「従業員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従業員とは

2023-09-05

世の中の人って清掃会社の清掃信用しすぎじゃね?

請負元のインスペクションの時だけ真面目にやるけどそれ以外は手抜きまくってるぞ

クソまみれの便座とかトイレットペーパーで拭って雑巾で拭いて終わりだから

清掃会社に清掃員として入るやつが真面目に清掃するわけねえのに何故か清掃入れると安心する従業員多いの昔から謎だ

anond:20230905125203

たくさんあるんじゃないかな。

会社からするとリモートワークにするメリットって薄いんだよなぁ。

従業員が喜ぶよ」とか「交通費が少なくて済むよ」とか真顔で言う人もいて笑ってしまうが。

2023-09-04

anond:20230902131827

話をそらしてるだけのようにみえるけど先行事例これだけおしえたら西武従業員気持ちくらい理解ったんやろな?

ならレポート3000字。

anond:20230904155514

これちょっと違うけど前いた会社だとどうしても威圧感があるから社長とか役職の上の人は従業員同士の会食なんかには顔を出さないようにしてたな

会食の内容によってはちょろっとだけ顔を出して別室でそういう人らだけ集まって食事してた

anond:20230904145712

おたく会社従業員業務機械化して差し上げますよ。その代わり従業員報酬の30%をいただきます。70%も人件費が浮きますよ。」

といってコンサル(笑)が甘い汁を吸ってる現状。

ただし5年後にぐちゃぐちゃになる社内システムにも機械化で職を失った従業員にも我関せず。

『5年いた富士通退職した理由』へのエクスキューズ

私はちょうどこの人が退職した後に入社した。

この人が言いたいことは分かりすぎるくらい分かる。自分の配属先は割とモダンでイケイケな感じ(詳細は末尾※)だったけど、元記事の人と同じくつらい境遇にいる同期もいたので。

自分場合は配属先の居心地が良かったものの、当時の会社全体に対するイメージは「現状維持してるだけの会社」って感じで、将来は暗いなと思ってた。

入社してすぐの6月ごろ、社長が変わって全てが変わった。

自由進歩主義的な感じになった。まず、服装自由になった。社員の自立性を尊重したいという社長意思ビデオメッセージで聞いた時、私は心の中で拍手した。スーツを着るのは、会社からモノ扱いされてる感じがしてキラいだったから。

そして、ジョブ型が導入されて、給与は年齢ではなく職責に基づくようになった。これで、年齢だけで年功序列ピラミッドの上位に居座ってる非管理職は実質降格になったらしい。ジョブ型の関連で社内異動・マッチングの仕組みも導入され、目指すキャリアを実現しやすくなった。自分部署にも年に数人社内異動でやってくる。

あと、エンゲージメントスコアが計測されるようになった。これは、従業員がどれだけ楽しく働いているかというメトリクスであり、四半期ごとのアンケート調査によって計測される。この値はマネージャー評価に直結するからマネージャーはチームの働きやすさを改善するためにチームとディスカッションして具体的なアクションを取るようになった。

このディスカッション結構良くて、意味わからんルール廃止したり、新しいツールを導入したり、フルリモートの中でコミュニケーションを図るためのアイデアを出し合ったり、結構有意義時間になってる。

という具合で、富士通は時田社長の強力なリーダーシップのもと改革を断行しており、現場レベルでもその改革効果を感じている。4年前に比べて富士通株価は2倍以上になったが、市場の受け止め方も私の感覚と一致している。

まだまだレガシーな部分はあるし、SI中心のビジネスモデル未来はあるのかなど色々思うところはあるけど、これから改善していくだろうなという感覚はある。

いろんな考えを持った社員がいると思うけど

以上、一社員の声でした。

---

(※)

もとの記事では Git 使ってないとかマシンが貧弱とか色々書かれてたけど、完全に配属ガチャだなぁ...と思った

私の配属先では、GitOps し、CI/CD し、スクラム開発し...と(社内では)比較モダンな開発をやってたり、業務時間に社外のカンファレンスを聴講しにいったり、勉強会があったり、クラウドGPU インスタンスで遊んでよかったり...と、元記事の方とは真逆環境だった。

『5年いた富士通退職した理由』へのエクスキューズ

私はちょうどこの人が退職した後に入社した。


記事の人が言いたいことは分かりすぎるくらい分かる。自分の配属先は割とモダンでイケイケな感じ(詳細は末尾※)だったけど、元記事の人と同じくつらい境遇にいる同期もいたので。

自分場合は配属先の居心地が良かったものの、当時の会社全体に対するイメージは「現状維持してるだけの会社」って感じで、将来は暗いなと思ってた。

入社してすぐの6月ごろ、社長が変わって全てが変わった。


経営層が自由進歩主義的な感じになった。まず、服装自由になった。社員の自立性を尊重したいという社長意思ビデオメッセージで聞いた時、私は心の中で拍手した。スーツを着るのは、会社からモノ扱いされてる感じがしてキラいだったから。

ジョブ型が導入されて、給与は年齢ではなく職責に基づくようになった。

年齢だけで年功序列ピラミッドの上位に居座ってる非管理職は実質降格になった。ジョブ型の関連で社内異動・マッチングの仕組みも導入され、目指すキャリアを実現しやすくなった。自分部署にも年に数人社内異動でやってくる。

エンゲージメントスコアが計測されるようになった

これは、従業員がどれだけ楽しく働いているかというメトリクスであり、半期ごとのアンケート調査によって計測される。このスコアマネージャー評価にも関わるらしく、マネージャーはチームの働きやすさを改善するためにチームとディスカッションして具体的なアクションを取るようになった。

このディスカッション結構良くて、意味わからんルール廃止したり、新しいツールを導入したり、フルリモートの中でコミュニケーションを図るためのアイデアを出し合ったり、結構有意義時間になってる。

富士通未来はあるか

富士通は時田社長の強力なリーダーシップのもと改革を断行しており、現場レベルでもその改革効果を感じている。4年前に比べて富士通株価は2倍以上になったが、市場の受け止め方は妥当だと感じる。

一方、まだまだレガシーな部分はあり、部署によっては元記事同然のところもあるだろうし、改革は道半ばだとは思う。

おわり

いろんな考えを持った社員がおり、私のこの投稿生存バイアスがかかってるんだけど、一社員の声として。

(※) もとの記事では Git 使ってないとかマシンが貧弱とか色々書かれてたけど、完全に配属ガチャだなぁ...と思った

私の配属先では、Git を使い、CI/CD し、k8sマイクロサービスしたり、スクラム開発し...と(社内では)比較モダンな開発をやってたり、業務時間に社外のカンファレンスを聴講しにいったり、勉強会があったり、クラウドGPU インスタンスで遊んでよかったり...と、元記事の方とは真逆環境だった。

2023-09-03

連休中はキチガイ客が多すぎる

 

小売業しているが

連休中はキチガイが多すぎる。

1/120の確率キチガイが現れる。

インバウンドを抜いた日本人のみの計算だ。

 

平日は基本的に現れない。

現れるのは連休中。

連休中は必ず現れる。

 

この文章を読んだ者は己の行動を省みろ。

特に連休中に外出した人間は3回読め。

 

 

 

謝罪強要

金銭要求

店長呼び出し

 

事情は聞かん。

くたばりやがれ。

店側から申し出る前に要求したなら

立派なキチガイだ。

 

 

自分から店員に話しかける

 

店員に話しかける前に

自分キチガイなのかもしれない。」と疑え。

便所場所を聞くのは除外する。

「わざわざ来たのに」とか小言を言い出したらキチガイの素質がある。

更に追加で何の利益にもならん愚痴従業員を拘束したらキチガイだ。

 

 

連休中に外出する

 

これをやったら自省しろ

キチガイ絶対連休の全てに現れる。

連休中はキチガイに必ず会う。

1日1キチガイ絶対だ。

土日+祝日の計3日でも現れる。

 

連休中に観光する」=「キチガイ

と肝に銘じろ。

 

その位に連休中のキチガイ遭遇率は客数比を考慮しても馬鹿みたいに跳ね上がる。

仕事法事だなんだと言い訳するな。

スーツ姿のキチガイや喪服のキチガイもいたんだからな。

連休中に外出し、店舗を利用した時点でキチガイの素質があると自省し、己の言動を振り返ろ。

 

 

 

口酸っぱく、不特定多数人間注意喚起しなくちゃならんほど、キチガイが現れるのが連休だ。

1/120の確率キチガイに遭遇する。

それが連休だ。

 

 

2023-09-02

マッサージする方って疲れるよね

マッサージに行くのが生き甲斐で、2週間に1回はマッサージ店に行っている。

運動不足デスクワーク身体ガチガチ、大体1〜2時間コースを選んでいる。

マッサージ店は個人経営意識高い系に行くようにしているが、予約が取れないときは、スタッフが何人もいる大型店に行く時もある。

私は30代で中肉中背なのだが、私よりも歳が上の老婆やガリガリの人がマッサージ担当としてつく時は、2時間ガチガチの体を揉ませることになってマジで申し訳ないと思っている。

マッサージ店の従業員は、2時間コースとかの時は「チッ、重労働させやがって」みたいな気持ちなのか、それとも「お疲れの身体を徹底的に癒してあげよう!」みたいな気持ちなのか、気になっている。


一度、マッサージ中に寝てしまって、目が覚めた時に時間中なのにマッサージされていないことがあって、それからはその店には行っていない。


やっぱ長時間コース頼む客は、従業員目線だと嫌かな。

anond:20230902142239

大変だなあ…

元増田の夫に似たタイプに馴染みがあるので、なんとなく分かって読んでて共感疲れをしてしまった

本人が望むようにサラリーマンになるのがまずは一番ハードルが低いのでは

決して今の能力スキルを活かせるものでなく、誰にでもできるバイト程度で良いか

人とうまくやれない会社員も、上層部方針と折り合わずに不平不満こぼしながら仕事してる人間いくらでもいるよ、てか自分がそれだ

自分自身で思うようにやれてた自営業で結果が出せなくなったなら、それはもう自営業に向いてないと思って良いと思うよ 本人にもその自覚あるんじゃないの

従業員に使うのも、そもそもやりたがってないところをお客様扱いして仕事させて、こちらの仕事が立ち行かなくなりそうだ

やっぱビッグモーターって全部が腐ってんだな

ホビット含む上層部があまりにアレだから現場従業員被害者感出てたけど、

現場従業員も同じようにゴミクズなんだな。

 

なぜかよくわからんのだけど、ビグモってこの事件で各店舗が売上下がった分の補填本社がしてて

給料もなんとか据え置きみたいな感じになってたのね。

で、事件から1か月経って新社長から

補填やっぱ無理だわ。給料維持するには各店舗500万追加であげてw」

ってメールが来て従業員がブチ切れリークしてんの。

家族を養えません;;」とか言ってんの。

 

は?意味わからん

元々上の命令埒外だったとしても不正実行犯はお前らじゃん。

何ならお前らが逮捕されてもおかしくないような事件を起こしといて、

事件が発覚して仕事が減っても給料補償しろってバカなの?

 

え?もしかしてこれリークしたら同情してもらえるって思ったの?

みんな、バカなの?って思ってるよ。

さっさと潰してまえよ、こんな会社従業員全員路頭に迷っとけ。

anond:20230901112734

「売却しなきゃいけない状況になったのも、従業員立場が弱いのも、労組労働環境改善じゃなくて、足元の労働関係ない政治活動ばっかしてるからじゃん」

って批判が強化されるだけで、従業員からしたら普通にスト妨害行為に近いわな

賃金ちんちんにすれば日本は救われる

賃金をおちんちんと考えてみる

ちんちん引き上げ率は痛そう……

・全国の社長従業員のおちんちんを増やすべき

・岸田首相「最低ちんちん2030年代半ばまでに1500目指す」

ps.どうでもいいけど最低ちんちんって言葉、罵られてるみたいでいいね

2023-09-01

anond:20230901223116

誰でもできるようなマニュアル作らないから駄目なんだよ

アメリカ従業員がどんなに駄目でも日本より生産性高いのに

会社エースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職

参考:https://hondkindd.online/news/2023/08/31/189.html

会社エースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.

前の会社エースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、

なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議管理職達が「社員経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」

「悩みを相談できるよう店舗飲み会予算復活」を決定したと聞いた。

なるほど。

そういう管理職達に、「俺が経営者だったら、お前等全員クビだわ」って、経営者意識持って皮肉ってやって下しえ

経営者意識って、そもそも経営知識がないとダメなので、そこの教育はするんでしょうか?

あははは。笑ったw。

地域住民の力になりたい おしぼり買いまへんか」

って近づいてくる怖いお兄さんたちと同じメンタル

その案の善し悪しを独立したエースに聞いてみたらどうなるか、とかは考えないんだろうなぁ。

せめて若手社員に見せて感想を、、、聞いても本音の返事が返ってくる雰囲気ではなさそうですね。

PDCAサイクル改善案が、砲丸投げの球並みにあさっての方向にぶっ飛んでるので、自覚させるのが難しそう

従業員に「経営者意識」を強制する前にお前がマネジメント覚えろよ。平成初期のうっすいリーシップ本とノリと根性で止まってんなや。

従業員に「経営者意識」を強制する前にお前がマネジメント覚えろよ。平成初期のうっすいリーシップ本とノリと根性で止まってんなや。

anond:20230901144801

売るな、と怒るのではなく売られた先で組合活動すべき話なんじゃね?

売る売らないは取締役株主問題から従業員が口出しすることじゃない

西武を売るな!ってストの意味が良くわからんのよね

企業従業員で成立しているとしても、従業員の所有物じゃないんだし

セブン&アイにいることが従業員幸せなのかもわからん

売られた方が嬉しい可能性もある

株主が売るな!と怒るならわかるが、従業員が売られることに対してストをする意味イマイチ理解できない

日本紙幣製造する国立印刷局は2018度、外国産ミツマタを72トン調達した。うち60トンが同社のネパール産だ。国産調達量は6トンにとどまっている。

ミツマタ栽培従業員募集したら人来ないかなあ(山地

anond:20230901105219

社会問題化することと、ストライキ成功するかどうかは別問題だ。

仮に社会問題化したとしても、今後もM&Aによる従業員雇用の是非はどうなるか不透明だ。

anond:20230901104711

M&Aに伴う従業員雇用保障をめぐるストライキ成功した事例を教えて。

2004年のプロ野球選手会のストライキについては、M&Aではないのでそれ以外で。

anond:20230831181001

ニュースで客や地元が「百貨店文化がなくなるのはつらい」言っててもスト参加者がどう思ってるかがよくわからん

従業員サイドの思惑としては「雇用が維持されるかではなくこれまでの百貨店文化を守って欲しい(仕事もらえてもヨドバシは嫌だ)」なの?「雇用が維持されるんならヨドバシでもドライ外資系でもいいです」なの?

まあ「客が置いてきぼり」みたいなこと言ってる客に対しては従業員が置いてきぼりだろって突っ込みしか湧いてこないけど

そういう客はお客様のことも考えずにストするような面倒な従業員ならいなくなって下さいって思ってるかもしれんし

anond:20230831181001

よくある円満売却だと、

売却後も現在雇用は維持されますよ。だから安心して、みなさんも一緒に売られちゃってください。

明日からは売却先の従業員になるんです。ハイさよなら

これなら労組別に問題にしない。売却先で働けばいいのだし。

ところが、そごう西武場合は、雇用保証がついてない売却なので、売却先で雇ってもらえるか自体不明なわけね。

から労組は、雇用保証のない売却はやめろーってストをしてる。

ここから起こりえることは、

・売却先が現在と同一条件で無期限の雇用保証をする。これが労組の最大勝利条件

・売却先が一定期間に限り雇用保証をする。これが売却先としての最大譲歩。

・売却先が、一定期間、人数限定雇用保証をする。よくありがちな落としどころ。

ここまでが、概ねスト成功といえる。

売却先が、人は雇い直すので全員要りません。ってなれば、ストは失敗。

ストしてた人達は、売却により職場が無くなるので、会社都合で解雇されておしまい

売却先がドライ投資ファンドなら、こうなる可能性もけっこうある。

anond:20230831181001

「ストされるのか、困ったなあ売るのやめよう」「買うのやめよう」とはならんやろ。

「うわぁ…従業員めんどくさ...買うのやめよ...」はあり得るんじゃない?

ただ同時に「うわぁ…従業員めんどくさ...二束三文でもいいからさっさと処分しよ...」もあり得るだろうけど

赤字事業なり会社の整理のために黒字部分を売るなんて別におかしい話ではないので、そもそも論破綻では?

池袋店黒字から~」としたら、結局赤字地方店は処分して池袋店は残す、っていう選択しかならないからな

池袋店店員はそれでいいかもしれないけど、地方店の店員立場は?ってなっちゃうよな

なら多少でも条件をよくするために池袋店もセットにするのが従業員全体のために見える

まぁそれでも雇用確保の確約なんてのは無理だろうけど

2023-08-31

そごう西武ストライキ産経記事従業員ではなく活動家写真が使われている

産経記事

https://www.sankei.com/article/20230831-EBA4ELLRH5NAFLFRDZCWUCNVLA/

一番下の写真に写っている人達そごう西武ストライキ実施した人達ではない。

なぜ従業員達ではなく便乗した人々の写真を使うのか

産経さん酷すぎません?

「スト実施中の組合員支援する同業他社労組関係者らが多数参加する」

とは書いてるけど、別に従業員社長退陣を求めてないよね?

東京中部西部ユニオン」(中核派

コンビニ関連ユニオン」(中核派コンビニ加盟店ユニオンとは別もの

https://twitter.com/seibu_yunion

https://twitter.com/danketsu_cvs

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん