はてなキーワード: カウチポテトとは
っていうと「お前は性格の良い〇〇(女芸人)と付き合えるのか?」とか「性格の良いデブスと付き合えるのか?」とかって言ってくるちょっと頭のおかしい人(又は世間知らず)がいる。
大体そういうのが挙げてくるのってデブなんだよな。
性格がまともな人間はデブにはならないのよ。大体デブってポテチ袋から食べてたりする。「皿に盛った分だけ食べる」「ダイニング以外で物を食べない」って習慣が身に付いていればカウチポテトなんてしないんだよ。普通は子供に暴飲暴食もさせないからまともな親に育てられたら標準体型なんだよ。
バカが考えもせずに「ゲームに批評なんて必要ない!」ってキレてる姿がよくネットで散見される。
録画してカウチポテトで爆笑しながら鑑賞したいくらいおもしろいバカなんだけど、バカが心配せずとも、批評はどんな分野にも必要で、にもかかわらずゲームに批評は今も昔もこれからも存在しないので大丈夫です。
「あらゆるゲームを網羅しているフリができる人がいないから」。
批評っていうのはつきつめればおもしろいつまらない価値があるこれはゴミだみたいな判断を下すことなんだけど、
じゃあなんのために価値をつけるのか、っていえば、歴史にその作品を位置づけるためです。ここでいう歴史っていうのは何年にスーパーファミコンが発売されて何年にファイナルファンタジー6が出ました、とかそういうカタログの話ではありません。いやまあ、カタログの話と関係ないわけではないんだけど。
で、その歴史が何でなりたっているかというと、網羅性と「名作」への共同幻想なわけですよ。
これがゲームでは大変むずかしい。
網羅性とは最初に言った「あらゆるゲームを網羅しているフリ」です。
まあ不可能ですよね。どっかのエレクトロミュージシャンがファミコンで発売されたソフトをすべて買って遊んでいたと語っていた記憶がありますが、それが可能だったのはせいぜいファミコンまでだったでしょう。
現在は主要なコンソールだけでも三つもプラットフォームがありますし、PCのインディーゲームにまで手を伸ばしたらキリがない。
プレイ時間だって今どきの大作となれば、クリアまで100時間超えなんてのは普通です。一日一時間〜二時間ずつ進めたとしても一つのタイトルに二ヶ月もかかりっきりになってしまう。そのあいだに、映画なら50本も観られるのに。
JRPGは基本的にレベル上げにさえ時間さえかければクリアできますが、一部のアクションゲームやシューティング、パズルゲームなどはプレイヤーのスキルに依存するため、下手くそはクリアできないという事態が普通に発生する。映画や小説はとりあえず読めば、内容を理解できているかどうかに関わらず、エンディングまでいけます。ゲームはそれすら許さない。そして、ゲームジャンルの得意不得意は人によって異なる。
映画にだってホラー専門の批評家や、SF専門の評論家もいるじゃないか、それと同じでJRPGしかできない人がJRPGの範囲で批評をやる分にはかまわないのでは? と反論される方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、○○専門の批評が成り立つのはメインストリームの批評が存在するからこそであり、そうした足場をそもそも持たないゲーム批評では専門批評もまたありえないのです。攻撃してくる相手がいないことにはカウンターパンチを打てないのといっしょです。
じゃあ、映画の批評家とかは映画ぜんぶ観ているのか。もちろん、そんなわけはない。他の芸術・文学分野でも供給はとっく過多に成り果てている。
でも、かれらは「すべて観ている・読んでいるフリ」ができるわけです。
あああの作家のあの作品ね。こんな感じなんでしょ。と観なくてもいえる。
なぜそんなことが可能なのかといえば、軸となる歴史的名作についての共通了解があるから。
暇さえあれば「20世紀の名作ベスト100!」とかオールタイム・ベスト投票企画をしょっちゅうやっている。
そんな五年とか十年とかの間隔で投票してもメンツ変わらんやろ、と思うし実際にかわりばえしない。しかし、とにかく議論のベースとなる古典を決めておいて、ノるにしろアンチするにしろ、その上でバトりあう。
ゲームにはそれがない。
けれども、なぜそれが画期であり古典なのかを説明できる人はそんなにいない。
ものによったら「その世代にたくさんの人が遊んだから名前が残っているだけ」というのもある。別にそれで残って悪いことはないんだけど、歴史に対する位置付けはやっぱりできていない。
映画や小説だって簡単にアクセスできる古典とできない古典の差がはげしいんだけど、ゲームほどじゃない。
今でこそニンテンドーもソニーもアーカイブスを持ってはいるんだけど、新機種に切り替わるごとにゼロからまたスクラップ&ビルドしているかんじで、ぜんぜん蓄積になってない。どうせ、昔を懐かしんでる年寄りしかやんねえだろ、みたいなナメた意識がありありと伺える。
出している側がそんなんだから、受け取る側の意識が育つわけない。
病床はないし、死者は出てるし
政府が頭絞って考えた結果がマスク2枚と10万円のバラマキだし
他の国と比べて経済を殺しにかかってるし、というか衰退してるし。
いい加減分かってるんじゃないですか?
現体制になってからもう7年ほど、準備する期間はあったはずです。
そう予言したあなた方が、何故同じ立場で困窮した乞食に成り下がっているのか?
政権が移り変わるその時に、冬の時代が来ると見越して対策を打てなかったのか??
今回の件も。
どうせ対岸の火事と眺め惚けてたんじゃありませんか?
ダイヤモンドプリンセスが隔離されてた頃から「パンデミックになる」「対策は不十分」という声が出ていました。
転売屋よりも遥かに早く独占して、のうのうとコロナに罹患する恐れなく暮らせたのではないですか?
それがまあ、やれ対策が不十分だ、やれ金をばら撒けだの消費税を無くせだの。
今更言って聞く相手だと思っているなら相当頭がハッピーな構造をしているようですね。
七年間言葉で訴え続けて、あなた方の意見が通ったことってありました?
というかですよ。
言葉で通じないことが分かってるならもっと対応はあるでしょうよ。
あのねえ、それを主張しても相手が同じ土俵にいないからダメなんですよ。独り相撲やってどうすんです?
某映画のビームじゃありませんが、総崩れさせてこちらの主張を通すには一番簡単な方法です。
爆弾なり持って、なんならそれすら持たずに車で突っ込んでしまえば、はいおしまい。
1対1交換じゃなくて、数千対1交換でいいんですよ。
相手のトップはたかだか10数人、こっちは万を超える倒閣派だ。
警備が厳重だろうと、束でかかればどうしようもない。
今後の日本の未来を考えたら数百数千の命くらい安いもんだと思いますがね。
え?自分が死ぬのは嫌だ?そんな甘ったれた覚悟で国を変えたいなんて言わないで下さいよ。
リスクを払わないで得られるものなんて碌でもないなんて今の政治見りゃ分かるでしょう。
それにここであなたが犠牲になる代わりにトップが交代するとします。
政策は急転換、コロナ対策に予算は組まれ万事解決、犠牲者皆無!
そのお陰で国の経済も回復し有能な指導者のお陰で日本は立場を守り切ることができました!!!
ハッピーエンドです、良かったですね。
ちょうどあなたの犠牲はこれから喪われる可哀想なコロナの犠牲者と入れ替わりになるんですよ。
あなたの命で誰かの命が助かる、ここまででイーブン。
どうです、損益を考えるとやっぱり対費用効果の高い作戦でしょう?
さあさあ、反体制派の皆さん。
政府を打ち倒しに行きましょうよ。
変われ変われと言って変わらないのですから、強引に変えて行きましょうよ。
これで動かないんだったら、あなたは政府をまだ信じている証拠です。
あるいは他者の犠牲にふんぞりかえって安全な所から主張する、敵の同類です。
病床はないし、死者は出てるし
政府が頭絞って考えた結果がマスク2枚と10万円のバラマキだし
他の国と比べて経済を殺しにかかってるし、というか衰退してるし。
いい加減分かってるんじゃないですか?
現体制になってからもう7年ほど、準備する期間はあったはずです。
そう予言したあなた方が、何故同じ立場で困窮した乞食に成り下がっているのか?
政権が移り変わるその時に、冬の時代が来ると見越して対策を打てなかったのか??
今回の件も。
どうせ対岸の火事と眺め惚けてたんじゃありませんか?
ダイヤモンドプリンセスが隔離されてた頃から「パンデミックになる」「対策は不十分」という声が出ていました。
転売屋よりも遥かに早く独占して、のうのうとコロナに罹患する恐れなく暮らせたのではないですか?
それがまあ、やれ対策が不十分だ、やれ金をばら撒けだの消費税を無くせだの。
今更言って聞く相手だと思っているなら相当頭がハッピーな構造をしているようですね。
七年間言葉で訴え続けて、あなた方の意見が通ったことってありました?
というかですよ。
言葉で通じないことが分かってるならもっと対応はあるでしょうよ。
あのねえ、それを主張しても相手が同じ土俵にいないからダメなんですよ。独り相撲やってどうすんです?
某映画のビームじゃありませんが、総崩れさせてこちらの主張を通すには一番簡単な方法です。
爆弾なり持って、なんならそれすら持たずに車で突っ込んでしまえば、はいおしまい。
1対1交換じゃなくて、数千対1交換でいいんですよ。
相手のトップはたかだか10数人、こっちは万を超える倒閣派だ。
警備が厳重だろうと、束でかかればどうしようもない。
今後の日本の未来を考えたら数百数千の命くらい安いもんだと思いますがね。
え?自分が死ぬのは嫌だ?そんな甘ったれた覚悟で国を変えたいなんて言わないで下さいよ。
リスクを払わないで得られるものなんて碌でもないなんて今の政治見りゃ分かるでしょう。
それにここであなたが犠牲になる代わりにトップが交代するとします。
政策は急転換、コロナ対策に予算は組まれ万事解決、犠牲者皆無!
そのお陰で国の経済も回復し有能な指導者のお陰で日本は立場を守り切ることができました!!!
ハッピーエンドです、良かったですね。
ちょうどあなたの犠牲はこれから喪われる可哀想なコロナの犠牲者と入れ替わりになるんですよ。
あなたの命で誰かの命が助かる、ここまででイーブン。
どうです、損益を考えるとやっぱり対費用効果の高い作戦でしょう?
さあさあ、反体制派の皆さん。
政府を打ち倒しに行きましょうよ。
変われ変われと言って変わらないのですから、強引に変えて行きましょうよ。
これで動かないんだったら、あなたは政府をまだ信じている証拠です。
あるいは他者の犠牲にふんぞりかえって安全な所から主張する、敵の同類です。
こないだシンガポール行っていろんな国の人見てきたんです。
「印象としては」なんだか去年の渡航時よりもスマホ率タブレット率ってのが上がっていますね。フルキーボードBlackBerryとかのシェアが激減したのが今影響出てる感じですか。
まあ遊び用と2台3台分けてるのかもしれないですが、それは別のお話として。
もう60歳ぐらいのおじちゃんおばちゃんも全然使ってますよね。(Facebookとかpathとかvineつかいまくっているし何だかお年寄りじゃない感じなのであえておじいちゃんおばあちゃんとは呼ばないでおきます。)
めちゃくちゃキャンディクラッシュとかで連鎖して(苦笑
某る女性はボーディングの待ち時間は触ってないと落ち着かないのでしょう、一生懸命携帯電話よりも重いであろうパワーバンクをもって、一心不乱に使ってました。
果てはパワーバンクを充電しながらスマホ本体も充電しながら遊んでるお兄ちゃんも。
スマホそんなにつかうんだなァと改めてびっくり。(特にスマホにゲームもアプリも常用するものを入れていないのでネ)
前よりも、そういった雰囲気もあってか、だんだん殺風景になってきましたね。
無料映画見ながら甘いカラメルポップコーンを食べたりしてたんですが、もう無料映画ブースないのかな?未だあると思いますが見なかったです。
シンガポールの空港(チャンギ国際空港)側から見ると、待ち時間のコンテンツは大したものを作らなくてもいいからなんでしょうか。
エビ入りのカリフォルニアロールだとかをむしゃむしゃしながら喫煙所脇の庭みたいなところから風景を眺めるのがすきでした。
まあスマホ・タブレットで遊びながらだと筐体油っこくなるからなァ
フードコートもコンテンツに合わせたカウチポテトやサンドイッチなんかもたくさんあったんですがね。。。今はチェーンの小さいブースが固まってるだけです。規模小さ!
100万シンガポールドルが当たる!みたいなキャンペーンブースもちっちゃい!
子供が走り回っておばちゃんがお菓子を交換しあって雑談している絵が減りましたよねー
もう目が合っても、「お、君は○○人?何しにきたの?」とか話を始めるどころではないです。アプリ・SNS面白いんだもん。
一昔前のイメージですと凄くごちゃごちゃしてとてもうるさかった待合所が、なんだか病院の待合所並に静か。おばちゃんたちうるさくないし、子供も黙ってタブレットに夢中。
オリも知ってるぞそれ。ESPNってスポーツ専門チャンネル。興味があるスポーツだとつい見ちゃうんだよね。
誰かが言ってたけど、エクスリームスポーツ見る人って、究極は誰かがその際中に死んじゃうのを見たいのかもしれないって。
こえ~なって思ったけど、見てる方は何らかのハプニングに期待してるってのは、一理あるかも。
アメリカは基本車社会だから運動不足になるっていうよね。車がないと生活できないのは日本の田舎もそうか。
じゃあ、デブになるのはヤッパリ食い物のせいかね。ハワイとかアメリカ文化が大量に入ってきたら、皆んなデブになったって言うぐらいだから。
たまに動けるデブってのもいるけど。
そういえば一昔前、一日中ソファーに寝転んで、ポテチ食いながらゲーブルテレビ見てる奴らをカウチポテトって呼んでたよね。
懐かしいな
それはそうだ。しかしお前らが言ってるのは、主観のために患者を見殺しにすべきということだ。それはいくらなんでも暴論だ。
公権力が絡んでいるかどうかは余り問題ではない。たとえばタミフルとかはしかワクチンの話はどう考える?あれだって、副作用は残酷に決まってるが、実際に病気にかかる方がもっと残酷だ。そして、副作用が出るかでないかなんて事前には判断できない。だったら、タミフルやワクチンを投与した方がよいに決まっている。まして、ことは伝染病だ。非合理的な副作用恐怖でワクチン接種を忌避したら他人を殺しかねない。それでもお前らは「副作用は残酷だ」といってタミフルやはしかワクチンを規制すべきと考えるのか?トリアージを叩く論法からすると、そうでなければ論理的整合性が合わないはずだぞ。
俺の出した例示(元は有名なゲームデザイナーの話だけど)ははっきり人が落ちてくるものだから、そのグレーゾーンとは別問題ね。
で、例えば原作者が自ら触れ回ったらさすがにみんな連想すると思うんだ。中には抗議する人もいるだろうし、それはそれでまっとうだと思うよ。間違ってない。
心を傷つけられるというのは多分に主観だろうが、主観だからって無視していいものではないだろう。倫理的にも、時には法的にも。
あのユダヤ人の気持ちが傷つくのはあいつの主観でしかないんだから知ったことか、ってのは普通に反倫理的だと俺は思うがね。
本当に公権力が絡んでない倫理的自主規制ならなんの問題も無いだろ。
というか、実際はほとんどの作り手が自分の倫理観に照らし合わせて正しい意味で自主規制してる。その辺リミッター外れてる人もいるしいていいけどな。
実際には「表現の自由」が機能不全を起こしているところで公権力による介入を避けるために「倫理的自主規制」という触れ込みで実質公権力のごきげんを伺うような業界内規制をしていることが多いわけで、そっちの問題とは論理的に別だな。
お前がトリアージをしたんじゃないだろ。
お前がPTSDを患ったわけでもないだろ。