「キング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キングとは

2018-06-08

作家探偵ジェイソンキング

昔のアメリカのTVドラマなんだけど、日本でも深夜に吹き替え放送していた。

これが、じつに今のラノベ作家の書くラノベ作家のようなすごい人で、しかも顔が濃くて濃くてそしてモテモテだったような記憶がある。

いきつくところは一緒なんだよなぁ。

追記:アメリカじゃなくてイギリスらしい。

吹き替え山田康雄だった。

2018-05-31

anond:20180531163312

しか褒めない女は脳たりんのビッチ、みたいに言ってたよ。

まりお尻が軽いという意味かな。

まぁ好きでいてくれる理由がみかけだったら、自分上位互換が現れたら潮が引くようにそっち行きますもんね。

顔だけで付きまとわれたり、いろいろあったらしいので。

グッドルキングガイに誘われたらすぐツイてっちゃうような彼女なんて(=アホ)要らねぇって事じゃない?

2018-05-28

働きアリの法則

働きアリの2割はよく働いて、6割は働いてて、2割はサボってるっていう法則

そのサボってる奴を取り除いて働くやつだけにしても、残った奴らの2割がサボり始めるっていう話なんだけど

逆にそのサボってる奴だけを集めたら、その中から働き出す奴が出てくるのかな?

人間も同じで、ニートとか引きこもりとかを無人島かに集めたら

その中から食料を集めたり家を建てたりって働き出すやつが出てくると思うんだよね

んでそういう働いてる奴をだんだん取り除いていって、最後まで何もしなかった奴が

日本一キング・オブ・クズ称号を得られるみたいな

そういう実験、どっかがやってくれないか

おもしろそう

2018-05-27

anond:20180527134551

自分に都合のいい法律連呼するけど

都合が悪い法律は守らない

総理大臣からしてそうじゃん

キングが守らない法律庶民(社長)にだけ守れというのは変な話だ

2018-05-26

anond:20180526163009

たぶん pin区別するためだろう。なにせ日本語には ng に相当する音素が無いから。

これは、ちょうど、 kinking を キン と キング区別しているのと同様の構造だと思う。

2018-05-25

「食キング」の修行

anond:20180525111617

主役の凄腕料理人北方飲食店の再建を託された

オーナー修行をさせる。

修行の前に役割等の一切の説明をせず、また質問を許さない。

何十人もの力士マッサージ

おいしいハンバーグ

ハングライダーに乗る

新しい駅弁の開発

サーカス団で曲芸

チャンポン店の再建

植木等「スーダラ節」を熱唱

おいしいお好み焼

ホテルのボーイになる

おいしい餃子作り

ピンポンを一日中やる

専門店の再建

ジョギング5キロ

オムライス作り

2018-05-23

anond:20180523121720

責任を取らなくていい影の参謀こそが日本勝ち組だろ

Fateライダーみたいに我こそがキングなりいと名乗って敵対者に殺されるより

安全場所にいて非道命令権を行使するだけの人が日本では勝ち組

陰でこそこそ動いて利益を得る忍者日本勝ち組

2018-05-22

anond:20180522100758

助けても何もメリットがなくて怪我をしても女生徒治療費を出さないだろうに

利益が一切ないのに前進した勇者男にこの冷遇

女様はキングかよ

2018-05-18

anond:20180517162500

農民兵を大量に集めても近衛兵団に勝てないからこそキングとして君臨できる

近代以降の戦士平民とで比較平等社会だったら強固に防護された体制を叩くより

公務員中間層みたいなソフトターゲットテロやるイスラム国・ロンリーウルフ方式のが正しい

まったく無警戒で非武装相手を叩くなら兵隊の数や特別武器はいらずむしろ結束しないほうが当局に捕捉されない

ただ単独交通機関で可燃性液体をまくだけでいいね

2018-05-14

anond:20180509183810

ブレイキングバッドってアメリカドラマめっちゃ面白いぞ。

だいぶ昔の作品だけど、観てなかったら1度は見てみると良い。

2018-05-12

多種多様客観マンたち

ネット上で好き放題に中傷しまくる者がおり、それに対し度が過ぎるほどに制裁する正義マンがおり、「もはやどっちが悪だか分からんな」と冷静に傍観しているふうを装いつつも段々とヒートアップしてしま客観マンがいる。

さらにこれらを外側から眺めて「くだらねえな」とわざわざ書き込んじゃう客観マンがおり、その書き込みに対し「『くだらねえ』とわざわざ書き込むお前もウンタラカンタラ‥‥」というウンタラカンタ客観マンもいるのだ。

で、ROM専キングオブ客観マンかと思わせておいてそうでもない。ROM専ストレスたまるのだ。「ああ、俺だって(私だって)何か書き込んでやりたい」とスマホ(もしくはパソコン)の前でつぶやくしかない。「何も書き込まない自分って大人だぜ」とたまに思うこともあるが、参戦しないことが必ずしも最強というわけではないと、どこかで感じている。

どの客観マンも辛い思いをして生きているのだ。最強の客観マンになるために。

2018-05-10

キングアンドプリンスだっけ?

あれジャニすごい力いれてるな

第二の嵐を作ろうとしてる感がすごい

anond:20180509175034

親が転勤族だったけど、転勤知らされてから引っ越し普通に2週間ぐらいだったよ。

先に父親けが転勤先に行ってたなー。今思えば引き継ぎもあるだろうし、引っ越しの色々な手続きをしに行ったりもあったんだろう。

自分は今働いてるけど、引っ越しにかかるもろもろと異動にかかる引き継ぎやらもろもろとは、並行してやるし、引き継ぎは異動後でも出来る内容もあるから優先順位を付けてやってるから、多分親もそうやってたんだろうなーと思う

あとは転勤族は、いつでも移動できるように家具は買わないとか荷物は増やさないようにとかは言われてた。あと引越の準備は慣れていく。パッキングとか。

2018-05-06

俺の大好きなゲームキャプチャ勝手に使って無関係ゲーム宣伝に使うのやめてくれ

キング・オブ・アバロンかい中国スマホゲームが、俺の大好きなRTSコサックス動画を使ってYahoo!だったりFacebookだったりで広告を打っている。

コサックス」はインディーズゲームから勝手に使っても訴えられないと思ってるんだろうか。

2017年にもYouTube広告で同じ広告主が同じことをしているのを見かけたのだが、いまや動画サイト以外でも堂々と広告が打たれていて本当に最悪。それを載せちゃうYとかFとか媒体としてどうなの?漫画村もいいけど、こういうのも業界として対応してほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20170114112407

合法レシピドラマ見たら主演がキングでたまげた

でも確かに声がキングだわ

2018-05-04

基本的マッドスキャンプに近いが、

今後アイスキングのようになる可能性がまだある。

思春期の頃の親への発言レモングラブのようだった。

2018-05-03

第一回 ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイ」見てますか? 面白いですよね! 原作全部読んじゃって「もっと・・・状態

そんなあなた明治維新前後(18世紀20世紀前半)の北海道舞台にした伝奇/アクション作品を紹介してみようと思います

1)

「地の果ての獄」

 言わずと知れた山田風太郎大先生明治もの

 ”北海道一般の人にとって地の果ての島だった明治19年。薩摩出身青年有馬四郎助は月形の樺戸集治監の看守に着任した。そこは刑期12年以上の凶徒を集めた人間運命の吹きだまりであった。正義感あふれる四郎助は、個性的囚人たちが起こす奇怪な事件に厳しく対しようとする。だが、元与力キリスト教教誨師・原胤昭との出会いがその運命を変え始め...。明治に生きる人々の姿をつぶさに拾い上げた圧巻の人間ドラマ。”

 原さんは『明治十手架』にも出てきます

2)

「旋風(レラ=シウ)伝」

 北海道出身朝松健先生作品。本作はクトゥルーネタあんまりない。

 ”明治二年、箱館五稜郭は陥落し、戊辰戦争最後の戦いは終わった。南部藩出身の若き遊撃隊士・志波新之介は、古参兵士たちのはからいで死をまぬかれ、榎本武揚から手渡されたスペンサー・カービン銃を手に北へ向かう。前途に広がるのは、コロポックル邪悪な罠を仕掛け、犬神が姿をあらわし、淫魔が歌声を響かせる、いまなお伝説が息づく蝦夷の大地。残虐きわまりない北海道開拓使・仙頭左馬之介が率いる討伐隊と死闘を繰り広げながら、新之介は自由の地を目指して歩を進める。” 

 現代北海道ものでは「魔犬召喚」「凶獣幻野」がお勧めです。北海道こわい!

3)

五稜郭残党伝 」「婢伝五稜郭

 こちらも北海道出身佐々木譲氏の作品

 ”戊辰戦争もあと二日を残し、五稜郭で幕を閉じようとしていた。「降伏はせぬ。」と、陥落前夜、自由を求めて脱出した旧幕府軍の凄腕狙撃兵、蘇武と名木野。逃げのびる二人は、アイヌ土地を蹂躪する新政府の画策を知り義憤燃えた。だがその背後に迫る、新政府軍残党狩り部隊足音酷薄執拗な追撃戦が開始された…。広大な北海道を血にそめて追われる者と追う者が、男の誇りを賭けて戦う冒険小説。”

 佐々木氏北海道舞台キング風の現代ホラー「白い殺戮者」で「アイヌ・ライケ・ウパシ」=「人を殺す雪」というアイヌ民話について登場人物に語らせていたりします。

4)

蝦夷地別件」

 船戸与一氏の作品

 ”十八世紀末蝦夷と呼ばれるアイヌ民族は和人の横暴に喘いでいた。商人による苛烈搾取、謂れのない蔑みや暴力、女たちへの陵辱…。和人との戦いを決意した国後の脇長人ツキノエは、ロシア人船長に密かに鉄砲三〇〇挺を依頼する。しかし、そこにはポーランド貴族マホウスキの策略があった。祖国を狙うロシア南下政策を阻止するべく、極東に関心を向けさせるための紛争の創出。一方で、蝦夷地を直轄地にしようと目論む幕府と、権益を死守しようとする松前藩の思惑も入り乱れていた。アイヌ民族最後の蜂起「国後・目梨の乱」を壮大なスケールで描きだす超大作。”

  脇長人て何?って思って検索したら 夷酋列像 が はてなキーワード登録されていました。

5)

天動説

 山田正紀作品山田氏の北海道舞台作品というと「謀略のチェスゲーム」「人喰いの時代」なんかがすぐ思い浮かぶけど、昭和なんですよ。時代を合わせると「ツングース特命隊」「崑崙遊撃隊」あたりになるんですが…

 本作は第一部が江戸編(ザ・”江戸時代”)、第二部が蝦夷編の伝奇小説ラストはむりくり明治維新期まで到達。あんまりアイヌは出てきません。

6)

カムイの剣

 矢野徹作品アニメもある。

7)

王道の狗」

 安彦良和のまんが 全編北海道ってわけではない。

 ”明治時代中期、北海道開拓使役させられていた若い囚人二人は脱獄し、それぞれの道を歩み始めた……。壮大なスケールで描く歴史長篇漫画

どうでしたか? アフィサイト並みに読んでない作品も挙げてみました。

ちなみに「ゴールデンカムイ」読んでません! ごめんなさい!!

2018-05-01

anond:20180430233057

から反抗するやつを処刑出来るその権力をどうやって維持するんだよ

実力がないキングがいてもすぐ摂関政治になる

北朝鮮だったら少佐人民議員つべこべ言ったら即パンツ一枚で強制収容所送りだろ

日本で311の英雄であらせられる自衛隊様に文句なんてちゃんとした理由がないとつけれないし

会議で居眠りしてたからと陸軍対象処刑など無理だろう

わずかでも反抗的態度をアピったらそく高射砲する状態は本当に実力がないと実現できない

2018-04-29

anond:20180429113837

キーィング!キーィング!キングゲェイナァー!メェタルゥオゥバァアマンッッ!キングゲイナアアアアアアアア!!!!!!

anond:20180429114634

ノースモーキングのとこで喫煙できると思ってンのか?

2018-04-28

リズと青い鳥よかったところさがし

ブチ切れ増田を書いて邪気が抜けたので良かったところさがし箇条書き

・むかついたらすぐラッパ吹きたがる高坂さんw

  ・リズ鳥のソロパートなのはみぞれの煮え切らなさがあーもう! みたいな(普通な絶対しないチョイスだけど空気読まない人なのでやっちゃうw 悪意ナシw)

  ・久美子はおそらく強引に誘われた側で「あー」(麗奈がそうなるのはわかるけど、吹いちゃうとまずいんじゃないかなーでもまいっかあ)的なw

  ・匂い立つ久美子のキングオブモブ

なかよし川の安定感パナイ

  ・作中もっとも強固な絆を持ってるんじゃないかというぐらいのケンカップルぶり

  ・慮りつつ言うべきときは言っちゃう優子と彼女の強すぎる正論フォローする夏紀

  ・同じ大学よかったですね最高かよ!

・ひと目でも見れてよかったサファイア葉月の掛け合い!

  ・微妙にいい伏線になってるのも味があって好き

・作中の良心を一手に引き受ける剣崎ちゃん! 梨々花ですぅ! とは言わない

  ・号泣ちゃうのは実は唐突感あるんだけど、あーこの子これだけ本気だったんだなあというのがすっと伝わってくる間のとり方すき。演出ゲロうまですわ

映像に関しては、見ている側が一意的な感想を抱かないように(見ているひとそれぞれの解釈を許すような)ゆらぎを敢えて残してある感じがよかった。演出家としての山田尚子はすなおにすげーなと思う

・音もすごかった。特に冒頭。あの違和感すら覚える過剰に作られた足音否が応でも見ている側を作品に引きずり込む。あそこは違和感と心地よさでこれから始まる物語への期待がわきおこってときめいた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん