「うまい棒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うまい棒とは

2022-09-21

anond:20220917233739

■息子と、飲む。

いつかプリキュアキュアレモネードが変身した日にパニエを履いていた話を思い出す。

栄町コンビニは華やかはあれど、明治香りが煙たく漂う古臭い場所だった。

まるで、よっちゃんいかのような。甘酢の強さが強調された力強い雰囲気がある。私が過ごした40年前と大して変わらない空気

するめいかが持つ甘さは、そこに一切存在しない。うまい棒コンポタの煙たい臭い。それが好きな人しか受け入れられない古臭い匂いお菓子売り場に連れられた私はそんな妄言を考えていた。

カップ麺売り場の棚が、かつて持っていた世界初乾麺の威厳が薄れゆく中で、往時の輝きをあいも変わらず放つのは袋麺なのだろうか。

私と息子は行きつけの総菜コーナーに向かう最中に味は変わらないとの言葉を仕切りに話していた。

どの味も変わらないと。

目印的存在であった切り身魚の真空パックが売り切れてしまっても、私らは何喰っても変わらないと口にする。

おにぎりコーナーを抜けて、すぐの総菜パンデザートの棚は永遠と広がる夢のファンタジーである

私が過ごした約10余年は、まだほんの入口付近にあった。

今では5段重ねの立派なミルフィーユに生まれ変わっていたチーズケーキ。されど、心の中は小学校当時のままだという。

あぁ、中学一年生の頃に、ここの小学校プールによく入っていたなぁ。そう話す私は立派な犯罪者だった。

それでも紅潮する息子の顔はとても粋だ。私は新装の日にホットスナックを頼んで、仲良くなった店員今日一緒に飲む友人なんだ。

キザすぎるセリフ真実として話す私は最高にかっこつけで、かっこよく見える。

腹が出ていて、癇癪持ちに見えて、陰謀論者の私も、今日ばかりはトップガンマーヴェリックトム・クルーズよりもはるかにカッコよく見えることだろう。

普段は、近くにいたくもないと思える私も、なんだかきっと息子の憧れだろう。

息子が私に連れられたレジは、ホットスナックの棚に何が残っているのかもよくわからない場所だった。

入店から歩いて8分程度。大型冷凍庫の横にある、普通なら人が寄りつかないような小さなところ。

私と友人はここに100回以上来ているんだ。詭弁に思えるセリフも、今日不思議説得力を持って聞こえた。

どうしても話したかった話があるという。

私が引退した時にどうしてしたかった話なんだ。

息子が中学進学してようやく話す時がやってきた。

それは隣にいる友人の父親の話で10年以上温めておいた逸話なんだ。

自信を身に宿して、私は満を持すを体現するように話を切り出した。

「私は友人の父親の話に昔、もの凄く感銘を受けたんだ。

その話は友人の結婚式でも話して、今日お前に話すために温めておいたと言っても過言ではない。

それを話したいか今日お前をここに連れてきてるんだ。

じゃあ今から話すぞ。友人の父親は有名な証券会社役員だったんだ。ちょうどバブル期の頃、ボーナスが数百万円って世界で随分金回りが良かった。

から友人は成人した時に、父親銀座キャバクラに連れられてったらしい。

酔っ払った父親に友人は何を言われたと思う?

俺の奥さん美人だろう?そう言われたんだ。

その時に俺は、コイツはなんで人生成功者なんだって思ったんだ。友人の父親がだよ。

友人は自分父親自分マザコンであることを突き付けられたと感じたらしいんだが、俺はとにかく感銘を受けた。

これが人生成功者なんだって。以来、私は母さんを俺の中の一部だと尊敬している。だからこそ決して母さんの悪口を私は一切言ったことがない」

その言葉を受け止める息子の瞳は、普段とは違った熱がこもっていて、80年間生きてきた中で、私が一度も見たことがない息子の姿。

振り返れば、完全に惚気にしか聞こえないよね。カッコつけられて、かっこいいと思わされちゃったかな。

そんな私が、私はなぜだか愛おしかった。

2022-09-19

anond:20220919002345

appleの人が、普通は定時で仕事が終わる風のこと書いてたが、あれで当然自分より給料いいんだよな。なんでそんなことになるの?

そりゃ自分appleの人より無能だけど、労働時間は同じで、給料安いにしてくれよ。

増田会社ビジネス収益性低すぎるからそうなるんだよ。個人能力というよりはビジネスモデルの問題だろう。

1本10円のうまい棒を売り歩くビジネス年収400万円得ようと思ったら1日24時間売り歩いても(おそらく)不可能なんだよ。うまい棒いかに沢山売るかということにどんなに腐心しても、収入という意味においては無意味努力しかない。うまい棒の値段を100円にするにはどうすればいいかとか、うまい棒じゃない商品を売ることを考えるのが意味のある努力ということになる。

ビジネスモデルが終わってる会社でどんなに頑張っても、そのビジネス社会的意義に人生を掛けてるとかでない限り、いいことは何もないよ。

ブコメ見るに日本会社でも残業なくまともな給料もらえる会社があるらしいじゃないですか。それがどんなところなのか、何が違うのか(そこに(私か、もしくは会社自体が)移れるのか)知りたいのよ!

https://anond.hatelabo.jp/20220919135004

従ってこれは当然、そもそもビジネスモデルの収益性がいい会社ということになる。寝てても土地勝手に稼いでくれる三菱地所とか、規制産業新規参入がないテレビ局とか、too big to failで多少やらかしても誰も手出しできないGoogleとかが分かりやすい例だな。庶民でも入れるところに限定するなら細かい規制産業まわりか寡占状態新規参入がない業界がいいだろうな。

2022-08-30

anond:20220830165646

供給に対して需要が落ちればうまい棒価格は落ちるのだが

たとえば米国うまい棒がいまインフレ50円になってたとしても、インフレが退治されれば12円に戻るかもしれない

50円ときに100万円分買ってたら、泣くでしょ

2022-08-29

種銭が少なくても貧乏な頃から投資を始めてよかったと思う理由2つ

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/lazy_investor

ブコメを読んで「種銭がない」「投資に回す金がない」というコメントが気になりました。私自身は今40代で、お金がなかった20代の頃から投資をしてきました。当時からやってきてよかったと思っているので理由を2つ紹介します。

やっていたこ

私のお金がなかったというレベルはどの程度かというと、20代の頃にフリーランスプログラマで年間売上200万円以下というぐらいです。知り合いの家に居候しており、デートお金がなくてキャッシングを使ったこともあります食事は100円ローソン(当時はSHOP99)でした。

当時やっていたのは自動貯金と、投資信託の自動積み立てです。自動貯金銀行がやっているサービスです。一度設定するといつでも引き出せる定期預金にいれてくれます。地味なサービスなので知られていませんがほとんどの銀行提供しています

私は自動貯金に5000円、投資信託に5000円を毎月積み立てるようにしました。当時の私にとって1万円というのは大きな額でしたがたまにパチンコに行ってしまうような生活だったので、最初から自動で引き落とされていれば気になりませんでした。

これは「20万円の給料から1万円貯金しろと言われるとほとんどの人ができないが、19万円で生活しろといわれるとほとんどの人はできる」というような法則です。この金額で2年ぐらい継続しました。

やってよかったと思っている理由2つ
貯金があるという自信が湧いた

2年ぐらいすると30万円ぐらい手付かずのお金があるという状態になりました。それまで収入が低いこととお金管理ができないことから貯金は0だったのが、気がついていたら貯金できていたのです。30万円というのは当時の私にとって大金で、ちょっとした物なら買えるという嬉しさもありましたし、貯金自分にもできたという自信もつきました。一番大きいのは貧しい生活の中で「何かあっても30万円あるしな」という気持ちの余裕ができたことです。そのお金があって初めて「ちょっと新しいことを勉強しようか」「新しいことを初めてみようか」という前向きな気持ち自分投資しようという気持ちができた気がします。

暴落リーマンショック)を経験できた

次にこれが結構大事で、投資を始めて何年か後にリーマンショックがきて投資してた金額評価額が4割減ぐらいになりました。初めての暴落経験だったのでショックでしたが、2年程度で勝手回復し、またプラスに転じました。この経験で、「これがいわゆる長期投資なら大丈夫」というのかと自分ごととして理解できました。その後、幸いプログラマとしてそこそこ成功した私は今は当時の数百倍以上の金額運用するようになりましたが、この時の数十万円程度の暴落回復経験してなければ、資産の大半を投資に回し、日々数百万円が上下するような生活には耐えられなかったと思います

まりいざ種銭ができて本格的に運用を始めるとなった時に、小さい額での実体験がすごく大事になるということです。

まとめ

種銭がなくても投資をして株価上下経験し長期であれば勝てるということを経験してほしい、そして貯金ができてない人には少しの金額でも積み立てることが生活の質の向上につながるということを強く勧めたくて書きました。

投資しろというのは強くは言いにくいですが、投資が苦手な人でも自動の貯蓄はおすすめです。いま貯金がないという人はぜひ!

参考に自動積立のURLです。

三菱UFJhttps://www.bk.mufg.jp/tameru/yen/tsumitate/btm/index.html

SMBChttps://www.smbc.co.jp/kojin/special/new-recruit/minaoshi/type-a/04/

みずほhttps://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/deposit/teiki/t_teiki.html

追記

ドルコスト平均法

ドルコスト平均法まやかしです。リスク分散できていません。私が積立から始めたのは単に毎月それだけしか捻出できなかっただけでドルコスト平均法意識していたわけでも推奨しているわけでもありません。長期では上がるという戦略なので普通の人は余剰金の中で買えるだけその瞬間に買うのが正解だと思ってます

過去50年上がったからって次の50年も上がるとは限らない。それが金融

全てを現金で持っておくというのも投資選択である自覚しているかどうかは大事かもしれません。現金はその額が減ることはありませんが、インフレにより相対的価値が下がることがあります現金もまた50年後はわからないのです。うまい棒でいうなら昔10円だったのが今は12円です。これは日本円投資してたら約2割損したようなものです。このエントリは、将来資産運用をやりたいが種銭がないので始められないと思っている人に「今始めておくのは無駄ではないし、むしろ種銭が少ないうちから初めておくメリットもある」ということが伝わればいいなと思ってます

2022-08-19

市役所地方初級)から民間転職したけど民間すげえ

残業代が全額出る(これが一番感動した)

・私用(仕事関係メモ等)のコピーに、不要紙の裏紙を使わなくても上司にぶん殴られない(不要紙にコピーしてたら「何してんの?」って不思議がられた)

給与が高い(住宅手当が家賃の半額充当とか福利厚生充実しすぎだろ)

資格手当がある

モラルが低くい人でも仕事は人並みにこなしてるなら干されない。内部の人間との付き合い方、扱い方が上手い人が多い(市役所時代はいくら仕事ができても人間的にヤバい人だと役所特有の横繋がりで部署内外から腫れ物扱いされてさらモンスター化を促進させるモンスター培養地だった)

・茶菓子類会社の経費で出る(市役所時代職員達の共同出資で買ってた)

福利厚生うまい棒食べ放題

市役所なんて半年で辞めてもっと早くに転職すれば良かった。って思ったが、まあなにはともあれ転職して良かったわ。

2022-07-28

俺のうまい棒とか言ってるやつ

20円なのか

2022-07-24

今のひろゆきの嫌いなところ

もううまい棒食ってなさそうなところ

牛丼おかわりしてアスキーの人にブチギレられてたひろゆきはもういない

2022-06-20

ウンコ踏んだら受験受かった

やあ。

 

面白増田偽装してステマすんのマジでやめろ

そしてそれにブクマするやつもマジでやめろ。

 

例えば「ウンコ踏んだら受験受かった」みたいな創作増田があったとする。

そこで他のお菓子は全く出てこないのにいきなりキットカットじゃなくて「うまい棒納豆味」が出てくる。

どう考えてもおかしいだろ?

うまい棒納豆味ってなんだよ。だまされたと思って食ってみろ。うめーんだこれが!少しピリ辛から子供むけじゃないけど・・・でもそこがおいしいのよ!

自然だろうがいきなりうまい棒納豆味の話ねじまれたら!気づけよ!

俺はウンコ踏んだ話と受験に受かった話聞きに来てるのに、なんでうまい棒納豆味の話聞かなきゃいけないんだよ。

2022-06-07

anond:20220607164913

ダメな膣ってなんだよ 失礼な棒だな

うまい棒うまい棒)は抜き差ししなくても気持ち良くなれるからまずい棒の言うことは聞くな

2022-05-30

久しぶりに食べたらうまい棒が不味くなってる

明太味好きだったのに!

2022-05-17

anond:20220517155523

メンヘラりだして草

トランポリン家でやりたいなぁ、そしたら部屋で運動不足解消できるし

トランポリン可の物件ってどうやって探したらいいんやろね

 

うまい棒ジュースだけではなくて、いつかコンソメパンチも食べたいね

その日が来るのかは知らんが電子書籍で小銭稼ぎたい

anond:20220517152044

ほかのやりたいことも出来ないし、極端な運動不足にもなるので、割にはあわんですね。

別ので稼いで普通にうまい棒かじってた方が幸せ

anond:20220517151339

悪くないやん

ワイも電子で小銭稼ぎたい、とりあえずうまい棒買ってジュース飲みたい

1億円入ればそれに越したことはないけれど、とりあえずおやつが買えるくらいの利益があればいいかなぁ

 

お金のことだけ考えたら、ホームページ作ったり、なんかシステム作ったり、別のことした方がいいけど、楽しくないね

楽しんだ上におやつ買えるのは得した気がする

2022-05-14

2次創作電子書籍販売で小銭を稼ぐのはFanboxとか使えばいいことに今更気づいたが

視界に入る範囲で誰も使ってない・・・

こう、たくさん賑わってるなかで、隅っこのほうで、お前もやってるのかよwww見ねえよwwwみたいな感じが理想なのに、

お前だけだぞやってるの・・・は、なんとなく・・・気まずい・・・

というか、お前だけだぞがあまりに気まずいので無料枠の範囲でなんか自作するかも知らん

それでも小銭は欲しい。会社ホムペとか作ってあげるどころか最低賃金で1時間×1回だけ働く方がお金にはなるのだけど

うまい棒食べてジュースも飲みたい。酢だこさん太郎とかではなくてジュースが飲みたい。80円以上のやつだ

 

どうでもいいけど認定資格取ったら特典で枠がもらえたような気がしたけど勘違いだったようだ。何と勘違いしたのやろか・・・

大昔、説明会に参加した時に枠貰えたんだがそれかなぁ・・・

2022-04-20

2ch黎明期かいう割にサーバ名がうまい棒じゃない奴の話なんて聞く必要はない

2022-04-19

anond:20220416150714

通常の業務時間にサボって残業手当のつく時間仕事してんじゃね?会社にとってはたまらんわな。在宅ワーク打ち切る理由の1つでしょ。いい加減、製菓報酬型にすべき。成果上げられてない人材はクビで良い

成果報酬製菓報酬誤記してるんだけど、想像して爆笑したわ。

うまい棒とかもらえるのかな

2022-04-04

まり使ってない証券口座の入出金明細を見てみたら、貸株金利が毎月120円以上入ってたわ。

だいぶ前に貸株の設定をして忘れてた。

うまい棒が10本買える。

2022-03-29

円安とかインフレとかまじわからん

そもそも円安っていう言葉と、円安が進むのがドル円100円から120円になるみたいなのが感覚的に無理。高くなってるやんけ!

そこは10年ぐらいかけてようやく乗り越えた。

円安だと、輸入品が高くなるってのも理解できる。資源とかないし食料自給率も低いから大変。

メリットは、輸出する時に、買う側からしたら安く感じられるから売りやすい? 沢山買ってもらえるとか。

今はなんだかすごい円安らしくて、このままでよいのか不安になってくるけどどうしたらいいのかわからない。

世界中インフレ傾向にあるらしい。

極端な話アメリカで200%とかのインフレになってたとする。うまい棒10本が1ドルだったのが2ドルになる。

日本は、1ドル100円時代だと、輸出したら100円で売れたのが200円で売れるようになる。輸出だけ考えたらよいことだと思う。

日本デフレしてたら、国内では80円とかになるけど、輸出したら200円。

円安が絡むと……ここでも極端に1ドル200円とかにして、うまい棒10本を2ドルで買ってもらえるから、400円にもなる。

輸入のこと考えたら詰むのか?

日本も一緒にインフレしてったほうがいい?

ほんとは100円で売れてたのは円安になっても海外インフレが進んでも100円の価値しか買ってもらえなかったりもする?

よくわからん

2022-03-15

anond:20220315195302

俺様リーダーになった暁には

うまい棒コーヒー食べ放題飲み放題

好きな時間に出社して好きな時間に退社

MTGを開催して良いのはコア時間だけ!それ以外は絶対さな

PCはなるべくハイスペックものを用意する

おやつは300円まで、エナドリは週に3本まで

給料は3倍、有休も3倍

週3勤務

という体制で行きたいと思います

2022-02-28

anond:20220228152422

なに言いたいのかわからない。

100円玉をあつめるのが目的からうまい棒の本数は気にならないとか?

anond:20220228151804

2022年の100円をタンスの中に眠らせておいて、2032年に取り出してもやっぱり100円の価値はあるぞ

たとえうまい棒が8本しか買えなくなっていたとしても、だ。

anond:20220228151812

これな

うまい棒10本分の価値があったのが値上げで8本分に落ちたからな

買えるものが減るんだから同じじゃない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん