「平田オリザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平田オリザとは

2020-05-08

平田オリザの件にまったくぴんとこな

バックヤードのひとが大変だから補助してくれって言ってるだけで、各々の職種のひとが声をあげて国からゲットマネーすりゃいいんだよ。

岡村に怒ってたりとか平田オリザに怒ってる大体の人ってさ

国語テストであった「作者の伝えたかたことは何か」みたいな問題答えられなかったんだろうなと思う。

「ああこれはどちらかというと下手な比喩だなあ」って話でしかないと思うんだけどどうなんだろ。

名指しされた当事者問題提起するのはともかく。

anond:20200503023156

よもやほんとにそうだったと言わんばかりの発言平田オリザ本人から出てくるとは……

はてブ民が平田オリザさんの発言ことごとく燃やすイジメでしょ?

もうやめなよ、と言いそうになったけど、日本代表する劇作家の一人で、劇団経営者で、元内閣参与から庶民いくら叩いても許されるのか。権力勾配理論的に。

ところで「権力勾配」ってちゃんとした学術用語なの? この書き込みする前に正確な定義ググろうとしたらTogetter検索トップに来たし、英語表記も無いみたいなんだけど。

もしかして権力勾配ってまともなアカデミアには相手にされてないただのネットジャーゴンなの?

平田オリザはそんなことは言っていない

と言いたいことはたくさんあると思うの。

でも、政府なり企業方針安易に曲回してきちゃうとそんなこと言ってないなんてのは通じなくなるんだと思うよ。

現実は新型コロナ鬱憤がたまりまくってる人の標的になってるだけだろうけど。

普段から政府企業サンドバッグにしてると麻痺するんだろう。

今度は自分サンドバッグになっただけなんだから

みんな気付いてくれ

今、平田オリザは我々に最高のエンターテインメント提供しているのだ。

anond:20200508193716

おまえが何を言ってきたかなんて知らんが

岡村平田オリザは「民衆に余裕がないから何でも悪意的に解釈する問題」であって

特殊世界ルールとか関係ないぞ

というか「俺はさんざん言ってきた」「俺の中のサヨクはこう言ってた」などと

勝手に喋り出している奴がいちばん特殊世界にいるぞ

表現引き起こす感情や反応
私は困っていますニュートラル。ふーんそれで?
私は困っています、こういう理由理由の内容によって正負どちらも。なるほどそれはお困りだ/なんて身勝手な奴だ
私は困っていますあいつに比べたら私はこんなに尊重されるべきなのに!あいつとして設定された奴からは猛烈な反発が、その他からあいつに対する元々の感情に沿った反応が得られる

まり平田オリザって製造業とか、科研費とる奴とかを「敵」「さげすむべきもの」「当然に嫌われている奴」と思い込んでるんだよな多分。それで自他境界がはっきりしてないお子様だから「みんな」も自分と同じ反応をしてくれると思っちゃったんだよね。まさか自分の声の届く範囲にそれに該当する人間がいるなんて思ってもみなかったんだろう。

あー恥ずかしい恥ずかしい。そんな程度の料簡のやつが何を演出してくれるん?自分がどう思うかと他人がどう思うかの区別もついていないやつに芸術ってやつは、演劇ってやつは、まともにできるもんなの?

平田オリザ製造業は~」発言を「悪夢民主党政権」の補強に使うな

悪夢民主党政権」などというかつての民主党政権に対する一連の無根拠誹謗中傷の一つに「超円高放置して製造業を壊滅させた」という物がある。

円高国内製造業国際競争力を弱めるにも関わらず民主党政権有効対策を取らず、企業倒産したり海外工場を移したりして、そこで働いていた人々の雇用も失われた、という批判だ。

今回の平田オリザ氏による「製造業エンタテイメント産業構造が違うのだから支援方法も異なるべき」という客観的事実を述べたにすぎない発言から文脈を欠いた引用と悪意を持った解釈を行って氏を攻撃する動きを注視し抑止しなければならない。

平田氏を巡っては「日本建設業地方経済を壊滅させたスローガンコンクリートから人へ』の提唱である」というこれまた無根拠誹謗中傷右派勢力によって喧伝されているという嘆かわしい状況が既にある。

決して、「このように製造業に対して無知無理解な者が内閣官房参与であったから、民主党政権は超円高放置日本製造業を壊滅させたのだ」などと無根拠の上に無根拠を重ねるが如き誹謗中傷を許してはならない。

anond:20200508183642

それでお気持ち表明するのは自由だが、何ら建設的ではないよね

平田オリザがスンマセン、って言ったら溜飲下げんのかな

まあブコメなんてそんなもんかといえばそんなもんだが

オリゴ糖さん

あ、平田オリザってオリゴ糖に似てる名前だなとしか印象がなくてさ。

anond:20200508183214

それは理解できなくもないけど、他の業界しらないのはお互い様じゃねーの?

ブクマーは聞きかじりの知識でなんでも知ったつもりになってるけど、それは平田オリザ製造業観の稚拙さと大して変わらんと思う

平田オリザがなんであんなに叩かれてるのかよく理解できていない

anond:20200508102553

>「製造業はより多く儲けようと思ったら増産すればいいが演劇は増産できない」

>これを否定する人間もいないはずだ(たぶんな)。

 

いやこれが間違いだからだよ。

演劇こそ無限に増産できる。1回2時間の講演を1日に12回やればよろしい。材料費もない。人件費だけの問題だ。役者の体力? シフトで交代すれば? 客がいない? 営業努力が足りないんじゃない?

 

いや、無茶なのは判っているよ。

ただ、平田オリザは同じことを製造業に言った。だからだめ。

 

「増産すればいいじゃん」とはつまりライン労働者に1日に24時間働けだとか、代わりの利く仕事から交代すればいいじゃんとか、作っても売れないと意味ないのは営業努力で補えだとか、そういうことを言っている。

そういうことを言っちゃうのは、自分たち製造業とは違う特別仕事をしてるんだぜ、という意識があるせいで、それは簡単に見透かされた。反発しか生まなかった

結局、平田オリザ何が悪いのかよく分からんかったな。

製造業演劇は儲け方が違う」

これを否定する人間はいないはず。

製造業はより多く儲けようと思ったら増産すればいいが演劇は増産できない」

これを否定する人間もいないはずだ(たぶんな)。

製造業簡単に増産できるだろうが演劇は違うんだよ」

これは相当な意訳だ。

製造業簡単に増産できるから支援必要ないが演劇は違うから支援必要だ」

これは言ってないよな。

で、何に怒ってるんだ?

2020-05-07

文化人富の再分配積極的になるべき

芸能人文化人支援を求めて騒いでいる

日本文化芸能に冷たい。海外もっと積極的支援をしてくれる。ああなんて貧しい国なんだ。

こんな調子である

結論から言うと、自分は確かに文化芸能支援をすべきであると思う

更にどこかの業界に限ったものではなく、国民全員に、事業者全体にもっと手厚い保護必要であるとは思う

しかし、今回大騒ぎしている芸能人文化人イラっとするのもまた事実

かに欧米諸国は今回のコロナ騒ぎに対して金銭面での保障が手厚い

だが、一方で欧米セレブリティ普段から寄付社会支援もっと積極的である

貧しい人々に対して金を出しているし、貧困問題積極的支援を行うことがステータスにもなっている

富の再分配に対して積極的なのだ

翻って日本セレブリティを見た時に、どこまで富の再分配積極的姿勢を示しているだろうか?

儲かっている大御所芸能人だって、できる限りその所得を隠して、庶民と同じ目線同じ立場を強調しており、

再分配なんて口にしたこともなく、考えたこともないのが実態だろう

24時間テレビ?前澤社長の100万円プレゼント企画?ヘソが茶を沸かすわ

日本セレブリティ経済弱者に冷淡であり、自分が巨万の富を得たのは自分努力の成果である

貧困自己責任であり、自分が巨額の富を得たからといって、それを分け当たるなどとんでもない話だ。

と、こう考えているに違いない

かに、今後の日本経済の先行きを考えた場合、ここで持続的かつ強大な社会経済支援はどうしても必要である

ここで目先の銭をケチった場合日本経済は長らく経済低迷状態となり、本来稼がれるべきだった利益を大幅に損失するだろう

その点で言って、芸能人文化人にも平等支援を行うのは政治的に正しいと考える

しかし、日本芸能文化村のこれまでの行いを振り返って考えるに、政治的に正しい経済支援モヤモヤと感じるものがあるのも事実である

世論平田オリザを始めたとした文化人達の経済支援を求める声に冷たく無反応であるのも、

これまでの彼らの行いに対する当然の帰結に過ぎず、それこそ自己責任なのではないかと、切って捨てたい衝動を捨てることができない。

2020-05-06

anond:20200504172725

 宮本亜門 「医療従事者などを元気づけるために「上を向いて〜SING FOR HOPEプロジェクト」として「上を向いて歩こう」を歌いつなぐ無償動画」を発表

演劇業界で初めてまともなのがいたな。

コロナが終わったあとに、いろんな歌や作品お金をかけてあげようと思うけど、野田秀樹山田由梨平田オリザ鈴木おさむが関わった作品は極力避けようと誓っている。

それが、舞台でもドラマでも映画でもアニメでもラジオ番組でも、こいつらに金を払うくらいなら、他の心ある人の為に金を使いたいと、俺は思うよ。

anond:20200506022107

というか「製造業はこんなにあちこち製品供給してるんだぞ!」と言えば言うほど平田オリザ発言肯定することになるよな

2020-05-05

anond:20200505171106

話題になってる平田オリザ東京一極集中生活環境の劣化を憂いて地方拠点を移したと言うのに、演劇はお高くとまった東京のもの的に言われるのな

anond:20200503031555

社会から否定されてるんじゃなくて「社会から否定されている」と「思い込んで」いるだけなんじゃないかな。

否定肯定も、演劇に興味ない人は東京芸術劇場アゴラ劇場、シアタートラム本多劇場の最寄り駅がどこなのかも知らないと思うしね。

私は一時期、社会劇団制作に携わっていたことがあるから、それなりに演劇には理解があるほうだと思ってる

平田オリザ野田秀樹と酒飲んだこともあるよ。自慢めいていてごめんね。

からさ、元増田の言う

演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。

それは「演劇がないと仕事がないから食い扶持がない」というだけじゃなく、

演劇でだけ他人に認めてもらえた」「演劇が唯一社会とつながれる手段」という意味で、だ。

演劇がなかったらとっくに人間社会の中で生きていけなくなっていた人や、

とある演劇作品に出会わなければもう死んでいたかもしれないという人だっている。

そんな生きることに不器用な人たちがたくさんいる。

そして自分と同じように演劇出会わないと死んでしまうかもしれない人になんとか演劇を届けようと、

演劇を創り続けていた。

そんな唯一社会とつながれる手段だった演劇が、社会から否定されて社会と繋がる道が絶たれたら、

そういう私たちは、社会で生きていけなくなってしまう。』

同意出来るけれど出来ないな。

今は演劇から遠のいたし、平田野田も俺と酒飲んでくれないけれど、今もしアイツらに話ができるなら、お前らのやることは芝居を作ることだろうと言ってやりたい。

こういう書き方をすると炎上するかもしれないけれど、今起きている事を脚本にするのが、せざるを得ないのが演劇に携わる人間のやることなんじゃないのか?

『劇的』という言葉を私は好きだ。

日常に潜む『劇』をみつけ、光を、あるいは闇を与えることで観客に提示するのが演劇ではないのか。

苦悩や葛藤、認めて欲しい、認められないという自己矛盾ルサンチマン、そうしたものどもを見つめ、あるいは突き放し、時に笑い飛ばし、時に泣き、酒を飲み、溺れ、汚物にまみれながらも本に、脚本にし、芝居を作るのが演劇人ではないのか。

おまえらがやることは、アーカイブにすがることなんかじゃない

今目の前で起きている、おまえが感じていることを本にして、役者をどう集めてどう稽古し、どう発表するかを考える事なんじゃないのか

野田平田も俺にとってみれば雲上人神様みたいな存在だよ。

でもさ「ZOOM劇団」とか「ZOOM東京物語」とか、今だから出来る、今しか出来ない、そうしたひりつくような最先端の、そして自分しか出来ないことを発信しろよ、しつづけろよ

世間が振り向いてくれないとか泣き言いうな、安倍晋三マスク二枚と10しか寄越さない。緊急事態宣言はいつ解除されるかわからない。

河原で沢山の仲間とバーベキューする奴が容認され、山梨帰省してバーベキューしたおねえちゃんがぶっ叩かれるこの「劇的」な今のこの状況を本に、脚本にしないのはなぜだ。

おまえらが「ぬるい」のはそういうとこだから

アーカイブで良いなら「夢の遊眠社」でも見ておくよ。そんでもって「長崎は今日も雨だった」を歌っておくさ。

[]2020年5月4日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00709327133.248
0196886492.325
02577050123.745
0321205998.057
0423165171.833
05252521100.834
0674459862.140
07696900100.060
08729320129.460.5
09118813168.938.5
10121909375.135
111451296289.437
121781322374.339.5
13119842070.830
141661124067.734.5
151891486478.643
16125922373.843
171461228884.241.5
181571340585.440
1915024557163.731.5
201711615694.551
211371065577.843
2214614910102.131.5
231701190570.037
1日274524332288.639

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

めんどうく(5), 平田オリザ(6), 応能(4), プロンプター(4), 破産者(3), 🤘(10), オリザ(4), AKBグループ(3), あがったり(4), カツオ(33), BBQ(26), 風俗嬢(51), 演劇(11), 困窮(16), 性病(9), 岡村(36), 自粛(101), 密(14), 従事(9), 風俗店(8), 尊厳(9), GW(13), 緊急事態(29), 牛(14), 陽性(18), 倫理(15), 風俗(65), 接触(16), 要請(16), コロナ(178), 宣言(25), 芸能人(16), 一日(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20200503224643(18), ■山梨帰省女性ニュースがつらい /20200504120132(14), ■最近インターネットのみんなって、ずーーーっとなんかに怒ってるよな・・・ /20200504014247(12), ■風俗嬢カツオの刺し身の違いを論理的説明して /20200503121929(12), ■ゲーム名言 /20200503232930(11), ■ゲームにおける3大ネタバレ /20200503144034(11), ■音楽大好き人間だが音楽業界はこれで壊れろと思ってる /20200503172003(10), ■何故自民党を倒せないのか? /20200504154910(9), ■ /20200504002504(9), ■風俗嬢カツオの刺し身の違いを考えた /20200503204026(9), ■海外アニメに触れたきっかけを教えてほしい /20200503224007(9), ■Y牛とかM牛に自分の丼持ってったらよそってくれるかな? /20200504175319(8), ■出羽守って何? /20200504154613(8), ■コンピュータサイエンス要素のある作品 /20200503015701(8), ■緊急事態宣言延期なんて知るもんか /20200504193018(7), ■フォローすべきおすすめエンジニアっている? /20200504191455(7), ■チー牛っていう煽り流行ってて悲しい気持ちになる /20200504194247(7), ■なんでもない世間話で30分切り抜ける方法を教えて下さい。 /20200504205448(6), ■外出自粛が本気でつらい /20200504015452(6), ■山梨女性晒してる奴ら /20200504090141(6), ■ドラクエ漫画は多いのにFF漫画全然無い /20200504094823(6), ■「今日ケンタッキーにしない?」っていう気軽さがムカつく /20200504131823(6), ■ /20200504141730(6), ■この方法を使えばコロナなんて怖くない /20200504160039(6)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん