「空母」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 空母とは

2022-08-18

韓国って国とどう付き合えばいいんだろうね

日本は、1945年9月の敗戦によってポツダム宣言を受け入れて、朝鮮半島統治権放棄した。

そして戦勝国であるアメリカソ連に「あとはご勝手にどうぞ」と任せてしまったけど、別に韓国(と北朝鮮)なんて国家承認する義理なんて無かったんだよね。

1950年代になって韓国北朝鮮東西冷戦最前線になってしまったので、アメリカ要請によって仕方なく韓国国家承認しただけ。

それがなければあんな国と関わりたくなんかないよ。

韓国は、日本アメリカにとって北朝鮮中国ソ連を抑えるための「不沈空母」であり、日本から見て利用価値が高いから認めたにすぎない。

「不沈空母」を失わないための村山談話河野談話だったのであり、慰安婦謝罪すれば北と中国防波堤になってくれたので安い買い物だった。

統一教会という組織も、その韓国像そのものを具現化したようなものだったので、日本も仕方なく付き合って来たに過ぎない。

しかし、長期的には韓国という国は北朝鮮併合すると思うし、その時は中国ロシアが当然反対してくるだろうし、日本はどうするべきなのだろう。

2022-08-02

ペロシ氏の訪台で米中の緊張が高まってる

お互い空母台湾に向かわせるくらい。

実際に不測の事態が起きたら困るけど、ちょっとクワクする感覚もある。

2022-07-18

日本右翼中国舐めるのを辞めたらどうなるんだろう

現在右翼実態は知らないけれど、本当に中国の強さに直面したとき、一体どうなってしまうんだろう。

中国は恐ろしく強い。

中国エリートは恐らく日本エリートよりも激しい競争をやって、その上で10何億人をちゃんと食わせ、宇宙開発を行い、空母を3隻作り、イージス艦を同時に何隻も作っている。

ソ連ロシアは結局軍と資源だけで、工業文化世界リードするには至らなかった。

こいつらの横で、衰退する日本真剣現在ポジションを守ろうとしたとき、本当の困難が待っていると思う。

バランスを崩さずに日本指導できるのだろうか、それとも明治期級に気合の入った日本人はもう居ないから、いつの間にか中国に抜かれ、新たな中華時代を生きるのだろうか…。

2022-07-08

anond:20220708132041

ぷーくすくす

核兵器空母他国に脅威を与えるような強大な軍事力の最たるものなんだよねえ。それを保有、維持するのに膨大な金もかかる。

軍事大国

他国に脅威を与えるような強大な軍事力保有することによって、国際的な影響力を確保している国。

デジタル大辞泉より

anond:20220708131423

空母存在意義も分かってないし、核兵器の有無は全く関係ない。

低能はその程度の判断力理解力防衛政策に物申してるんだな

戦力にしたって、ロシアは広大な国土があり、西はNATO、東はアメリカ日本に接しているわけで、どちらかに全振りすることは不可能(でもウクライナ侵攻で極東方面の軍からも人を呼ばないといけないくら人手不足のようだ)

兵力差も上陸されなければ関係ない話。

anond:20220708130506

額では米中が突出してる。おまけに日本核兵器持ってないし、空母申し訳程度のものだし、兵力数ではトップ10にも入らない。とても軍事大国とは言えないと思うが…

https://www.globalnote.jp/post-3871.html

https://www.globalnote.jp/post-3858.html

2022-06-29

anond:20220606210527

発艦時はできるだけ速度が欲しいか空母の進行方向と同じ向きに発艦する

発艦した後に旋回するのはそこまでで難しいことじゃないし

あと後ろに構造物があったら着艦時に邪魔からってのもある

2022-06-19

トップガンマーヴェリックを観てきた(ネタバレあり)

「おじさんのためのお子様ランチ」っていう評がTwitterで流れてるけどまさにそのとおりだった。以下ネタバレあり。

かいリアリティとかはどうでもいいんだ。

全部乗ってて満足した

トップガンマーヴェリックを観てきた(ネタバレあり)

「おじさんのためのお子様ランチ」っていう評がTwitterで流れてるけどまさにそのとおりだった。以下ネタバレあり。

かいリアリティとかはどうでもいいんだ。

全部乗ってて満足した

2022-06-15

anond:20220615233124

攻撃潜水艦がSSBNハンターだって決めつけがおかしいだろ。

空母既に持ってるんだし、艦隊防衛SSN持ってても全然おかしくない。

自分結論を補強するためにだらだら書く前に、きちんとしたインプット無いとゴミしか出てこないぞ。

2022-06-06

トップガンの予告とか見てて随分前に疑問に思ったことを突然思い出したんだけど、

戦闘機って空母から発進する時、なんで必ず空母の進行方向へ向かって発進するんかな?

後ろ向きでも発進できたら便利だと思うんだけど。

2022-06-01

次に進水の中国3隻目の空母カタパルト搭載

以前、中国空母を建造した時はネトウヨ方面中国カタパルトを作れないから大した空母じゃないとか、めっちゃバカにしてた。

まあこうなるわな。

別にネトウヨ中国を見くびって油断したって、大勢微塵も影響ないからいいんだけど。

2022-04-29

あーなんで自衛隊が外から買ってくるんじゃなくて自作までして対潜哨戒機を国情にぴったりなものを維持してるのかなんとなくわかってしまった

海を征く空母が持てないなら空中空母から攻撃機を発進させればいいじゃない(アントワネット

まり時間滞空できる対潜哨戒機から対艦ミサイルバカスカ打つのはそういうことなのだ、マイクロ空母機動艦隊なのだ

いつも頭上を飛び回って訓練してる自衛隊ずんぐりした飛行機今日からアイガイオンに見えるぞ

2022-04-14

船の名前人名地名って縁起わるいよな

モスクワ」が損傷とか沈没かいニュースで、

ブコメ大統領名前つけてるアメリカおかしいみたいなのあったけどそうだと思う。

日本のも「かが」とか「いずも」とか旧地名だし、もし沈没したらそのへんに住んでる人はショックよな。

かといって「鉄塊」とか「黄金」とか沈んでも違和感ない名前にすると逆に沈みそうで縁起悪い。

やっぱり人名地名じゃなくて、かつゲン担ぎも兼ねて「最初から浮いてるもの」の名前をつけとくべきだよな。

巡洋艦せあぶら」「空母あげだま」とか。

2022-03-25

anond:20220325141550

電磁カタパルト完成したのか?

アメリカでもまだだったような気がした。(情報古い?)

まだ実用化できないから、就航する空母は蒸気式に戻して、と言ってたと思う。

開発は続けるんだろうけど。

日本リニアモーターカー原理を使ってんのかな?


ただ、空母スピードが遅いとか、鉄板簡単に穴が開くとか色々言われてたみたいだけど

その問題クリアしたんだろうか。

まあ、増田には関係いか

2022-03-23

anond:20220323092041

俺が勉強したのは軍事ではなく国際政治なんで、必要なのは応能である、ということは判る。

通常抑止力構成するのは即応能力だけだ、という研究が有名だからな。

どうも打撃力だの継戦力だのの差異が、抑止力に上手く働かいてないのが、事例からわかるそうだ。

 

読んだところ、増田は○○するのは軍事的あるいはコスト的に無理、だから△△にする、って話をしていると思うんだけど。

日本必要なのは何かで言えば、それは抑止力で、つまり応能力なんだから

△△で即応能力が増えるのかよ、って話をすべきだと思う。

 

要するに、戦闘機がすぐに発進できる体制をつくって、領空侵犯機にすっとんでいったり、中国軍隊が来たらまず守りより何よりも上海爆撃するぜって公言してたり、そういうのが大事だと思うんだが。

それには空母があったほうがいいんじゃないんか。揚陸艇大丈夫

いやほんと軍事っていうか、ミリタリー系のことは知らないんだよね

日本軍拡するとして

ロシアウクライナ侵攻を受けて、日本軍拡論が話題になることが増えたが、実際にどういうオプションがあるか軍オタ一般人脳内シミュレーションをしてみた。

核武装 / 各共有

ウクライナは核を持たないから攻められた論があるが、現実的には日本核武装はできない。現代戦争では、ウクライナを見ればわかるが道義的に有利な方が国際社会支援を受けられる。

核開発に着手した時点で国際社会に警戒されるわけで道義的正当性を自ら落とす下策だと思われる。

また、軍事評論家がよく言っている話であるが各共有は自国戦場になったときに敵の上で核を使う同意的なもので、ロシア中国といった仮想敵に対する報復能力としての効果はない。

日本核抑止力を持つなら、アメリカイギリスと言った核保有国と友好関係を持って核の傘に入るか、宇宙開発原子力発電技術を維持発展させて潜在的な核保有能力があることを警戒させるかしかないと思われる。

原子力潜水艦

そもそもなぜ原子力潜水艦がありがたがられるかといえば、動力源として原子炉を積むことから燃料補給心配がほぼなく、食料や乗員のメンタルが持つ限り作戦行動を続けられるという点にある。

で、原子力潜水艦は大きく分けて2種類あって、普通潜水艦動力源として原子炉を積んで行動期間を伸ばした攻撃原子力潜水艦と、行動期間の長さを武器世界中のどこかの海に潜んでおいて、いざという時に核ミサイル他国攻撃することのできる戦略ミサイル原子力潜水艦があるのだが、このうち攻撃原子力潜水艦なら保有する意義はあるかもしれない。

空母 / 揚陸艦

海の上を航空基地にできる空母アメリカイギリスロシアフランス中国運用している正規空母航空基地1つ分に近い戦力を運用できる。それに対して現在日本空母化をすすめている護衛艦いずもは半分以下の規模であり、本格的に洋上航空戦力運用するには力不足である

ならば日本正規空母を作るべきか?否である空母単独では潜水艦攻撃から脆弱であるため、護衛の艦隊を持つ必要があるが、仮に正規空母イギリスと同じ2隻保有するとすれば現在海上自衛隊護衛艦の定数をさらに増やす or 現状の主な任務である対潜哨戒能力を落としてでも空母護衛任務に艦を割り当てる必要が出てくるので負担デカすぎる。

ではどうするべきか?追加するべき艦種多目的に使える強襲揚陸艦だ。これは航空戦力の運用能力空母に敵わないが、兵員輸送能力を有しており、戦時以外でも災害派遣に役に立つ。検討する価値はあるだろう。

予算兵器輸出について

仮に軍拡防衛予算GDPの2%にすると約10兆円。高齢化による社会保障費の増大で財政が厳しい日本が更なる負担を負うのは非常に厳しい。しか軍拡で使うお金公共事業のように社会資本ストックにならない。これの負担を少しでも緩和する方法はないだろうか?

軍拡正当化する根拠があるとすれば、兵器国産化と輸出しかないと思われる。戦闘機開発に予算をつければ航空産業の振興になるし、護衛艦を増やせば造船業界への支援になる。また、友好国に兵器を輸出しておけば、有事の際に買い戻して戦力増強というオプションも取れる。

人員について

少子化が進む昨今、軍人になる若年層が増えるのは経済的にはマイナスしかない。現状の自衛隊人員構成はざっくり陸自15万人、海自5万人、空自5万人。これが仮にトータル5万人増えるとすると、大手メーカー1社分の雇用に相当する。

若年層の人材不足を緩和する方法があるならば、自衛隊職業訓練機能を持たせることである陸自なら大型車両や重機免許海自なら船員、空自ならパイロット整備士

偶然かもしれないが、これらの技能が役に立ちそうな運輸業界、建設業界、海運業界、コロナ前の航空業界は全て人材不足に苦しんでいた。ならば、任期満了除隊後に就職斡旋できるような仕組みが有ればお互いニーズが合うのではないだろうか?

知らないだけでこの辺の取り組みはすでにあるのかも知らないけど。

2022-03-22

anond:20220322125501

戦艦の数

日本:48

ロシア33

巡洋艦ロシアより少ないらしいけど、空母駆逐艦日本の方が多いらしい

まぁ軍事詳しくないしググっただけだけど

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

2022-03-21

やっぱウクライナ好きになれない

いまだにウクライナ中国空母提供した事実が忘れられないわ

自国中心と言われようが、それはお互い様だし

で結局のんきにウクライナ中国兵器提供しましたって事でしょ

かといってこの問題もっと複雑で

ロシア兵器中国提供してるって事よね

かなりもう頭がぐちゃぐちゃになるね

2022-03-18

ゼレンスキーにみる東欧人らしい全能マインド

Which is better? China and Japan のように二国を比較してこっちがいいあっちがいいと評するようなスレッド英語圏webではしばしば見られる。経験則的には投稿者は5割はポーランド人、3割は他の東欧系、2割はブラジル人であることが多い。自分感覚的には無関係第三者勝手に誰ぞをリングに上げて、レディゴーで戦わせるなど失礼極まりないと思うのだが、この種の失礼さへの鈍感がなぜ東欧に集中しているのか以前から考えてきた。

基本的批評家立場に立つことで、自分自身は「選ぶ立場」に立てるからではないだろうか。

私は以前から英語圏web活動することが多く、必然的世界各国の不特定多数意見交換することが多い。webで、それなりに流暢な英語で、社会問題などについて討議できるとなれば、比較エリート層であり、彼らのプライドは山よりも高い。「日本はこうしたらいいよ」と彼らの生半可な知識で、求めてもいないのに意見されることが多々あるのだが、日本比較してもありとあらゆる面で失敗しているような国の人たちにどうして指図されないといけないのかそこが分からない。彼らはナチュラルに、「俺はこいつらよりは上」と思っていることが多く、ゼレンスキーを見ているとそれに近いマインドを感じる。

ウクライナもかなり脛に傷を持つ国だ。

バルト三国ウクライナ擁護していたが、倫理的な首尾一貫性をきちんきちんと示してきたバルト三国とは全然違う国だ。北朝鮮技術を流し、独裁国家一帯一路政策に加担し、中国空母を売り、国連人権委員中国非難決議には棄権した国だ。それでいて、今回、中国から損切されていてざまあねえなあと思うわけだが、バルト三国のように「倫理的に高い水準の外交を貫くことで自分生存担保する」と言うことをちゃんとやって来た国ではないのだ。

そんなことはすっかりゼレンスキーの頭からは抜け落ちている、と言うか知らないのだろう。

彼は本来必死になって西側の助力を請わなければならない立場である。だが、「俺が自由シンボルじゃ、俺の言うことをきかんやつらは悪」のスタンスでやっているように見える。

今日本としてはウクライナに負けられては困るので、支援をするのはいいとしても、ゼレンスキーのそう言うマインドにはくぎを刺しておく必要があると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん