「Python」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Pythonとは

2019-06-14

anond:20190614122238

動的型の言語ってだけで問題外からPython,lisp,Ruby比較してどうこう言われてもな。

Webの隆盛で動的型のスクリプト言語流行って、次は機械学習Python流行って、世の中どんどん悪い方向に行ってる。

2019-06-11

anond:20190611104428

C#とかORACLEを最新技術と言われてもピンとこねーな。

Pythonだのポスグレで開発って聞いたら最新って気もするけど、やっぱ使える人が少なすぎて人海戦術に向かねえわ。

2019-05-31

終身雇用目指すならCOBOLを学ぼう

COBOLはこんなにうまみがある

20世紀から言語仕様が変わっておらず、今後も変わらないため、JavaPythonrubyみたいに毎年最新仕様を追いかける必要がない

後継者不足で技術者は超売り手市場

・現役技術者高齢化しているため、平均給料は高い

・あと50年は無くならない。米国の各大手金融機関ですらCOBOLを残す決断をしているので、日本もそれに追随する

上記の通り需要は残り続けるが、若手エンジニアCOBOL志望者がほぼ居ないので、超ブルーオーシャン市場である

・新しいことはあまり出来ないだろうが、金融システムでは「バックエンドCOBOLフロントWeb」という組み合わせが珍しくないので、Web技術も一緒にやりたければ出来る

から終身雇用を目指すならCOBOLを学ぼう。仕事がなくなることはないしそれなりの給料も期待できる唯一無二の言語だ。

2019-05-30

ぴゃいてょん

pythonの読み方です。

今日はこれだけ覚えて帰ってください。

2019-05-29

日本ってMatlabのような高度なソフト買えない、使いこなせないから駄目になったんじゃなかろうか

かなりPythonで出来ることが増えたとはいえMatlabを使いこなしている層と使ってない層で、データの前処理のスキル全然違う。

2019-05-21

not開発職に本当に必要プログラミング

プログラミング覚えろよ捗るぞってよくいうけどその時勧めるのがPHPpythonrubyとかだけど違うよね

本当に捗るのはvbs

not開発職に必要データ加工は大概できるし何より何もインストールしなくていい環境フリーダムっぷりが最高である

DDデータ加工して出力が何の警告もなく出せるしブラウザ操作可能

そりゃ開発職の人からしたら色々文句はあるだろうけど事務仕事からしたらvbsマジ最高である

流行りのpython勉強しようと思ったが

ネット検索してもクソみたいなページしかない

本を買うしかないのか?

高校生全員が「Python」を履修するかも

Pythonなんて今の地位にのうのうと暮らしている教師に御しきれるものでもないだろ

セキュリティホールや新しく出てくる記法キャッチアップしていけるのやらw

今の教師なんてデモに動員されてシュプレヒコールで「アベガー」とかやってるのが精々だろ

教員研修用教材

以下のデータは元テニスプレイヤー松岡修造さん (@shuzo_matsuoka) の Twitter発言データダウンロードし,加工したもの分析した結果である

ロクに検証もされていない内容を教えられて巣立っていくこども達が可哀想

授業でスクレイピングやってどっかのサイトを落とすのか?

兵庫県警学校不正指令電磁的記録に関する罪で生徒を補導するために家宅捜索に行くのか?

2019-05-19

はじめてのかんたん3Dモデルづくりのようなもの

結構前に3D美少女簡単に作れると話題だったVカツをいまさら触ってみた。

気づいたら半日経っていたレベル面白かった。美少女を作り出したり(今回は模写だけど)、自在に3Dモデルが動かすのは面白い! プリセットされたモーションで視点マウスグリグリ変えると「すごい、そこに居る」って感じがする。


仕事で使っている3DCADより操作性が良かったので、作りながら時々スカートの下からのぞき込んだりしてみて幸せ。以前モンタージュみたな2Dのキャラメイクで好き放題にパラメータをいじったら、いまいち萌えない属性キメラ誕生してしまった。それで、キャラクターデザインって難しいんだなあということを身をもって知った。だから今回はお気に入りキャラを模写することから初めて見たんだけれど、やっぱり生き物(かわいい)を作るのは難しい。顔の輪郭とか目とかパラメータが多すぎて、お手本のキャラと3Dの何が違うのかわからなくなった。

うーん、美少女ゲシュタルト崩壊してしまった。目のパラメータの多さを見て、目は口程に物を言うということなのだなと思い知らされた。胸の大きさと体形のパラメータを見たら肉体に対する熱いこだわりみたいなものを感じたし、言語化しずらいけどけど体形って実は個性が宿るんだよなあと痛感。


それで、パラメータを変えてたら身長や足の長さを滑らかに変えてお姉さん体形からお子様体形までスムーズに変えて一番かわいいポイントがあるんだなとわかった。3Dで身長が変わる系の変身やったらおもしろそうだな。3Dだと高身長ガッシリお姉さんに見下ろされる視点も華奢な低身長妹をゼロ距離で見込む視点自在なので、そこがいい。


「隣の吸血鬼さん」のソフィーというキャラを模写したつもりだった。しかし、出来上がったものソフィーちゃんコスプレをしたちんちくりんな女の子になってしまった。服装は黒ワンピパンストで、控えめ体形に銀髪で赤目で若干ジト目気味というキャラ一見簡単なように見えて難しすぎた。髪型服装ももちょっと自由度が欲しかった。完コスしたのにイマイチ再現度の上がらないコスプレイヤーを見たときコレジャナイ感を味わえたのでお得と思うことにした。つぎはもうちょっと特徴がハッキリしたキャラリベンジするかな。


モデルを作った後は着せ替えしたりモーションで動かしたりしてみた。いろいろと衣装を変えてみると、やっぱ美少女は何着てもかわいいわと当然の感想を感じた。さらに、プリセットしたモーションでキャラを動かすとやっぱ美少女は何してもかわいいわと当たり前のことを思った。エアギターのモーションがあって声出して笑ってしまった。モーションには女性っぽい動きと男性っぽい動きがあり、その違いを見ると面白い。美少女3Dモデル男性っぽい動きをさせると、「こんなにかわいいのに中身オッサンなの!?」感があって胸が熱くなる。黒ワンピ美少女に大きな剣を持たせて躍動的なモーションをつけると、マジでかわいい。後ろから見ると美少女に守られたい願望満たされますよ、いっそもう切り捨てられたいレベルですよこれ。


ちょっと半日かけたのは、美少女ゲシュタルト崩壊引き起こししまってやりすぎだったかなと思う。でも、やっぱ自分の思い通りの3Dモデルが画面上でグリグリ動いて、下からのぞき込んでみたりしたら楽しい。モーションがついたらすごくかわいい。もうね、つくる過程癒し

今後もチマチマとキャラを作って、最強にかわいいキャラをつくっていこうと思う。





次の宿題は、

2019-05-16

anond:20190516131910

pythonrubyjavascript

rubypythonは、perlを使いやすくしたもの、という点で似てる

unixコマンドと組み合わせやすいのはruby

数値計算に強いのがpython

javascriptweb系に応用が効く

anond:20190516131910

python か node(javascript)。

単にコード書いて遊ぶならどっちでもいいと思うけど、パッケージ管理はnodeの方が楽。

2019-05-09

anond:20190509225318

PythonJavaScriptばかり見かけるけどな

PHPとかJavaやってると老人扱いされるやで

最初Java始めた人はこじらせる気がする

最近職業プログラマ最初言語ってJavaPHPほとんどだと思う

おれはPHPから始めて今もメインはPHPなんだけど、Twitterとか他の記事見てると

Javaから始めた人ってやたら業界のことを語りたがったり

他の言語のことについて大して知らないのに語ったりする気がする

実際のJava現場がどんなかんじかおれは知らないんだけど

少なくとも100人以上の規模のプロジェクトが多いのかな

それでPLとSEPGってのに分かれてて、PG自分が何作ってるかわかってない

自分の単価のそのお金がどこからまれてくるのかも知らずに低いと嘆く

自分でいちから新しい機能とか作ることができずに簡単修正ならなんとかできる

他の機能コードコピペしてなんとなく動かすことができる

そんな人が多い気がする、全部想像なんだけど実際9割はそんなかんじでしょ?

知らんけど

やたらPHPバカにするやつがJavaやってるから軽くイラついてる

じゃあおまえ自分ドメイン取得してサーバ立ててサイト運営できんのかよって問い詰めたい

だいたい普通PHPerはPHPだけじゃなくても部分的GoとかPython使って仕事してるわ

自分仕事のケツも拭けないやつが偉そうにするな

2019-05-06

田舎でも良いのだけど、都心部よりできることが増えない

アメリカガレージみたいな物が田舎でも持てない。

レーザー加工機3Dプリンターオシロ光学除振台、XYZステージとか置きたいのだが、置けやしない。

スプレーで塗装するだけでも、隣接する家のことを考えると出来ない。

図書館はあるもの小説が主で、大学図書館であった理工学関係書籍全然ない。


AliExpressやAmazonで買えるものが増えたじゃないかと言われそうだが、3000円~1万くらいの物は爆発的に増えたが、

中古10万~100万くらいの最先端ではないが、複数組み合わせたら新しいことが出来そうだなといった物が日本にない。アメリカしかない。


PythonのQuTiPとかでシミュレーションくらいはどこでもできるんだが、やっぱり辛い。



都心部だとレンタルスペースがあって羨ましい。田舎だと人数が少なすぎて出来ない。

楽器練習もできるかというと出来ない。河原に行って練習しても邪魔になるとか言われる。

この当たりも都心部音楽スペースがあるところでないと出来ない。

サウンドバーで大きな音で映画が見られるかというと、そんなことはなく結局怒られる。



都心部で出来ないことが田舎で出来るならいいんだが・・・

2019-04-28

anond:20190428165631

そんなおじさん見たことないが

Pythonおじさんならよく見かける

私がどのようにして一流(?)エンジニアになったか

13歳 はじめてのパソコン (そこそこキーボードが打てた)

16歳 はじめてのエロサイト このときPC壁紙金髪お姉さんのオ○ンコ画像になって戻せなくなり、情報セキュリティに興味をもつ

16歳 はじめてのCプログラミング 学割VC++を買うがまったくわから挫折

16歳 はじめてのVBプログラミング 学割VBを買い、メモ帳をつくったところで、それ以上のことができなくなり飽きた

18歳 HSPという言語を知り、ゲームをつくったり、エロ画像EXEバイナリに含めて隠したりした

20歳 Javaを触っているうちにポリモーフィズム概念がわかってきた、ここからプログラミングが急速に伸びた

21歳 IE6があまりにもアレなので、Javaタブブラウザを作り、エロサイト巡りをはかどらせる

21歳 適当就職した Linux教に改宗する

24なんやかんやで Java, PHP, C++, Python, VB6, VB.NET, C#, Oracle, MySQL, PosgreSQLを覚える (このあたりでOracle Silver,応用情報をとる)

〜26歳 このあたりで情報セキュリティSPを取る

28AWS教に改宗する

〜30歳 なんやかんやで Go, Obj-C, Swiftを覚える 機械学習に興味を持つ

31エロ画像収集AIが完成したが、風俗にはまったため活用されず

32歳 Reactで爆速エロサイトをつくったところ、なぜか東南アジアで人気になる。AWS教では月間1200万PVを月4000円でさばける。

その後適当起業し、適当に過ごす。ビットコインブームであまったGPUを使いエロ画像収集機が賢くなる。

anond:20190427235806

PHP世界は知らんけど、Python界隈は割としっかりしてるみたいだが。

Javaはチームプロジェクトでのプログラミングを強く意識した設計なんじゃないだろか。キッチリしている分、かえって何かと面倒。あれもこれもイチイチ宣言せんといかんし。

Pythonスクリプト言語としての気楽さも重視してあって、初心者にはJavaより取っ付きやすいでしょ。

[]2019年4月27日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00459694215.458
01369777271.652.5
0237248567.229
03202803140.256.5
04253027121.135
0549231947.328
061815221845.645
0730216872.332
0846316568.836
0952401777.364.5
1090543260.428
116210375167.348.5
12686920101.860.5
1385844299.339
14105759672.335
1511114414129.941
16627332118.336.5
17949888105.226
187810428133.751
191061040698.234.5
20116787367.936.5
21114944582.941
2212813571106.039
2310410915105.058
1日1681187713111.741

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

HP(3), 本田未央(5), 加蓮(3), むに(8), むが(7), シンギュラリティ(8), 悠仁(4), シンデレラガール(10), ホモビ(5), やむ(4), 嵌め(5), 池袋(12), 非表示(11), 上級国民(14), 中間(9), 連休(11), 起業(22), PHP(9), 詰ん(9), 夢見(11), Python(9), P(15), Java(8), 革命(7), 出会い系(6), ウソ(11), 悪魔(8), 忖度(7), AI(20), 令和(12), 運転(11), ソシャゲ(10), 投票(12), 座っ(12), 天皇(10), 穴(15), 課金(9), 島(8)

頻出トラックバック先(簡易)

■40で独身の人は人間性おかしい /20190425105407(21), ■もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。 /20190427150421(17), ■皆が百合に目覚めた作品を知りたい /20190427065547(9), ■なんでもいいか職業訓練がしたい /20190427005837(8), ■はてなエンジニア技術力の低さ /20190427071722(8), ■19歳なんだけど /20190425131107(7), ■電車バス優先席さあ!!!!!! /20190426165028(7), ■男より女のほうが保守的で遅れてる /20190427141212(6), ■おっす、ツイッターフォロワー15万人の神絵師だよ! /20190427145440(6), ■ZOZO前澤を叩く理由がわからない /20190427075413(6), ■シンデレラ魔法は夢見りあむが無効化した /20190427110431(6), ■非表示にしてるブクマカを教えて /20190426001052(6), ■和式トイレが消えていくのがつらい(下品注意) /20190427172208(5), ■俺の好きなキャラの周辺は荒れる /20190427102343(4), ■ヘイト漫画家に囲まれしまった話 /20190427160809(4), ■今の時代ってワクワクするもの全然ねえよな /20190427155136(4), ■俺ってミサンドリーかもしれない。 /20190427143102(4), ■眞子さんにはアメリカのお騒がせセレブになって欲しい /20190426195412(4), ■猫虐待の41歳無職気持ちがわかる /20190426054729(4), ■お前ら /20190427184251(4), ■引退するとネット耐性なくなんのかな? /20190427051134(4), ■たまご40個と牛乳6本の消費法。 /20190427023153(4), ■自分の好きな映画GW中に彼女に見せようとしてるそこの君、女が『ダークナイト』にそっぽを向くわけを合理的説明する /20190425215201(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6207924(2171)

2019-04-27

anond:20190427235448

べつに変わらないんじゃない?

JavaでいうところのstaticおじさんみたいなコーディングスタイルPHPPythonでは許される空気があるってこと?

anond:20190427133352

Javaが複雑…?


  複雑だろ。PythonPHPに比べれば。

よっぽどそっち系仕事に就くつもりでもあるのでなければ、初めてのプログラミング言語Javaを勧めようとは思えぬ。

anond:20190427234505

詳しい人ですか?

Pythonでは二次元配列(多次元配列)のあたりが他の言語と違うような気がするのですが気のせいでしょうか?

Python二次元配列(多次元配列)はどうしてあんな感じになっているのでしょう?

anond:20190427150431

Python仕事あるよ。しかも将来性ではRubyより上。

ただ、現時点ではRubyの方が仕事多い。

さらに、PHPの方が現時点では仕事が見つけやすい。(けど将来性では不安だ)

とりあえずPHP仕事を始めて、そのうち折を見てRuby勉強してみるというのが手っ取り早いかも。

でも、勉強の順番としてはPythonから入るのが良さそう。(時間的に余裕があれば)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん