「領域」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 領域とは

2022-09-12

anond:20220912000435

ハアアアアアアアア???

性的まなざし本能って何だよ

本能は、性欲まで、だろうが

性的に興奮するまでは、いわば内心の自由だ、

でも女子のお尻をみるとかの行動に移しちゃったら、そりゃもう表現領域なんだよ

公共の場に相応しいか否かの制約を受けるのが当たり前

学校の外で大人常識を逸脱して性的に執着したら、犯罪までいかなくとも、まず条例違反になんだよ

Windows11の通知領域時計の字が小さくて細い

おう養命酒世代なめとんのか

2022-09-11

anond:20220905151043

基軸通貨自体は100年単位で変わってるのは歴史から見てもわかってるのでインデックス投資宗教とか祈りに近いモノというのには100%同意する。

 ← いやいや、何もドル(ってことだよね?基軸通貨って)に全額ベットしろなんて誰も言ってないだろ。むしろ逆で、分散投資リスク分散てことだろ。時間領域でも通貨でも。

anond:20220911223404

それはそうだと思う

プログラミングとかネットワークエンジニアとかならUbuntuがいいよとか、

音楽関係なら無難WindowsMacがいいよとか、

そういう話だと思う

昔と違って、今はWindowsでなきゃという領域大分崩れてるので、

意外とLinuxハードウェア関係問題なかったりする気がする

2022-09-10

アカデミアにおける学者同士の対立うんざりするようになってきた

労働現場における男女共同参画とか子育て支援制度とかそういう領域への問題意識は残ってるつもりだけど、とにかくアカデミアの同じような人々が同じような話題インターネットファイトを繰り返しているのにうんざりするようになってしまった

アカデミアが自分の身近な世界じゃなくなったってことなのかな

2022-09-08

漫画の構図決めとか背景の下絵とかをAIに任せるみたいなのはありそう。

これまで挿絵ほとんど無かったWeb小説セルフパブリッシングAIイラストが入りそう。

いらすとやが使われているような領域AIイラストで置き換えられそう。

ゲームキャラデザとかはAIがやりそう(Unreal Engineキャラジェネレーターが搭載されたりとか)。

商業出版大企業広告なんかはまだ十年くらいは人に任せてそう。

お絵描きAIで楽しく遊びたいのにまだもやもやしているので、何がそんなに嫌なんだろうなって色々考えてた

自分生活自分意図してないところにビッグデータとして売られるのもなんとなく嫌でそれに少し似ているような気もしている

勝手収集されてる感じが嫌だ

 クッキー同意取るのに画像騙し討ちみたいに蒐集されていいのか。まあ合法からいいんだろうけど

・結局自分の絵が使われているかどうかわからないのでもやもやする

 使われていると思ったほうがいいのだろうとは思う。何の価値もないへったくそゴミだがネットに上げてしまたことはある

 あと絵はともかくクラウドかにバックアップ取ってる公開してない画像ってどうなのかな。個人購入履歴とかをビッグデータとして扱うのと同様に……とか思わないでもないのだけれど

・絵としての価値は一切評価せず、ただ十把一絡げのサンプルデータとしてもらっていくね感。なんならそれを全世界に配られてる感とそれを当然とするインターネット世論

 これはもうお気持ちしかないんだけど、というか最初から全部お気持ちしかなくてこれが特にお気持ち度が高いんだけど

 お前の作品には価値がないがデータ提出を拒むことは全体の利益に反するので許さんみたいな風潮

 「君の絵はすごいのでぜひ学習させたい」なんてのはなくて「個性のない判子絵師は消えろ」みたいなのばっかりじゃん

 合法なのはともかくどうせ価値ないんだからサンプルとしてもいらないだろうよ。なんでちょっとやだなって言っただけでぶっ叩かれなきゃいけないの

ネットに上げた画像はすべて勝手AI学習データにされると思ったほうがいい、というのは心づもりとしてまあわかるしそれがどうやら合法らしいというのも散々見た

けど「どんなプライベート領域であろうとアップロードしてしまえばあまねくすべての画像学習データにされる」のかっていうとあんまり現実的でないと思っていて、

それはそんなに頑張ってあらゆる場所から取ってこなくても画像なんてそこらじゅうに溢れているので、効率的収集手段でその上澄みだけ浚えばいいはずだから

わざわざ隠れてる下手くその絵を引っ張り出す必要はどこにもないので棲み分けられたらいいのにな

2022-09-05

anond:20220905174542

たまたまテレビで見かけて、

そこに出演していた人を調べたり、

業界全体でどういうことをやってるのか調べたり、

過去にどういう人がいたかを調べたり、

それで毎週ニュースを気にするようになったり…

みたいな感じ。

そもそも全く触れたことがない領域のことを調べるのが面白い

ワクチン忌避する人を説得するのは、カルト洗脳を解くのと同じ工夫が必要だと思う。

ミッドサマーの村から信者を「救う」(定義が難しい)には相当な労力がかかるだろう。

ワクチン忌避をしている自分たちこそが真実に辿り着いた者たちだ」「この世界は大きな悪が支配している。私たち(小さいコミュニティエコーチャンバーで強化された状態)はそれに対抗しなくてはならない」という幻想の中にいることは心地よいだろうなぁと思う。

薄っぺら真実に浸かって、キャッキャッとはしゃぐことが出来る彼ら彼女らはコミュニティの中で楽しく過ごしている。少し羨ましい。

ワクチン忌避文化こそ、社会学的や文化人類学の研究領域としてピッタリだと思うのだけど、そのあたりをテーマにした論文とかって、結構あるのかな。

フィールドワークとかしたら、リッチデータがいっぱいとれそう。きっと、今なら結構バズるよね。

このさすがに極端だと思うけど、おたくを煮詰めすぎるとこういう人になるという自覚と言うか意識必要だと思う

あと「自分の話はそんなに面白くない」という謙遜もね。

あんまりコンタクトのない女の子と会う時ぐらい普段と違う方向で楽しまないとダメ

謙遜って言うか謙虚さか。

実際にオタクな人で話面白い人とかマニアックからこそ面白ものを知ってるとかそういう人もいるか謙遜であってる人もいるし、全く会ってない人もいるからそこは微妙ライン

別に女性受けするために言ってるわけじゃないから、男でわいわいやで楽しさを大事にするのは悪いことじゃない。

でも女だって男の話を聞くためにいるわけじゃないから、鉢合わせた時ぐらいは相手のこと見て考えて話題を選ばないとだめだよね

モテ以前にマナー問題として

その意味だとコミュ障って、相手時間空間価値観領域尊重できない人と言う多分ビジネスやっても駄目であろうタイプなんだよね

ビジネスになった途端それができる人もいないわけではないけど、コミュ障であることに甘えてるだけの人はきっと何もできないんじゃないかなと

コミュ障絶対改善しないといけないものではないんだけど、自分努力でどうにもならなかった時に赤の他人にまで甘えた態度を押し付けるのか、自分ができないことを前提に何かしらの解決策を考えるのかは大きな差があると思う。

少なくとも自分解決策を探す方を選びたいとは思ってる

2022-09-03

正直同業とまで認識してなかったまであるよね。領域違いすぎて。

anond:20220903145634

将棋AI短期間でめっちゃ強くなって今や人間絶対勝てない領域まで進歩してしまたから、お絵かきAIもそうなるんじゃないかな。

anond:20220902213651

日本有罪率の意味をよく考えてみろ。

0.1%でも無罪になる可能性があるなら起訴すらされない。

判例がまだない領域に関しては警察ってなかなか動かないぞ。

anond:20220901184406

「空や海の奥行き」が重要になるのは自己表現としての芸術領域の話でしょ。

同じような絵柄で、同じくらい綺麗で、同質の感情を呼び起こしてくれる作品は、消費文化商業主義の中じゃ等価として扱われる。

今のAIイラストはまだ頬とおでこの境目も分から違和感のあるイラストしか作れないが、この辺りは確実に技術進歩解決するだろうし、既存絵師と完全に"同質"のイラストは描けなくても"同価値"のイラストに到達するまではおそらく数年もかからない。

増田の話は絵師人達が感じている恐怖の解消にはなり得ないと思う。

anond:20220902230321

分子ガストロノミーの先の話かな。人を作るのにハガレンみたいに元素を集めるのではなく、ドラえもんみたいにありふれた動植物既製品で作ろうとする話。美味しい理屈はわかったから、そこにどうアプローチするか。またはアプローチしないか。その領域に来ると既存食材の組み合わせだけでなくひらめきも大事になってくるから仕事とは別に気分転換ができるといいな。冷ましたココナツミルクが熱々の焼きチーズの味がするように、油に代わる油でないものが見つかることを祈ってるよ。

2022-09-01

呪術廻戦。

作中の呪術師は超能力者であり、独自能力=術式を使用して戦う。呪術師でない普通人間には、呪術師が払う悪意=呪いは見えず、呪術師の使う力=呪力を感じることはできない。

呪術師の最高到達点である技が「領域展開」。これは術師の中にある術式、生得領域結界という形で体外に創り出し、そこに他人を引きずり込む。領域展開を使うもの同士が同時に領域を展開すると、より洗練された領域相手領域を塗り潰す。というもの

この生得領域(術師が生まれ持った自分の心の領域?)を、生物学概念「環世界」(ウンベルト。すべての動物はそれぞれに種特有の知覚世界をもって生きており、それを主体として行動しているという考え。)で読み解いたらどうだろう。生得領域とは、各個人が獲得している環世界であり、領域展開とはその環世界相手を引き摺り込む技であるとすると。領域のぶつかり合いとはお互いの環世界の衝突。世界の知覚・認識が正面から衝突したとき、起こるのは融合や融和ではなく「どちらの世界観が正しいか」という心の戦争

2022-08-31

anond:20220830112403

> ・今の60歳以上の一般層に、投資で安定して暮らしてる人が居ないことについてどう思います

仮に米国株を2,30年積み立ててたら大金になっていたのに、そのような大金を手にした話を聞かないのはなぜだと思うかという問いだと解釈します。

一つはコツコツ積み立てても大きな金額リスク晒すことは非常にストレスなので途中で現金化してしまう人が多いため絶対数に限りがあります

また見事長期投資成功したとしても高齢者大金を持っているという話を広めるのはリスクしかないので、我々の観測範囲にそのような人がいないのは自然なことだと思います

> ・若者ほど投資に興味があることについてどう思います

真面目なんだと思います

あとは仕事が辛くても希望を見いだせるのが米国株くらいしかないのではないかと。

> ・一般アメリカ人投資で潤ってるイメージはありますか?

あります

ただし投資資産を築いたからといって贅沢な生活をしているわけではありません。

「となりの億万長者」という本を読めばより実態に近い理解が得られると思います

> ・銀行はなぜ投資先がないと喘いでいると思いますか?

銀行には限られた資本で厳しいリスク管理が求められるのに対して高いリターンが見込めるのはPEや中国などのハイリスク領域地域からです。

anond:20220831033325

既に書いてるけど俺はエンジニアだよ diffusionはやってないけど関連領域研究開発もしてるし今回で言うとデータ提供される側

2022-08-30

anond:20220829193650

イラストレーターはともかく、いらすとやは早晩終わると思う。

あとなー、いらすとやが一部食い込んでた「イメージ画像や背景だからクオリティはそこそこでいいんだよね」

ってマーケットビジネスユースでそれなりのパイがあって(パンフレットウェブサイト画像とかね)

そういう領域で喰ってる人はもうダメでしょうね。同様に有料の写真サイト画像サイトも苦しい

ファンちゃんと付いてたり、アート領域勝負してたり、残るのはそういう人じゃないか

門外漢としては相当な淘汰が起こるような気がするけれど、さてどうだろうか

anond:20220829200157

俺たちの劣化スピードは、いつだって加速度的に上昇している。いつしかそれは成長スピードを超え、認識できる領域を超え、音速を、高速を超えて、導かれてしまったのね、円環の理に…。

AIとそれを使った技術の発展を自分たち領域を守るために潰そうとしてる動きを見ると、そりゃあ日本社会からGAFAなんて出てくるわけないよなって思えちゃう

長年やってるだけの、新人だったらもっと画力伸ばして出直してくださいって一喝されるようなレベル

漫画家イラストレーター名前だけで有難がられてるような業界から

AI既存領域を脅かすと思わないけどな

anond:20220830010536

俺は研究領域が少し変わり情報系に移ってきたクチだが、情報系って他所に比べてなんでも共有したがったり公開したがる文化があるように思う。それが絶対的に素晴らしいことだと信じてそうな人も多いんだけど、実際他所からくるととても違和感があるというか、この進歩的価値観についていけない人も多いのでは?と思っている。オープンソース文化みたいなものに触れて育った人は一般的感性から少しズレてしまっていることを自覚した方がいいかもしれない。

自分イラストの特徴を勝手学習して似たような絵を生成されるみたいなのは嫌がられるのがとてもよく理解できるし、法整備したとかどうとか言われても(イラストレーターからすると情報系の進展なんて知らないだろうし)そんなん知るかよとしか言えないのではと思う…

2022-08-28

[]8月28日

ご飯

朝:おかゆ。昼:サイゼ。夜:チャーハンはん。

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

ワールドリッパー

コババ終わり。

むずかった。マジでインフレを明言して実践されてるこの現状辛い。

グランブルーファンタジー

玉髄貰って十賢者コンプリート

礎に領域にとやることは多いけど。まずひと区切り

anond:20220827235417

最近だと『侮辱罪』とか、表現言論系に対しての規制だと「権力による恣意的規制懸念が」と反発していた人達が、宗教規制だと手のひら返しで賛成しているのが、その手の人達ポジションを表しているよな。

宗教なんてクソだからまともな宗教も巻き添えで規制されても構いませんってスタンスなのだろうか?

でも、権力による恣意的宗教規制を許せば、その領域はたちまち思想団体政治団体にも拡大されそう。

雑なカルト規制が罷り通るなら、『侮辱罪』だって「悪いことば」を取り締まるだけなんだから何も問題ないって話になってこない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん