「SIer」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SIerとは

2021-03-13

anond:20210118073534

これ書いた増田だけど、どうやら古巣ロボットSIer経営傾いてるようでほくほく顔を禁じ得ない

PLCとかラダー図ばっかやって体系的なプログラミングはおろかPCの使い方もろくに分からない連中がエンジニアやってるんだから、そりゃそんな企業の作った製品なんて売れないよな

かつて製造業で強いとされてきた日本ドイツ大企業による技術の囲い込みが強すぎてオープンソースの波に乗れず完全に時代遅れという印象を受ける

ベンダーロックインされる技術陳腐化しやすいんだ、移行しようにも教育コストがかかるから

古巣社長日本製造業を復活させるとか息巻いてるが、一旦淘汰させないとな

富士通とかNECとか、大手SIerって、みずほ事業部とかNTTドコモ事業部とかあるのよな。ヨソの会社名前を付けた事業部って、不思議な感じよね。

2021-03-12

みずほ銀行はもう終わりだね

この前の刷新ってどこのSIerが作ったんだっけ?

ダサ過ぎだな

みずほ銀行で新たな障害海外送金に遅れ 頭取が会見へ

2021-03-11

anond:20210311131832

SIer なんていうのは

作る人 ... 1人

マネージャ等々 ... 10

なんていう比率一般的

なぜ日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちる」のか?

仕事しないおっさんフォローがいなくなるからでは?

SIer にいると仕事しない奴が9割

2021-03-05

anond:20210305095803

スケール感を調整

これがSIer仕事。みなさんに僕たちの仕事をわかりやすくご紹介

2021-03-04

みずほ銀行ATMがまた3時間程度使えなくなる

原因は前回とは別と言うのだが

みずほ銀行ダサすぎ

どこのSIerが作ったんだ?

2021-03-03

総務省


総務省、大変ですなぁ。もう大丈夫かな?

いや、まだあるんじゃないか?たとえば…


とかありそう。

あるなら今のうちに自首してよ…

あとからバレるともう取り返しがつかないよ…

Nから始まるSIerから内定もらったんだけど

転職すべきかな

現職は最近よくCMやってるSIer

4年勤めたし腕試ししてみるかで受けたら

受かってしまって

現職にさしたる不満もないし

担当する業務も変わるから迷ってる

2chでいう社格

就職偏差値内定先のが圧倒的にいいんだけど…

マイナス面がないけど転職したよって人がいたら

体験談を教えてほしい

2021-03-02

anond:20210302125102

SIerというのは「SI屋」さんのこと。

SIというのはそのまま「詩」のことです。

なので、SIerさんのお仕事ポエムを作ることと、そのポエム下請けに渡すことです。

IT企業が何やってる会社なのか全く知らないんだが

SIerって何屋さんなんですか?

日ごろ何をしてるんですか?

2021-02-28

anond:20210228185200

みずほ銀行勘定系って作り変えたばかりで一番脆いというのは

みずほ銀行IT部門とそれを取り囲んでいるSIerが最早役に立たないことを意味してないか

情報新卒カードSIer大手研究開発職が最善手

年収福利厚生安定性

研究開発やれる、金稼ぐのは事業部門にお任せ

社外発表論文特許転職にも役立つ

anond:20210228121158

うわあ・・・地獄だなこれは。独立系SIerがマシに見えてきたw

レポとしてはたいへん秀逸。転職成功をお祈りしたい。

2021-02-27

アホな SIer仕事するより

為替でもやった方が儲かるしストレスもない

2021-02-25

anond:20210223235037

SIerはたしかに嫌われてるよねw

まあ、スーパーレジ打ち同様に簡単お仕事てのは淘汰の対象になりやすいだろうから10年後も同じ状況であるとは思わないほうが良いかもね。

2021-02-24

anond:20210223235037

自分所属している組織採用ハードル低すぎて、人であれば採用しているから、頭の回らない超弱小SIerから入ってきたなんとなくコードがかけるだけのエンジニアとそれに匹敵するレベルエンジニアで溢れているけど、周りが全部レベルが低すぎて自分がどれだけレベルが低いか気づくことな幸せゴミのようなコードを書き続けている、そんなチームもあるぞ

anond:20210223235037

不安はめちゃくちゃわかるけど、踏み出してしまったら案外大丈夫っての多いと思う。だいたい、技術的にちゃんとしてる会社人間関係もまともだから

なぜ横槍を入れたかというと、私自身が29歳までフリーターやっててそこから入った1社目のSIerが糞ブラックでなんとか三年持ちこたえたけど、無理になりいわゆるウェブエンジニア会社転職できたから。今38歳だけど今年また転職したばかりだし、増田想像上よりは技術力って(そら基礎はいるけど)めちゃくちゃ尖ってなきゃ無理とかないよ。

文面読む限り、増田はきちんと焦りを持って勉強できるぽいし、とりあえず飛び込んでみたらいいんじゃないかな。

しかに今の若い子たち(2019新卒の子と一緒にやってる)はめちゃくちゃに優秀だけれど、同年代も同じこと言ってるし、別に若い子らに引け目感じる必要いから「勉強させてもらえるわー」と思っておきゃ良いのよ。

まあ、他人人生なので責任は取れないけど、やらなくて後悔するよりゃやって後悔した方がマシよ。

2021-02-23

取り返しのつかない我がエンジニア人生

ここには年に1回くらい殴り書きしてるんだけど、史上最大に気持ち悪いおじさんの自分語りになってしまった。というか長すぎ。誰が読むんだ、これ。

 

自分33歳、妻と未就学児1人の計3人で、人口100万人以上のそこそこの地方都市暮らしている。

会社子会社系のSIer新卒で入った。これがまあ、ネットでよく馬鹿にされるような典型的時代遅れ会社だった。

正直、入社時は「エンジニアとして働く」「会社の安定性」の両方が満たせそう、ぐらいの浅はかな考えだった。で、実際のところ大企業である親会社の盾もありまあ、安定していた。競争原理が働かず仕事は嫌でも降ってくる。給料年功序列で上がっていき、昨年の年収は大体月20時間残業で600万だった。世間的にはそこまで高いとは思わないんだけど、この会社の外での自分市場価値を考えれば高いと思っている。

一方でエンジニアとしてはそりゃもうひどい環境だった。10年前に入った頃から使っている技術会社としてのマインドは何ひとつ変わらず現状維持モットー。口では「子会社としての安全神話は終わった」「DXだ」と言っているが、行動が伴っていない。

 

こんな環境危機感を覚えないわけがなく、数年前に転職活動をしてみた。その頃はこっちに有力な求人は無く、とにかく東京求人に応募していた。その結果、有給ぶっ込んでの日帰りで東京に行く過酷面接に力尽きて断念した。というのは建前で、チャレンジすることにビビってたのかもしれない。本業であまりにも技術的な取り組みがないのでプライベートプログラミングしたりWebサービス作ってみたりしてたけど、それも趣味程度の取り組みで「今からじゃ遅いんじゃない?」と自分ブレーキを踏んでいたんだ。

 

そんなこんなで「まだ今の会社でできることがかあるはずだ!」と自分に言い聞かせて続けてきた。結果、市場価値が上がるような仕事は何もしていない。自分なりに新しい仕組みを取り入れてみたりはしたけど、それだって会社インパクトを与えるもんでもないし、Qiitaのやってみたレベルかつ今ではレガシー技術たちだ。

SIerPMになるしかない」なんてよく言われるが現職のPMは協力会社見積作業ぶん投げて、死ぬ程使いづらい社内ツールに決められた進捗項目を入れていくだけの仕事。あれで「PMできます」なんて言えない。

 

それで昨年立ち上がった超大型プロジェクトが外部NWから遮断されたオンプレサーバーで、自社製フレームワークを使い、IE11"を"ターゲットに開発されることになってふと思ったんだ。

「このままGitHubクラウドDockerBacklogも使わず、(自称エンジニア人生が終わるんだろうな」と。この会社での人生があと30年も続くのかと。

 

個別技術思い入れがあるわけではないんだけど、やっぱり技術課題解決したいと思って入ってきた世界からさ、会社前例ルールじゃなくて、合理的で先のある技術を使いたいんだ。

結局、転職を思い立った数年前から業務外での勉強をやめることはできなかった。でもこれは何のためにやってるんだろうな。本業ではクラウドWebプログラミングも、アジャイル開発手法も求められていないのにね。虚しさが募ってくる。いっそのこと本業が完全に別の業界だったら良かったのに。(実際別業界と言っていいレベルだけど……)

 

じゃあ転職するの?20代で「今さら」と言って止めたのに?それこそ今さらだろう。コロナ流行によって東京本社のフルリモート勤務求人が劇的に増えた。もう少し若ければ追い風だったかもしれないが、社会人10年を超えたおっさんが、新しい会社どころからフルリモートなんて環境で働けるのだろうか。あ、もちろん現職はバリバリ出社。シンテレワーク頼みのVPN環境はあるけど社内ルールかいろいろあって無理なんだって

年代的には技術リーダー経験がそれなりに求められるんだろうけど、これまでの経験ではとても満たせそうにない。本業ではレガシーシステム保守でそのほとんどが業務よりの仕事なんちゃってPMやってただけ。独学の開発経験なんて昨今問題になっているプログラミングスクールと大して変わりないだろう。

転職サイトではベンチャーとかから声かけてもらえるけど、まともなエンジニアと話するのがもう怖い。

 

思考ネガティブな方向にしか向かない。こうなったらいよいよ腹を括って現職にしがみつくしかないんだろうか。しかし、ここまで会社への不満を溜め込んでしまったら、今後若手の取り組みに苦言を呈する老害になる未来が見える。

 

現職を続けてよかったことと言えば今の家族を持てて、(今のところ)無理のないローンで家を買えたこと。子供は一人で確定だし、子供小学校に上がるくらいには妻も時短解除で普通に生活はしていけるだろう。

安定を求めた結果が今なんだけど、仕事への不満抱えながらあと30年耐えること考えるとめまいがしてくる。(あと10年もしたらそんな不満も忘れて老害化してる可能性もあるけど。)一方で無能おじさんがこれから新しい会社活躍する未来は思い描けない。

 

よく歌詞に「思い描いた大人にはなれなかったけど」とかあるじゃん。あれ、子どものころは芸能人とかスポーツ選手とか、そういう人になれないって意味だと思ってたけど、実際は自分仕事に誇りを持てず。ただただ惰性で生きる人のことだったんだね。立派にエンジニアの責務を果たしている人たちが雲の上の存在に感じるよ。

 

今後の人生で一番若いのは今この瞬間で、悩んでる暇なんか無くて行動するしかないんだろう。というか実際のところ現職が自分には合っているんだろうが、理想とのあまりギャップがとてつもなくしんどい。悩むのをやめたい。もう労働を捨てたい。

 

追記

便所の落書きのつもりで書いたら自分のTLにまで流れてきてビビった。

共感してくれる人も多くいて、なんだかんだ優しい人が多いよね。

みなさんのコメントはどれも正論だと思って読ませてもらってるけど、思ったことを追記してみる。

 

33歳はまだ若いだろ

今後定年が伸びることとかも踏まえれば、それはそうなんだと思う。というかこの記事で「年齢がネックになっている」を全面に出してしまったのが悪いんだけど、自分自身問題はそこじゃないことには気付いてるんだ。

コメントの中でもいくつか指摘があったけど、要はマインドなんだ。これに尽きる。

やってみる勇気、前向きな思考フットワークの軽さ。このどれもが自分には欠けていている。だから理想(に見える)会社エンジニアが眩しく、現職に不満が募る。

思考アップデートしようと『嫌われる勇気』とか『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職思考法』とか読んだんだよ。内容は理解できるし、そのとおりと思うんだよ。でも動いてないんだ。

この記事含めて動けない(動きたくない)理由を並べて溜飲を下げてるだけなんだ。

から何となく気付いてはいたんだけど、ここまでネガティブ人間だと思わなかったよ。妻にも子供にも申し訳ないよ。

 

・まずは副業とかOSS参加とかしてみたら?

それはそうなんだろう。それをやってないのは実際のところそこまで技術に振り切るほど技術を愛していないし、あと自分能力が無いと卑下しているからなんだろう。

と、またやらない理由を並べて終わりなんだ。

 

・今の仕事が30年続くという見積は危ないぞ

これは理解している。だから得も言われぬ焦燥感に駆られている。

永遠に現職の環境が変わらない、なんてこと無いのはわかってるけど仮に数年後DockerやらGitやらが入ってきたところで、またその時点で世の中から遅れになっていると思う。それが新しいプロダクトなのかアーキテクチャなのか開発手法なのかは分からないけど。

具体的なプロダクト名を挙げたのがまずかったのかもだけど、レガシーから悪いとか、最新の技術を使いたいとかよりも、これまでの10年で見てきた現職は柔軟に新しいものを取り入れられず一方で口だけはご立派、という会社文化のもの問題だと思っていて不安を感じている。競争原理が働く市場にいたら、自然淘汰される存在のはずなんだと。

にも関わらず、そこから動けない自分絶望している。

 

年収について

高いのかな?いや、平均年収とか中央値とか見たことはあるけど実生活上で高い実感はまるでない。

東京基準で考えたらは恵まれているのはなんとなくわかるけど、地方と言ってもそこそこ人口いるので都会の人が思う”地方”ほどの基準ではないと思うよ。

我が家は妻が時短中というのもあるけど、買った家は小さい建売だし子供一人が妥当かなと思う。有名メーカー注文住宅建てたり市街地高層マンション買う人たちはどんな層なのかが気になるよ。

 

とりあえず勢いで書いたけど、また思いついたら書きます。あるいは恥ずかしくなったら消します。

anond:20210223122626

同じ世代で同性で同じく百社近くお祈りされた上に公務員試験も落ちた

たまたま滑り込んだ大手SIerの下請会社保守開発として働いてるけど、経理や総務や営業経営企画がなにをしてるのか知らないし、他業種交流セミナーみたいなキラキラしいものに近づく気持ちもわかない

優秀な人は悩みも高尚で羨ましい

2021-02-22

anond:20210222042425

そこは老人も名前を知ってる通信系とか電機系の元受けSIerの出番となる

元受けはリスク保険料込みの高額な見積もりを出し、マージンを抜いて一次受けに丸投げ、そこから下請けに割り振られていく

日本代表する大企業に頼んでダメならしょうがないって論理

クライアント大企業ならSIer赤字になっても人海戦術リカバーしてくれるしね

2021-02-20

anond:20210220094025

年収500万くらいだったとき

SIer から出てた自分の月単価が300万だったのにはびっくりしたけどな笑

2021-02-18

anond:20210210213635

一次請SIerだけど同感。

同期の半分は文系学部卒、半分は理系さらに院卒は同期全体の3割くらい。

これでも同業他社と比べて多い方だと思ってる。

文系卒はコードに落とす前提で考えないし、世の中の新しいサービスにどういう技術が使われているかの関心も薄いから、設計書かせてもなんか古臭かったりピントがずれている。

それでもロジックとして間違っていなければ品質的にヨシ!とされてしまうQCも技術力の無さを感じる。

最近世間ズレしたプロダクトを作れば客からも不満がしっかり出るようになって、上層部はうちの商売通用しないと嘆いているが俺から見れば自業自得だし業界全体では健全になっているんだと思っている。

anond:20210218134506

宝くじをあたったやつを羨むよりお前も宝くじを買え

あと1行の、改変に数年と、数千万が軽く吹き飛ぶのが、高いと思うなら

お前ならいくらか、やってみろ

大手SIerだと10億ぐらいだった

社内なのと、歴史があるから億という単位を書いていないが

から新規だと億でも足りないぞ

SIerピンキリって言うけど

99.9%キリです(キリは駄目な方)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん