揚げせんべいやらピーナッツやらを食べられるのもうるさい。いい大人油脂炭水化物に完敗してあとがひいて止まらなくなってる醜い姿が視界に入るのがつらい。

万事においてだらしなく、毎日時間は居眠りしてる。

家庭の事情で眠れないなど原因があるなら、せめて昼休みにでも数十分寝れば仕事中の眠気に悩まされることも減ると思うのだが、昼休みは昼休み時間をはみ出すほどにスマホゲームに興じていて、ゲーム中に寝落ちしても無理矢理起きてゲームを続けてる有様。仕事中も無理矢理起きてくれよ。

寝てるか菓子食ってるか耐え切れず仕事中にゲームやってるかトイレにこもってゲームやってるかという感じ。

古き良き日本企業テイストを残す弊社なのでこういうおっさんが意外と高給なのだ

これはこれでいいことな気もするのでこいつがきびしく処分されたりするのも望まないのだが、自分が忙しいときなんかはめちゃくちゃ不快

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん