「流入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 流入とは

2019-01-12

anond:20190111211705

俺はむしろ古文を読み現代語について考察する度に、現代語の過渡期的性質、つーか、英語などの言語システムを取り込んだ近代以降の日本語の「成熟して無さ」をひしひしと感じて歯がゆい思いがする。


これは、単純に翻訳などのケースで生じる問題だけど、たとえば"You should die."をどう訳すかって時に、漢文なら「汝可死」だから古文でも「(なんじ)死すべし」でOKなんだよね。ところが、これを現代語に翻訳するとなると、「死ねばいい」「死んでいい」「死んだらいい」「死んだ方がいい」「死ぬべき」「死ね」「死ぬ」…

と多彩な表現になってしまい、しかもそれぞれ微妙に異なるニュアンスで受け取られてしまう。ついでに言えば、ここに語尾が「よ」「ね」「の(ん)だ」「んだよ」「んだよね」「んだね」……等々付くと、更に表現可能性やニュアンスの違いは増える。(※)

これは日本語が繊細で微妙表現可能にしているというレベルを通り越して(ほとんどの人はこのように多彩な表現可能性として使いこなしたりしていない)、単純に相手真意を伝えそこねるコミュニケーションリスクを生んでいる。このように現代語の表現ピタリと定まらない原因は、たとえば言文一致の推進、翻訳文体流入、詩的言語日常語化など様々な要因があると思うけど、いずれにせよ結果は見てのとおりだ。要するに、現代日本語は、言語として成熟していない、不完全な代物だ。


昨今、ケータイ小説から始まって、ネット文体ラノベ文体やなろう系がかなり日本語シンプルアップデートするべく頑張っていると思うので、個人的にはそれに期待したいところなんだが、それでも一般化まではまだ百年単位時間がかかるだろうな。そして、それ(新しい成熟した日本語)が成ったあかつきには、現在目にする多くの「日本語」は過渡期の産物として一部の古文研究家の独占するところとなり、地域社会的位置身分を問わない「2000年代初頭の日本語」が集積する増田は過渡期の日本語サンプルとして広く用いられる基礎資料となっているだろう。そのときこの文章を読む人にこそ、俺が言いたかたことが大体伝わるだろうと想像すると胸が熱くなるな

2019-01-11

はてなブックマーカーって本当に存在するの?

はてな系のサービス使ってるとちょいちょいブックマーカー存在認識できるんだけど

俺がやってるWordpressブログにはほとんどブックマークつかないんだが

ガジェットレビューを中心にライフハックとか旅行記とかなんでも書くブログで、固定の読者はほぼ居ないっぽいんだけど検索流入はまあまああるっぽくて、1~2年くらいかけて数万PVくらい行く記事もあるんだけど(すごいのかどうかはよくわからない どうなの?)何年経ってもはてなブックマークがつかないんだが

ブックマーカーって本当に実在するのか?

なんで俺のブログにはブックマークつけてくれないんだ?トータルで50万PVくらいはあると思うんだけど50万くらいだとそんなもんなのか?

はてなブックマークって、卑下する人もいるけど、ヤフコメTwitterなんかと比べれば格段に知的レベル高いと思うし、俺はお前らが好きだから検索流入でどうでもいいやつに見てもらうよりはできればおまえらに対してバズってほしいんだが、そもそもお前らは本当に実在するのか?

最近ホームページ運用しててわかったこ

アレクサやSiri,オーケーグーグルからアクセスが増えている。みんな使ってるんだなと思った。

 

というのも、いろいろな個人商店ホームページを作っているので、今までは「○○市 ラーメン」とかでググってもらって、食べログなんかは越せないからしゃーないにしても、せめて1ページ内には入れようとSEO対策も頑張った。

しかし、最近はそういった「○○市 ラーメン」とか「○○県 ラーメン」は主流ではあるものの増えてきたのが

「近くのラーメン

ラーメン屋探して」

といったワードでも流入してきている。

MEO(MAP Engine Optimization)だったかいう施策をしているSEO会社を「また奇抜なことはじめたな…」と思ってたけど、ついていけていないのは俺だった。

2019-01-10

男女平等不都合な真実

女ばかりで賃金が安かった職場→女「賃金男女平等を」→賃金が上がったので男が流入

男ばかりで賃金が高かった職業上記のせいできついだけになり男が流出→「女も応募してこないし移民やらせしか...」

例)とび職、鉄道保線、鉄筋工、ボイラー技士、配管工、型枠工など

2019-01-08

anond:20190108174115

謙これはもう選民が終わって新規皆無だからな不満に感じるやつはみんな追い出せたよ

FGOはまだ新規流入いるんだろCMもやってるし

anond:20190108094946

65歳以降でも働けるような世の中に、沢山の子供が生まれて来たって、仕事が無くて食い詰めるだけだよなぁ。

実際、氷河期世代がそうだったじゃないか。食い詰めて、子供を生む余裕なんか無かったのだ。やっとありつけた職で、散々年長者にいいようにこき遣われて、壊れたら物のように廃棄されたじゃないか

生めよ増やせよって言われたって、自分等が食えないのにどうやって?って感じだし、力のある若者労働市場流入してくれば、益々居所が無くなるので、何のメリットもない。

年寄りは「我らの社会」だと思ってるから少子化を憂う事が出来る。が、「未来子供のものだ」と思えば、子供なぞ不要なのである子供を育てるのには多大な犠牲を払わなければならないからだ。

シロクマは一体どこ目線から少子化を憂えているのだろうか。

2019-01-01

医学】最も長生きできる通勤方法自転車

最も長生きできる通勤方法自転車であるという医学レポート自転車移動は最も健康であるという話も。

http://aquariusmedgim.hatenablog.com/entry/2017/05/08/235452

https://www.lifehacker.jp/2015/10/151012mediagene_gizmodo.html

かなり詳細な医学レポートですので、相当な信頼性がありそうです。

オランダ医学研究機関フランスパリ心臓血管研究所の医学研究でも自転車によく乗る人は徒歩、自動車鉄道バス利用者いずれよりも健康寿命も実際の寿命も長い事実が示されています自転車プロ選手一般人と比べて健康寿命も実際の寿命も長い事実も明らかにもなっているほど。

インフラ目線を向けてみると、イギリス市街地への自動車流入課税して、それを元手に自転車専用道ネットワーク整備を進めているほど。ロンドン市民肥満対策としても大きな効果が見込める為。

そして、自動車を減らして自転車を増やすほど

渋滞が減り〈物流効率化、消防車警察車両救急車の更なる迅速対応が実現〉

・重大事故が減り〈車体重量の重い乗り物が減ることは交通安全向上に大きな効果

公害が減り〈騒音公害大気汚染公害、その他地球環境全体への様々な公害

運動不足解消が実現でき不健康が減る〈移動しながら運動できるので時間の使い方としても効率的〉

なので、日本でも積極的自転車利用を広めていくのが合理的と感じますが、皆様の所感を伺いたく存じます

社会個人への自転車の様々な好影響表

https://i.imgur.com/uyJaGwN.jpg

補足

資料追記

あらゆる移動手段のなかで自転車利用は最も長生きできる可能性が高い手段

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170616-OYTET50007/

ロンドン自動車激減、自転車急増 政策成功

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggLiegqkFRmvSwEyHzJFs39g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14200773649

2018-12-27

anond:20181227122122

サンスクリット語オームoの音写インド古来より神聖なる音声と考えられてきたもので、本来は、神々に対する呼びかけの間投詞であったが、やがて各種の呪句や真言の初めに付せられるようになり、それら呪句、真言密教に取り入れられたのに乗じて、仏教流入した。この音はa, u, maの3音節に分解できるので、3要素よりなるもの、たとえば天・地・空、熱・水・食物、ビシュヌ・シバブラフマーの3神などに配され、あるいはふたたび総合されて全一普遍実在ブラフマンアートマン象徴する聖音とされ、その念想によって実在への帰入、解脱が期せられることになった。仏教では、「阿毘羅吽欠」などのように密教真言や陀羅尼の初音として用い、帰命、供養のため、あるいは法身報身応身仏の三身意味するものとされている。

2018-12-26

anond:20181226142845

腐共の「検索避けしているのだから検索流入は有り得ず、暗黙のゾーニング機能する」という論理のものが秩序への挑戦なんだよな。

ゾーニングしてください。腐共がタグ無しで開陳している「検索避けをするべきコンテンツ」に直撃する身にもなってくれ。

分類という概念を認めろ。分類されることを拒むな。発掘されることを拒むな。

2018-12-25

エスカレーターの片側空け派です(今の所は)

私は、エスカレーターは歩かないで乗りたいが立ち止まりからはじき出された場合、歩く列で煽られるのが怖いのでしょうが無く歩く。2列で立ち止まって乗ることが浸透したら従いたいけど、恐怖を感じている。といったところです。

さて、私が恐怖していること、それは過積載によるエスカレーターの逆走や、ホームへの流入超過による転落事故です。

東芝エレベータさんのページでは「踏段幅1000mmでは1段当たり2名まで(踏段幅600mmの場合では1名)の利用とし、前後の間隔をあけて乗ってください。」の記載があり、1段に2名乗った場合は1段空けて乗る事を想定しています

乗車率100%を超える乗客らがそのままエスカレーターに2列で乗るとなると、1段空けている余裕はあるのでしょうか?過積載によるエスカレーターの逆走や、ホームへの流入超過による転落事故心配心配です。

ところで国土交通省の「エスカレーターの転落防止対策に関するガイドライン(PDF)」を拝見したのですが、東京ビッグサイトの逆走事故を起こしたエスカレーター画像が使ってあり大変ほっこりしました。

最後に私が印象に残ったエスカレーター動画掲示して終わりにします。

クリスマス舞浜駅ホーム。ケガ人出るかと

https://twitter.com/miirn371/status/680408769218478082

うわっ、ローマ地下鉄駅でエスカレーター制御不能になってものすごいことに。

https://twitter.com/echo_sbb/status/1054846976871649280

2018-12-14

オッサン愚考する「若い人がビートたけしを見ない理由

それはビートたけしが「インベーダー、ディスコウォークマン」だったから。

当時の若者には先進的な東京から流入してきた新鮮でカッコイイ「映える」存在だった。

今時「インベーダー、ディスコウォークマン」に新鮮さを感じたり憧れたりする若者

少ないのは変ではなく普通だろう。

anond:20181214072512

オッサン愚考する「若い人がビートルズを聴かない理由

それはビートルズが「ハンバーガーフライドチキンコーラ」だったから。

当時の若者には先進的な欧米から流入してきた新鮮でカッコイイ「映える」存在だった。

今時「ハンバーガーフライドチキンコーラ」に新鮮さを感じたり憧れたりする若者

少ないのは変ではなく普通だろう。

2018-12-06

anond:20181205230256

いか、男女のことなんですべて確率なんだ。

ブサイクイケメンで変わるのは先方がその気になる確率の話なんだ。

から問題はおまえがブサイクなことじゃない。

女の知り合いが少ないことなんだ。

100人女がいれば1人ぐらいは増田君のこといいかもって思ってくれる子がきっといるぞ。

から動け、アクションを起こせ、普段いかない飲み会、集まりに参加しろ

自分の手持ちのカードを増やすんだ。流入、母数をとにかく増やすんだ。

もちろんコンバージョン率を上げるための工夫も同時進行でやれ。

半年で結果変わるぞ。健闘を祈る。

2018-12-03

anond:20181203101145

まぁそりゃそうですけどね。どこの時代もそんな奴おるでしょ。

夫(私より年下)も新興住宅街小学生で、

他の地域からも生徒が流入する中学校で不良がいてびっくりしたらしいw

2018-12-01

anond:20181201150304

嫌韓ハングル板から始まったかのように勘違いされてるけど

2002W杯サッカーファンを中心に嫌韓が盛り上がってから

専門板のハングル新参流入してきたという方が正確だよな

2018-11-28

自転車利用は街や人にたくさんの良い効果がある その2

https://anond.hatelabo.jp/20181128001819

自転車利用率が高い国ほど重大事故が低いという統計

https://i.imgur.com/fVW3U1k.jpg

日本国内においても都市部自転車利用率が高い地域ほど人口あたりの重大事故発生率は低い=地域における交通安全性が高い。

https://i.imgur.com/wiJtRD5.png

からこそ、現代先進諸国特に都市部自動車にまつわる税を増やしたり、通行課税や通行規制により自動車の乱用及び都市部流入抑制し、自転車活用拡大を政策レベルで推進している。

https://i.imgur.com/HLPcsxs.png

イギリス首都ロンドン 脱クルマ政策により、15年間でクルマは半減、自転車利用を3倍にし成果を出し続けている。

https://i.imgur.com/HLPcsxs.png

2018-11-26

anond:20181126145524

定着は定着かもしらんが、若いティーンエイジャー視点で見てゆっくりもミクも「キモいお兄さんたちがキモく楽しんでいるもの」扱いっぽいので新規流入はもう無理ぞ。

2018-11-20

anond:20181119093703

オタクジャンル的な一般論で言うと、流行り始めの方が騒ぎたいだけのイナゴ子供が多くて荒れてるが

時間が経つとイナゴが飽きて去ったり年齢層が上がって落ち着く、ってケースが多いと思うけど逆なんだな

それとも最近になってイナゴ流入するようなきっかけがあったとか?

2018-11-15

高齢者東京流入問題

そりゃ,いくらお金を持ってても一人暮らしで家を借りられない地方よりは、借りられる東京だわな

引っ越しと同時に資金都市銀行に移すから信金地銀が焦るのも分かる

だったら大家を説得して貸せばいいのに

2018-11-14

anond:20181114205525

なぜ故人だと錯覚していたのだろうか。

それは並行宇宙から流入した情報が知らず知らずのうちに記憶されていたからにほかならない。

こういった例は実はいくつも知られている。

クラウドファンディング実態

客のネットワークを利用した手数料ビジネス

成立したものを見てもらえればわかると思うが、出資した金額を足しても目標額に届いていない。

目標額に届けなれば、多少集まっていた金額も1円も得ることができない。

そのためもらえる額>手数料場合自己資金を投入して無理やり成立させる。

運営会社手数料で儲かる。

そうはいってもクラウドファンディングサイトから流入もあるんじゃないと思う人もいるだろうが、ほぼない。

個人的な人脈を使ってお金を集めましょうと言われる。

個人的な人脈を利用してまでもお金を集めたいという人こそ使うべきツールだ。

2018-11-13

anond:20181113204202

価値観が大量に流入ってわかる。最近俺もそれだわ。ちょっとSNSとはてぶ控えるか…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん