「ニセコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニセコとは

2018-01-15

anond:20180115140652

元増田です。

物価スキー場価格といった感じで、やはりゲレンデ内は高いです。

ゲレンデ外は地価が高騰してるのもあって? 北海道の他の場所よりは高いと思いますが、それでも東京で食べるよりは安く済むなと思いました。

ラフにはゲレンデから徒歩圏内コンビニもあるので、頑張れば安く済ませられるとは思います

でも、ニセコにいるとゲレンデ内で食べたくなっちゃうんですよね・・・レストラントランペットピアノ演奏してたりでホント雰囲気良かったり西洋人が多かったりで異国の雰囲気なので。

anond:20180115135418

ニセコ、広さと雪質の良さ、メシのうまさは本当に素晴らしいよね。

コースマップ見ただけだとあんまピンと来ないんだけど、なんていうか、コース一本の距離尺度本土スキー場全然違うよね。あんだけたくさんリフトが架かってるのに、その大半が1km超えとかありえんよ(笑)本土の平均的スキー場十個分くらいの規模は優にあるんじゃなかろうか?

ゲート外の、なんちゃってバックカントリー体験もすごく印象に残ってる。俺は箱入りゲレンデスキーヤーから、むき出しの大自然に圧倒されたよ。

あーまた行きたい。

何故北海道ニセコ外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10の理由(追記の追記有り)

予め宣言しておくと 皆が口を揃えて言う「雪質が最高だから」という理由は当たり前すぎて聞き飽きているだろうから、それ以外のことを書く。

ニセコに興味を持った経緯

自分バックパッカーアジア遺跡寺院巡りを中心にいろいろと旅している。寒いところは大の苦手だ。

その数々の旅の中で印象的で記憶に残っているのが5年くらい前にミャンマーラオスかのゲストハウスドミトリーで同室だったオーストラリア人との会話。

会話前略

増田日本行ったことある?」

豪人「Yeah! I went トーキョー アァンドゥ ヌィスィクォ」

増田???

ニセコが外人に人気だということは当時知らなかったし、確かまだ民主党政権下の円高訪日外国人客もそんなに多くない時代だった。

・・・・・逆にバックパッカーにとっては円高恩恵を受けて非常に楽な時代だった)

東京はさておき、京都でも沖縄でも奈良でも広島でもなく謎のピンポイント地名らしき名前を言われて混乱した。

最初は聞き間違えかと思ったが何度か聞き直した挙句北海道ニセコという超マイナースキー場ということがわかった。どうやら雪質が良いらしい。

当時は「ほーん、雪質が良いってだけでわざわざ赤道超えてはるばる来るんやなぁ スキーヤースノーボーダーの熱意は大したもんやな」程度に捉えていた。

しかし、今年ようやく念願叶ってニセコに行くことが出来たことでほとんどの疑問が解決出来た。 これは確かにニセコに外人が押し寄せるわけだ・・・

理由1 英語が通じる

卵が先か鶏が先か、というツッコミを受ける話になってしまうのだが・・・

スキー場スタッフはおろか 山小屋 レストラン 町中のタクシー ホテル 温泉 飲食店に限らないスキー場周辺の一般住民 ほとんど全てのに対して英語が通じる。

メニュー標識看板放送などもほぼバイリンガル。 英語公用語ではないアジアの他の観光地と比べても遜色ないレベルかもしれない。

理由2 クレジットカードを使える店が多い

標高1000mの山小屋で使える

そのへんのホテルの中にある売店(ビールとかおつまみを買うところ)でも使える

明らかに企業経営ではない個人タクシーっぽいのでも使える

しかゲレンデレストランSuicaだのEdyだのiDだのも使える機械があったと思う・・・けどちょっと曖昧。違ったらごめんなさい。

理由3 山小屋等の設備キレイ特にトイレ関連)


ゲレンデに適切に配置されたロッジの中に暖かくて清潔で広いトイレがあり、かつ十分に数があって全く並ばない。

個室の中もそれなりに広く、重ね着していても快適に用を足すことが出来る。

スキーウェアを着ながら用を足したことがある人にしか伝わらないかもしれないのだけれども・・・

うんこを愛する増田達にはきっとこの素晴らしさは伝わると願っている。

理由4 スキー場の桁違いの広さと自由度

単に広いというと禿山に広がる広大な斜面を想像されるかもしれないのだが

独立した4つのスキー場がところどころで繋がっていてかなり自由に行き来することが出来る(特にから2番めのヒラフは桁違いに広い。完全立ち入り禁止のとこも勿論あるので全部が全部入れるわけではない。)

コースコーススキー場スキー場の間に生えている木々がちょうど良い塩梅の間隔でコース間滑走が楽しい

この木々の間隔をうまく伝える語彙力の低さを強く自覚していて、非常に歯がゆい。死語だがボキャ貧

理由5 ナイター設備

全部が全部ではなく一部のリフト等は15時半あたりから終わってしまうのだが、かなりの広範囲のコースナイターが楽しめる。

そして、友人曰く珍しいことなのだがリフトのみならずナイターでも一部ゴンドラが動いている。

朝に羽田から新千歳に飛んで、昼過ぎとかから20時半とかまで滑れる、しゅごい。

他にもフードが着いていて雨風を避けられるリフト(座ってても寒くない)をはじめとするスキー場インフラ面が他のスキー場と比べて秀逸。

理由6 シャトルバス運行

4つのスキー場を結ぶNIZEKO UNITED シャトルは、全スキー場共通のリフト券を持っていれば無料で利用可能。 時間もスキー場によっては23時過ぎまである

理由5のナイター設備に絡めて話すと・・・

例えばナイターのないニセコ花園リゾート近くの宿に宿泊していても、夜までナイターのあるヒラフで滑ってそこからバスで晩飯食べに行ってからバス温泉行ってバスで帰ってくるみたいなことが可能

あとは若干行動に制限が生まれ不自由ではあるが、スキー場スキー場の間にある宿であってもだいたい近くに停留所はあるので宿の選択肢を広く持てる。

理由7 日帰り温泉露天風呂付き)

需要があるから供給もあるという話ではあるが、温泉日帰り温泉を受け付けているホテルが多い。朝6時から24時までやっているところも。

私が行った温泉はすべて休憩室が完備されており、湯上がりにビールでも飲みながら暖かく快適に友人を待つことが可能だった。(仮眠も可能

余談になるが、温泉が好きなのは日本人だけであって"西洋人公衆の場で裸になるのに対して恥ずかしいと感じる"という思い込みがあったのだがニセコで完全にそのバイアスが崩れた。

あいつら温泉に酒持ち込んでめっちゃリラックスして楽しんでやがる・・・もしかして日本に来る人は特別なのだろうか。

もう一つ余談。 温泉等に良く付いている有料のマッサージ機について。

私の観測範囲内では今まで国内旅行においてほとんど誰も使ってるところを見たことがなかったのだが、ニセコでは外人が凄い高い頻度で利用していた。 技術立国クールジャパン

理由8 タクシーが便利

コンビニセイコーマートがあるヒラフ十字路近辺には流しのタクシーが高頻度で走っているし、電話したら各ホテルレストラン温泉まで来てくれる。

また、先述の通り、クレカは使えるし英語も伝わる。

湯上がりに外を歩くと髪の毛が凍るレベルの外気なのだが、23時を超えて温泉から宿までのわずか数百メートルのためにタクシーが来てくれた時は有り難さで涙が出た(初乗り+割増の660円だけで申し訳ない気持ちだった)

理由9 メシがウマい

北海道なんだから当たり前だろ!」と思われるかもしれないが、スキー場から歩いて行ける範囲内で美味しい店が多いという条件って実は意外と難しい。

繋がってるスキー場を渡った上で、理由6のシャトルバス運行をうまく絡めると無料でさらに選択肢が広がる。

料理ジャンル、レパトーリーも多く何泊しても困らないはず。

理由10 雪 質 が 最 高

"「雪質が最高だから」という理由以外のことを書く" と言ったな あれは嘘だ

正直雪質が良いって言われても初心者からそんなんたいして違いとかわかんないわー 関係ないわーって思ってたんス

でも、初心者こそパウダースノーで雪質の良いところで練習すべき! こけても全然痛くないし、痛くないかちょっと大胆なことも練習出来るし上達も早い!何より滑るのがチョー気持ちいい

毎日大量に雪が振るからシーズン中(2月途中くらいから悪くなるらしい)は新雪でフカフカだし、朝に頂上まで行ってそこからヴァージンスノーのみを使って下まで降りるのが至福の快感。

まとめ

ニセコに今まで行ったことがなくて

スキーorスノボが現在少しでも出来て 興味がある人は

絶対人生で一度は行ったほうがいい。凄い貴重な体験が出来る。超絶オススメ!!!!!!いっきり背中押すから若いうちに行っとけ!!!

追記

はてなコメントで新たな視点を頂きました。

ID:aiensteinさんありがとう

http://tech.s-cubism.jp/blog/archives/3723

以下、ニセコに限らず日本全体に当てはまることではあるのだけれども理由追加。

10の理由と言ったな あれも嘘だ

理由11 オーストラリアと時差が少ない

オーストラリアとは2時間差、ニュージーランドは4時間差らしい。

しかになーと納得。

理由12 オーストラリアニュージーランドと季節が逆(避暑地としての価値)


日本人軽井沢に行く感覚・・・というよりは夏にスイスフィンランドに行く感覚?

理由13 オーストラリア比較して物価が安い

自分経験だけど、今シドニーとかメルボルン等の都市部ではランチでお高くない普通の店でも2000円を軽く超えてくる。(だからこそ日本ラーメンが1杯1000円超えてても人気だったり)

あとは本題と外れるけど、ホノルルワイキキ丸亀製麺行列が出来てたりで現在海外における日本料理の一部は所謂日本にとって一昔前のマクドナルド的な存在だったり。

日本人からするとスキー場ラーメン1000円とかカツカレー1500円って 「うげぇぇぇぇぇえ」ってレベルだけど、彼らからしたら安いのだろう。

理由14 夏も楽しい

最近冬のニセコに行ったばかりで夏はわからないんだけど

ラフティング(川下りボート

SUP(スタンドアップパドルボード

ジップライン(ワイヤーとプーリー(滑車)で滑り降りる)

など、夏のアクティティも増えました。

長期で滞在する用の宿泊施設(コンドミニアム)も増え、数ヶ月の滞在も増えています

らしいのでそうなのかな。他の観光地も組み合わせた上で、夏も寄ってみたいって思いました。

理由15 リピーター & 口コミ

おそらく最大の理由。全ての理由を経て、来訪した経験者の満足度が高かったんだろうね。

その満足度の高さが、さらに客を呼び好循環を産み出している最強の状態。

まとめのまとめ

世界のどこにでもいる中国人団体客がわんさか来る  とか

台湾やタイマレーシア東南アジア暑い国々のお金持ちが涼みに来る とか

そういうのではなく、ニセコは本当に肌感覚として明らかに白人が多いんです。英語も超綺麗な発音ネイティブ

純粋スキースノーボードが大好きな欧米人が遊びに来てるな!!って今回の旅行で印象を受けました。

若干日本人と比べてマナー悪い部分とかも無くはないんですが(セイコーマートコンビニの灰皿とかゴミが投げ入れられていて惨状だった・・・・)  文化の違いも体験出来るし素晴らしいところです。

重ね重ね、一度は冬のニセコに訪れて見ることを強くオススメします。

乱筆失礼致しました。

追記の追記

気付かぬ間に400近くもブクマが!!

若者スノボ離れとかウィンタースポーツ国内人口現象とか言われてるけど、なんだかんだ皆さん興味はあるということでしょうか

(それともはてな村の平均年齢が・・・・・  おっと誰か来たようだ)

何個かコメントを拾わせて頂きます

id:Lhankor_Mhy さん

https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0227.html

やっぱ資本の力が大きいんですね。やや不動産価値がバブってるってのも含めて理解が深まりました、URLの紹介、有難うございます

他の方が指摘されてるように、日本人にとってのハワイみたいな位置付けがオーストラリア人他外人にとってのニセコなのかもしれませんね。

>超マイナーうんぬん

釣るつもりは全くなかったのですが、寡聞に付き大変失礼致しました。

当時まだ若く、関東からちょっと足を伸ばせる範囲の群馬長野新潟スキー場数個(白馬、湯沢、水上など)くらいしか知らなかったので完全に無知でした。

あとなんか積雪量の関係新潟とか日本海側が最強で北海道は劣るとか思い込んでました・・・・。

無理に他のスポーツに例えるならばサーフィンほとんどやったことない人が「青島?どこそこ?」みたいなレベルの話です。

完全に東京中心の悪い意味での中華思想でした、お詫び申し上げます

釣るつもり・・・・・といえば逆にトイレの項目で、はてな村の皆さんが大好きなうんこネタを振ったのに誰も食いつかなくて寂しいです(`;ω;´)

やはり漏らさないと駄目なのか。

2017-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20170409002605

田舎の特徴は、独善的で内輪受けな点だと思う。

典型的なのはヤンキーであるヤンキーは仲間うちの秩序やルールを過剰に尊重し、社会規範に背を向ける。

自分たち価値があるとなったもの(たいていは東京など他から与えられるもの)には盲信する。

ヤンキー的な価値癌が支配的な街は、そこの地元ヤンキー以外には面白くもなんともない。

したがって東京でもヤンキー支配的な足立区とか立川以西とかは田舎であると思う。

もっと独善的であっても、評価する当人自分よりも上位にあると感じている存在田舎とは感じない。たとえば京都みたいに。

地方創成の難しいのは、独善的地元の人たちが、自分たち支配できる田舎を維持してほしいと言っていること。それでは地元以外の賛同は集まらない。

北海道ニセコみたいに、白人デベロッパーがかなり自由事業展開しているところは、私にとっては田舎と感じない。(リゾートという概念もあるな)

一方で将来(もしかしたら現在でも?)中国系企業支配的な街ができたとしたら、私は魅力を感じないだろう。

私はポリティカルコレクト人間ではないので、きらいなものはきらいだし、目に入るところにはできてほしくない。

個人的な好みのレベルではこれでいいと思う。

2017-02-02

札幌世帯年収800万の暮らし住まい小樽だけど)

住まい

小樽中古戸建て買ってリノベした

購入価格680万円、リノベにざっくり700万円。すごく満足の行く仕上がり。

自己資金ゼロで返済は20年ローンで月7万弱、札幌市内で賃貸マンション中央区地下鉄徒歩5分)+駐車場借りてたのより2万下がった。

敷地面積は90坪、1階からは無理だけど2階から小樽の海が見える、但し傾斜は少し辛い。

・家庭

会社員36歳 妻専門職31

妻は結婚から仕事継続中。

こどもは現在一人目を妊娠中、7ヶ月。8ヶ月で産休に入る予定。

年収は俺が550万、妻が250万

生活

ふたりとも食事趣味

から妊娠前はフレンチだの寿司だのよく食べに行ってた。

はいガチガチの高級店ではないので月4から5万くらいが外食費だったか

俺のランチは週に4000円程度、コンビニからちょっといいお店まで懐具合と仕事具合により、って感じ。

ワイン日本酒ウイスキービールは家でもよく飲む、小樽に来てから友達と飲むより嫁と話しながら飲むほうが多くなった、週に3日は休肝日

海外旅行

年に1回は行ってる。

道内旅行×2 国内旅行×2って感じ。

ただし俺が出張が多く、かつマイラーなので費用格安

・その他

貯金というか流動資産は800万ちょい、頭金に使わなかったのはその800万からもちょこっとずつ収益があるから

小樽駅まで徒歩10分、そこから快速札幌まで30分、札幌駅からは一度も外に出ること無く職場まで5分強。

交通費会社から出るし生活費用は札幌時代よりコンパクトになった。

車は国産中古、5ナンバー100万。もう一台購入予定、駐車場はもちろん敷地内。ローンではな無く現金払い

服はお互いそんなに高いものは着ないけどちょこっとずついいものは揃えてる。ジョンスメドレーのニットとか、トリッカーズのブーツとか、マッキントッシュゴム引きとか(英国モノ好き)

妻のはよくわからん

小樽拠点にしたことで、後志管内のドライブが増えたし(積丹方面ニセコ方面などアクセス抜群)海が眺められる住まいは超お気に入り

妻の希望もあって週末には札幌から車で遊びに来て酒盛りして泊まっていく友人たちとの時間結構持てるし、北海道定番、庭でのBBQも盛り上がる。

家を持つことで第一に考えたのは将来に渡る固定を削減できるか、の部分。

第一子を妊娠し、最終的には二人ほしいなぁと考えていれば家賃はやっぱり10万〜になるし、その他の費用もかさんでくる。

駐車場も2台必要だ、(とは言え一台15kくらいだけど)

庭付きの生活へのあこがれもあった。

んで最小の費用で一軒家を持とうと考えた結果が小樽での中古リノベーションだった。

上モノはもともと購入費用ほぼゼロだし、680万円の地面が将来に渡る資産になるわけでもないかもしれないがなんか安心感がある。

急に今の仕事ができなくなったとしても破綻するようなローンじゃないことが大きいだろう。

北海道事例で多くの増田には参考にならんかもしれんけどこんな感じ

http://anond.hatelabo.jp/20170201120618

2016-05-02

シスコ インターン その2

5年後は今に無い仕事をしているかもしれない

つなげることによる価値の増大

人がより多くつながっている方がいい?

接続性・・アクセシビリティ

人、モノ  つなげられるモノがほかにもある

先回りをして製造ラインコントロールするという使用の仕方

製造業小売業にりようできるか

ニューヨークにあるスマートスクリーンでやっている情報提供ネットワークの構築や

ニセコでの電波強度関連もシスコが手がけた

ネットを通してできることを増やして時間節約

服が温度管理をする・・色を変えるなど

加速度センサー・・動物の動きで情報交換をさせる

サプライチェーン

IOT

IOE

バルセロナ スマートシティ

すべてをつなげてしまうことのデメリットは?

自動車バスネットワークでつなげる

<<解決できなかった手段を解決する手段IOE

病院ヘルスケア端末をつなげてしま

考えない

口に移さな

行動に移さな

失敗しない

学ばない

ゴールがわからない

ゴールに向かってもうまく行かないことは少ない

<<どこかに宝物があるかもしれない←違うことやっててたまたま見つけた。など

ビジネスいんてりじぇんす

どうやってシステムを作り上げるのか?

<<チャンスがあってやってみたいことをやる?  

興味があることをやってみる?

2008-01-05

リフトが一本だけの小さな市民スキー場

狭いところにパウダートリップ気取って押し寄せるんじゃない!

どうせあっという間にずたずたになって誰も楽しめないんだから。

ほら、ニセコとかあるでしょう。そういうところへ是非!

金満家を満足させるアレとかコレとかもきっとあるよ。知らんけど。

2007-12-22

スキーに行った

ゴンドラの搬器にクジラの絵の落書き

「TABENAIDE」とか「DON'T EAT ME」とか台詞がつけてある。

ひとつやふたつじゃなくて、かなりの数の搬器に書いてあった。

最近この辺でも目立つオーストラリア人の仕業かねえ。

ニセコの人たちも大変だな。がんばって毛唐を隔離しておいてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん