「「真」」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 「真」とは

2024-01-25

ヒュッケバイン問題とパルワールド

まずは簡単ヒュッケバイン問題を振り返る。知ってる人は読み飛ばしてね。


ヒュッケバインとその問題について

ヒュッケバインとは、1995年に発売されたゲーム「第四次スーパーロボット大戦」に登場したゲームオリジナルロボットを指す。

このデザインは誰がどう見てもガンダムパクリである選択式のカラーでは白・青・赤のガンダムカラーにすることも可能だった。

ヒュッケバインに関して、初稿はバイザー型の独自的な頭部デザインだったが決定稿でガンダムフェイスになったのも有名。つまりデザイナーが寄せたのではなく、ゲームコンセプトに基づきそのデザインとなった)


その後、2000年に発売された「スーパーロボット大戦α」ではヒュッケバインMk-2、Mk-3が続けて登場する。

依然としてガンダムフェイスであり、さらにコアブロックシステムコクピット戦闘機になるやつのこと)も追加されて、ガンダム感はまだ色濃い。

ただ紫と黄を基調としたカラーリング、中二心揺さぶ重力兵器、ごつい追加装備、当時のガンダムに見られない謎のチャクラム系の武器など、独自アイデンティティ確立したことも付け加えておく。


その後、2002年~05年の期間に発売された、スパロボオリジナル機体を集めた「OGシリーズ」でもメインの扱いで登場し、ヒュッケバインファンから根強い人気を得たことだと思われる。

ガンダムパクリだよな」という共通認識はありつつも、それを愛でるのような状況だったのではないだろうか。


問題は06年以降。以下のようなことが起きる。この一連の事件を主に「ヒュッケバイン問題」と言う。

 ・「OGシリーズ」がアニメ化するが、ヒュッケバインが一切姿を見せない(部分的描写はある)

 ・コトブキヤからヒュッケバインシリーズプラモデル販売されるが、再生産なしと販売時に明示される(実際今に至るまで再販なし)

 ・「OGシリーズ」のゲーム新作で、ヒュッケバインMk1~MK3が並んで登場するが、イベントシーンで跡形もなく壊される。もちろんその後そのゲームで再登場なし。

 ・ヒュッケバインからガンダムフェイスなどのガンダム的要素を取り払った「エクスバイン」等のメカ代替的に各メディアに登場するようになる


このときファンの反応は冷静で、「まぁガンダムパクリだしなぁ……」みたいなものが主流だった印象だ。(作中の設定と合わせてバニシングしたと寧ろ楽しんでた)

ただ状況は変わり、17年に発売されたスパロボではヒュッケバインデザイン変更なしでそのまま登場して、ファンを沸かせた。

これを皮切りに10年間封印されていたヒュッケバインの解禁が進み、スパロボにも度々姿を出すようになる。

最近ではバンダイ製のヒュッケバインMk-3のプラモデル販売されたが即完売。今は転売価格だ。


なぜヒュッケバイン封印され、なぜ解禁されたのか。

大人の事情があっただろうと憶測はできても、真実はまだ語られていない。

とりあえず権利的な問題解決されたと見なされていて、ファンも堂々とヒュッケバインを愛でられる状況に改善されたと言える。



ヒュッケバインとパル

ヒュッケバインパクリデザイン、つまりガンダムの「偽」として登場したが、上述のように色々あって権利的に問題ない人気コンテツと化した。

もはやヒュッケバイン「真」となったと言っても差し支えはないだろう。

いや、かなり特殊事情であるし、パルワールド悪趣味性と相まってとは一概に比較できないのは重々承知なのだが、「デザイン剽窃創作に悪影響を与えるので絶対に許してはいけない」などの言説は、ヒュッケバイン前例鑑みる疑義的だ。「偽」であるパルだって紆余曲折を経て「真」として受け入れられる可能性もあるだろう。支持するファンが多ければ多いほど、そうなる可能性はある。


寧ろ、ポケモン的なデザイン模倣することは絶対に許されないとするならば、それは事実上の無期限の特許化であり、そちらの方が創作において抑制的でよほど悪影響だろう。

2024-01-12

anond:20240112135727

《真の名の宿敵》も「真」は「宿敵」にかかっており名は一般的ものである可能性が…?

2023-06-27

写真家もどきアカウントって嘘つきが多いよね

補正や加工しまくりの写真なのに、その場所ではその景色が見えるが如く喧伝してみたり。

「映え」そうな部分だけ切り取って大げさなコメントつけてみたり。

のものを写していない写真と、盛りに盛ったコメントでバズろうとする卑しい真似ばかりしている。

「真」ってなんだろう。

(「その人に見えたものがその人の真実」的なつまんねーコメントはいらない)

2023-01-27

国語の成績が良く読解力が高い人は数学もできるのでは?

そういう人で数学の成績がそれほどでなかったり大学数学を専攻している人というのが少ないのは、根本的に数学に対して能力がないのではなく、数式には文章と違って情感みたいなものがないとかいった理由愛着を持てないからだと思います

それで熱心に学ばないからそうなってるだけで、彼らのような類に数学勉強強制させたらそれこそ大化けして並みの数学者を凌駕する理解力を発揮するのではないでしょうか?

かに高校時代まで重視される計算力(速さ)という意味数学力は読解力とかすりもしない概念でしょう。

しか大学に入ってまず習う位相や集合の理解にしてもあのページが進むごとに論理的に入り組んでいく解説についていくということについてはまさしく国語で成績を取ってきたのと共通する読解力がものを言うように思えてなりません。逆にあれを理解するのに要する読解力と小説なり評論なりの問題を解くのに要する読解力とでどこに違いがあるのか探す方が難しいでしょう。

双対原理事典での説明を私が見ても、パスカル定理ブリアンションの定理双対性が、束の外延内包双対性が成り立つからその特殊場合として明らかに成り立つものなんだと言えるという趣旨に対して、束という遥かに抽象的な形式論理のなかで成り立ってることがあの目で見える形で定理妥当性が明らかな射影幾何双対性に一般特殊関係のなかでどうつながってくるというんだとさっぱり納得感がないわけです。

(というか双対の「原理」とかいっちゃってるけど、それはパスカル定理ブリアンションの定理が同時に真であるということ公理として幾何学が構成されてるってこと?この場合まだ2定理が真なことは図示したとき直観的に明らかだからまだいいけど双対原理に沿うように言葉を入れ替えた命題が全て視覚的にも正しいと判断できるような状況になってる保証はどこにもないよね?それをもそれを「真」と認めるものとして幾何学を構成しちゃってるってこと??)

一方普通の本でも言わずもがなのことは省略されるものです。

国語において読解力があると知られている人は、そういう言わずもがなの部分も何が省略されているか察知する力に長けているはずというか、往々にしてその力の結果が間接的にも直接的にも「読解力が高い」と人に言わしめるときの「読解力」の構成要素になっているはずなのです。

から事典記述についても私が納得できないのはその記述における「言わずもがな」の部分に想像力が及ばないからだとするなら、読解力の高い人ならこういう数学の高度な概念解説も読みこなせるのではないかと思うわけです。

そういうわけで少なくとも数学理論を学ぶという段階だけで見るならむしろ理系ぶって人間よりも読解力が高い人のほうが驚異的な力を発揮するように思えます研究の段階になるとそれがそうじゃなくなるんでしょうかね。

2022-11-14

真空って言葉、誇大表現だよな

真空ってJIS定義だと

真空とは、通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態で、圧力のものではない」らしい。

「真」って言葉使ってる割に、ヘボすぎやろ。もっと厳しい条件つけといてほしかったわ。

ちなみに、英語だとvacuumらしい。

真空って言葉、誇大表現だよな

真空ってJIS定義だと

真空とは、通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態で、圧力のものではない」らしい。

「真」って言葉使ってる割に、ヘボすぎやろ。もっと厳しい条件つけといてほしかったわ。

ちなみに、英語だとvacuumらしい。

2022-06-13

理念

法輪功の特徴は、たんなる健康法にとどまらず、「真・善・忍」を中心とする「宇宙大法」を身に着けることにより、より高い次元に修煉できると説いている[19]。「真」は真なる言動をなし、虚偽の言動をなさず、将来「返本帰真」に達すること、「善」は慈悲心をもち、人を苛めず、弱者を思いやり、人を助け善行なすこと、「忍」は困難や屈辱に際しても、受け流し耐え、恨みや憎しみをもたず、仇を討たないこととされる[20][21][22]。「返本帰真」とは、世俗の慾望を捨て、人間本来自然な姿と理念の境地に達することを意味する[23]。莫 (1999, pp. 59–60) はこれらの教えについて、世俗の栄達に対する批判的な眼差しによるものであり、"中国一般民衆が慣れ親しんでいる仏教道教儒教などの伝統的な価値観をうまくミックスしたもので、市場経済の変化についていけない信奉者たちの悩みをわかりやす表現を用いて効果的に取り除こうとした"ものであると評している。

今 (1999, p. 35) は、「忍」こそが在家主義をとる法輪功の教えの核心である、なぜなら山中出家生活でなく世俗の中の在家生活でこそ修練が捗ることを意味するからだと述べている。例えば李は、「徳という物質は、われわれが苦しみに耐えたり、打撃を受けたり、良いことをしたりして得るもの」であり「業力という黒い物質悪事を働いたり、良くないことをしたり、人をいじめたりして得るものです。[……]人を罵ったり、いじめたりすると、その人は自分の得を相手に投げ与えることになります。一方、相手はいじめられ、苦しめられ、失った側なのでそれをもらえるのです」と述べている[24][25][註 1]。

法輪功では内面の向上に重点が置かれているため、他の多くの気功法同様、金銭利益が絡む活動はいっさい許されていない[要出典]。そのため、現在[いつ?]は各地のボランティアの手によって、無償気功動作指導が行われている[要出典][註 3]。『転法輪』は市場相場より安価提供され、お布施の類も一切ない[18][註 4]。一方で今 (1999, p. 35) は、執着しないかぎりにおいては利益を得ることを拒んではおらず、「いわば『社会主義市場経済』をある意味肯定している」と指摘している[註 5]。

信条には、自殺や殺生を認めない、酒・タバコを禁ずる[註 6]、といったものがある[38]。

こんな素晴らしい教えが7000万人にも影響したらそりゃ恐れるだろうな政府

実際に体操としても健康になったという効果があるのもすごいな

2022-05-16

父に「シン・ウルトラマンのシンってなんなんだ」って聞かれた

新しいの「新」やし、まこと「真」やし、神様の「神」やし、原罪の「sin」やで

って答えたら

「つまりあまり深くは考えてないってことなんだな」

って言われた

 

親父世代になるとそういう思わせぶりなだけの「何か」を多く見てきたんだろうな

2022-05-06

anond:20220506135925

もう元増田は寝てしまたかも知らんが、URLリンクがいくつか貼られているからまず読んでほしい。


はてブ コメント10万人の宮崎勤」はあったのか? https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748

ここでは一次情報にたどり着けなかったとしている。すっとぼけているのではない。想像するにあなたの周囲でバッシングするメディア

肴にあなたの行動を咎め人間がいたんじゃないだろうか。記憶は反芻するほどに変異して強く刻まれる。

記憶を作ろうとしている」はそのとおりで、「思い出す」とはその都度ゲシュタルトを再構築する作業にほかならない。


togetter記事コメント 令和元年版 犯罪白書 第4編/第8章/第1節 https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/n66_2_4_8_1_0.html

末尾図では人口比で各世代暴行が上がっていて、傷害世代間で違いがあるもの刑法犯が上がっている。


はてブ コメント 日本犯罪件数の推移(平成30年度版) https://graphic-data.com/page/society/001

(暗数考慮せずに)2002年ピークにそれ以降はずっと右肩下がりと書かれている。

ゲームとの因果関係はどこにも提示されていない。

犯罪者の8割は朝にパンを食べている」から

「朝にパンを食べている物は犯罪者」とはならないですよ。


個人的には狭義のオタクを良くも悪くも広く知らしめたのは宅八郎

https://hochi.news/articles/20201204-OHT1T50123.html?page=1

ブコメでもあるとおり、ナニかに夢中な我が子に不安を覚える日本保護者が多い。

曰く「~ばかりしていると~になる」

これには後段があって、「だからはよ飯くえ」とか「はよ塾いけ」だ(もちろんそうでない場合もある)




あなたは何一つ間違っていない、「真」などどこにもないから「みんな」情報提示している。

冷やかしているような反応はあるが悪意はないと思うゾ

2022-04-16

anond:20220416115119

論理的には、前提条件が絶対あり得ない条件ならば、どんな結論であっても必ず「真」からね。

あり得ない例えを使って社会の在り方を考えるのは、たしか問題多いと思う。

2022-02-19

「原因」と「結果」

起源」と「終末」

「真」と「偽」

実在」と「空想

全ての差異をなし崩しにしてしまハイパーリアル

2022-02-14

anond:20220214132141

教養になったは、さんきゅー

真のスコットランド人論法

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

ナビゲーションに移動

検索に移動

真のスコットランド人論法(しんのスコットランドじんろんぽう、英語: No true Scotsman)、または純粋さに訴える論証(英語: appeal to purity)は、 非形式的誤謬ひとつである普遍汎化に対する反例を提出されたときトートロジーを用いて反例を除外することで主張を防衛しようとする行為をさす[1] [2] [3]。普遍汎化を放棄したり反例を否定する証拠提供したりせず、客観的基準の代わりにレトリックを用いて汎化を修正定義上その特定の反例を含まないようにする[4]。このレトリックは「真の、純粋な、正真正銘の、真正の、本物の」など感情に訴えかけるだけで本質的意味のない純粋さの形容という形をとる[5]。

目次

1 例

2 使われる例

3 誤謬でない場合

4 脚注

5 関連項目

哲学教授ブラッドリー・ダウデン(英語版)は、反駁された汎化の試みに対する「アドホックな救助」としてこの誤謬説明している[1]。以下はこの誤謬の簡略化された一例である[6]。

A: 「スコットランド人は粥に砂糖を入れないんだそうだ。」

B: 「私の叔父スコットランド人だけど、粥に砂糖を入れていたよ。」

A: 「でも、真のスコットランド人は粥に砂糖を入れないんだよ。(But no true Scotsman puts sugar on his porridge.)」

使われる例

真のスコットランド人論法は主張者が以下の条件を満たしたときに使われたといえる[7] [3] [4]。

論駁された当初の主張から公に撤退しない

特定の都合の悪い反例を定義的に除外するよう変更した主張をする

レトリックを用いてその変更を隠す

純粋さへの訴えは、一般的に、肩入れしている集団擁護に関連している。スコットランド人と見なされている誰かが凶悪犯罪を犯した場合スコットランド国民の誇りの問題危機に瀕していると想像できる。このとき、あるスコットランド人が犯した罪が他のスコットランド人と関連付けられる(これは関連性の誤謬である)ことを恐れ、この特定構成員や行動がグループ所属することを否認する動きが出てくるかもしれない。「真のスコットランド人はそのようなことはしないはずだ」というのである。すなわち、「そのようなこと」をする人はトートロジー的に(定義的に)グループから除外され、そのグループのよい性質に対する反例にならないようにするのである[4]。

誤謬でない場合

ロバート・アンダーソンは、「真のスコットランド人は……」というフレーズは必ずしも誤謬ではないと主張している。それは、このフレーズに含まれ「真」という用語の構文的文脈依存するのだという[7]。

一般に、「真のスコットランド人論法は「スコットランド人」にあたるものが文が指す対象と相容れない場合には正しい可能性がある。例えば、菜食主義は肉を食べないことであると明白に定義されている。したがって、「真の菜食主義者は肉を食べない」は「私の友達菜食主義者だが、肉を食べる」に対する間違ってはいない応答になりうる。肉を食べることはベジタリアンであることと語義からして相容れないかである[8]。

2021-10-22

Dappi問題所感

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1826

テープ起こし代と塾生証製作代として約42万円を支出

ワンズクエストへの支出を合計すると、計759万円

各社が必至に探しても10近い年月でたったこれだけしか出てこなかった。

表に出てきた情報判断するべき正しい見解すら持てないバカが大量にいて辟易する。

1.収支報告書掲載されてる、数年で759万円の費用は単なる正当な仕事報酬

まともな社会経験があれば、1人を常駐させて仕事させるコストにすら到底足りないことは容易に理解できる。

バイトすら雇えないぞ。ましてやネット工作なんて。

収支報告書上の費用はおそらくDappiに無関係費用とみなすのが正常な判断で、

無関係お金の流れの話で騒いでるのは単純にバカしか見えないし、

Dappi疑惑に対してデマを流してるも同じ。無能な味方はマジでやめてほしいから黙ってろって感じ。

2.表に出ないカネでワンズクエストネット工作を依頼した!

自民党ネット工作にカネを出して関わっていたを「真」仮定するならば、まずはこっちの話が出てからの話になる。

1人を平日フルタイムで働かせて仕事させるなら1人月 100万円/月くらいは最低でも欲しい。

要は年1200万くらいのカネの動きが最低でも無いと金払って人を専任で動かすことは困難なのが社会常識だ。

この会社ネット工作を請け負っていて非専任だったとしても半額 月50 年600位は最低でも費用を見ないと話にならない。

一般的人件費の話をしたので、ネット政治工作なんて特殊仕事ならもっとカネを積むのが当然だよね。年数千万オーダーになってからの話。

ということで表に出ているカネでDappiの政治工作依頼なんて不可能というのが結論になるので、裏金を使った話になる。

収支報告書記載されない裏取引をしていただとか、機密費を使っていていたとか手段はいくらでも想定できる。

しかし、現状は何もネット工作疑惑の片鱗すら掴めてないのが事実しかなく、様子見しないといけない話なのだ

憶測問題が確定したかのような態度はリベラルとして失格だ。陰謀論領域に入ってることを自覚するべき。

3.無償ネット工作してた

ネット工作にあたって金銭関係はない。党幹部の親戚らしいじゃん。

自民党無償で貢献するので恩が売れる。何か別のところで利益が回ってくるとか。自民党らしさを感じる。

こうなるとどう頑張ってもネット工作自民党関係を明らかにするのは困難になる。脱法スキームとか大好きでしょうし。

万が一こうやってバレてもリベラル勝手に疑ってウソ疑惑を作ったと反撃すらできて効率が大変よい。

まぁそもそも名誉棄損の裁判しかしてないから、関係性を調査する権限がどこにも無いから見つけ出すのもムリゲーなんだけど…

4.暇なネトウヨ仕事サボってネット工作

個人的に疑ってるのはこれ。社会には勤務中なのに思ってる以上にヒマしててサボってる人間がいる。

昨日上がってたこれとかそういうの。勤務時間中にサボってブコメしてるはてなーとかも一杯いるよね。

就職して17年になる。新入以来ずっとヒマ  https://anond.hatelabo.jp/20211021101039

暇なネトウヨ会社回線使ってネトウヨ活動。まあまあありそうな話。

自民党工作してた時の尻尾切りの言い訳にも使えるかな。個人がやったことです。会社として懲戒しましたで終了。

4.フリーWiFiが!

ワンズクエストさん名誉棄損対策言い訳にしていいですよ。

ワンズクエストIP通信するけど管理していない、パスワードのかかってない古いAPが何故か置いてあった。

誰か知らないがアクセスしてた可能性がある。社員は誰もやってない。

すっとぼけ作戦警察通用しなそう。


結局、名誉棄損の裁判程度では疑惑が確定できるような証拠が出てくる可能性が低そうだなって感じだけど、

疑う側も証拠もクソもないまま自民党工作のように扱ってて反吐が出る。

せめて陰謀論にならない程度には証拠見つけてきてから騒いでくれ。

2021-09-22

障害者の描いた絵に数百万の値が付く奇妙な時代

というよりも、社会的弱者の絵にバブルが起こっている。

まなみ工房という障碍者福祉施設があってそこに通う人がリハビリがてらに描いた文字を羅列しただけの絵に100万だかの値がついてる。

割と時間をかけた力作もあるがそれでも300万とか400万とかいう値がつくのは行き過ぎではないか

他にもNFTだかい技術の波に乗って小学生Windowsペイントで描いたようなクオリティの絵が万単位で売れていく。

その小学生は数か月で300云十万稼いでいる。どうにも海外有名人の目に留まりSNSアイコン作品の一つが使われたことによって価値が爆上がりしたらしい。

俺はなんでも鑑定団をよく見るがあの番組では芸術文字通り生涯を捧げた人達が紹介される。

画材などに財を全てなげうって、食べるものも切り詰める清貧生活の中で芸術家として大成していく様が伝えられる。

そんな人が描いた絵なのに、たとえ本物でも「150万円」という鑑定額だったりする。

前はそれを安いとか思ったことはなかったが今の風潮に照らし合わせると過小評価な気がする。

あるいは逆か。障害者の描いた絵が数多の芸術家達の歴史を踏まえず評価されすぎているきらいがあるように思える。

なんで芸術家と比べてしまえば本気度が低いに決まってる人たちが悠々自適に描いた絵に悠々と大金をかっさらっていくのか。これでは芸術家が報われないのではないか

別に障害者が作り出すものは劣っている」とか言いたいわけじゃない。障害者どころか健常者の平均的な画家と比べても、なんでも鑑定団特集される芸術家の芸術に捧げる熱量は、比較にもならないだろうが。

まあ作品一品物だからということもあるわけで、たまたま金持ちがその障害者の絵を気に入ってそういう金額が買い取ったというだけの話かもしれない。

まりそういう金額は一個人にとっての価値であるだけで、客観的価値を反映したものではないのかもしれないというわけだ。

客観的」という言葉を途端に胡散臭く感じるだろう?「『客観的価値』ってなんだよ」と言いたくなるだろう?

脱線するがアレイスタークロウリーなる魔術師自称した実在人物は法の書という出版物のなかで「真の意志」という概念について説いている。

「真」という言葉も、客観性と同じようなうさん臭さを持っていると思う。

たとえば惰性で好き勝手振る舞うことを真の意志とは異なるというようなことが書かれている。でも見方によっては、好き勝手振る舞うとは何かしら律するものの影響下にないということで、そこで発現されている行動はありのまま意志の反映なのではないのか。

ありのまま「真」という言葉で言い替えれるとするなら結局それはそのまま真の意志という概念に対する反論になる。

それを退けるためにはこのような「ありのまま」が真というものに対する言い替えとはならないわけとともに、では真という言葉は具体的にどのような性状を指しているのかを説明する必要がある。

真とか客観かい言葉を使う人たちは往々にしてそこらへんを「当たり前のもの」として、分かっているものとして論を進めてしまうから胡散臭いのだと思う。

とはいえ、こうも当たり前のように客観かい言葉が飛び交っていると、その中身は素人にはブラックボックスながらも客観というもの自体幻想ではなく確かに存在すると思うことこそが妥当健全生き方なのかなとも思えてきてしまう(こういやって長いものに巻かれる感じで客観や真などのような概念存在を信じることにしたのは俺だけだろうか?)

俺は気象学が好きでその勉強をしているなかで「予報精度はモデル計算の不確実性に依存する」という文言が出てきたのだが、まあ不確実性って言葉もまた客観とか真という言葉と同等なあいまいさ、抽象性を帯びているったらない。

そりゃ人間が作ったモデル現実物理法則に完全に依拠したものではないだろうことはわかるが、不確実性って単語一つで言いくるめられてもしっくりこないわけよ。それでもまあ「モデル計算の不確実性」が在るものとして、そらんじれるぐらいに自分にとって真実になるように努力するわけ。科学的な文脈で語られていることまでいちいち無いものとして疑ってかかるよりも、とりあえず丸呑みにする方が妥当な態度な気がするから学術的な文脈でも「客観」という言葉をよく見るから、とりあえず客観というもの存在するものとして妥協しておくというのと同じ。

話を戻すが、たとえば俺がモナリザとかひまわり価値ないといったところで、それらの絵画価値には微塵も傷がつかないだろう。

そう言うとき価値客観的価値だ。逆に言えば、一人の人間いくら熱狂的に特定の絵を愛して大枚を叩いたところで、ただちにその絵の客観的価値がそれに相当する客観的価値もつものとして裏付けられるわけではない。個人好き嫌い客観的価値はいうまでもなく独立したものであるはずである

ダヴィンチとかピカソみたいな大芸術家、あるいはバンクシーも含めてああいう人たちに作品の絵の価値客観的価値を反映しているといえる。

それは同じ絵が(何度も)オークションにかけられるという過程を経てその経済的価値民主主義的に固まっていっているからだ。これを実勢価格ともいう。

一方で障害者の絵に対するにわか景気はある個人にとっての価値の反映でしかない。それを指標としても客観的価値は見えてこない。

からまあ結局、このような状況は五体不満足障害者にせめて富がもたらされる機会が作り出されているだけであって、芸術家より評価されているというわけではないから、まあ誰も(故人も含めて)実体的そして精神的な被害者はいいからこのままでいいかなと思う。

2021-08-28

真・デビルマンというのがあって

まあ漫画デビルマンノベライズなんだけど。

これがオタク業界の「シン(真)」の元祖なんかなあと思ってる。

うそう、これね。

シンを「新」って思ってるのみんなは?

おれはずっと「真」だと思ってるんだよねえ。

つくってる人らはどう思ってんだろ。インタビューとか読んだことねえからわからん

冒頭の真・デビルマン子供向け再放送アニメデビルマンしか知らない小学生だった俺っちが

いきなり漫画デビルマンを知らずにノベライズから読んでつんのめって一回転するほど

の衝撃を受けた小説だ。

これが真実デビルマンだ!と。これが勇者アモンだ、と。

から今でもシンってワードは新ではなくて真のほうだよなって印象なんだよな。

 

にしても誰かきちんとシン・デビルマンをつくってくれないものかねえ。

どうにもこうにもデビルマン映像化は不遇で正直まともなもののほうが少ない。

まあどうせ新しくデビルマンつくってもSNS悪魔の話とか流行ってて

とかそういう導入でつまんないんだろうけれど。

デビルマン最初飛鳥了バイオレンスから入らないと駄目なんだよ。

いきなり不動明平穏破壊する、いま地球は狙われている、

という警告を頭をぶん殴りながら告げるような衝撃で始まらないといけないんだ。

そこに演出のすべてを注ぎ込んでもいいくらいだ。

デビルマン、ああデビルマンデビルマン

それにつけても、

すべてのデビルマンさらばと言いたい。

2021-03-15

シンエヴァ マリ苗字

マリ苗字駆逐艦の巻波をもじって真希波になっているが、

これは

「真」「シン」=「シン・エヴァンゲリオン」の「希」望

という意味なんだろうか。

「希望は残っているよ。どんな時にもね」ってそういうこと?

2021-01-17

anond:20210117093405

たとえば「まことすみません」で「誠」をつかうか「真」を使うかみたいなやつだろ

意味が違うし片方は使うと笑われちゃう

2021-01-08

「真」を名乗れる「新」駅求む

新神戸神戸より「真」だろうか??

俺に必要なのは虚構のNEWではない。REALさだ。

真線真宿とかな。それくらい名乗れる心意気、貴様にあるか?

2020-10-30

中国日本繁華街そっくりな街 看板文字著作物??

https://news.livedoor.com/article/detail/19141276/

中国日本繁華街そっくりな街…「日本崇拝」と批判、その後も大にぎわい

著作権意識してか、中国でも人気のアニメ名探偵コナン」のセリフ真実はいつもひとつ」と書いた看板「真」の字が覆われ、人気音楽ゲーム太鼓の達人」にちなんだ看板は「太」の一部が塗りつぶされて「大鼓」の表記となっていた。

ここで言っているのは絵がパクられたんじゃなくて文字だよね?

中国著作権制度って日本大分違うの??

日本だとありふれた表現や短い言葉著作物じゃないけど、中国では「真実はいつもひとつ」「太鼓の達人」なんて短い言葉著作物なっちゃうの?

仮に著作物だとすると「真」の字だけ覆っても無駄な気がするけど、中国では侵害回避できるの?

2020-04-15

anond:20200414195428

文系

デブは、自己管理できていない」が、「真」であるならば、その対偶「真」

その対偶は、「自己管理できているやつは、デブじゃない」だ

逆や裏は、「真」とは限らない

2020-02-18

真の読書家・偽の読書

先日、職場で「電子書籍で本を読んでるんですか、そんなの真の本好きじゃないですよ」と言われ、「いやお前は私の何がわかるんじゃ」とイラッとしてしてしまった。

別に読書趣味じゃない人も「カーボン素材のロードバイクを持ってないなんて真のサイクリストじゃない」「テレビじゃなくてアマプラで視聴しているのは真のアニメオタクではない」と言われたら不愉快だろうといえばわかってもらえるだろうか

他者趣味「真」「真じゃない」と判定することにマウント以外の何の意味があるのかと反駁してみようかと思ったが、書籍物理的な形でそれを区分することに興味を持った。

活版印刷が出始めたときも「手でひとつひとつ作った写本が家にないなんて真の本好きじゃない」という人はいたんだろうか。

私は小説ばっかり読んでいるのでそういう意味で「自然科学まで網羅してないと真の本好きじゃない」といわれるならばわかるのだが。

2020-01-24

猫に戦いを挑む vol.4

準備

・飼い猫

・チャオちゅーる(飼い猫が好きなもの代用可)

・猫に負けない気持ち

 

ルール

服従したら負け

 

イメージは出来ている。

策を弄してはならない。

私がどうも計画にそって行動できていない、もしくは計画あまいようにおもう。策士策に溺れる、とはまさにこのことだ。

でもイメトレは大事

普段でも猫が甘えてくることはある。それをじっと待てばいい。こちから仕掛ける必要はない。焦ってはならない。

甘えてきたときに策を練ってはならない。ただただ「ちゅーるだぞ(冷淡に、まるで命令するかのように、しかしその言葉には愛が含まれていなければならない)」接すればいいだけ。

完璧を超えた「真」こそが猫に敗けない秘訣である

 

実戦

猫は相変わらずお気に入りエアコンの風が当たる場所に鎮座していた。

私は「ミワコ、ただいま」と声をかけるとこちらを一回見て、首を戻しまた壁を見ている。

カリカリを猫の皿にいれる。カリカリをいれる音を聞くやいなや飛び起きてよって、私の足を顔でチョンと突いて来る。

こういうときがチャンスなのだご飯なのでちゅーるはあげられない。

私もご飯を食べ、リビングテレビを見ていると猫が膝の上にのってくる。

こういうときがチャンスなのだお腹いっぱいになった私は動くことができない。

そろそろ風呂入ろうかなというタイミングで猫もちょうど私の上から降りてお気に入り場所へ。

風呂上がってビールを飲んでいるとつまみを狙った猫がこちらにくる。

「ミワコはだめだよ」とあたりめを私の影になり猫から見えない位置におく。

「ちゅーる食べる?」そういうと急に行儀がよくなる。私があたりめの袋を持ちちゅーるのしまってある棚からちゅーるを取り出す。

猫にひとなめひとなめさせていると「あ、別に勝つとか負けるとか何を考えていたんだろうな」と自分に嫌気がさす。

猫は猫なりに必死に生きている。私は必死に生きているのだろうか。必死に生きていないから猫に戦いを挑んでいたのだろう。

私は勝手自分ルール自分を縛っていただけだった。

2019-11-09

anond:20191109110921

論理や集合算をシミュレートするブール代数では

1+1=1

になる.これは「真または真」の真偽値は「真」シミュレートといえる.

横だけどデマを流すな。1+1=1なら1=0になるだろ。そりゃ零環だ。

anond:20191109105928

>横だけどブール代数では1+1=0

うん、間違ってるね。恥ずかしいくらい。

検索したらいくらでもでてくるのに

論理や集合算をシミュレートするブール代数では

1+1=1

になる.これは「真または真」の真偽値は「真」シミュレートといえる.

という答えになるからあなたのいう0は間違ってるわけ。

まりあなたの知識はまったく意味がないし何を学んできたの?ということになるわけ。

まあそもそもあなたの話なんて胡散臭いってこと自覚してさ、

もう少しネットで調べてから意見を言ったほうがいいよね。ってこと。

からホリエモンたちが言ってるでしょう。詰め込みの勉強なんて調べたらわかるようなことだから意味ないって。

これがその証明

2019-04-07

増田哲学 Ver 01.4

知性が「Cogito ergo sum」が個に生じた状態であり、その思念こそが創造の源なのであれば、ある特定の時空間軸で萌芽した知性は、宇宙創造から存続していた「大いなる良」の状態である知性、言わば大いなる知性と、「場所物質的なものに一切依存する必要のない」状態で、相互依存による共存共栄をすることが本来可能である

ある時空間軸においてはこの状態がより顕著に物理的に確認出来るが、ある時空間軸では、それが必ずしも物理的に確認出来ない。従って、これらの知性は「大いなる知性」との連結が困難となる。このような時空間軸においては、知性とは本質的物理有機物に隷属して存在するものであり、従って、その存続の如何も物理有機物の生死に依存するという概念こそが「真」であると、自らまたは社会システムにより認識刷り込みが行われる。これらが「限定的知性」である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん