はてなキーワード: メロンとは
トランス女性が「戸籍は男のままだけど、トイレや風呂は女として扱って」と盛んに主張し男性戸籍の維持をするカラクリの一つがこれ
@melon_twist
想定通りだけどかなり厳しいね
無理に押し通したら路頭に迷うことになりそうなので諦めるよ
えふてむさんは女性であるってことで受ける社会的不利益に違和感が強いって印象
わたしだってそうだ。女性戸籍にしたら年収150下げるって社長に言われてる
元々ひとり社内SEなのでほとんど表に出る仕事でもないですし、やることは変わらないはずです
扱いにするみたいなこと言われてまして...
営業さんは稼いでくるけどその他要員は利益を産まないみたいな考えもあって...
うちの事務チームのお給料、めちゃめちゃ安いって噂で聞いたことあるので恐ろしいのです
SRS、改名と来まして残すは戸変を残すのみの状態です。声オペの有給申請をした際この先移行進めるなら女性として雇用契約を結びなおすって、その際今の役職は全て解いて総合職の見込み残業代はカットになって内勤扱いにするって言われて、4万と8万の減額になります。なお声オペはキャンセルしました
会社としての看板とか職位だとか、周りの社員への示しだとか、いろんなことがあるから放置はできんって、うちは小さな会社なので社長からストレートに言われてますよ
降格や配置転換もチラつかせてくる
今回の社員旅行で社長にやっぱり髪伸ばしてるの完全にバレたみたい
私のいないところでそういう話があったみたい、同僚が守ってくれたみたいだけどそこでも給与体系について話出たみたい
明日が怖い
出光美術館が建て替え休業前のお蔵出し展示をやっていて、今月は土日のスケジュールが取れるかわからなかったので、サボって見に行くことにした
しかし、平日昼でも客が多い。スーツの人もちらほらいて、スケジュールの都合の空いた時間に美術館で涼む昔ながらの営業マンみたい
升目の看板絵はさすがに最近は見る機会が多すぎなのでサラッと流しつつ
伴大納言絵巻が見れたし十二カ月花鳥図を座ってぼーっと眺めれたし
書が思ったより良かった。国宝重文しか展示してない展示品見て思ったより良かったもないもんだが、
切り貼りして茶室に飾っときたい気分がすげーわかる書で、さすがの文化財だった
こういうふうに墨跡をグラフィカルに楽しむ感覚は、どうなんすかね、日本独自なんすかね
日本マンガの独自性を語るなら鳥獣戯画ややまと絵や浮世絵もいいけど、
定家の書イイっすね感の切り口からマンガを語ってくれたら面白いんじゃないかな
マンガの半分は文字だし、なにより手書き文字に親しんでこそのマンガだと少女漫画ファン的には思うわけで
ブリスターコミックで未入手で放置していたサンドマンの3巻購入
通販がめんどくさかったのでここで買ってたんだけど、
最近は都心に出る用事を作らないと来ないのでずっとほったらかしにしてたのが心残りだったのだが、どうにか買えた
秋葉原は買い物が便利ってほどでもないんだけど、神保町が遠いんだよね閉店時間が早いし他の用事を作りづらいし
アニメイトここに来ちゃってたの。ていうか売り場構成こんななの
結果論だがコミックZINでこんなに大量購入する時代がくると思ってなかった
とらは消え、アニメイトグループはどこも商業的に洗練され、紀ノ国屋も売り場スッキリ
オタク向けマンガ書店の昔ながらのこってりしたラインナップをやってくれてるの、もうZINぐらいしか残ってないのかもしれない
昔のオタク向け書店は、自分の知らないタイトルが全巻並んでたら
「この店が置いてるならもしかしたら変なもんなのかも」と店頭買いさせるような並びだったけど
ZINにしても店内の管理も店員オペレーションも破綻してるもんね
常連にしか買わせる気ないだろ。よくこんな大通りのカド地を占有してられるもんだ
しばらくのあいだは、ZIN用に万札を用意しとかないと
店出たとこで背負いに入りきらず両手持ち。重い
書泉はやめとこう
どっかで飯休憩と思ったがどこも混んでる
避難所はまだ生きてるかなと総武線ホームのそば屋へ。生きてた。座れる。価格帯もまだいけてる
スイカゲームは、運の要素も大きいですが、いくつかのコツを掴むことで高得点を目指せます。
大きいフルーツを土台に、小さいフルーツを積み重ねていくのが基本です。
隙間を作らない: 隙間があると、せっかく作ったフルーツが崩れやすくなります。
スイカを垂直に積み重ねると、より多くのフルーツを繋げることができます。
いちご→ぶどう→メロンといったように、進化順に並べていくと、より大きなフルーツを作りやすくなります。
序盤は横に並べていくことで、安定した土台を作ることができます。
小さいフルーツは、端の方に置くことで、他のフルーツを邪魔しにくくなります。
大きなフルーツは、中央に置くことで、より多くのフルーツと結合しやすくなります。
スイカが他のフルーツと重なってしまい、崩れてしまうのを防ぎましょう。
フルーツが動き終わるのを待ってから次のフルーツを落とすことで、より正確に配置できます。
一度にたくさんのフルーツを落とすのではなく、時間差で落とすことで、より大きなフルーツを作りやすくなります。
繰り返しプレイすることで、感覚を掴み、より高得点を目指しましょう。
上記のテクニックを駆使しても、運の要素は大きいので、必ずしも高得点になるとは限りません。
ゲームの種類によって、ルールや操作性が異なる場合があります。
増田Bさんはなぜ怒っているのか?
増田Aさん
他には?
halpicaさん オーストラリアとオーストリア JavaとJavaScript
ninosanさん ペッパーランチとペッパーフードサービス(結構ヤヤコシーので検索してくれ)
princo_matsuriさん 高倉健とクラーケンくらい違う
TakamoriTarouさん オーストリアとオーストラリアとか? 小生らキモオタチビデブハゲKKOと人類とか
増田Bさん
頓珍漢な回答をするブクマカたち。
よくブクマカは本文読まないって言うけど、こんなにも多くのブクマカが本文を読めてないとは……。
こういう人たちは、今までも本文をよく読まずにノリでコメントを残してきたんだろうか?
増田Bさんが怒っている理由は、彼の投稿に対して多くの回答者(ブクマカ)が適切に本文を理解していないと感じたからです。
彼の意図に沿った具体的な例を求めたにもかかわらず、ブクマカたちは本文を読まず、頓珍漢な(ズレた)回答をしていると考えています。
本文の主旨を捉えず、表面的な関連性でコメントを残していることに対して苛立ちを感じているようです。
増田Bさんの性格に関して推測できることは、細かい部分に注意を払い、自分の意図を正確に伝えたいという思いが強い可能性があります。
anond:20240914232747 を見て、特に目的もないけど今までで記憶に残っているご飯の話をしたくなった!
本当に美味しいご飯食べると、その時のいろんな記憶と紐づいて残るよね。
何回か行ったけど、一番最初はコロナ禍の始まり、レストランが一斉に閉まる前日に初めて行った。店員が困ったように笑いながら、「今日は誰も客がいないんです」と言っていたのが印象に残っている。
多分アミューズだったと思うんだけど、細かく刻んだ野菜をベースにサーモンか何かを合わせた小鉢みたいなやつ。トラバ元にも記憶を呼び覚ます味、とあったけど、行ったことのない秋祭りの味がした。上手く言えないけど、
肉は和牛で美味いはうまかったけど、歳をとってきたのもあってちょっと重かったな。
あとデザート。見た目は小石。本当に。で中身がアイスで、これがメロンっぽい風味で本当に爽やかな味。夏の高原を吹き抜ける風みたいだった。
バンコクでは色々行ったけど、実はここが一番好きかも。
何年か前に知り合いと一緒に行ったところ、こないだ再訪して改めて感じたのでメモ。
季節の料理とか、今の時期だと松茸の土瓶蒸しを一生飲んでられる、とかはあるんだけど、何より白米が異常においしかった。最後に出てくるから既にお腹いっぱいなのに、気づいたらお代わりしてしまっている。
普段そんなにお米食べないので自分の経験値が低いだけかもしれないけど、白ごはん部門では今まででダントツでおいしかった。お米の粒が立ってて、一粒一粒の主張がある。で食べると、甘み?旨み?のようなのが口の中に広がって長い余韻を残してくれる。
お米がいいのか、炊き方がいいのか、よくわからないけど他では味わったことのない美味しさだった。
もう店を閉めちゃったみたいだけど、たまたま近所にあったので行ってみたところ。近場のおしゃれそうな店、くらいなイメージだったけど、すごくいいお店だった。
何となく高級なお店って繊細な味を楽しむイメージがあったけど、繊細な味はありつつ味は割とガッツリしていて、でも決して下品ではない。
オマール海老、ホロホロ鳥、ガッツリ牛フィレ、色々食べさせてもらったけども何年経っても味を思い出せる。先ほどのフレンチと違って、情景が浮かぶんじゃなくて脳に直接来る感じで本当においしかった。例えばオマール海老に割とガッツリニンニクを効かせているのだけど、それが勝ちすぎず、海老の旨みとギリギリのところでバランスをとっていて、、、という感じで、上手く言葉にできないな…
あと、一度直前に風邪気味になってしまった時があって、それを言ったら黒ニンニクのグラニテを出してくれて、食べたら本当に綺麗さっぱり風邪が治ったことがあった。まぁたまたまなのかもしれないけど、本当に美味いものって何かそういう魔力があるんだなーと思った出来事だった。
これってわいだけか?
気になってるが周りに飲んだ人がいない
これ、セブンのやつだけど、なぜか各社横並びで出してる[要出典]
https://www.sej.co.jp/products/a/item/460651/
「メロンクリームソーダ」はこのアイスとメロンソーダの間の味を追求してるみたい
飲んでみたら強烈なバニラの味
なんだろう、バニラアイスがメロンソーダに溶けた味(そもそもこの時点で不味いと思う)なんだけど、バニラが過敏に感じられて吐きそうになった
そもそもコンセプトからして美味しいイメージがないんだけど、なんで各社出してるの?
あれ、他社ってどこが出してたっけ、何回か見たんだけどなぁ
ファンタのはあったけど、これは前からあった感じかな → 調べたら去年だった、公式ページがない
カルピスもある https://www.asahiinryo.co.jp/products/milkybeverage/calpissoda_meloncream/ わいが見たやつじゃない、アマゾンの評価は高い
てか子供の頃同じコンセプトの缶ジュースを美味しく飲んだ気がするんだけど、そうなるとおかしいのはセブンのやつか?
でも他社製を試しに飲む勇気はないな