「VO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VOとは

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

成長。2008/01/01~2010/03/09

作曲マニアだけでなく、科学技術マンガアクロバットと何か作れる、できる人たちがどんどんムーブメント雪崩れ込んで、毎週のように新しい事が起こって、曲や調声のレベルガンガン上がっていった1番面白い時期。大資本の仕掛けでない地生えの現象SFの中にいるように感じていました。

04:「歌に形はないけれど」 オリジナル曲 vo.初音ミク

https://www.youtube.com/watch?v=dmskMpXE7Ck

オーソドックス名曲。今も時々聞きます。そのたびになぜか涙腺うるっと来る(;_;)

05:なっとく森の歌 / 鏡音リン_オリジナル(?)曲

https://www.youtube.com/watch?v=tEIoSZWgB6Y

NHKみんなのうた」まっくら森の歌(谷山浩子) https://goo.gl/15PWhmパロディ。なので、知らない人はそちらを先にどうぞ。ネタ曲ですので調声は期待しないでね(´▽`;)

06:【KAITOパプリカED白虎野の娘」【平沢進

https://www.youtube.com/watch?v=HwM4J6kr43U

https://www.youtube.com/watch?v=isOM4xexXnM

平沢進カバーボカロは調声する作者の腕で全然歌唱力が変わりますが、これはその中でも普通に人間歌手級の歌唱力を見せている作品です。おすすめ。下は人形劇PV版。

07:【初音ミク】嘘歌(うそうた)【オリジナル曲

https://www.youtube.com/watch?v=jM0VPxfn08s

とてもネガティブ自己嫌悪系の歌詞ですが、感情を載せて歌うと気持ちいいので一人カラオケでよく歌ってました。

08:初音ミク+鏡音リン百合ジナル曲4 曾根崎心中 -Full ver.-

https://www.youtube.com/watch?v=_5Fefj87vaU

近松門左衛門ハードロックで歌うって組み合わせがかっこいい曲です。でも作者は女物の縞パンはいステージ上で踊り狂ってたりするw

09:【MikuMikuDance】baby's star jam音頭(高画質)【DE DE MOUSE

https://www.youtube.com/watch?v=wumpG1TEB3A

ミクを踊らせるためにファンが作ってタダで公開された3D動画作成ツールMMD」を使った初期の秀作です。創作連鎖が1つ上の次元に上がった感がしました。

2016-04-28

絶対音感保持のメリット

自分は一応絶対音感がある(但し机を叩く音が音階に聴こえない程度のもの)。

世の中的には絶対音感があると有利と言われているけれど、最近そうでもないんじゃないかと思い始めた。

絶対音感保持最大のデメリットとしては、転調が苦手になること。

結構これ致命的なんじゃないかと思う。

絶対音感がなければ、キーボードではトランスポーズ機能を駆使すればて12キーで弾ける必要はなくなるし。

バンドVo.にキー変えてって言われても動じずに済む。

絶対音感があることのメリットってなんだろうね。

ジャズの難しいテンションの音なんかも判別やすくなるというけれど、ややこしい音は自分もよくわからないw

それに鋭い相対音感があれば、そんな音も度数でわかってしまうのではないだろうか。

増田にいる絶対音感保持者にその辺聞いてみたいです。

2016-01-27

いつも思うんだけど、こいつらは敬語で喋ってないの?

IRON MAIDEN、8年振りとなる来日公演が4/20-21に両国国技館にて開催決定!

http://gekirock.com/news/2016/01/iron-maiden_japan-tour2016.php

またツアーを始めるのが待ちきれないよ。俺たちIRON MAIDENはツアーを回って、君たちファンに会いに行くのが生き甲斐だし、俺たちが1番楽しみにしていることなんだ。 2月後半に始まる北米公演の初日は、イギリスのSonisphereに出演して以来なんと19ヶ月ぶりのものになるから、もう今か今かと待ちきれないよ。

俺たちが最後日本へ行ったのは8年前で、君たちも知っての通り、2011年3月に行う予定だった公演は、残念ながら中止になってしまたから、ついにやっと日本に戻って君たちに会えるのが本当に嬉しいし、興奮しているよ。

もちろん、今はまだどの曲をやるのかは決まってもいないし、リハーサルが始まるまでは決められないけど、ニュー・アルバムから新曲ライヴでやることを本当に楽しみにしているよ。というのも、特に今回はレコーディング自体ライヴに近い音にできたからね。それでも、日本にいる君たちに会うのは本当に久しぶりだから、もちろん長年の定番人気曲もたくさんやるつもりだよ。 さらに、俺たちはいま新しいショーの構成や内容を練り上げている真っ最中で、今までにないような素晴らしい心のこもった情熱のあるものを君たちに見せられるように頑張っているところだ。君たちがこんなに長い間待っていてくれた分だけ、それだけいいものを届けてあげなくてはと思うからね。

―― Bruce Dickinson(Vo)

またツアーを始めるのが待ちきれません。私たちIRON MAIDENはツアーを回って、ファンの皆さんに会いに行くのが生き甲斐ですし、私たちが1番楽しみにしていることです。 2月後半に始まる北米公演の初日は、イギリスのSonisphereに出演して以来なんと19ヶ月ぶりのものになりますので、もう今か今かと待ちきれません。

私たち最後日本へ行ったのは8年前で、皆さんも知っての通り、2011年3月に行う予定だった公演は、残念ながら中止になってしまったので、ついにやっと日本に戻って皆さんに会えるのが本当に嬉しいし、興奮しています

もちろん、今はまだどの曲をやるのかは決まってもいないし、リハーサルが始まるまでは決められませんが、ニュー・アルバムから新曲ライヴでやることを本当に楽しみにしています。というのも、特に今回はレコーディング自体ライヴに近い音にできましたからね。それでも、日本にいる皆さんに会うのは本当に久しぶりなので、もちろん長年の定番人気曲もたくさんやるつもりです。 さらに、私たちはいま新しいショーの構成や内容を練り上げている真っ最中で、今までにないような素晴らしい心のこもった情熱のあるものを皆さんに見せられるように頑張っているところです。皆さんがこんなに長い間待っていてくれた分だけ、それだけいいものを届けてあげなくてはと思いますからね。

―― Bruce Dickinson(Vo)

と本人の脳内では言ってるつもりかもしれないじゃん。なんで訳者勝手に口調変えるの?失礼だろう。

2013-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20130609140306

いやだから「高音高身長」の例としてミックスボイス系を出されても、って話なんですけど、

「一般リスナーなんて頭声だのミックスボイスだの気にしてない」なんて論点ズラシをされてもですね

ミックスボイスを出すにはよほどの才能か十分な訓練が必要

あいプロ歌手になるにはいずれにせよ訓練が必要なので、地声が高かろうが低かろうが訓練の過程で高音は出せるようになるのです。

 

高身長で高音ってのはしっかり訓練した歌唱力の高い人が多いけど、

チビは地声が高い傾向にある分大した訓練もなく高音を出せてしまい、有象無象チビバンドマンVo.が多くなるわけです

高音が出ないとバンドマンになるのは厳しいからね

2012-05-24

周回遅れでゴールデンボンバーにはまったのでメンバーレビューをする

周回遅れでゴールデンボンバーにはまって少し経ったので

敢えてこの不勉強かつ印象先行な状態のままざっと紹介・解説をしてみたい。

まだ知らない人がこれ読んで興味を持ってくれたり

もっとずっとよく知ってる人が「全然違う!にわか!」と罵ってくれたりすれば望外の喜びです。


鬼龍院翔(キリュウイン ショウ) [Vo-karu]

音全部担当

チビ猫背であたまでっかち。あとすきっ歯。

こんなんでも化粧をしてキメキメに振舞う時は

きちんとビジュアル系美男として成立している。

鬼龍院の才能・技術であり、日本の白塗り文化歴史の厚みでもあると思う。

歌舞伎で顔大きいちびのおっさんを絶世の美男や美女に見せるアレ)


作詞作曲は全部彼がやっており歌うのもほぼ彼。

演奏をしないバンドなので音が出る部分は全部彼ということになる。

見た感じでは最も神経質そう。芸術家気質っぽい。

変なことを思いつく才能が豊か。天才型。


喜屋武豊キャン ユタカ) [Gita-]

イケメン担当。美女担当

にこやかな馬鹿

多分ぼんやり見ていてると最初に目がいく。

ジャニーズ系お約束で背はあまり高くない。

ギター担当だが楽器が弾けないので、スイカの早食いパフォーマンスを「ギターソロ」と言い張る。


パッと見た感じの人当たりは良いが、イケメン特有の横暴さもかいま見える。のでますますモテそう。

スポーツが得意で手先が器用。

発表するギャグ系パフォには「イケメンがやってれば皆お愛想で笑ってくれる」レベルアイデアが多い。

真っ先に何かを始めるタイプではあっても物事をしつこく詰めるタイプではないように見え、

そこが鬼龍院とは違う。

下記二人には無体な兄のように振舞う一方で

鬼龍院には少し違う(親しみなのか気を遣っているのか?)ニュアンスを出すのが見所。


歌広場 淳(ウタヒロバ ジュン) [Be-su]

ヘッドバンギング担当常識担当

細身で背もそこそこあり、低身長な上記2人と並ぶとやたらスタイルが良く見える。

ベース担当だが楽器が弾けないので股間あたりまで下げて吊るしたりフラフープのように振り回したりしている。


上記二人は同学年だが歌広場は一個下。バンド加入も後。

文科系オタク匂いがプンプンする。

美大美術専門学校行ってそう。

踊りや振りの精度が高く、強いこだわりを感じる。

退廃的な表面と腰が低くてまともな内面とは少しマリリンマンソンを思わせる。

甘えがない性格なので座ってするようなトークでは実は一番面白いと思う。



樽美酒 研二(ダルビッシュ ケンジ) [Doramu]

筋肉担当

一番背が高くていい体をしておりたぶん素顔も一番良い。

ビジュアル系としてではなく一般的な意味ではもっと男前だと思う。

ドラム担当だが楽器ギターしか出来ないのでドラム放棄して前に出てきて脱ぎ芸をすることが多い。


平然と服を脱いだり平然と馬鹿なことが出来る、

体育会系部活で1人は居るような男の間でも人気者になるタイプ

最高齢で一人だけ三十路。加入も一番後。

田舎出身

かなり筋肉を鍛えこんで言うという意味ではナルシストでありまったく物怖じしないステージマン。

(前任者はあまり自信が無く物怖じするタイプだったので最終的に身を引いてしまった・・・。こういうのは向き不向きだと思う)

2012-01-13

はてなダイアリーアフィリエイトを始める人向けメモ

自分で調べた範囲で


はてなダイアリー携帯からアクセスが多い


 「はてなSEO戦略Vo.3」(リアルSEO

  http://real-seo.net/my-seo/seovo3.html


はてなダイアリー携帯向けのアフィリエイトには向かないっぽい

 携帯からアクセスすると、リンク先が強制的にはてなMobileGatewayを通してモバイル用に

 変換されてしまい、リンク先の表示やレイアウトが崩れる


 「はてなMobileGatewayについて」(はてなMobileGateway)

  http://mgw.hatena.ne.jp/help


 「変換されないプレーンなリンクを貼る方法ってありますでしょうか??」(人力検索はてな

  http://q.hatena.ne.jp/1255754183


携帯からはてなダイアリーアクセスした時の見え方

 →http://d.hatena.ne.jp/はてなID/mobile


 「モバイルサイトPCで見るためのツールやFirefoxアドオン」(NHN Japanディレクターブログ

  http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51079649.html


amazonアソシエイトGmailメールアドレスで登録して紹介料をAmazonギフト券で受け取る人は要注意


 「Amazon ギフト券Gmail迷惑メールに振り分けられて困る」(新電波

  http://denpa-shinbun.com/computer/amazon-gift-gmail.html


amazon楽天比較

 amazonは紹介料3.5%〜、でも有効期限が24時間で短い

 楽天は紹介料1%、でもクッキーの有効期限が30日ある


 「楽天アマゾン比較 アフィリエイト報酬が決まるクッキー有効期限が30倍近く違う」

 (1日10分ではじめる初心者アフィリエイト辞典)

  http://iopower.info/wordpress/archives/167


 「楽天アフィリエイトアマゾンアソシエイトどっちが有利なのか?」(アフィリエイトで稼ぐ方法

  http://affiliate.nufufu.com/archives/283


無料はてなダイアリーでもアフィリエイトはできる


 「アフィリエイトをはじめよう」(はてな

  http://www.hatena.ne.jp/info/affiliate


 「はてなの書けない「はてなダイアリーアフィリエイトをはじめよう」(ぼくははまちゃん!)

  http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20080624/affiliate


アクセス解析


 「はてなダイアリーへの無料アクセス解析設置まとめ」( 元デザイナープログラマン)

  http://d.hatena.ne.jp/ccoo_nick/20100626/1277566529


寄付公言してはいけない


 「Amazonアソシエイトの紹介料を寄付する」と書いてはいけないようです(頭ん中)

  http://www.msng.info/archives/2011/04/i-dont-say-i-donate.php



他になにかあれば追記お願い


2011-09-01

バンドメンバー募集昨今

too young to rock'n roll,


当方Vo./Gu. 全パート募集。完全プロ指向。ここから伝説生まれる。

耽美と倒錯/エロスタナトス/赤く染まる世界

X・COLORZI:KILLROUAGECRAZEAIONBY SEXUAL 等好む

募集パート募集人数募集条件など 
Gu. 2 聖しい翼を持つ二人よ…我が下へ集え (初心者・冷やかし不可) 当方Gu.はまだ初心者なので正しくサポート出来る人限定
Ba. 1 剣の重さに耐えられるか…?力無き者は去れ! (初心者・冷やかし不可)
Dr. 1初心者・冷やかし不可
メイク2世界をしっかりと理解出来る人限定。面接テストあり
マネージャー1 遊びじゃない事をわきまえてしっかりとバンドサポート出来る人。面接あり
ローディ 1初心者・冷やかし不可

 何か一言:  無個性お断り。初心者・冷やかし不可。力無き者は去れ!

too old to die.


ども!吉祥寺で酒屋やってるShunって言います!昼は一升瓶・夜はギターと一升瓶持ってます!(笑)

Doors・村八なんかの音カッコいいっすよね!まあバンドは基本なんでもOKです!(笑)

とにかく、皆でワイワイ楽しいしましょう! リクエストがあればパンテラAKBまで何でも弾いちゃうよ!(笑)

募集パート募集人数募集条件など 
ボーカル1お酒飲める人がいいっすねぇ。性別・経験なんでもあり!いっちょ歌ってやるかって(笑)、お気軽に!
ベース1 ブリッブリした太~いグルービィなの大好きです!いや、初心者も大歓迎!楽器は何本かあるので貸し出しもOK!
ドラム1 16叩ける人がいいな…とか言ってホントは俺が一番分かってない!(笑) あ、家近い人だと何かと楽ですよね!(笑)
ピエール1 (※またはジェームス小野田) ブッキングだけは数組めちゃうんで・・・ステージ出来る人いればなって・・・

 何か一言:  やっぱ家近いといいっすよね~。美味い酒卸してる所紹介します!



時間の流れは凄いです

2011-08-30

神聖かまってちゃん」を楽しむためのいくつかの手引き

神聖かまってちゃんの概略

の子(Vo, G)、monoKey)、ちばぎん(B)、みさこ(Dr)の千葉県在住メンバーからなるロックバンド。の子による2ちゃんねるバンド板での宣伝書き込み活動を経て、自宅でのトークや路上ゲリラライブなどの生中継自作ビデオクリップの公開といったインターネットでの動画配信で注目を集める。

2009年には1600組の応募バンドの中から選ばれ、一般公募枠で「SUMMER SONIC 09」に出演。2010年3月に初のCD作品となるミニアルバム「友だちを殺してまで。」を発表した後、ワーナーミュージック・ジャパン契約し、2010年12月メジャーレーベルワーナーから「つまんね」、インディーズレーベルのPERFECT MUSICから「みんな死ね」という2枚のアルバムを同時リリースした。

2011年4月にはバンド史上最大規模の会場となる国技館ワンマンライブを行う予定だったが、東日本大震災の影響により中止に。これを受け、4月から6月にかけて全国8都市を回るフリーライブツアーを敢行した。同年8月31日に4thアルバム8月32日へ」を発表。子供の頃の暗い記憶ニートの抱える不安感情などを美しいメロディに乗せた楽曲予測のできない破滅的なライブパフォーマンスでファンを増やし続けている。

だそうです

このインタビューはよく出来ているので、気になったら読めばいいと思う。

http://natalie.mu/music/pp/kamattechan

かまってちゃんのボーカルって基地外なの?

彼――「の子」という名前なのだが――かまってちゃんについて語られるとき最も話題にされるのは、

やはり「彼は本物なの?」「それとも演技なの?」ということだろう。

結論から言えば、彼は重度のメンヘラである

頭がおかしいかと言えばそうだと思う。

だが重要なのは、「頭がおかしいからあんなライブをやっているのではない」という点である

あれ自体はあくまでパフォーマンスなのだ。

ちょっとの計算に、感情の高ぶりがプラスされて、暴れているだけだ。

かまってちゃんのファンはそこのところをよく弁えている(はずだ)。

たとえば、ライブ映像ネット無料でアップされている)なんかでは、

観客席にダイブしたのに受け止めてもらえず頭を打ったり、

ギターを壊そうとして壊せなかったりしているところが見られる。

ライブ終了時にぺこぺこと頭を下げたりもしている。

「かっこいいことを言おうとして思いつかなかったんだな」みたいなこともある。

はっきり言ってカッコ悪い。

でもときどき本当にカッコいい。

ファンはそんな「の子」を愛している。

このあたりの感覚は、各種配信(ネット無料でアップされている)を観て、

少しずつ噛み砕いていかないと分からないだろう。

もちろんファンでもない人に「分かれ」とは言わないが、

表面的に「基地外かっけー!」と言って騒いでいるのではないということで。

かまってちゃんの「メディアミックス」の流れ

まず、の子が宅録で曲を作り、さらにPV撮影する。

これが「原作」となる。

の子の意図が完全に反映されているし完成度も最も高い。

ファンが「自作PVが一番だ」と言うのはこれが理由である

次に配信。

おそらく自作PVの次に重要な位置を占める。

自宅でのなんでもない会話、移動中の暇つぶし

スタジオでの録音、音楽雑誌インタビュー

とにかくなんでもネット配信、

ライブ中でもノートPC片手にネット配信、

許可さえ取れればTV出演時もネット配信したいようだ。

その次にライブ

極論を言えば、「神聖かまってちゃん」というバンドは、の子の曲をライブ演奏するためのものしかない。

インタビュー等を読むと、なんとかライブで「原作」の再現をしようと努力していることが伺える。

逆に、の子は「バンドは俺のものじゃない」みたいなことも言っていて、

この時点で既に「カバー」的になってしまっている。

その次がCD

もうほとんど「原作をもとに作った別物」にすぎない。

漫画アニメ化と同じく、原作ファンが憤慨することしきりである

というか、の子本人が「あんなの買うな」って言ってるし。

そしてTV出演。

の子本人は「有名になったら嬉しい」と言っているので、テレビには知名度を上げる目的で出ているのだろう。

ただ、ライブ形式ならともかく、観客がいないところで「良い演奏をする」などとはあまり考えていないように思う。

MUSIC JAPANに出演したときは、前日にニコ生で何をやるかを募集して、

桑田佳祐モノマネ」とか「ワンピースの黒ひげの真似」とか言ってたようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=kWV7UfYYLVk

この変な歌い方は桑田佳祐の真似なのである

プロ失格?

はいはいそうですね。

かまってちゃんの曲でおすすめ

代表曲『ロックンロールは鳴り止まないっ』。

http://www.youtube.com/watch?v=U5M9v0nrl0c

死ね佐藤」と繰り返し叫ぶ「夕方のピアノ」。

http://www.youtube.com/watch?v=ZD0Lk-urGiM

明るい曲調と歌詞の『美ちなる方へ』。

http://www.youtube.com/watch?v=TC53gvkPwhQ

死にたいな」と「もう嫌だ」のコーラス天使じゃ地上じゃちっそく死』。

http://www.youtube.com/watch?v=8eFNC3hLkNw

インストゥルメンタル「夜空の虫とどこまでも」。

http://www.youtube.com/watch?v=P3PrTiZa16Q

このあたりが分かりやすくて良いんじゃね?

2009-04-09

女性Vo×男性Gtユニット

確率で付き合っている。これ豆知識な。

2009-03-16

なんかヌルそうだったから反応できなかった

http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

俺は、シンセ機械のみで構成されている音楽を否定するものでは全くない。むしろ好きと言っても良い。ゲーム音楽で言えば、ダライアスの曲は全部好きだし、バブルシステムの起動時の曲には何度も癒されたし、Beepソノシートを一時期大切にとっておいた位だ(年がばれそうだ)。他のインストでも、様々な実験的な音楽もよく聴いたし、一時はノイズミュージックにまで興味を持っていた程だ。

ここだ。
バブルシステムの数ある曲のなかでバブルシステム起動時の曲が好きとかいう奴は大抵ヌルオタで、
ゲーム音楽のことを心底好きでいろんな音楽をわかってそうな奴はそういうことは言わないので、
「なんだこいつもヌルいのか」
と思い、あと、実験的な曲が好きだといいつつバブルシステムの曲をなぜ…という違和感もあって、
放置していた。

ゲーム音楽についてはあまり詳しくない人だったんだな。

では俺が何を問題にしているかと言うと、音楽そのもの以外の部分で初音ミクCDを売ろうとしている(と俺が感じた)こと、そして実際に売れてしまっていることだ。ここを詳しく説明したい。

これは確かにそう思う。

メルトニコニコで何度か聴いたことがあるが数多ある初音ミク曲の中でそれほどずば抜けたものでもないし、
一般に売られてる楽曲と比べて凄くいいというわけでもないと俺は思った。

多分そのへんの認識では元増田の人と俺とで認識は一致しているはずで、だから
「こんなどうでもいい曲が初音ミクだという理由だけで売れているのは納得できない」
と、最初からそう書いてくれれば多分ここまで反対意見ばかりになることも、反響を得ることもなかったんだろうなと思う。

そして、売れてるのは仕方ないと思うけど評価が高いのなら俺はあまり納得できない。

ネットでの評判を見ると、楽曲が良いから買っているという人もいたが、そんなに楽曲が良いなら、良いボーカルを合わせれば、もっと良い音楽に仕上がるはずだ。あの声が音楽性を高めているとは、申し訳ないが俺にはどうしても思えない。

そしてアマチュアならともかく、メジャーレーベル契約している時点で、歌い手が見つからないという状況は、俺には想像できない。


でも、この「人間ボーカルと合わせてCD化しろ」という意見は間違ってると思う。
楽曲いまいちな出来だからこそ初音ミクVoのまま売り出さないとダメなんだ。

あれを人間が歌ったやつを出したらそのへんの曲に埋もれて終わってしまうじゃないか。

初音ミクを使うために曲を書き起こした連中が本気で調整した初音ミクの音声と、
そんな曲のためにあてがわれて仕事のために歌ったボーカルと、
歴史に残しておく価値の高いのはどちらか。俺は前者だと思うから今回のはこれでいいんじゃないかと思うけど。

2008-07-16

mi○iとかでボーカルやりたいとか言ってる奴ってなんなの?

「今回、新しいバンドを組みたいと思いこの場にて募集をさせていただきます。

私は、Vo希望で、他にギターベースドラムキーボードの方を探しております。

私は、詞を担当しますので、他に作曲や編曲が出来る方も募集します。

本気でプロを目指しているので、バンド優先で活動できる方のみ募集とさせていただきます。

音楽の方向性としては、J-POPロックHIPHOPクラシックなどを融合した全く新しいジャンルのものを作っていきたいです。

歌は高音域が得意で、よく通るファルセットが私の武器だと自負しております。

素人ですが、メンバーが集まり次第ボイストレーニングなども始めるつもりです。

活動の予定としては、東京近辺で、土日の夕方から夜の時間帯で週1ぐらいで活動できたらと思っています。」

なんなの?

こういう人は今まで何をやってきて、今何をして、これからどういう努力ができるの?

で、mi○iで公開してる自作の詞とかはさー

あなたの後姿が止まない雨に消えていく

こんなにあなたを愛しているのに気持ちが伝わらない

あなたにもらったこの指輪 私の心の深海で輝いたまま

忘れられない思い出とあなたの横顔が 声が 私を縛り付ける

愛し合って 抱き合って 温もりを感じあった日々

忘れてしまったの?熱くて甘い口づけを

ah あなたが瞼に焼き付いて my sweet memory

ah 私の心もまだあなたに惹きつけられたまま etarnal love forever

ずっと ずっと 愛しているから・・・

うぉい、ちょっとまってくださいよww

曲をつけるのも大変ですよwwwうぇっうぇっwwww

っていうか、スペルチェックぐらいしようよ。いや、もうそういう問題じゃないけど。

ネタ?これってネタなの?マジなの?

で、メッセージとか送って、参考のボーカルとか聞くじゃん?

ちょっwwおまっwwファルセットが弱点ですからっ!残念ッ!

そもそもファルセットになると、

「当機はまもなく緊急着陸態勢に入ります。耳をしっかりと塞いで、墜落に備えてください。」って状況ですからっ。

でさ、そのコメント

「初めて録音しましたっ。携帯用マイクで撮ったので、音質が少し悪いかもしれませんorz

いやいやいやいやいやww

マイクは高いので、購入はしていませんでしたが、バンド活動を始めたら購入するつもりです。」

いやいやいやいやいやwwダイナミックマイクでも、安ければ3000円もいかないでしょ?

もう社会人でしょ?趣味にも、「車」って書いてあるじゃないですかww

音楽に限らずさ、自分には時間しかなくても出来ることっていっぱいあるじゃん

なのに、何もしないで、「自分は才能があるから、環境さえ整えば・・・」とか考えてるやつってなんなの?

その道の人たちをなめてんの?

本気でプロを目指す人が何も始めてないって、僕には釣りにしか見えねぇよ。

挙句の果て、

「○○さんはまだギター始めたばかりですか?音源を聞かせてもらったんですけど、ちょっと僕のイメージにあわないんですよね・・・」

「普段は洋楽メタル系を良く聞いてます。ブラックバスとかメタリカとかですかね?」

もうね、喧嘩売ってるとしか思えないっすね。

初心者プロを目指すなといわないし、意見を言ってくれるのも良いことだと思うけど、口だけはやっぱよくないよね。

どんなことに関しても、できることはいっぱいあるんだから、少しでも始めないと、同じ土俵にたったとはいえないよね。

相手がいるんだから、せめて同じ土俵に立とうとする意思を見たいし、見せたいし、って思う。

みんなはどう?

2007-12-12

Pixies 変遷の歴史

…または、あるイケメン没落(ルックス的な意味で)の歴史

Youtubeでよい素材をみつけたので、バンド界きっての才能溢れるDEVである

Frank BlackことBlack Francisについていろいろならべたててみる。

1986

Pixies - I've Been Tired - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=_Qfk_d6EQ1U
Pixies - Broken Face - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=ONCD3f9Ckjk
Pixies - Caribou- 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=JejUwWaXhh0
Pixies - Holiday Song - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=40Mglkn0Qfc

The Pixies結成時。ボーカルがBlack Francisなんだが、男前すぎてやばい。あとのDEVを知ってる人はこれを見たら愕然とする。

細い。なによりも細すぎる。もしかしたら腹割れてるんじゃね?ぐらいのレベル

この細身からいつもの声が出てることに恐怖すら覚えるほど。

Kim Dealも美しすぎる。ベースの音も含め、あこがれる。なんだこのイケメンバンドギターのJoeyも男前すぐる。

実際、David Bowieも彼らの曲をカバーしてるほどモテモテだった。ルックスで、じゃないけど。

David Bowie - Cactus (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=YLlL8zIpHfA

1988 - 1989

Pixies - Debaser PV
http://jp.youtube.com/watch?v=LUd48jRKzBo

超有名曲。ここらへんからバンドとしては神がかってくる。ポップ分とキレキレ感が増す。

でも、すげー曲の増加と共にルックスは悲しいぐらい一気に覚醒。

Pixies - Where Is My Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=4BQ8RY8ADn8
Pixies - Gigantic
http://jp.youtube.com/watch?v=LK0CJqMK6f0
Pixies - Caribou
http://jp.youtube.com/watch?v=rQgIOUwVZ1w

ロビン(細)がロビン(太)になってしまったような感さえある。

スクリュードライバーをゲットしてるのはいいが、小剣技より体術ばっか覚えて行くようなかんじ。おっぱいとか。

まじで名曲揃いなんだがな。Debaserとか。Where is my mindとか。Giganticとか。No.13 babyとか。

地味に左でギター弾いてるJoey Santiagoはいつもかっこいい。キレキレ。

アルバムDoolittleが出たころで、とてもとても元気があったころ。

イギリスBBCセッションにも出演。その模様が以下。

YouTube - Pixies Dead, I bleed, Snub TV BBC session 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=s0bxPbWicgc

『Dead』や『I Bleed』とかといった名曲をやったようだ。

曲のクオリティもさながらに、途中、人間ではないような叫びをあげるBlack Francisがかっこよすぎる。

高解像度で見れる。

ちなみに、Black Francisのメインギターはたしか中古の最安スクワイヤー。

昨今の猫も杓子も高いギターを持つような流れは自重すべきだと思います。

下手したら高校生ライブハウスデビューんときからギブソンUSAとかフェンダーUSAとかもってやがる。

俺にもくれ。

1990-1991

ここらへんからすこしづつ減速しだす。メンバー内に軋轢が出てきたようだ。

wikipediaによると、ピクシーズ最大のヒット曲、Dig for Fireが出たころらしい。

Pixies - Dig for Fire
http://jp.youtube.com/watch?v=KizhSRp85W4

客席もちょお満杯。叫ぶBlack Francis。かっこいい。

Pixies - Tame (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=gcn0f5s-aas

Late show with Lettermanにも出演。

若干ドラムのラブリングさんが所在無げ。

Pixies on Letterman '92
http://jp.youtube.com/watch?v=YzuoXDC9ESw

キムは、このころからBreedersってバンドを妹と一緒にやりはじめる。

とりあえず、妹もめちゃ美人

The Breeders - CannonBall
http://www.youtube.com/watch?v=7AsId-qVIb4

あ、なんかBreeders貼ったら満足した。

とりあえず、そんなこんなで、解散。

その後

  • Black Francis (Vo.)

Flank Blackと改名とともに覚醒して、更に質感を増量。

いや何の質かってもちろん曲のクオリティだよ、何と勘違いしてんのもー

frank black, cold heart of stone
http://jp.youtube.com/watch?v=Ff6UsanP5E4

個人的にはWig in a Boxってコンピに入ってるヘドウィグのSugar Daddyのカバーが神。

ちなみにこのアルバムSpoonやSleater-Kinney, Ben Kweller, Ben Folds, Ben Lee, さらにJonathan Richmanという

超神揃いのコンピなので、ゲットしといて損はない。シンディローパーやオノヨーコもいるよ。

すこし視聴可能→http://www.offrecords.com/wig.html

  • Kim Deal (Ba.)

The BreedersやThe Ampsと、普通にもくもくとバンドをしてる。

かっこいいのが多数あるし、Pixies時代の曲もやってくれたりする。

The Breeders - Gigantic (live 03-07-03)
http://jp.youtube.com/watch?v=NUJisn5Sus0
  • Joey Santiago (Gt.)

マルティーニス、ってバンドやってたようだ。

聞いたことないけど、よさそう。

  • David Lovering (Dr.)

サイエンティフィックフェノメナリストであるところのマジシャンになったようだ。

http://www.davidlovering.com/

ギャラリーが切ないけど、本人は楽しそう。ちょお笑顔

再結成以後

フジロックとかいろいろでてた。そこらへんは適当にぐぐってくれ。

とりあえず特筆すべき点は、全員ハゲになってたことぐらい。

Pixies - Caribou - Rock en Seine Festival 2005
http://jp.youtube.com/watch?v=Oow1ExS_7kc&feature=related
Pixies - Bone Machine(live T in the park 2004)
http://jp.youtube.com/watch?v=NJfCIQHwQT8

とりあえず、かっこいいと思ったやつはアルバム買ってみろ。

アルバムのほうがかっこいいし、絶対損はしねぇから。

2007-12-02

男はIDを持ってはならない

zo

動物園(zoo)のなりそこない

The-O(機動戦士ガンダムシリーズのどれかに登場するモビルスーツの一種)

ぞっとします。

zoid(ぞいど)

ゾイド主人公リノア(お嬢さん)が機械生命体ゾイドを操って弾幕を張るストーリーアニメです。

vo

Vocalの略です。

void(う゛ぉいど)

1.(一般的なプログラミング言語において)関数の返り値が無いことを現します。

告白(関数呼び出し)に対して明確な返事をしないのは、お嬢さんならではの高等恋愛戦術です。

2.Vocaloid の略です。

もちろん、最近流行りのヴォーカロイドは初音のミクさんというお嬢さんです。

2007-09-19

しょこたんの新しいカバーアルバムから曲とかを聞いて

aikoだけじゃなくって川本真琴も思い出してあげてくださいと思った。

っていうか、ここまでカンコピ…。ほんとカンコピだよな。

うまいなぁと思うのだけど、音弄ってるのかな?

歌番組とかで聞くとそんなでもないんだけど、ラジオとかで唄ってるのを聞くとめちゃうまいんだよ。

裏で生ギター入ってるからVoだけ弄るの大変だとおもうんだけどな。

あと、セックスはどう考えてもツリにしか思えません。

2007-08-16

弟が白血病にかかった

どうすればいいんだ?

ってか、何もできないな。

いや、骨髄提供ならできるな。それで助かるなら。

型が合うかわからんが、合うなら提供するさ、もちろん。

俺は山形にすんでて、弟は東京一人暮らし

風邪かなんかだと思ってたらしいけど、なかなか熱が下がらず。

医者に行けと再三言ったあげくがこれ。

弟はフォーバレーとか、渋谷アンチノックとかでライブしてたヤツ(Vo)です。

つっても、相当数のバンドがやってるんだろうから、誰だそれ?って状態だろうけど。

心当たりがある人もない人も、復帰できることを祈っていただけるとありがたいっす。

2007-02-04

ジン Vo

個人的には、あのラッパみたいな声色は苦手。生理的に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん