「全席指定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全席指定とは

2018-08-21

近鉄の乗り方が初見殺し過ぎな件

出張桑名JRで行った。

帰りは時間関係桑名から近鉄で帰ることになった。

改札で電車を待っていると、電子掲示板に、特急に乗るには特急券が必要らしいとの表示が。

「え?おれ、ICOCA普通に改札通ったけど?」

急いでネットで調べると窓口で切符を買わないと行けないらしい。

「この重たいキャリーケース持って、また窓口に戻らないといけないのか?」

何かよく分からなかったので、ホームにいた養老電鉄の駅員に聞くと、

ホームの改札で切符を買ってくださいと。

ということで、無事切符を買えたので良かったのだが、

聞いてなかったら、というか電子掲示板に気がつかなかったら

完全にそのまま乗ってたわ。

んで、全席指定席でどうすればいいのか分からず立ち尽くしてたわ。

こんなのみんなの初見ちゃんと乗れてるの?

2018-02-18

anond:20180218001154

究極は混雑する車両問題だよね

男女別車両を実現できたとしても同性による痴漢行為は防げないわけだし

なので方法論としては全席指定の定員制にするのが一番いいと思う

まあコストがかかりすぎて無理だけど

俺に嫁や娘がいたら混んでる時間帯はTJライナー的なの使わせたいと思う

2017-12-03

深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな

イラ昨日深センに行ってきたんですわ。広州から電車深センに入って、深センから香港経由で日本に帰ってきた。

そしたらタイムリーなことに深セン行ったら日本ヤバイと思ったっていう↓の記事がバズってて、だけどオイラの見て感じたことと相当違うなと思ったんで忘れないうちに感想を書く。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545

あなたは今から書くことを読んでも深セン希望を見ることができるだろうか?


1. そもそも中国には通信自由がない

これはよく知られている話だけど、深センではGoogle, Facebook, Twitter, Line等の資本主義国のWebサービスが大半使用不能。

旅行blog深セン情報を読もうと思っても、閲覧制限があるようでLivedoor blogfc2 blogは参照できなかった。

かといって百度日本語現地情報検索しても、フィルタリングがかかっているようでスカスカ情報しか返ってこない。

記事の筆者も当然この状況を見ているはずだが、これでも深セン希望を感じたのだろうか?


2. そもそも中国には移動の自由があまりない

深センへは日本から直行便が少ないので、広州経由で深センに向かったわけだけどもやたら難儀した。

直線距離だと100km程度で、日本で例えるなら東京宇都宮間ほどの距離

最近中国では全土に高速鉄道が走っているので、そいつを使えばわずか30分で着く…のだけれども。

外国人鉄道チケットを事前予約するのはできないので現地の駅で切符を買う必要があるので広州南駅に向かったのだが、

自動券売機は、中国身分証を読み込む必要があるので一切使えない。窓口に並んで切符を買う必要がある。この窓口の待ち時間が異様に長い。

さらに、中国鉄道全席指定になっているので、当日券を買おうとしても4時間後の便しか買えなかった。

しかも、鉄道に乗る前に待ち受ける身分証確認手荷物検査行列続きで非常に疲れた

深センについた後も地下鉄の移動前にはX線スキャン荷物検査があり、非常に面倒だった。

どうやら中国では鉄道日本でいう飛行機のような存在で、気軽に利用できる乗り物ではないようだ。


3. 華強北の電気街は規模こそ大きいけど多様性はない

記事でも言及されていた深セン電気街、「華強北」。オイラも行ってきました。というかこれ目当てで深セン旅行を決めたんだけどね。

で、実際に行ってみて、結論から言うと「失望」の一言に尽きるかと。

かに規模は大きいよ。ヨドバシ秋葉レベルビルが何棟もあって、秋葉原の高架下にあるような個人店がぎっしり中に詰まってるんだから

だけど売られている商品多様性がないんだな。店が100店舗あっても大半がスマートフォン販売 or そのアクセサリー

USBケーブルに充電器、交換用のバッテリーSDカード、こんな商品を扱う店が9割くらいを占める。

もちろん、Foxxconの横流し品であろうスマートフォン機構部品を扱う店や、顕微鏡片手にスマートフォンの基盤修理をしている店のようなマニアックなのもあったんだけど少数派。

さらに、オイラの期待していた「深セン」でしか買えないエッジのきいたもの、例えばbitcoin採掘マシーンとか評判の高い中国メーカー短波ラジオのようなものは皆無だった。

まあ、この辺はオイラの探し方が足りなかったのかもしれないが、表通りに立ち並ぶ店の品ぞろえは日本とそう変わるものではなかった。


4. 最新の決済インフラ外国人には利用不能

QRコードの読み込みで決済ができきる「微信支付」は銀行口座と紐づけが必要から外国人簡単に利用できないよ。

イラもいろいろ試したかったんだが泣く泣くあきらめた。

仕方ないから町の人の使う様子を見ていたんだけど確かに普及はしている。レンタルサイクルや駅の売店で使っている人はすごく多い。

ただし、屋台の支払いでも普通に使われているかというとそうでもないよなという感じ。

日本ヤバイ遅れている」を強調するために話を盛っているような気はする。体感的には日本駅ビルテナントでのSuica決済と同程度の印象。


5. 深センにないもの香港にはあった

日本に帰るために、深センから国境(香港返還20年たってもまだ残っているのだ!)を徒歩で超えて香港に入った。

香港の街並みは深セン広州と比べるとどこか古臭く見える。駅も狭いし、鉄道車両も年季が入っている。

だけどここには自由があった。Googletwitterfacebookもすべて使える。DMM18禁サイトすら自由に見れる。

地下鉄を乗るとき手荷物検査存在しないし、外国人オクトパスカード(香港Suica)を買えるし、クレジットカードの普及率が高いので、商店で気軽にキャッシュレス決済ができる。

中国本土に居たのはわずか数日のことだったが、香港では深センにない自由を感じたのだった。

大げさな表現かもしれないが、独裁国家から自由の国にやってきた気分だった。


昨日まで現地に居たオイラ感想は以上になるが、あなたはこれでも深セン希望を感じるだろうか?

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831162223

皆で一生懸命練習

全席指定4500円(これ大事

ライブ中のドラムソロで大暴走

注意しても止めない

スティック取り上げても止めない

手でドラムを叩く

往復ビンタされて当然だろ。

状況を考えろ。

2017-08-30

私はROMEOを1年半以上推しています

去年の夏にカムバした際はほぼ全通だったので当たり前に認知されていて固定ファンサもらったりと推しともそれなりに仲がいいつもりでした。

年末日本活動が始まり最初の2ヶ月は身内しかまらず、特に変化は無かったのですが、今年に入り本格的に日本活動をし出すと推し日本活動しか来ない子達だけにファンサをし干される(常に扱いが雑、時々無視をされる)ようになりました。

またHYのやり方や発言に納得いかないことが多く、メンタルがそこまで強くない私は推しの顔を見るだけで泣きそうになるという精神状態にまでなってしまったのでしばらく距離を置こうと日本活動を休んでいました。

今年の春にあった韓国活動は以前ほどの頻度ではないですが、3-4回渡韓し日本活動での対応が嘘のような以前と何も変わらない対応、むしろ以前以上の対応であぁ嫌われてなかったよかったととても安心しました。

ただカムバが終わり、日本デビューを踏まえての日本活動モラルのないファンだらけな上にHYは何も変わっていなかったので引き続きお休みしていました。先日そろそろ会いたいなと思い勇気を出して日本活動に行ったのですが、すごくショックなことがありました。

1つは推しが私の顔は覚えているもの名前を忘れていて呼んでくれなかった事です。以前は3ヵ月空いても覚えていて干されていた時でも顔を見るとすぐ名前を呼んでくれてたので名前を呼んでもらえなかったことはすごくショックでした。会話の中でも私は韓国語が出来るからいい休憩になるという内容のことも言われ、息抜きになるというニュアンスならまだ韓国語が伝わらないのはストレスだよなぁで流せたかも知れませんが私の時は休めると言われたのは、私は推しのことを大切に思ってるけど推しはそうでもないんだなということをハッキリと突きつけられた気がしました。私にも生活があって休みをもらう為に毎日4-5時間残業して休んだことで同僚やクライアント迷惑をかけないように仕事を調整してやっとの思いで来てることなんて彼にはどうでもいい事なんだろうなぁと思いました。ROMEOを好きになる前に推していたアイドルファンを大切に思ってくれてファンとして愛されてるなぁと感じさせてくれる人たちだったので尚さら考えるものがありました。

2つ目は私は彼らがステージの上に立っている姿が大好きだったのですが明らかに覇気がなく、疲れてるとかじゃなくて怒涛の日本活動をしてきた中で手を抜いて流すってことを覚えたんだな、あぁ変わっちゃったんだなって感じました。わざわざ飛行機に乗って何見に来たんだろ私って虚しくなりました。

そして3つ目は顔見知りの方がHYに言われたことでした。彼女おかしいと思ったことがあれば、後で言ってもうやむやになるだけだからトラブルがあったその場で異議申し立てを出来るタイプです。ROMEO現場モラルのないファンが多いので全席指定にもかかわらず決められた座席に座らない人が居たりフォトタイムの際は座席など関係なしで後ろの席だろうと前まで走っていき撮影をするという状況です。正直者が損する今の状況はおかしいと思うから1人1人に声をかけることは難しくても全体向けにアナウンスするなり何とかしてほしいと彼女はHYのスタッフに伝えたところ「うちは今までもこのやり方でやって来て小さい会社からこそのアットホーム感を大事にしてるから」という返答でした。正直とてもショックでした。好きだからこそ上を目指して欲しくて何でも受け入れることは出来なくて今までもHYにいろいろ伝えてきたつもりでした。だけどスタッフしか最高責任者の方の口からそんな発言が出たことがすごくショックでした。

成功して欲しくて応援してきたのにその気持ちを踏みねじられてもうなんか頑張れません。そもそも私の見る目がなかったのかなとも思いますファンを大切に出来ないアイドル事務所未来なんてないでしょうし、未来希望を持たせてくれないアイドル存在意義なんてあるのかなとも思いました。

私は今回のことでもう応援するのを辞めようと思ったのですが、昼は仕事が忙しく何も思い出すことはないのに夜になると色々考えてしまます。目を閉じれば思い浮かぶのは推し笑顔や楽しかった思い出ばかりでどんなに失望してもやっぱり彼が好きで捨てきれない自分がいますメンタルは弱いのにプライドだけは一丁前なのでこんな仕打ちをされてまで推したくないという気持ちと好きだからこそやっぱりという気持ちで揺れています。私はどうすればいいんでしょうか?アドバイスいただけませんか?

2017-01-18

酒井法子コンサートやるんだって

2月14日バレンタインデーに、全席指定で\7800だと。

どこに需要があるんだろう?誰が行くのかすげえ気になる。

2016-10-30

鉄道会社もっと居心地のいい電車作らないのが悪い

普通全席指定にすればいいのに。

2016-09-12

イベントにいきました。

とても好きな作品イベントで、日にちが近くなってからはドキドキしてワクワクして、かなり楽しみにしてました。

会場の広さはそこそこ。

座席全席指定

後ろの方になったらあんまりキャストは見えないだろうと思ってたけど、なんと今回かなり前方の席を当てられた。

チケットがとれただけでなく、こんなに近い席だなんて!

それはそれは浮かれてた。

他にもイベント参加した事はありましたが大抵後ろの方で、イベント中はモニターや前の人の頭と頭の隙間からちょこっと見えるキャストを追っかけてるのが精々だったから。

イベントはとても良かった。

スタッフさんやキャストの皆さんが頑張って作ってくれたイベントなんだと実感できるものだった。

ただ残念な事もあった。

テープ通称銀テ。

イベント独自メッセージやらロゴやらが印刷されている事も多く、そのイベントの大切な思い出になり欲しがる参加者が大多数。

でも実際に手に入れられるのは一階席、しかも前方の人のみという鬼のような入手難易度のあれ。

私もできることなら手に入れたい方の人だ。

しかも今回はまさにその一階前方の席!チャンスだ!

パァンと大きな音がして銀テが飛んでくる。

上を見ればテープひらひらと舞落ちてくる。

ほとんど自分の真上に落ちてくるテープがあるのが見える。

これを取ろう。

でも今私が手を真上に伸ばしたら後ろの人がステージを見づらくなってしまう。

それは申し訳いから頭の所まできたら取ろう、そう思ってた。

テープ特に方向を変えるでもなくそのまま落ちてきた。

さあ取るぞ、ほぼ顔の横で軽くテープを掴んだ瞬間、後ろからテープを強く引っ張られた。

元々ペンライトを持った手でなんとか取ろうとしていたのでそんなにガッチリ掴んでたわけでもないので力負けした。

この野郎と思った。

でも舞台ではキャストステージが続いてる。

そっちをしっかりと目に焼き付けておきたい気持ちが勝ったので、とりあえず気にしない事にしてイベントを楽しんだ。

終演後、足元に落ちていたテープがあったのでそれを拾った。

引っかかる気持ちはあったものの、相手の顔を見るのは嫌でわざとゆっくり準備して、後ろの人が帰ってから私も帰った。

あの時私は後ろの人の事など気にせず手を伸ばしてさっさとテープを取るべきだったんだろうか。

でも私は前の人がそれをやったら嫌だなと思ったからやらなかったんだ。

それ自体は悪くはなかった筈だ。

「私が先に掴んでました」と意見するべきだったんだろうか。

でもテープの両端をお互いに持ってた可能性も捨てきれないし、そんな事で揉めてるヒマがあったらステージ見たい。

相手絶対に悪いと言えないだけにモヤモヤする。

一切テープを拾えなかった人からすれば贅沢いうなと言われるだろう。

でもモヤモヤするものモヤモヤする。

だってテープしかった。

さらに言えば落ちてきたのを自分キャッチする感動が欲しかったのかもしれない。

銀テくらいで…という人もいるだろう。

でも私は欲しかったんだよ。

こんなところでぐちぐちしてても意味はないのは百も承知だけど、とりあえず吐き出して、さっさと忘れて、イベントの良かったことだけ覚えていたかった。

それだけです。

でも今後銀テが降ってくるような席になった時、私はどうすればいいんだろう。

多分正解という正解はないだろうから、困ったなー。

2016-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20160213161149

スタバ最初に座った人間専属席になるのは常識から普通オープン直後に全席指定状態なんだけどな

そりゃあお前が他人の席に座ってるから白い目で見られるだけであって、他の人間自分指定席に座ってるから問題ない

ただ、スタバに通う様なレベルの高いビジネスエリートはいちいち目くじら建てないから

お前が他人の席奪ってても白い目で見るだけで直接注意はしないよ

2014-05-16

映画観の座席指定について

全席指定の昨今の映画観は、前後左右、良い客に当たるか、悪い客に当たるかで、映画の視聴環境が大きく変わる

昔は、自由席だったから、周りの雰囲気を見て、その場で席を選べたけど、今はネットカウンター座席を指定しないとならず、その席に行ってみて「この客の隣、嫌だな」と思っても席を変えることが出来ない

まあ、空席多ければ始まった時点でこっそり席変えちゃっても問題ないだろうけど、高い金払って映画見に行っても、周りの客によっては、せっかくの映画台無しになる。

映画を見に行くってのは、ある意味ギャンブルだね。

2013-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20130424205318

元増田です。

俺が野暮いだけなんですよね。

書く前からわかってたけど。

でも、電動歯ブラシの替えブラシを買いに都心まで出て(バスに15分乗り、電車を待ち、電車で1時間かけて新宿まで出て)、偶然品切れで、店舗取り寄せしてまた後日取りに行く約束をして、同じ道のりを帰ってきて、「やっぱり田舎は不便」と言われたりすると、「えー?」って気になりません?

とにかくも、田舎出身と都会(っていっても、要するに駅が最寄りのところ)出身じゃ感覚が違うなって思わされることは多々あります

いくつか例を挙げます

映画

映画観に行きたいって言われて、都会っ子にはなにが不思議かわかんないでしょうけど、田舎出身の俺は、ちょっと身構えたりしたんだ。

映画館って、実家から最短で40kmくらいあったかな。

バス電車もない土地だったので、子供が出かける距離じゃなかった。

そんなわけで、映画っていうと、学校体育館や開発センターと言う名の公民館でたまに上映会がある程度。

面白かった記憶はそんなにない。

年寄り向けの娯楽だというイメージがあった。

公民館でやるのは年寄り向けのが多かったし。

ぶっちゃけ過去の娯楽、途上国の娯楽っていうイメージだった。(インド映画が盛んっていうし。)

爺さん婆さんが若い頃は、どこの町にも映画館があったわけで。

テレビに駆逐され、町の映画館は閉鎖し、集約型のシネコンという形で、高級志向(大画面、全席指定)で少数の映画愛好者をターゲットにした商売で生き残ってる、という風に思ってた。

ほら、観客動員数が500万人くらいで相当なヒット作じゃん。

日本人口を1.5億として30人に1人くらいみりゃ大ヒット。

映画オタクが30人に1人くらいいるってことなんだろう。

そんな風に思っていて、ごく普通若者が、しかも人を誘って映画に行くっていう行動に、驚きはしないけど違和感があった。

ノマド

一番理解できないのはこれ。

カラオケに行くのはわかる。

スポーツジムに行くのはわかる。

どちらも、住宅事情があって家でやるわけにいかない。

なあ、わかんねぇよ。

趣味ならまあわからんでもない。

本屋めぐりだって映画だって、そういう趣味が世の中あるってのはわかる。

でも、仕事だろ?

後ろから覗き見られる状態で、しかも公衆WiFiで、そんなリスクを冒してまで、効率性が上がるんですかね?

回転寿司

なんで寿司が回転しなくちゃいけないんだろう?

ハンバーガーたい焼き焼肉パスタも、回転しないのに、なぜ寿司だけ?

回転寿司が食べたいです」

と言われたこともあるので、回転になにか意味があるのかと思う。

普通寿司屋に比べて安いと聞いていたのだけど、回転しない寿司に比べて安いという感じもしなかった)

そんなこんな。

山手線快速がないとか、新宿駅迷路だとか、なんか東京って変な街だなって思うんだけど、俺のほうがおかしいってことはまあわかってはいる。

追記

少し言いすぎた。

まりは、日本国民の半分くらいは大都市圏に住んでるけど、残りの半分は地方に住んでる。

地方民の、さらに半数くらいは、大型書店も大型レコード店も映画館もないところに住んでる。

もともとあったなら、なくなったらショックかもしれないけど、生まれてこのかたほとんど利用したことがないので、別にいらないと思ってる。

テレビ3D機能みたいなもので、あったら楽しい、くらいにしか思ってない。

本屋がないか田舎は困ると言われると、すごく違和感だ。

ってことを言いたかった。

2009-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20090910105212

のぞみ号」の新幹線料金は、原則支払われない。

これ、なぜですか? >おしえてえらい人!!

偉くはないものの国立大学中の人コメントすると、旧来の国の会計基準だと「のぞみ」料金はぜいたく料の扱いということで支給されませんでした。厳密には、旅程も指定されているので、自腹で「のぞみ」に乗るのもダメで、「ひかり」「こだま」利用です。(補足:税金支給の旅費で、逆だったら怒るでしょ?たとえば官僚新幹線料金をもらっておきながら18きっぷで移動して浮いた旅費をポケットに入れてたりとか。だから、逆事例もダメです。厳密に旅程を運用するのが規則です。)

というのは、JR東海が「のぞみ」を新設した時は、従来の「こだま」「ひかり」が十分走っている上に「のぞみ」が追加されて、料金の方も、「乗車券」+「新幹線特急券(当時は全席指定席)」+「のぞみ料金」という構造になりました。これは今も変わりません。

つまり、当時としては「ひかり」と本数も時間も大差ないにも関わらず、より多くの料金を払わねばならない「のぞみ」はぜいたく便だったので、「国のお金を使ってるんだから、節約しなさい!」という理由で、のぞみ料金は却下されていました。

類似例では、成田エクスプレス特急料金、関空特急はるか・ラピート特急料金も、ぜいたく料扱いです。

現状のダイヤを見ると、東京品川新横浜名古屋京都大阪新幹線で移動するには、事実上のぞみ」一択なんですが、上記のような理由による旧来の会計基準が今でも運用されています。

ただし、最近では、一部の独法(たとえばウチの国立大学法人)では、「現実に沿った支給」ということで、「のぞみ」の利用や「成田エクスプレス」の利用が認められつつあります。

また、本例の「原則」というのは、たとえば出発地からの旅程上、絶対この「のぞみ」に乗らないと移動できないし、その場合が最も効率的であると判断されるようなルート(なんてあるのか?)であれば、支給される場合もある、ということだと思います。たぶん。

2008-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20080924135853

この際、恥を忍んで聞いてみるぜ!

オイラはあまり映画館に行かない。年に数回程度。

いつも大黒屋(金券ショップ)で前売り券を買って安くあげてる。

そんなオイラがビビっているのが、安い前売り券って使いづらくなってない?ってこと。

大都会東京でも最近シネコンが増えてきて、ネットで予約とか、全席指定とかやってる。

でも、前売り券でそれができるかよくわからん。

web見ても、そこには触れないような話になってるっぽくて、「オイラはどうやって席を取ればいいのだろう・・・?」状態。

あれか、シネコンといえど、ちょっとづつ違うから、そのシネコンによっては「はぁ?前売り?そんな貧乏人は数時間並べや」とか「前売り様はお断りしてます」とか「当日支払いにして、現金の代わりにOK!」とか色々なのか?

なんだか、そこまで本気で行くわけじゃなくて、彼女と話題づくりのために話題作(笑)を見に行きたいだけなので、いちいち窓口まで行って聞くのもなぁ…。

ちなみにダークナイトは良かったです。

ガクブルでした。

2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080920142305

乗ってから言えというのも分かるし、機会があるなら乗ってた。

しかも、18きっぷ期間中でも通常の乗車券を購入して。

確かに、非18きっぷ帰還中のガラ空き具合と

18きっぷ期間中の(定期)ながらの殺伐さ具合の差はヒドすぎる。

ながら、今は全席禁煙全席指定になってしまったけど、

以前は一部喫煙席で、しかも先頭車同士の連結の組み合わせのところは、

車両同士を区切る扉がない状態で喫煙禁煙車が隣接していたので、

禁煙車を取れたとしても事実上喫煙者状態だったり。

あと、直近のダイヤ改正で下りの東京発・上りの東京着の時間

改悪されちゃったので、使い勝手が悪くなったり。

そんなこんながあって、最近はあんまり触手が伸びなくなった。

18きっぷが使えないから??という理由で、ながら反対にどうこういう気は、

僕の個人的意見としてはないし、むしろJR-Wのムーンライト客車シリーズのように

シーズンにスポット運行の方が、ニーズに合っている気はする。

ただ、個人的な要望としては、移動時間の有効活用という点で

夜行便がどんどんなくなってしまうのは、非常に苦しい。

誰しもが「東京駅現場」ではないんです。

東京の、「もうちょっと先」に現場がある人間だっているんです。

そんなこんなで、最近チケがとれればサンライズのノビノビを使う機会が増えました。

前述のように、個人的には18きっぷで移動できることよりも夜間に鉄道で移動できることの方に

価値を見いだしているので、たとえばJR-W/C/Eの3社とも運行・乗り入れ実績のある特急(座席)車両

たとえば681/683系を使って、下り東京駅23:55発/上り東京駅5:30着の夜行座席特急を運行してくれれば、

それはそれで乗車したいです。

2008-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20080919215706

何度かここで書いてるが、満員電車などは動く人権侵害

切符に席を書いて全席指定席にすべき。

2008-05-19

これは驚愕だが、いつかは起こるものだ

http://anond.hatelabo.jp/20080519042240

浦和レッズファンから一言、この日は仕事で試合を見ることは出来なかった。

うーん 確かにこれは酷い。サッカーの試合を見るのには覚悟が必要。

あんなに興奮剤ぶちまけりゃ社会常識どころではないが

水風船やペットボトルを投げたものはやったもの勝ちが現状

もはや全席指定席にして、客席に監視カメラ設置か。

アントラーズ戦が怖いな、物投げられたし。

ゴミ関係マナーはよかっただけに残念。

レッズが負けると本当にろくな事が起きないな。

アウェイのサポーターを見ろよ、負けてもやけくそにならない分、あっちを応援したくなることもある。

負けたときのレッズサポーターのマナーの悪さははっきり言って最悪だ、恥を知れ。

2008-03-24

もうJRはすべての路線を全席指定にするといいよ。

朝のラッシュ時間に合わないとかいう奴はもっと早く家を出るか引っ越せ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん