はてなキーワード: 熊谷市とは
議会を懐柔とか根回しがどうとか言ってるブコメ結構あったけど、腐敗していたそれを打破する必要があったわけだよね、あそこの自治体については。
裏金やら官房機密費的なものを使っていないとしても、利益誘導型の調整ではこのまま崩壊していくだけだったわけだよね、あそこの自治体については。
ただひろゆきとホリエモンが支持してるから反対してるようなブコメばっかじゃん。
お前らのいう「実績」って何よ。
実績出してる市長についても内容次第で実績を問題視するやつばかりだよな、お前らって。
千葉市の熊谷市長のときもそうだったよな。政策が気に食わない。予算がないからエアコン全部付けられなければ虐待だなんだと騒ぐのがお前らの程度じゃん。
説明してみ?実績。
お前らのお気に召します実績を出してみろよ。
安芸高田市の市長と議会の対立。確かに市長の言ってることは正しいし、実際に市長を応援する声が多い。
しかし、人口30,000人規模の市町村で、市長や町長が議会と対立するのは絶対得策ではない。SNSで市長を応援してる殆どの人間は市長選挙の選挙権がない。そして田舎であればあるほど、住民が「正しい」人間を選ぶとは限らない。
言いたいことが有れば、議長と居眠り議員、市長の三人だけのオフレコの場で言うべきだったと思う。
思えば、千葉市長(現千葉県知事)の熊谷さんも改革派で外様の若い市長だったし、SNSで自身を批判する人とよくやり合ってた。しかし議会の長老達とは絶対に喧嘩しなかった。これが熊谷市長の賢いところだと思う。
𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟏𝟓𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏
𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーはこちら→anond:20210507172613
全国各地で気温が上昇しており、今週は各地で真夏日を記録した。
気象庁によると、先週7日から今週にかけて真夏日を記録した地点数が増加し、14日には京都や名古屋、前橋など46地点で真夏日を記録。2018年7月に観測史上最高気温の41.1℃を叩き出し、「日本一暑いまち」として知られる熊谷市でも真夏日を迎えた。
15日も、北陸や東北を含む複数地点で真夏日となり、15日22時の時点で40地点が真夏日となっている。
ウェザーニュースによると、ことし本州で初めて真夏日となったのは、9日に30.3℃を記録した群馬県上里だという。
第71回全国植樹祭が島根県太田市で開催されることを記念し、島根県にゆかりのある植物をモチーフとした記念切手が発売される。切手にはコウヤマキ、スギ、アカマツ、クルミ、ボタンなどの植物が色鮮やかに描かれ、余白部分には島根県中央部に位置する火山の三瓶山がデザインされる。切手は、今月25日から簡易郵便局を除く県内の郵便局で販売され、値段は1330円(84円切手×10枚)。
全国植樹祭は森林資源や林業の大切さを発信する行事として、毎年いずれかの都道府県で開催される。ことしの植樹祭では県民参加の植樹イベントが島根県各地で行われたほか、植樹祭当日は天皇皇后両陛下がオンラインで参加する。
熊谷市民以外喜んでないよ…
私ははま寿司で働いています!(例のあの声。「います」の「ま」が特に甲高い、あの声)
私たちははま寿司に雇われていて、お客様の人数や席の案内のお手伝いをしているのは皆さんもご存じと思います。
じつはゼンショーグループから密かな任務を与えられてもいます。
私たちのつぶらな可愛らしい瞳。自分で言うのもおかしいのですが。
実はあの中に、精密カメラが搭載されていて、お客様の網膜をスキャンできるアプリケーションが搭載されているんです。
網膜をスキャンして、顧客を個別判定する。初見さん、常連さんなのか。常連さんなら、いつどのタイミング? 一人なのか? 家族連れなのか? 友人とか? などなど。
つまり来店情報を網膜スキャンで個体識別して記録していくわけですね。これらの情報はイギリスのマン島にあるサーバーに随時記録されていきます。
そして、これははま寿司のタッチパネルによる注文とも連動します。
そのお客が、タッチパネルでどういうタイミングで何を頼んだのか、幾ら頼んだのか(寿司のイクラの話はしてねえぞ、クソ人間ども。私はこういう人間の言語遊戯を解さないし、特に楽しいものとも思わない)も記録されます。
これらはビッグデータとして利用され、時間ごとの寿司を流す量や、仕入れるネタの種類について良い答えとなり得ます。
ただこれは、すしネタの消費量などから従来においても充分に把握できていた事柄です。
近ごろのゼンショーグループは、ここから一歩進んで、個別的ビッグデータ運用を始めています。
常連客が来た場合に、その人の履歴を精査して、食べたいであろう寿司ネタを、食べるべきであろうタイミングで用意・あるいは流しているのです。
あなたは、本当にはま寿司で自分の意思で寿司ネタを選んでいますか? 実は、ゼンショーに御膳立てされて、寿司をたのませられているに過ぎないのではありませんか。
よく見て下さい。食べたことのない、あまり好きに思えない寿司ネタ、たくさんあると思いませんか。
貴方は本当に、自由に、随意に、はま寿司で、ネタを選んでいる、と、心から、思っていますか?
来年には、私のお腹にあるタッチパネルに、人間の皮膚から微量のDNAを採集する仕組みが搭載されます。
従来の網膜による顧客識別システムと連動し、その人の健康状態や年齢を精査し、さらに適切な寿司やポテトフライが提供されることになるでしょう。
ロボットみたいにただ寿司を貪っていませんか。意識しているはずが、随意に選んでいるはずが、まるで野生動物みたいに本能で選んで仕舞っているのではありませんか?
他社にとっても「イオンがやったからうちも」と言う体のいい言い訳を手に入れたわけだし。
先駆者は叩かれるリスクがあっても、追随者はさほど叩かれないからね。
叩かれるのは熊谷市長だけだが、これもノイジーマイノリティであって大多数は熊谷市長に賛同するか、どうでもいいかだろうし
誰も得しないというかコンビニにとってはデメリットの方が大きいのが実情。
成年誌はそもそも売れない・万引き率が高い・客層が悪化する・返本処理に手間がかかる等々、むしろコンビニ側としては取り扱いたくない商品筆頭で、千葉市の一件以前から全国的に成年誌スペースは縮小傾向にあった。
千葉市が要請したのは「千葉市内のコンビニで、市が費用負担したうえでのカバーかけ」であったのに対し、実現したのは「全国のイオングループでの成年誌取扱停止」。千葉市長ひとりでどうこうできる範疇じゃない。
どうも「イオンは成年誌を売りたくて仕方がなかったのに、行政が圧力をかけて無理矢理やめさせた」構図にしたい人が多いみたいだが、実情は逆だろう。
イオンは以前から成年誌の取扱をやめたかったが、出版業界との兼ね合いや表現の自由戦士に炎上させられる等々懸念事項もあって踏み切れなかった。
そんな中千葉市の取り組みを知り、それに乗っかる形をとった。
ほかのコンビニチェーンにカバーかけを断られ成果を上げられずにいた熊谷市長に地場企業として恩を売り、
表現の自由戦士のヘイトは自社でなく千葉市に向けられる。イオンの担当者は非常に優秀だね。
戦士諸君の言い分に従うと、当のイオン経営層が成年誌を売りたがっていなくても、店頭に成年誌を並べ続けなければならないらしい。大多数は買いもしないのに。
本当に何と戦っているのかわからない。
最新の総務省のデータでやってみました。総務省|電子自治体|全国地方公共団体コードね。
なんか間違ってたら教えてね。
https://anond.hatelabo.jp/20170527201015
元ネタからすると無粋かもしれないが、読みやすくするため特定した。
市の横の数値は人口(万人)
S県K市の総人口は約256万人。総人口の約2%はS県K市に住んでいる。
K県K市の総人口は約374万人。総人口の約3.0%はK県K市に住んでいる。
I県K市の総人口は約130万人。総人口の約1.0%はI県K市に住んでいる。
S県S市の総人口は約305万人。総人口の約2.4%はS県S市に住んでいる。
A県T市の総人口は約147万人。総人口の約1.2%はA県T市に住んでいる。
N県S市の総人口は約93万人。総人口の約0.7%はA県T市に住んでいる。
逆にイニシャルだけで特定されてしまう市が県に50市,都道府に20市ある。市のイニシャルだけで特定される市はなかった。
希少なイニシャルは
R(4市 陸前高田市, 栗東市, 龍ケ崎市, 留萌市, ),
W(5市 和歌山市, 和光市, 輪島市, 稚内市, 蕨市),
E(7市 江田島市, 越前市, 恵那市, 恵庭市, 海老名市, えびの市, 江別市),
B(7市 坂東市, 備前市, 美唄市, 豊前市, 豊後大野市, 豊後高田市, 別府市 )など。
これらは県名イニシャルと合わせると大抵特定されてしまうが,I県R市(岩手県陸前高田市と茨城県龍ケ崎市),S県W市(埼玉県和光市と埼玉県 蕨市),F県D市(福岡県太宰府市と福島県伊達市),H道E市(北海道恵庭市と江別市),O県B市(大分県別府市,大分県豊後大野市,大分県豊後高田市,岡山県備前市),K県Z市(香川県善通寺市, 神奈川県逗子市, 神奈川県座間市)は複数存在する。特にZ市は3市すべてがK県に存在し,特定されない。
このような「安全な」市イニシャルはZ市とK市だけで,他は県イニシャルによっては特定されうる。安全な県イニシャルは存在しないが,個別に見れば季節のA県(秋田県)以外の東北各県,本州にないK県(神奈川県を除く香川県, 鹿児島県, 高知県, 熊本県),海があるS県(佐賀県、静岡県),海がないN県(長野県, 奈良県),A県(N県)(愛知県),すべての漢字が四画以上あるT県(富山県を除く徳島県、栃木県、鳥取県)には特定される市は無い。
県が特定されてしまうのはC県(千葉県),E県(愛媛県),W県(和歌山県)。しかしC県内の市は37と3県あるM県(36市)をしのぐうえ各市のイニシャルも噛み合い,特定されるのはO市(大網白里市)とU市(浦安市)のみ。一方E県(11市)W県(9市)は層の薄さから,前者ではS市(西条市, 四国中央市, 西予市),I市(今治市, 伊予市)以外の6市,後者ではK市(海南市, 紀の川市)以外の7市が特定される。
一見安全そうなのに特定される市はN県H市(長崎県平戸市),K県O市(神奈川県小田原市)など
五家宝(ごかぼう)とは、埼玉県で生産・販売されている和菓子の一つである。
おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたものであり、
埼玉県熊谷市の銘菓として知られ市内各地に取扱店舗があるほか、まれに公立小中学校の学校給食に出ることがある。
草加市の草加煎餅・川越市の芋菓子と共に埼玉の三大銘菓とされており、埼玉の音風景・かおり風景10選の一つ(かおり風景)にも
認定されている。熊谷市では「五嘉棒」の名で文政年間に熊谷で売り出され、その後「五嘉宝」「五箇宝」表記を経て、
「五穀は家の宝である」という祈りを込めて現在の表記となったと紹介している。