「まれ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まれとは

2024-05-06

anond:20240309130612

私と同じくらいの年齢(35前後)の増田だとしたら、10〜15年前(20代前半〜中頃あたり)にこうした異性愛至上主義自己責任論的な空気の中で男と付き合ってなんぼ、結婚永久就職、男を手のひらで転がして教育♥30くらいには結婚してないと(笑)みたいなしょうもない論に囲まれゲロ吐きそうになってた仲間かな。

その当時、男のいる自分に酔ってた女たち、自称賢くうまく社会の波に乗ってる女が今、結婚して子どもが生まれて30〜35歳あたりで産休育休経験しつつ、働き続けないと生活できないけど育児も大変みたいになってから女性差別だのフェミニズムだのと言い始めてるのはよく目にする。

あの頃自分を叩いてた女と、いま自分自身の行動に無反省なままフェミニズム叫びながら他人も叩いてるやつ、だいたいこの辺多いんだよなあ。

からブコメ自分を嗤ってた人といまのフェミニストは被ってない論は一部はずれると言っておきます

職場距離感おかピ俺

いや~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!

望まないのに肩身が狭くなる

まれて来てごめんなさい!!!!!!許してください!!!!!!!!!!(本気)

アダルトチルドレン距離感メチャ親にめちゃくちゃにされて都合よく利用されてメンヘラ親の面倒見た顛末がこれ

払った代償はなにひとつ帰ってきません これが現実 死ぬべし

短歌をやっている者だけど俳句って難易度ヤバすぎるだろ

どうも、趣味短歌をやっている兄ちゃんです

たまに俳句を作っては思う

俳句って難しすぎない?ってね

まずそもそも17音は短すぎる

これを入れたいな、例えば美味しかったを入れようとする。おいしかったは6音

17マイナス6音残りは11音、足りない

11音じゃすっごく足りないのだ

例えば私が好きなな短歌

野ざらしで吹きっさらしの肺である戦って勝つために生まれた」

これだって吹きっさらしで7音

戦って勝つために生まれたにしては14音である

後半の14音だけでもう俳句ほとんどの音数を

使ってしまっている、だから短歌は長い

俳句は短すぎる

それに季語が枷になるのもある

季語は5音、7音、それ以上いずれにしてもそこで

まず音数を消費する。

装備枠が決まっているのに、必ずこれは装備しなければいけない状態なわけで

そりゃ無季語俳句もあるにはあるけど、初心者がそんなことやったらただの川柳になるのは目に見えてる

から季語をどうかして入れてみるけど、入れたところで俳句にならない!ってのがよくある

から俳句は難しすぎるのだ

プレバトの才能ナシの俳句、例えば

満月に 煎餅重ねて 一対七』

こんな感じのだってまるでバカみたいだなと思うけれどこのめちゃムズの俳句と戦ってくれてると

考えるとそれだけですごいなぁと思うわけで

ていうかプレバトで才能ナシの奴は短歌をやれ

って奴がたまにいる。ムズムズする

短歌だったらもっとこの人うまいこと表現出来たんだろなぁって

から俳句をやっている、さらプロの方は

みんなすごい、あんたらはすごいよ

ここで昼餉真赤な夏の花佇つゆゑ

ちなみにこれが最近見た中で俳句ってすげー!!

となった一句です

AIラフの線画を整えて指定した色やライティングで生成してくれるようになったら一気に使い出す人増えるだろうな。

でも、デジタル時代になってもカメラができても油絵とか古典的技術で描く絵画とか滅んでないから手を使って描く人間は滅ぶことはないだろうし、何なら手描きも売りになるかもしれない。

今だにドットゲームも好まれてたりするしね。

anond:20240506021424

統計的には女性下方婚しても家事育児負担女性に偏るどころか、むしろ下方婚した方がそうなるんだよな…

男性側が収入女性マウントできない代わりに家事育児女性やらせる事でマウントしようとするらしい

専業主婦家庭の方が男性家事育児参加率が高い、なんて統計もあるし

(これは「専業主婦家庭は妻が働きたくても働けない訳ありの家庭が多く含まれ

そういう家庭は妻だけじゃ家事育児が回らない・もしくは妻が家事育児が出来ない状況の家庭も多い」というバイアスもあるだろうけど)

anond:20240506015306

大勢の中から選ぶなら全員に会う手間と時間なんてかけられるわけないんだから

「その中から一番良さげなのを選んで会う」になるの当たり前じゃね?

で、その一番良さげなのが会ってみても良ければそのまま結婚するわけで、それ以外のモブ男は会えもしないし相手にされないのも当たり前じゃ?

それとも100人から申し込まれたとしたら100人全員の良い所を想像して100人に会えと?

anond:20240505164400

「虎に翼」で主人公ビールを飲んでいたのは家の中での家族のみの食事の場であって

兄の結婚相手一家との食事会や結婚披露宴という「外」の人間も加わる場ではジュースだし

そういう場で母や結婚相手の母が「スンッとしている」(大人しくしている)事に違和感を持つ、という描写がある

(つまり母も主人公家族だけの場では「スンッとする」事を普段強要されていない、ってのも分かる

家庭内ですらずっとそうなら違和感持つわけないもんな)

そしてそういう家庭で育った主人公からこそ、女学校在学中もしくは卒業と同時に見合い結婚という当時の上流女性の当たり前の道を選ばず

法律を学びに明治大(名前違うけど)に進学するわけだよ

そういう家庭で育った女性の話だ

それにそもそもモデル女性ビール好きで酒豪だったって史実もあるしな

ちゃんドラマを見ないからそういう微妙描写が分から的外れの事をドヤってしま

戦前女性ビールを飲むのが普通ではなかった!」だから?「普通」ではない女性の話だけど?実在の人だけど?で終了

らいてうの話もだが、実際酒を飲む女性が当時全くいなかった訳でもないしな

見てないんだったら口出さなきゃいいのに

ヤフコメ連中にすら突っ込まれまくってる事だぞ?

誰かの幸せを呪ってしまいませんように

子供を産んで育てたい気持ちがあったけど、恋愛ゴトが下手くそすぎてモラハラ男に引っかかったり、結婚相談所登録して結婚できたもの相手が子無し希望に切り替わったので離婚したりしてたら、あっという間に適齢期を過ぎていた。色々と手は尽くした後なので、パートナーに恵まれなかった人生だったと割り切って、独身貴族で楽しくやっていくしかないという自覚覚悟はある。しかし、周囲の「うまく家庭を作ることに成功した人たち」の話を聞いた時の劣等感がすごい。子供まれました、保育園幼稚園の話、子の通っている学校の話、妻が夫が…。最近産休クッキー話題あったが、アレを配慮観点から燃やしたがる側の人たちの気持ちがわかってしまう。でも、あのクッキーをそうやって否定するのはものすごく醜いことだと思う。もし配られたら、笑顔で受け取って応援するのが素敵だし、そうしたい。今はまだ社交的仮面を被って理想の振る舞いをすることはできる自信はある。しかし、いつの日か気が狂って、周囲の幸せアピールに噛み付いてガソリン撒いて火をつけるような人間になってしまったらどうしようと不安になる。願わくば、そうなる前に事故病気私自身がポックリ逝ってしまますように。

大奥』1日限定全巻無料vs「大河逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

要点だけ

・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。

・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。

・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。

ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない?

イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品評価する資格はなかった。

個人的好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。

作品根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。

・とりあえず人生宿題が1つ片付いた気がする。



経緯(飛ばしていい)

いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。

いろんなランキングとかでの評価の高さに釣られて1・2巻まで読んだ時の感想は「江戸時代日本逆ハーレムしつつ、ついでにフェミニズム的なノリで男はクソだといいまくって気持ちよくなりたい連中の下世話な漫画」だった。

だがそれだけの漫画日本SF大賞を取れるのかという疑問があった。

単に男女の役割を逆転させただけのものジェンダーSFと言い張る界隈に対して、一言物申すためにも一度こちらが勉強しておきたいという暗い情熱もだ。

とんでも設定をぶちあげてフェチズムを描いた作品として家畜人ヤプーのような物を想像していたのだが、どうも他の人のレビューを見ているとエログロナンセンスアイディア勝負けで評価はされていないように感じた。

しかしたらジェンダーなだけでなく本当にSFで、5巻ぐらいか未来人が出てきて、10巻で超能力者、15巻で未来人、そして最終巻で神が登場したりするから日本SF大賞を取ったのでは……そんな突拍子もない空想も膨らんでいった。

いつか読もう。

そんな気持ちを抱えていた俺に機会がやってきた。


ピッコマで1日だけ全巻無料になるらしいと知ったのはGWが始まる少し前だ。

普通に買っても買って満足して読まないだろうことは分かっていたので、こういった期間限定で読める機会はちょうどいい。

今回の24時間無料に焦点を当てなければ下手すればもう二度と読む機会は来ないという感覚がビンビン来る。

とはいえ前に読んだ感じだと1巻につき1時間弱かかるわけで、1日で残りの17巻を読むのは厳しいだろう。

そこで俺はふとマンガParkを立ち上げた。

前に1・2巻を読んだときに使ったのがマンガParkだったからだ。

アプリを立ち上げて検索してみると、まだ「大奥」は引き上げられておらずFREEコインで読めるようだ。

2巻の途中までが完全無料、そして11巻までがFREEコイン

ここで少しだけフライングしてから24時間無料に挑むと丁度いい塩梅になりそうだ。

そして俺はGWが始まる少し前から毎日30分ほど(約4話分、約2/3巻)大奥を読み進めるという姑息フライングによって7巻までを事前に読み終えた。

残りは12巻。1時間に1巻読めば12時間で終わる計算だ。希望が見えてきた。


長く苦しい戦いだった。

12時間までいかずとも10時間大奥をひたすら読んでたと思う。

10時間ひたすら同じ漫画を読み続けた。

漫画喫茶でドラゴンボールうしおととらを一気読みしたことはあったが、その時も流石に10時間はかかってないし、一度読んだことがあるからおおよそ内容は頭に入っている。

初めて読む漫画を1日に10時間読む。

しか特に好きな漫画というわけではなく、前々から興味はあったけど感覚的に合わない漫画を「今ココでトドメを刺さなければもう一生読む機会がないかも知れない」という予感に急かされるままに読む。

キツかった。

幕府財政状況や百姓暮らしぶりと同じぐらいにキツかった。

フライングしてなかったらそもそも読み終わらなかった




感想

まず俺が一番言いたいのは「これはSFじゃなくない?」ってこと。

ジェンダーSFというジャンル自体は聞いたことがあるけど、そもそもそのジャンル自体SFという名前文化盗用してるだけじゃないってこと。

これがSFに含まれるなら光源氏でさえ「もしもこんなヤベーイケメンがいたらという思考実験なんだが」でSFなっちゃわない?

男が死ぬウィルスによって社会構造が何から何までまるっきり変わるならともかく、むしろこの作品が言いたいのは「男女が普通に逆転するだけではないでごわすか?男が特別なわけではないでごわしょ」なんでしょ?

病気部分がSFかといっても、単に男が死ぬ致死率の高い天然痘ってだけで、解決方法天然痘のものをそのまま持ってきただけだし。

俺の勝手な考えだけど、これはSFではないなー。


SFかどうかは置いといて作品としての評価をしようとしたんだけど、考えていく内に俺には出来ないってことが分かった。

だって俺、歴史とかイケメンとか興味ないもん。

イケメン坊主を脅して無理やり種馬にしてやるぜぐへへへ・・・とかやられても、「権力者は身勝手だな―」ぐらいにしか思えなくて。

徳川家が途中から女ばかりになっちゃうんですよ!凄いでしょ!とかやられても、「ゆーて直虎も謙信も女だったしなー」ぐらいで終わっちゃうわけで。

日本SF大賞取ってなかったら読んでなかったタイプの客というかね。

そんな人間にこの作品を正しく評価できるわけないでしょ。

辛いものきじゃない客が10辛頼んで「舌が痛すぎて味がしなかった。豚の餌未満 ☆1」ってレビューしててもそれは単なる検索汚染じゃん。

つーわけで評価棄権します。


評価はせんけど好き嫌いの話は少ししようかな。

公式が「医療編」と書いてる7巻ラスト~12巻は普通に面白かったな。

治療方法自体天然痘の焼き直しなんだけど、それが蘭学によってもたらされることで政治劇に絡まっていってるから一筋縄はいかなくなってる所に話しの膨らみを感じた。

トップが変わることで一度全部ひっくり返ったあと状況を逆転していくのとか作劇としてしっかり王道だったなと。

他の将軍様が女としての幸せを軸に物語を展開させがちだった中で、思想を持つものと持たぬもの戦い・当主としての成長っていう熱血軸で展開していく家斉のストーリーもこの作品の中では新鮮味があって面白かったな。

作中最大級ヴィランも出てくるし、いろいろな解決方法に納得感があるし、実際ここが作品ピークだった気がするんだよな俺の個人的好き嫌いを抜きにしても。

他にも黒木が~青沼が~マジで~カッコよくて~と飲み屋で延々アニメの話してる中年オタクみたいな感じでしばらく語れそうだけど、俺の話聞いてる暇があったら実際に読んでほしいし一度読んだ人ももう一度読んだほうが俺の話聞くよりもタイパがいいだろうからここらで切り上げるか。

大奥ちょっと読んだけどマジで無理だわつまんなかったわー。優男が尻掘られそうになる話とかどうでもいいわー」と思ってる人でも途中全部飛ばして35話から読むのはアリなんじゃねーかって気はする。

この部分はマンガParkでも読めるしな(7~11巻はフリーコインだけど12巻はボーナスコイン枠なのでコインを買うか動画広告再生して貯めてくれ)。


フライングも合わせて15時間近くかけて全部読んで結局「うーん医療編意外は全然合わなかったな―」となってしまたことについて後悔がないかと言えば、トントンなんだよね正直。

最終巻での感動のラストっぽいのもそこまでに積み上がった「ここまできたなら凄いの見せてくれ―!」ってハードルが上がりすぎてだいぶ肩透かしだったし。

失礼な言い方になるかもだが、「ありのままの姿見せるのよ的な?それって要はアナ雪やろ?こんだけ引っ張って最後にやるのがこの程度なの?」って感じだったのよね俺的には。(この程度の自由さえも奪われてしまうお貴族社会の悲しみこそがこの手の作品におけるトロの部分なんやろなあというのは分からなくはないんだけど、もっとこうなんか19巻読んだかいがあったぜマジスゲーみたいなのを期待しててですよ。)

黒歴史最後を紐解いていく展開として公武合体にかこつけて凄い所に踏み込んでた感じはするんだけど、最後大人しい着地になってしまったなと。


そもそも俺の中で「将軍が女とかありえん!帝が女とかありえん!」みたいなのが全然ないんだよね。

だってそういう仕事してる人に求められるのって機能を果たせるかであって、それって個人資質依存してるんだから性別なんてどうでもいいじゃん?

男でも無能なら勘弁して欲しいし、女でも有能ならぜひやって欲しいわけで。

別に俺が将軍エッチしたりオカズにしたりするわけでもないんだから、その人達性別とか本当にどうでもいいんだよね。

まあこの辺は産まれてきた時代によるのかも。

ゆーて大奥の連載が始まった頃既に40を超えてたような人、つまりバリバリ昭和生まれからしたら「将軍が女とか絶対嘘でしょ」って感じなのかもだけどね。

俺がジェンダーSFSFだと認識できないのはそういう所も関係してるのかも。

うんまあ、総合的には無理してでも全部読んで良かったかな。

宿題を1つ片付けられた感じはするので。

しばらくはこういう「合わなそうだけど読んでおかないといけない気がする」でコンテンツを接取するのは休もう。

めっちゃ消耗したよー。

anond:20240505180437

いいこと教えてやろうか。はてなのAnonymousDiaryというところに 

いわゆる下方婚してもらった男の話

 ってのが書き込まれてるんだよ。詳しい場所は教えてやらないから頑張って自分で探してみなよ。  

できるかな?w

統合失調症の薬を飲んでから性欲も睡眠欲も創作意欲も失った

統失陽性症状になり、全裸で家を出てから3年が経つ。

それ以前にADHDうつ病睡眠障害などでいろんな薬は飲んでいたが、今の薬(エビリファイ)になってから自分の頭の中はすっかり変わってしまった。

まず趣味として嗜んでたイラストは全く描けなくなった。構図の妄想ができない。前は頭の中でテレビが鮮明についていたのに、消えてしまった。

今も描いてるけど、なんとか搾りかすを出力してるようなもの

そしてなんといっても性欲が綺麗さっぱり消えた。自分は引くくらい性欲が強かったのだが、オーガズム障害になってしまった。

ちゃん病院で薬が原因だと言ってもらえてたのだが、症状を抑えるのと性欲を天秤にかけるならもちろん二度と勝手に裸になって外へ出ていかなくなるほうを選ぶ。

新しい創作物を見ることにも興味が無くなった。漫画アニメ小説、すべてに興味が出ない。

搾りかすでも絵を描く身としては、インプットができないことは致命的だ。

眠気もさっぱり消えてしまった。いまはフルニトラゼパムを飲んでなんとか脳を気絶させている。

そして三大欲求のうち二つが封印されて、反動で食欲が増えまくって40kg増えた。

統合失調症のため手帳は一級、医者診断書にも就労不可能と書かれ、障害年金をもらって実家暮らしている。

まだ20代なんだが、こんな虚無の人生希望を見出せない。何度も何度も薬をやめたいと思った。でも自分自分じゃなくなるのは怖い。耐える。今日も耐える。生まれてきたのが一番の間違いだった。

anond:20240505233851

ほんとこれ

昔は自分が生まれて育った環境を前任者である血縁が維持してくれてたからその恩恵に預かる事ができていてかつ一世代以上の持ち分がその代にあったから維持する意義があったけど

いまや生まれてきた時点で借金まみれで生きていくのも最後に残るのも借金だけなら借りて一人で死んでったほうがぜんぜんマシとしか思えないんだけど

選挙投票率って次の世代に持ち越したいだけの富をもってる人口割合って言ったらなんか合ってる気がするよ

2024-05-05

anond:20240505232606

まれている時点で下方婚ではない

障害や年齢に拘らず探せば?

いつも下方婚下方婚うるせーんだから男が実践しろ

anond:20240505231542

持って生まれた分を使い果たすと終わりなのかもしれない

分相応に生きねば

anond:20240505230907

上級の家に生まれ直せば一生働かずに済むやで

anond:20240505223944

X染色体男性にもあるんだが?

女性はむしろ2つあるX染色体の一方がインアクティブから結局1本分しか情報が使えないのだが?

ということは結局男性と一緒なのだが?

しろY染色体1本分男性のほうが情報量が多いのだが?

ねえ生物として必要情報ってなに?具体的にさ

それって染色体のどの部分に座乗してるの?その部分を破壊したら致死になるってわけ?

男が生殖のためだけに生まれてきた?女は違うのかな?

何言ってるのかな

依頼の水分含有量を気にする季節

依頼の水分含有量を気にする冬。

ベランダに干している洋服ピックしてお出かけに行こうとする瞬間、外気温が低くて洋服に水分が未だに含まれているのでは無いのだろうか?と錯覚してしまう事がよくある。

そんな季節ももう絶え絶えになってきて、雨と晴れを繰り返すデジタルな季節になってきた。

あの、お布団を天日干ししたての優しい香りを堪能できる季節が待っていると思うと時間が進む怖さもなくなってくる。

anond:20240505223507

どちらかというと生物として必要情報はX染色体の方にあり

Y染色体ほとんど生殖に関することを受け持つと思えば

男性のが生殖のためだけに生まれてきたと考えられますよね

そう思うと日々弱増田の皆さんが生殖できないと嘆くのもわかります

なぜほとんどの学会オンサイト開催に戻ってしまったのか

概要

ほとんどの学会オンライン開催からオンサイト開催に戻ってしまった。ポスター発表が盛り上がるような良いシステムがないので得るものが減るし学生未来がひいては学問未来ヤバイのが理由である

はじめに

学会も全部オンライン開催でよかったのにみんなオンサイトに戻った」のを不満に思っているのを確かGW前の増田で見た気がする。

今日はなんでそうなっちゃったかを書いておこうと思う。

そもそも学会ってなんだ

まあ学問仕事にしている人ならわかっているが、私は仕事にしている人ではないし、ここは増田なので書いておく必要があるかもしれない。付録にして後ろに置きたいが先に書いてしまおう。

学会というのは意味が2種類あって、

のどっちも学会と呼ばれる。文脈で分かれるから注意だ。

コミックマーケット準備会コミックマーケット対応しているようなものだ。コミケットを開きたいか準備会設立する必要があったんですね。

ただ、両方を指して学会って言ってるようなもんでなんでそんなめんどくさいことになってるのかは私の分野ではないので知らない。日本語関連の先生に聞いてください。

学会の初期の緊急対応

新型コロナウイルスcovid-19が流行り始めて対処も良くわからない時期があった。今なら換気してマスクしてワクチン打って手洗いうがいをすればかなり抑えられることがわかっているが、2020年ダイヤモンドプリンセス号が魔界の船のような雰囲気を出していた時点ではそうもいかなかった。

というわけで現地開催が無理になり、急遽学会中止にしたり、スポーツで言う無観客開催のように予稿集に載ったことで発表したことにするね!現地には来ないでね!といった対応をとったりした。全部未発表扱いにした学会はあったのかな。私は知らない。

covid-19前提の学会開催へ

病気への対処全然からない時点でも、学会を開催する側は来年の開催を考える必要が出てくる。学会の準備って9か月前ぐらいからやってるんで。なんなら会場の予約は1年前にしとかないといけないんで。

そこで注目されたのがオンラインである結構からオンライン会議できることは知られていたしZoomは急速に普及した。それにyoutube動画イベント講義動画を発表したりするのは以前よりよくやられていたか当然の帰結である

vimeo使ってもいいし、youtube使える場合だってあるし(学会計画時点でだれでもyoutubeliveできたのに計画中にチャンネル登録一定以上じゃないとできなくなって慌てて違うのを探したという事件を聞いた)、ニコニコだっていい(参加有料の学会ニコ生でやったのは知らない。一般向けの講演ならやってるのは見た)そもそも動画とっといてUPしてもらえば何とでもなる。

そんなわけで2021年から既存学会がたくさん、オンラインにいったん移行した。

これはある程度うまくいった。講演や口頭発表のように、広い会場で一人が発表して、司会がほんの少しの質疑応答を仕切るスタイルだと、質疑応答オンサイトよりやや盛り上がらないぐらいでほとんど問題にならなかったのである。なんなら質問テキストでのみ受け付けて司会が代読するスタイルにすると演説始めるような変な質問者をはじけて最高。それに住んでいる地方関係なく参加が簡単だし、おまけに講演者外国活躍している人を旅費なしで直接呼べちゃう。さっきまで動画でしっかり講演してた先生リアルタイム質疑応答になったらコロナで息も絶え絶え熱が下がんねえよって言いながら回答してたのは不謹慎ながら未来を感じたりした。

ところが大きな問題があった。懇親会とポスターセッションである

懇親会ができない!

あんなん飲み会じゃんと思う人がいるかもしれないが、基調講演するような偉い先生に対して講演の質問をできる機会というのは貴重である。懇親会に出てくれるからかい質問は後にしろって講演の時に質問ぶった切られたりするしね。それができないんなら全部質問させろってことになりかねない。

それにそういう質疑のサブセットがフラクタル状に起きてるのが懇親会なのである

でもまあ非常時だから仕方ないよね疫病だもんねっていうのでまあ納得できるぐらいのダメージではあった。

ポスターセッションがうまくいかない!

最大の問題はこれである

ポスターセッションというのは、会場に模造紙サイズのでかい紙を貼れる板を何十枚か用意して、そこに研究の成果を貼って、来た人に研究説明をして、来た人の質問をもとに議論するっていうセッションである

すげえよな2024年なのに板に紙貼ってるんだぜ紙。布もあるけど。私は全ポスターモニタープロジェクターになった学会は見たことない。多分お金土地と電力が足りないんだと思う。

オンライン学会ポスターセッションはいわゆるZOOM/WebEX/Teamsみたいな会議ツールがよく使われた。Zoomブレイクアウトルームでよく参加したなあ。わーい紙じゃない未来が来たぞ。

これの問題としては

  • 全体をざっと流して興味のある研究がないか探すことができない
  • 今質疑が切れたから聞きに行こうとかあそこあまり混んでないから聞きに行こうとかできない
  • 質問同士が同時に出てお見合い状態になるしそれを防ぐために遠慮がちになる
  • 発表者が虚空に呼び掛けている徒労感が強い

などがある。

あとはoViceみたいなオンラインオフィス系統もあった。オンライン会議に比べると比較的質疑し易くはあるんだけど、一方これだけで学会しようとするとこの形式は講演がやりづらいとか資料が見づらいという問題がある。

どのシステムでも質疑応答が盛り上がらないし、質問する方は回れるポスターが減る、質問される方は場数が踏めないし、質疑応答からまれる新しい発想なんてのも生まれてこない。

結局、多人数が発表していてさらに多人数が質問するけど質問者は発表者一人一人の声がクリアに聞こえなくちゃいけなくて、なおかつ空いた発表がどこなのかわかりやすツールはまだ出てきてない。

そりゃVRChatの部屋みたいなところでポスターセッションできればいいと思うよ。でも同時に2百人とか3百人とかは入れないじゃん。3百人いて発表者30人ぐらいをさばけるシステムがないんだ。どうしても時間あたりに議論に参加できるポスターの本数が減っちゃうんだよな。

学生さんが充分な質疑応答経験を積めないということは、学者としての経験値が不足するということだ。ということは学生さんの成長がヤバイ学生さんが成長しないということはその学問の分野の未来ヤバイ。なんのために学会やってるんだっけってなる。

そんなわけで、covid-19の対策が進んだことにより学会オンサイトに戻っていった。

じゃあハイブリッドにしてよ!

オンラインだけだと不都合があるのは分かった。じゃあハイブリッドにしてオンサイトオンリーはやめてほしい。

うんわかる。参加者からそう言いたいのは分かる。特に参加費より旅費交通費が大きい民は特にそう思うと思う。わかるんだけど、発表者にオンサイトポスター見ながらオンライン会議質疑応答もやれっていうのは負担普通に倍なんで無理です。学生さんだぞ。ネットレスバしながらゼミ受けろってのと変わらん。何の拷問ですか。

あとな、オンライン学会システム利用費、なんかリアル会場に引けを取らないぐらい高い。運営したらわかる。ピッタリ一緒じゃないけど、10分の1で済むとかそういう感じにはならない。桁がおんなじ感じ。

まりフルにハイブリッドでやるとお値段がだいたい倍かかるんだ。参加者が倍になってくれないと割が合わないよな。で、倍にならなかったんです。

残ってるオンラインハイブリッド学会大事にしよう。もしくは立ち上げよう

結局、いままだハイブリッドやってるとかは相応に頑張ってるので応援してあげてほしい。あとポスター少なくて口頭発表と講演中心の学会であればオンラインも十分やっていけると思う。そういう学会自分でやるしかないんじゃないかなあ。

結論

学会オンラインだけに戻るのはポスターが盛り上がる発表システムがないと無理。そうじゃないと学生学問未来ヤバイオンライン学会向けの発表システムについては今後の課題である

anond:20240505020820

女性社会進出したいフリをするから不幸が生まれるのでは

自分達は社会進出したくないので、産休も伸ばしたいし出来れば専業主婦になりたい」って素直に主張していればまだ議論のしようがあるのに

anond:20240504134353

今回の一連の騒動を受け、リベラル派は本当に草津町全体に対して怒り心頭だと思う。

その証拠に、Xでも、はてブでも、人文社会アカデミアでも、ほとんどのリベラル派が草津町に今でも苦言を呈しているか、口をつぐんでいるかでしょ。

リベラル草津町の間に永久に埋めがたい溝が生まれしまった。

anond:20240505130001

女性を娶れるってだけで男性感謝しなくちゃいけないよ。

まれてくる性比も、社会的位置づけも、スタートから違うんだから

それぐらい多めに負担してやっとジェンダの均衡に近付く。

anond:20240505203650

共働きでも家事育児やらずに平気でいられる人がまだまだ多いよな

長期の育休取得も保育園対応時短リスクを負わずにすむなら押し付けよう精神でいるのも同じ

交互にとっても家事育児はまともにやるって言い切れないレベルの低さだよな

まずは父親も恵まれ制度を利用して長期で育休とる実績から

女は40すぎても弱者男性ストーカーされた末に殺害される

倖田來未の「女は35過ぎたら羊水腐って無価値になる」発言は猛バッシングを受けたが

一方で「それぐらいまで乗り切れば後は楽になれるんだ」と

勝手価値があると値踏みされるが故のデメリットを日々食らっている層にはある種の安心感をもたらした

でも現実は甘くない、中年老年でもしばしばこういう事件被害者になる

https://bunshun.jp/articles/-/70633

山梨・同僚女性死体遺棄事件》「殴り続けていると動かなくなった」逮捕ストーカー男(35)あまりに身勝手な言い分「単身赴任山梨に」「恋心を抱いていたが実らなかった」

2024/05/04

5月2日山梨県警甲府署は同市の小棹(おざお​)将太容疑者(35)を死体遺棄の疑いで逮捕した。4月30日夜ごろ、小棹が勤める山梨農業信用基金協会の同僚である平岡美恵さん(40)を、職場から約40キロ離れた身延町内の河川敷に遺棄したとされる。

平岡さんは小棹から付きまといなどのストーカー行為に悩まされており、先月下旬にも職場の同僚に相談していた。事件当日、小棹は一旦退勤し、その後職場に戻った。残業している平岡さんを待ち伏せして声かけする様子が防犯カメラに映っていました。その後、事件の発覚を遅らせるためか、自分のではなく、平岡さんの車を運転して連れ去ったものとみられています」(社会部記者

「話をしようと思ったが、拒まれたので殴って車に乗せた。その後も殴り続けていると動かなくなったので、殺してしまったと思い遺棄した」

「恋心を抱いていたが、実らなかった」

anond:20240505204829

転売ヤー自体も褒められたもんじゃないし居ないほうがいいが

自分で答えを出してるじゃん

別にやること自体自由だし法律に反してるわけでもないけど俺は非常に不快に思っているし、彼らが存在するせいで

自身業態アップデートすべきなんだよ

みたいな(本来やらずにすんだはずの)いろんな手間が発生するんだよな。それこそ転売ヤーみたいなのをはじくためだけの無駄な手間がたくさん出てきてマジで不毛

そういう穴が存在してしまうこと自体がどちらかというと責められるべきなんだよ

のもわからなくはないが、どんなシステムを作っても穴は出てしまうからいたちごっこしかならんのだよな。最初から完璧システムが作れるなら国会なんて要らんよ

近所のラーメン屋高菜無料だったのに一部の阿呆が全部の高菜を捨てる奇行をしたとして、それで高菜無料提供がなくなったとかそういうときでも別にそれは許された中での行動ではあるし店側の対策問題ともいえるけど、常識的にやるなよボケってうんざりするじゃん

いろんな人が善意で築いてきたもの破壊しながら自分達だけが利益を得て、そのうえでこれは許されているとか穴があるのが悪いとか、まぁそれは一面的には間違ってないんだが、全員がそういうことやり始めるとシステムのもの崩壊してしまうわけだし俺は本当にうんざりしてるってだけだよ

そのうえでさらに言いつくろってこれは問題ないとかシステム問題とか言われると本当にうんざりする やるならやるで、せめて他人迷惑をかけてる自覚をもてよっていう

もし何か既存体制共存するためのアイデアが練りこまれてるなら、システムアップデートと思って受け入れられるだろうけどな

話がそれたけど、なんつーか科学隠れ蓑に、科学風のことを言いながら問い詰められたら絶妙にこれは科学ではありませんみたいな顔をするペテン師みたいなの俺はめちゃくちゃ嫌いなんだよね

最初から科学なんて関係ねーってスタンスでやってるなら好きにやればいいじゃんと思うけど、不誠実だし本当にうんざりする

これで例えば5年後に本当にCO2の回収ができるシステムが開発されたとしたら、本来その人たちが受けるべきだった栄誉を不当に掠め取ってることになるわけだよな

本当に、本当に、うんざりする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん