「だせぇ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: だせぇとは

2015-12-18

素人演劇見て、プークスクス、だせぇって笑っていた過去

一生懸命やってるひとみて、俺はなんてだせぇ人間だったんだろうって。

まれてるって本当にいいのかどうか分かんないな。性格悪すぎだろう。昔の俺。

2015-11-24

逆に考えるんだ。パクられたと大騒ぎしたくせに自分がパクったというのではなく

自分他人ネタを平然とパクる人間からこそ逆に代官山飯のときにも勇み足で「パクられた!」と思い込んで大騒ぎしたと考えるんだ。

普通人間だったら、そもそもあんなに大騒ぎしない。

少なくとも大騒ぎする前に確認したりする。

そういうことをしない人だからこそ大騒ぎするし、

そういうことを気にしない人だからこそ気軽にパクる

バカとは違うんだけど、ちょっと普通感覚がずれてる人だと考えるんだ。

そう思えば何もおかしくない。

ズレてること自体問題ないでしょ。

芸能人サブカルの人なんて普通からちょっとズレてる人ばっかりでしょ。

たまたまパクリ飯の人は自分のズレ方ブーメランの形をしていただけだよ。


あるいはこんなのはどうだろう。

私ね、はっきり言って代官山飯の時のパクリ飯さんの行動って、「ふつう」「常識的」な対応だったと思うわけ。「らしくない」っていうかね。

闇金さんが言い出したのでなければパクリ飯さんはもうちょっと知的に行動したかもしれないんだよね。

パクリ飯さんにとっての闇金さんがどういう存在なのかは知らないけれどヤンキー漫画に出てくるツッパリ社会でそれぞれお山の大将やってるような関係だと思うんよね。

から、なめられるような態度を取ってはいけない。一方で機嫌を損ねて戦争になってもいけない。そういう状態になるように闇金さんがしかけたんだと思うんよ。

闇金さんはパクリ飯さんを試してたわけよ。「ほらほら、ボールパスしたよ。オマエはこのネタにたいしてどういう振る舞いを私に見せてくるの?」ってね。

で、パクリ飯さんはそのプレッシャーに負けてしまったんじゃないかなと。

パクリ飯さんが普通とずれてるとはいってもバカではありえない。

他人にけしかけられたんじゃなければもっと自分がうまく主導権握って上手に立ち回れたはずなんだよね。

それこそ、編集者の人は怒ってるけど私は別に問題だと思ってないよ、みたいに編集におっかぶせる形を取れたりしたはず。

だって、そのほうが「らしい」じゃん?

パクリ飯さんにとって常識的人間をしたって何にも美味しくない。

それよりかはパクリ上等!私のほうが面白い!みたいに本人がスタートだったらできたと思うんよ。

だけどあの時は、闇金さんがけしかけてきて、もうこれはパクリだ!許せん!って流れが闇金さんによって作られてたわけ。

そういう止めることができない状態まで騒ぎになったあとで神輿に渡された時になすがママになってしまった。

闇金さんへの作った流れに逆らえずにごくごく常識的対応になった。つまらない対応をしてしまった。

そしてそのツケが回ってきて最悪の形で払わされる形になったと。


今回の件、編集部が謝るだけで許されていいのか?って言ってる人いるけど逆でしょ? パクリ飯さんにとっては最悪の展開じゃん。

パクったこと自体全然問題じゃなくて、「ダサい」って思われてしまったのが致命的だよね。

信者パクリであろうが反社会的であろうがなんだろうが格好いい、あこがれ、で有る間は無条件でヨイショするわけよ。

でも今回の対応って、そういうファンからみるとすごく「ダサい」はずなんだよね。

自分はだんまり編集部の人が代わりに頭下げるなんてさ。戦闘派のイメージ丸つぶれじゃん?おいたの後始末を親にお願いするガキだよ?

多分コアなファンほどありえねえ、だせぇってなっちゃうよね。 

パクリで訴えられたり、謝らないまま打ち切りになるよりはるかに痛いよ。

だって、今回の件でもまだパクリ飯さんのファンやってる人見たら、もうだせえとしか思わないもん。

一番大事求心力の部分を今回の件でパクリ飯さんは失うことに成るよね。



さて、ここで考えてみようよ。

今回の件でまったく傷ついてないしむしろ目障りなパクリ飯が消えて得するのって誰?

代官山飯をまっさきにtogetterまとめまで作ってまでけしかけたのは誰?

誰か知らないけどその人は今頃漁夫の利飯うめえうめえって感じなんじゃないかな。


女の戦い、おそろしい恐ろしい。

2015-06-21

ロックな気分だせぇ

ロックな気分だせぇ

ここまま最高にロックなことしたいぜぇ。

2015-02-20

今頃になって中二病にかかった

なんでかはしらないが最近全く日本語の曲を聞きたくなくなってしまった

別にJ-POPだせぇwwとかそういうことは思っていないんだけど、何を聴いても薄っぺらく感じてしま

洋楽だって歌詞は大概薄っぺらい、それどころか日本人には信じられないくらい下品歌詞も多いのになぜかそれらは特に拒否反応が出ないんだよな

舶来コンプレックスとか中二病とかそういうたぐいの物ってのは自分の頭でもわかってはい

でも頭がわかっていても実際問題心が全く動かないんだからもうどうしようもない

2014-08-12

「やりたいこと」が無さすぎて、毎日、簡易なことで時間を消費している。

あああああああ、やりたいことがねぇーーーー。

「やりたいこと」を紙に書き出してみたり、できる範囲でやれることならとりあえずやってみたんだ。

それでもなんか、夢中になれること・没頭できることが全然なかった。

今ではもう、「やりたいこと探し」でさえ面倒くさくなってる。

誰か、一行でもいいから、「習慣的に行っていること」があったら教えてくだせぇ

2014-04-25

関わったと思われたくない仕事

はー。だせぇ

2014-04-02

仕事やりがいとか

言っちゃう人に、甘えんなって思っちゃう

えんなとゆーか、贅沢ゆーなって思っちゃう

お前ただの労働力じゃん?代替可じゃん?

いいから黙って日銭の為に働けやって思っちゃう

そもそも働かないと食えないじゃん?生きれないじゃん?

贅沢だなーと思うし、余裕あるんだなーとか思う。

あぁそーか、これはただの僻みなんだな。だせぇ

2013-09-01

昨日の愚痴の続き

どもども。通りすがりのお兄さん、お姉さん、おっさん、おばちゃん、学生さん今日も酔っ払ってるんだけどさぁ、昨日に続いてあたしの愚痴にお暇なら突き合ってくだせぇ

あたしは昨日「彼の頭が良すぎて萎えて別れた」ってエントリを書いた者です。

http://anond.hatelabo.jp/20130901015011

何日か前に、「低学歴高学歴の世界の溝」って増田ホットエントリしたじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20130809115823

今日の昼間にコーヒー飲みながら足りない頭で考えて思いついたんだけど、私が彼に萎えて別れた原因って、この溝を自覚しちゃったからじゃないかな、って。

彼のスペックが高いのは昨日書いたとおりなんだけど、彼の一家・親戚も高スペック。父親は某旧帝国大学大学院卒で某有名企業勤務、母親も県立の教育大学卒で学校先生。彼の親戚もハイスペックで、従兄弟に某大学准教授がいるって言ってたし、彼氏と同じ高校(つまり地域で一番の進学校ね)・彼氏と同じ大学(つまり旧帝国大学ね)に親戚のお兄さん・お姉さんも通ってて、高校大学選択、受験ときに、親戚の人たちからいろいろ情報教えてもらった、とか。彼いわく「兄はあんまり成績良くなくて、浪人するか迷っだけど、現役で東京理科大行ったんだー」って!

あたしは人口数万人の町の外れでコメ作っている両親の下で育って短大まで行ったけど弟は同じ高校出て専門学校卒。半数近くが就職して、残りは専門学校短大・四大に行くのは20パーセント以下って感じのあたしの高校の基準からすると東京理科大なんて過去卒業生で何人いたんだよってレベル。それを「あんまり頭が良くない」と。

彼氏高学歴の世界で生きてきた人だから、私のレベル世界を知らなかったと思う。彼氏の親戚も友だちもみんな高学歴の世界。対する私は低学歴の世界高校卒業した時に地元で親戚のおっちゃんがやっている同族経営の小さい会社で働く?って話あったけど、断って短大行ったし、今も「地元戻ってウチで働かない?」って言われる。社長おっちゃんは叩き上げで働き者で、良い人だけど、学歴なんていらんって人間。あたしの親戚はそんな人たち。

エリート一家で育ち、エリート教育を施されてきた彼氏が、ごくごく普通に披露する感覚に、越えられない溝を感じたの。

旧帝大早稲田慶応クラス大学に行くのは当たり前(←「え、女子短大行くのはありかもしれないけど、男で高卒の人ってほとんどいないでしょ?」って真顔で信じている)。

英語は読み書きできるのが当たり前(←彼氏英語勉強なんだって言ってイギリスニュースサイト毎日見てた。しか普通に辞書なしであたしに要点を解説してくれてた)。

歴史上に名前を残すような有名作家が書いた有名どころの作品を読んでいるのは当たり前(←ごめんよ、サリンジャー名前自体知らなかった)。

日本史世界史の知識があって当たり前(←生類憐れみの令うろ覚えだったあたしが馬鹿なだけ?)。

近代日本の主要な政策とその政策を実施した首相くらい知ってて当たり前(←田中角栄日本列島改造論知らなかったあたしが馬鹿なだけ?)。

・30歳くらいで安くても年収500万円くらいは貰えて当たり前(←彼氏大学大学院の友だちとの基準)。

これが彼氏にとっての「普通」の世界

彼氏は「え、だれでも努力すればこのレベルに到達できるよ」なんて言ってたけど、彼氏が披露する「普通」の基準があたしに無理すぎた。低学歴の世界の住人である私が高学歴の世界の住人の世界ちょっとだけ垣間見経験として大事に取っておくよ。彼氏には同じ世界の女が似合うと思う。

私の都合で別れたのは本当に申し訳なくて、彼氏が「え、オレなんかダメなところあった?ごめん、気付かなくて。悪いところあったら言ってよ、直すから」なんて涙が出るような嬉しいセリフ言われたけど、低学歴の世界を知らない彼氏にはこの感覚を理解できないと思うし、理解しなくてもいいと思う。セックスときフェラしてあげたら「フェラ女性奉仕させて女性を下に見ている感じがあるからきじゃない」なんて紳士的なセリフを言う男なんてきっと金輪際現れないだろうが、あたしも自分にあった男を探すのが一番だね。

2013-05-20

民話「おったけさま」

ひとりの男が、大通りを歩いていた。

いや、「歩いていた」というのは正確ではない。

男には手も足もないからだ。

その男は、意のままに動く車で移動していた。

やがて、男はある店の前に止まった。

なんということのない、小さな店だ。

途端に店の中から、主を始め番頭丁稚にいたる全ての者が転がるように飛び出してきた。

「堪忍してくだせぇ!どうか堪忍してくだせぇ!どうか!どうかこのとおり!」

店の者は皆、揃って頭を地面にこすりつけ、慈悲を請う。

その様を、身を隠しつつも凝視しているのは、周囲の店の者達だ。

彼らは、声を潜めて誰からとなくつぶやく

「あぁ、あの店も終ぇだ…」

「気の毒に…何も悪いことせず、これまでやってきたのに…」

「でも、仕方ねぇ」

「「「おったけさまに目をつけられちまったんじゃ、仕方ねぇ」」」

店の主は、夜も昼もなく身を粉にして働いてきた。

自らが早くに二親を無くし苦労したため、同じような境遇の者を努めて雇うようにしていた。

ただただ愚直なまでに、真っ当に商いを営んできた。

しかし、そんな身の上など、何の意味もない。

「おったけさま」の気分を害した。

それだけだ。

それだけで、この店は潰れるのだ。

間を置かず、「おったけさま」の使役する式神が、この店を取り囲むだろう。

千か。

万か。

否、それをも超える数で。

口々に罵声を浴びせ、虚実綯交ぜに店の悪評を、主の落ち度を、周囲に喧伝する。

かばおうものなら、自らにも災厄が及ぶ。

もはや、店を救う手立ては何もない。

「おったけさま」は、また通りをゆく。

次の店を探して。

2012-12-16

幸せってなんだろうな

バブル期クリスマスセンスなさすぎで笑えるwwwwwwwwww

http://vipper2ch.doorblog.jp/archives/21259001.html

確かに今見るとセンスない。

でも、当時はこれが「イケてる」とされてた。

翻って今はどうだろうか?

きっと、20年後も「2000年代初頭のクリスマスだせぇwwwwwww」とか言われるんだろうな。

そんな短命なものの為に必死になって付いていこうとするのが、幸せなのか?

人によっては幸せなんだろう。

2012-11-22

機内で子供が泣くとか、いい大人が議論してるのがだせぇ

ネットから好きにやればいいと思うけど、その向こう側でいい大人が色々言ってるんだと思うと情けなくて仕方ない。

2012-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20121102093822

ぞっとしてるところ悪いが聞いてくれ。

からこそ市が出てきたときにはあえてクロストーンじゃ無しにクロス普通に背負って登場して

「うわぁ・・・なにあのオッサン、なんか背負ってるwwwwだせぇwww」

とか言われて

「これだから最近若いモンは。昔はこうやってクロスを背負ってたもんだ。。あの頃は属性なんてもの(ry

とか説教するようなウザキャラになって「懐古厨乙wwwプゲラ」

みたいなネタを期待してたんだよ。

2012-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20120125162607

金額ベースだと、最低でも金かけてない普通車、金かけた普通車、金かけてない軽、金かけた軽が存在すると思うが?

しかも、金かかってるか掛かってないか、傍目で判断できない事が多いだろ。

そんな、主観的で根拠がまるでないものですげぇとか、だせぇとか思われてもな。

まぁ、個人の感想にとどめておく分には構わないと思うが、その思い込みで事故処理はしないでくれ。

金額が思ってたより高いからって保険会社に支払い止めさせたりするんじゃねーよ?

2011-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20110824135254

よこから失礼。

As3なら無料FlashDevelopで十分だよ。純正品より使える。FlexSDKも無料から、実質無料コンパイル環境は整う。

Adobeのやつも買ったがFlashDevelopのほうがいい。

あと、HTML5 vs Flashかいってるけどさ、ちょっとWEBにも動きがほしいよねレベルFlashはどうせ消えるでしょ。HTMLコーダーが食えてた時代が終わったみたいなもの。だいたい情報系の言語スキルなんて5年も持たないって。

ばかでもつかえるエディターが出ればすぐ終わるよそんなものHTML5もそう。

生半可な人がそこに活路をもとめて漕ぎ出したところでエディターが出るまでの寸暇のアドバンテージもない。

そんな範囲のことが飯の種になるわけないじゃなぃぃ?

誰かがつくったものを真似して、誰でもできるようなことになっちゃった制作単価下って食い合いになって終わりさ。

Airアプリでも書けって。だいたいHTML5比較するのにFlash語るのにAir含めないってどうかしてるよ。

ただFlexで書くならフルスクラッチゴリゴリ書けるひとじゃないと何もできないから、組み合わせるだけのプログラミングしかできない人はまだお呼びでないだけ。しかScriptなのにコンパイルからネット上でナレッジシェアされないしね。

FlexActiveXApplet比較するべきで、プラットホームHTML比較すんのはどうなのかなと思うよ。

あと、おまえらSilverLight馬鹿にしてるけど、日本にはこれが使えるエンジニアほとんどいか結構需要あるんだぜ?

MS以外の某大手もプッシュしている。

まり、何がいいたいかっていうと、どんな言語、ツール使おうが、その上位10%にでも食い込んでりゃ食えるよ。

というかプログラミングの上位で食ってる人が特定の言語が使えないなんてことはないよね。

もしそう思ってるんだったら、後から来たのに悠々と追いぬかれるよ。

環境のせいにしてちゃ伸びないんだぜ。

いまいるところでまず嚢中の錐になってくだせぇ

結論としてはFlex言語仕様は糞。殺す気か!

2011-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20110503230211

男だとまくってもかっこいい奴と、すっげだせぇ奴に二分されるんだよね。

まくってもかっこいい奴は当然まくらなくてもかっこいいわけで。

まぁ余らせるよりは多少マシなのでまくるんだけど、

ジャストフィットが一番かっこいいのでやっぱりそれが欲しいわけだ。

ワイシャツみたいに、袖丈・首周りの種類がたくさんあるならいいけど、

S・M・Lの3種類くらいしかないと大抵悲惨なことになる。

2011-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20110213042455


オタクって呼ばれる人にこういう傾向が強いのは、今時の恋愛を感受性の強い時期に学べなかったからじゃないかと思ってる

なんていうか、インスタント?腰を据えて長期的スパンで考える恋愛じゃないっていうか

今の恋愛事情ってそういう傾向が強いもんだから、付き合う=結婚に結びつく事も珍しくない二次元恋愛事情恋愛って言葉定義を学んだオタクにとっては、この現実恋愛ってものが受け入れがたいんじゃないか


まぁ子供の頃に「これはこうなんだ!」と学んだ思想を大人になって意識改善なんて基本的に無理っすよ


結論を言えば、自分の思うようにやることじゃないですかね

他人様がピーピー喚いたって自分が嫌ならやる必要なし、別に道徳的に何か間違ってるわけでもあるまいし

気遣いすぎなんですよ、赤の他人如きに

断言してもいいですけど「"お前も彼女作れよ"だとか、"結婚考えたりしないの?そろそろ真面目に考えたら?"」なんて

本気で相手を心配して心配して、心配で仕方なくて心から善意で唱える人なんて滅多にいやしませんよ

所詮は他人、大抵はエゴの塊みたいな理由で言ってます

喩えるなら「童貞処女とかだせぇwwwwwwwwwww」とか「お前も彼女作って苦しみを共有しようぜ!な!」みたいな感じ

もちろん一例ですけどね

2011-02-09

ヴィレッジヴァンガードからエロがなくなるのは歓迎した

個人的には意味不明エログッズとかのセンスがイマイチに感じていて

ヴィレッジヴァンガードだせぇ。あそこが好きで行く奴らもカッコ悪い」

と思っていたので今回の話は歓迎したいところなんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110209081007

いでいるのはその頃から脳内情報更新されてない人じゃないの。ここ数年は全然店に行かないし関心も無かった人。

そういうのが、いざ話題になると古参ぶって「エロが無いヴィレヴァンなんて存在価値が無い!」って、

お前にとっちゃもうとっくにどうでもいい店だったんだろ今更何言ってんだ

現実エロが無いイオンモール店が拡大してるんだからお前以外にとっては存在価値あるんだよ、としか

この話が本当だったら、ああいうのを置いていた理由は一体なんだったんだろ。店員の好み?

2010-12-18

「要は、勇気がないんでしょ?」で始まるホッ├ココ了会社経営日記

※書き手はマイナー2chまとめブログ管理人。友人は永⊥(非モ〒の神 えがちぅん)

ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです

でまぁ、当時も今と変わらずアクセス数がなくて、

男永⊥と飲みながら「アクセス数がない、だからアフィリエイトで金儲けできないんだ」と文句言ってたのです

平‎日‎夜‎の‎オ‎フ‎会‎で‎。‎

したらまた、この永⊥が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今‎か‎ら‎ハ‎ム‎速‎に‎喧‎嘩‎売‎ろ‎う‎」と。

胡‎散‎臭‎い‎と‎い‎う‎か‎、‎社‎会‎人‎と‎し‎て‎不‎適‎切‎な‎行‎動‎を‎し‎た‎こ‎と‎が‎な‎い‎オレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます

でも永⊥は、少‎し‎遠‎く‎で‎飲‎ん‎で‎い‎る‎ハ‎ム‎速‎と‎秒‎刊‎S‎U‎N‎D‎A‎Y‎を指さし、「あいつら煽ってアクセス数稼ごうぜ」と言い、y‎f‎r‎o‎g‎に‎写‎真‎を‎う‎p‎し‎よ‎う‎と‎し‎ま‎す‎

オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます

永⊥は「嫌がられたらすぐy‎o‎u‎t‎u‎b‎e‎に‎謝‎罪‎動‎画‎を‎U‎P‎すればいいんだよ」と言ってましたが、オレがトイレに行こうとしないので携帯撮影するのをあきらめました

「じゃあ、炎上じゃなくて、ど‎さ‎く‎さ‎に‎ま‎ぎ‎れ‎て‎ハ‎ム‎速‎を‎ク‎リ‎ス‎マ‎ス‎イ‎ベ‎ン‎ト‎の‎ゲ‎ス‎ト‎に‎呼‎ぶ‎か?」と永⊥は言います。

「逆にそっちの方が難易度高いだろ」とオレは顔をしかます

「でもアクセス数がないんだろ? だったらい‎い‎人‎居‎た‎ら‎こ‎の‎グ‎ル‎ー‎プ‎チ‎ャ‎ッ‎ト‎に‎呼‎ん‎で‎く‎る‎しかないだろ」

「そうだけど、もっと普通にアクセスアップしたいっていうか」とオレ。

「なに、普通って?」

アルファルファモザイクたいバ‎イ‎ク‎板‎か‎ら‎ネ‎タ‎引‎っ‎張‎っ‎て‎く‎る‎とか、

 暇人\(^o^)/速報の『‎ミ‎ュ‎ウ‎ツ‎ー‎』‎シ‎リ‎ー‎ズ‎たいに、特定のネタスレを追っかけるとか、そういう…」とハッキリ言えない自分

「じゃあ、オレが今から炎上主になって、それでお前をハム速管理人と騙って炎上させて、

 お‎前‎が‎ト‎ゥ‎ギ‎ャ‎ッ‎タ‎ー‎を‎ま‎と‎め‎て‎タ‎イ‎ト‎ル‎下‎の‎コ‎メ‎ン‎ト‎欄‎に‎1‎5‎万‎人‎が‎見‎た‎お‎前‎の‎ま‎と‎め‎へ‎の‎リ‎ン‎ク‎を‎貼‎っ‎た‎ら‎い‎い‎か‎?‎

 しかもあそこアフィリエイト自分のID貼れるよな」

「それは…、だけど、ほら、お前もこの前言ってたじゃん。2chまとめブログ界隈で有名になった管理人って口‎が‎悪‎い‎人‎が‎多‎い‎とか」

「は?」

「その…」

「…口が悪い人じゃねぇよ。ノリが良い子だよ」

「あ、そうだったね。…でもオレ、ノリの良い子、少し苦手だし。そこまでしてアクセス数が欲しいってわけでもないし…」

永⊥はオレの顔をじっと見つめながら、一言

だせぇ

と言いました

ちゃごちゃ言ってるけど、死‎ぬ‎気‎がないだけじゃん

永⊥は言います。

言い訳をして、さも「こういう事情なんだ、だからしょうがないんだ」って言うけれど、

死‎ぬ‎気‎が‎な‎い‎自分を必死になって正当化してるだけじゃん、と。

死‎ぬ‎ほ‎ど‎で‎頑‎張‎る‎つ‎も‎り‎も‎な‎い‎やつが、起業できないとか言うんじゃない。

どうせ鳩‎山‎首‎相‎に‎な‎り‎す‎ま‎せ‎アドバイスしたら「人‎を‎騙‎し‎て‎ア‎ク‎セ‎ス‎稼‎い‎で‎も‎一時的に盛り上がるだけでユニークアクセス数は…」って言うし、

非モテイベントにつれていけば「ああいう場のノリは苦手だし、中‎村‎う‎さ‎ぎ‎が‎ゲ‎ス‎ト‎に‎来‎て‎喜ぶような子と仲良くなれそうにない」とか言うだろうし、

どうせ取‎材‎し‎な‎く‎て‎ネ‎ッ‎ト‎の‎情‎報‎だ‎け‎で‎扇‎動‎記‎事‎を‎書‎け‎って言えば「いや、VIP板やν速の書き込みをコラージュして擬似掲示板を作るのが面白いのであって、

 ひとつの記事を書きたいって思って始めたわけじゃないし……」って何かにつけて言い訳するんだろ?

だったら「自分には死‎ぬ‎気‎起業する勇気がないんです」って素直に認めて文句言うんじゃねぇよ。

そっちの方が、よっぽど何かってときボ‎ラ‎ン‎テ‎ィ‎ア‎ス‎タ‎ッ‎フ‎と‎し‎て‎タ‎ダ‎で‎仕‎事‎押‎し‎付‎け‎た‎い‎ってと思うし、

つーか、できない理由並べて、今の自分を否定させずに、起業しようとするその魂胆がだせぇ、と。

あれは恥ずかしかったなー。すげぇ。恥ずかしかった。

その場は言い訳もできず笑ってごましたけど、livedoorブログに帰ったら永⊥の顔とセリフが思い浮かんで、

live2chのログの中で「でもさ、でもさ」と必死に言い訳考えてた。

オレにはオレの事情があるんだ、twitterで@ono_matopeとかあそこらへんの人たちとも仲良くしていきたいんだ、しょうがねぇじゃんかよって。

ちょっと前twitterユーザー名にした荒川智則見ながら(笑)

ひとしきり考えたら、でもどんなに炎上したところで「社‎長‎に‎な‎っ‎て‎分‎か‎っ‎た‎×‎×‎の‎こ‎と‎」みたいな奇麗事か当たり障りのないことしか書いてないエントリー上げれば

は‎て‎ブ‎の‎連‎中‎は‎全‎部‎帳‎消‎し‎に‎し‎て‎く‎れ‎る‎よな、って思った


※改変元

要‎は‎、‎勇‎気‎が‎な‎い‎ん‎で‎し‎ょ‎?‎ ‎-‎ ‎A‎t‎t‎r‎i‎b‎u‎t‎e‎=‎5‎1‎

※発想元

「‎要‎は‎、‎勇‎気‎が‎な‎い‎ん‎で‎し‎ょ‎?‎」‎で‎始‎ま‎る‎太‎平‎洋‎戦‎争‎ ‎-‎ ‎A‎R‎T‎I‎F‎A‎C‎T‎@‎ハ‎テ‎ナ‎系‎

2010-12-14

ここだけの話

ココリコの話

ぴーとくるうざっせいだーず!!!!!!!!

涙が出てくるぜ。

眠気が襲う季節。自然テンションも下がってくる。

今の俺は調子悪い。どうしたのかなぁ一体。

大丈夫かなぁ。

無理やりテンションあがる曲聞いてみるか。

おう!キャパシティ!ライクライク!

こっから始まるまいストーリー

リクエストには応え続けるぜ!

ナイスジャスミン!頑張ってる証拠!

本能が揺らぐくらいの言葉探し続けているぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!

がんばりゃ花はやがて咲く。ビリーブ、自分

心揺さぶる音。俺に来るメロディー

完全復活を遂げた俺の心。

どこまでも、どこまでも進んでいく。

これが俺。マイジャスティス。可能性の無限大さを知り尽くしたツアー

幽霊ツアーは大流行。私見た大変なものを見た。

俺がしていることに、意味なんてあるのだろうか。いや、仮にないとしてもだ!

浴びせかける最高の言葉ジャストフィット

君の描く幸せってどんなもの?僕とは少し違ってるみたいだけど。

やばいくらいだぜ。無理やりたたき起こされてる気分だぜ。

最高だぜぇ。

最高・・だぜぇ・・・・・・・・・・・

だせぇ・・・・・・・・・

クイックオプション

デストロイイヤーズ!!!!!!!!!

何も目標がねぇ!!!!!!

俺はただ、生きているだけ。

しい。悲しい。苦しい。痛い。

そんな感情全部吹き飛ばしちまえ!

未来なら見えている。究極を常に目指している。

同志よ・・考えてみてくれ。

眠気を吹き飛ばす方法を。

休もう。静かに、詩を歌おう。

心地よいメロディーが俺を包み込む。

幸せな気持ちに酔いしれる。

さっきの鬱な気分を忘れる。

ああ、結構だ。これで結構だ。

おっぱいだ。おしりだ。ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww

ぷおっぷおっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

げろわろちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最高っすwwwwwwwwwww俺マジ最高っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷっちょわいずにー!!!!!!!!!!!!!!

我慢比べももう飽き飽きなんだぜ!!!!!!!!!!!!

お前は見ているはずだ!!

2010-12-07

かき回せ!

歴史的この記念日

瞳を閉じれば聞こえてくるだろう?

俺は変わるぜぇえええええええええ

変わっていくぜえええええええええええ

ナイスロマンデース

ひっかっきまわせ!!

きっとどこにもない場所に、答えがある。

俺は一人、佇み、しかるべき場所を探しているのだ。

かに黙祷を捧げる。

神など信じてねーーよ。

ふざけた野郎共だ。今更何を言うこともない。

大丈夫どうやら歩ける。

惰性で生きてるなんてだせぇ

悟りを開いて生きていくんだって。

だってヴぁ。

意味もなく感じるそんな意味。くだらねぇ増田

漏れた(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

なんとなく悲しいメロディラインが崩れかかっている。

音楽によって表情を変える文章。

俺は世界を越えていく。

表情を変えていく世界に対して、大きな自信がある。

今という時間を、大切にしている。

想う所あれば、感じる場所があり。

絶えず続けるそれにはきっと誰にも起これない部分が存在する。

いかん。眠くなってきた・・

俺・・このまま死ぬのかな・・・・・・・・・・・・

メイドの土産に巫女みこナース

かえるぴょこぴょこ巫女みこナース

ああ、大変なことになってしまった・・

もう帰ってはこれないぞ・・・・・・・・・

深い世界に迷いこんでしまったようだ。

俺は世界の全てを知ったつもりでいた・・( ゚Д゚)・∵. グフッ!!・・

俺は・・この世界の・・たったの0.00000000001%もしっていなかったのだ・・

宇宙の果てには何があるのか・・調べる時間を俺にくれ・・・・・・・

地球生命体の・・研究を・・させてくれ・・・・・・・・・・

おれだって偉い学者になりたいんだ・・・・・・・

ただ適当な文章を書くだけの猿でいたくないんだ・・・・・・・・

ああ、無駄なこと。全部全部が無駄なことじゃないか!!

どうでもいいじゃないか!!

俺は、俺が変わっていくのを感じる。

かに、闇は俺を支配している。気持よさが俺を包み込む。

ハリー・ポッター。非常に危険な状態だ。俺は植えつけられてしまった・・

ネガティブな考え方は奴は嫌いだという。

孤島に迷い込んだ気分だ。

好き勝手できる、ただし・・・・・・・・・・・・・

愛は俺を塞いでいく。闇に消えていく商売か。

Can you feel?

ああ、悲しみが俺を包む。俺は一体どこへ向かっているんだ。

最終的には死ぬ。ああ、分かってるよ。俺はいつか老いて死ぬ。

隠れてたって逃げてたっていずれは枯らされる。

元気を出せよ。笑って生きていくんだろ。約束したんだろ。

ここは途中なんだって信じたい

ああ、無理もない。世界に空白が生まれる。

2010-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20100720001439

えぇぇぇぇ!

iPhoneだせぇぇぇぇっぇ!

ディスるなって言われてもディスってしまうほどにだせぇぇ!

バカじゃねぇの、バカじゃねぇの!

2010-07-19

サボり魔は一生そのままなのか?

私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。

幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。

ふつう精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。

少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。

私のサボり癖の根元を語るには幼少の頃からの話をしなければならない。


私がまだ幼稚園にも入る前の事だ。当時の私は英語に非常に興味を持っていた。よく買い物に出かけた横浜駅ジョイナス地下駐車場英語ブロック分けされていて、それを見て初めてアルファベットという物に触れた。何故か判らないけどアルファベットが非常に気に入ってしまい英語という物に少しづつはまるようになった。

ある日TV英語教室CMをやっているのを見て母に「これかよいたいー」とせがんだことがある。母はその申し出に協力的で父に頼んでみる、と言ってくれた。それを聞いてワクワクしていたのを覚えている。

しかし父は「まだ習い事するなんて早い!」と、私の幼い願いを一蹴した。英才教育なんて言葉があった時代か判らない。グローバル化のグの字もまだ無い時代だったし英語の将来性を見いだせなかったのかもしれない。ともかく私の願いは絶たれてしまった。

そのことについて父を恨むつもりはない。でもちょっと根に持っている。だってもしその時英語教室に通っていたら私の人生は大きく変わっていただろうと思う。飽きっぽいけどのめり込む時はとことんのめり込む私のことだ、通訳とか外資系エリート・・・なんて言わないけど少なくても英語には不自由しない人生を送れたかもしれない。

それから数年の時が過ぎ私は小学校3年生になった。

ある春の日のこと、私は父に呼び出された。そして「出かけるぞ」みたいな事を言われ、半ば強引に車の乗せられて駅前のダイエーに連れて行かれた。何が起こるのか全く判らない私、何も言わず私の手を引っ張る父。?マークを頭に3つくらいグルグル回しながら連れられて行き着いた先スイミングスクールの上の階の階段を下りた先の小さな部屋だった。父は「ほら行け」と言わんばかりに私をその部屋に置いてどこかへ行ってしまった。

何ここ何が起きるの?

幼いながらも恐怖した。

部屋には私と同い年くらいの子供が数人いた。大人も何人かいて、何か冊子のような物をを配っていた。私の順番がきて冊子を渡される。そこでようやく理解した。冊子の中身は全て英語だった。

父がどう心変わりしたのか判らないけれど、私は数年越しに英語教室に通うことができたのだった。

しかし、だ。

それは遅すぎた。

小学校3年の私はもうすでに英語に対する興味を失っていた。正直、いまさら?だった。

それから4年間英語教室に通った。楽しいこともあったし、友人もできたけど根底にあったのは「苦痛」だった。

その苦痛が形としてでることがあった。それは「逃避」。有り体に言うとサボリだ。一人で自転車ダイエーに行くのでサボることがバレることは基本的に無かった。何度か買い物に来た母親にサボってコロコロ読んでるところを目撃されて大目玉を喰らったことがあるがそれでもサボる事は止まらなかった。年数が経てば経つほどサボリはエスカレートしていき週一回の教室に月3回サボるなんて酷い事態になることも多々あった。何が厭だったのかは今となっては思い出せないがサボりたくなるくらい苦痛だったのは覚えている。

小学校5年の時に友人の誘いで公文に通い始めた。

初めの頃は問題もスラスラ解けて楽しかったのだけど、ランクが上がって難しくなってくると少しずつ「苦痛」になってきた。苦痛になると私は逃避を始める。サボリ始めたのだ。きっかけは些細だった。友人が「今日サボんね?」と言ってたのだ。それに乗ってしまって後はそのままズルズルと・・・。これも週二回の教室で月数回しか通わない程になり公文講師のおばちゃんに「ちゃんと毎回来なさい!」と毎回言われたものだった。

それから中学に入って少しして英語教室は辞めた。学校でも英語の授業が始まったしこれ以上受ける意義を当時の私は見いだせなかったのだ。

公文はサボリながらも中学卒業まで続けた。高校受験の時はさすがに真面目に公文勉強した。でもそれは友人が周囲にいっぱい居たからであって、私一人だけだったらどうなっていたかは判らない。

義務教育が終わりを告げ私は高校生になった。

一番の志望校じゃなかったけど目標にしていた地元の公立高校に入学した。

高校時代は楽しかった。今までの人生で一番楽しかった。友人もたくさん居たし、心から楽しいと思える授業もいくつかあった。そのせいもあって驚くことに三ヶ年皆勤卒業式の時に表彰されメダルを貰った。

なんというか極端だな・・・と。

しかし、その影にも私の逃避、サボリ癖はあった。

高校では三年間図書委員だった。特に理由はなかったけれど図書委員になっていた。

図書委員の活動は図書室の貸出係の業務と月一回の委員会活動があった。貸出係は昼休み放課後に当番であったのだけどこれに私は全くでなかった。当番は殆ど放課後だったのだけど、早く帰ってゲームしたい盛りだった私はとにかくサボってサボりまくった。たぶん3年間で10回出てないんじゃないかと思う。委員会は強制参加なので仕方なく出たのだがその時よく「貸出係をサボる輩が居ます。ちゃんと出ましょう!」とほぼ名指しで委員長に言われることがあった。挙げ句には「てめぇいい加減にしやがれ!!」とキレられたこともある。それでもゲームがしたい、寝たいばかりにさっさと自転車で家に帰る自分が居た。救いようがない。

この頃まではサボっていても何とか回っていた。学力はそこそこあったしテストでも苦手科目の数学以外はそれなりの点数を取っていた。

しかし、だ。努力する者としない者。その差をまざまざと見せつけられることになると当時の私は知らなかった。

高校二年の冬のこと。そろそろ大学受験視野に入れなければならなくなってきた。周囲でも予備校に入学して対策を講じる者が増えてきた。

私も「予備校かー、どうしようかなー」と脳天気なりにも意識し始めていた。ある日、図書室の前にあった予備校案内のチラシを見て何枚か持ち帰り検討し、その中から一行選んで入校することにした。両親は特に何も言わずに入校を許可し私は予備校に通うことになった。

地域ではマイナー予備校だったが友人もいることが判り喜び勇んで予備校行く・・・はずだった。

予備校は私が想像していた以上に過酷なモノだった。英語は毎回英単語テストがあったし数学は高校よりもずっと高度だった。正直ついていけなかった。ついていけない結果はテストダイレクトアウトプットされる。志望校合格ランクDとかEとか当たり前だった。

今までどうにかなっていたモノがどうにかいかなくなってしまった。劣等生。そんなレッテルを貼られた気がした。

それはとても苦痛だった。苦痛苦痛で仕方なかった。

苦痛の先にあるのは小学校からやらかしているサボリ、だ。

高校3年になって予備校に行かなくなった。辞めたわけでなくサボるようになった。劣等生な自分を認めるのが厭だった。劣等生であるという事実を突きつける予備校に近づきたくなかった。英語の授業は友人が来いとうるさかったので月に数回出た。数学は全くついていける気がしなかったのでチューターの人に怒られるまで殆ど出なかった。高3から受講し始めた化学は授業がすごく面白かったし得意科目で余裕でついていけたのでこれだけは出席率が高かった。それでも7割ってところだけど・・・。

がんばった者とがんばらなかった者

努力した者と努力しなかった者

逃げなかった者と逃げた者

そんな二通りの人間審判が下される時がきた。

大学受験--

無論私はボロボロだった。無惨だった。

センター試験自己採点。数学は2点だった。得意の化学でも5割いかなかった。

死を覚悟した。

一般入試が始まった。

私は高校担任教師の薦めで無名のFラン大学化学科を受けた。目標にしていた大学は「絶対に無理だからやめろ」と言われた。返す言葉もなかったので大人しく言われた大学受験した。

結果。補欠合格

はは、引っかかちゃった。

当時の私は安堵した。浪人生活をしないで済んだから。浪人は落第者で敗北者だと思っていた私は本当に喜んだ。

でも、気がつかなかった。おまえは運が良かっただけだ。

だって・・・「努力したのかい?」

大学生活が始まった。中学からずっと同じの友人が一緒の学校だったので初めはよく一緒に登校した。学科は違ったので登校と昼休みくらいしか一緒ではなかったけど知る人が居ない学内ではとても安心できるものだった。

大学1年の授業は楽しかった。特に有機化学と分析化学が好きだった。2年から生物化学の授業があってそれを目標にしていきたいと思った。

しかし、異変は訪れる。とある教科を落としてしまった。有機化学の概論。難しい授業だったけど好きな授業だった。ただ落としただけなら来年取り直せばいいだけなのだが、この授業はとても大きな、そして致命的なものがあった。

この教科を落とすと生物化学を受講できない

偏屈で有名だった生物化学教授が設けたハードル。私はものの見事にそれに引っかかってしまったのだ。

何かが壊れた。

大学2年。目標生物化学を受講できず腐った。さらに悪いことにほかの授業が難しくなった。特に物理化学は私が苦手だった物理概念が入って手に負えなくなってきた。

大学苦痛になった瞬間だった。

苦痛になると訪れる甘い囁き

「逃げちまえよ」

それにあがらえる訳がなかった。

初めは大学内の図書館で本を読むだけだった。それから街のゲームセンターになって・・・兎に角大学に近づかなくなった。金だけは親から必要額貰っていたので不自由はしなかった。適当に旅に出て時間つぶして家に帰るとかざらだった。

努力した者と努力しなかった者

その差は歴然と表れる。

次の年、私は留年ギリギリだった。

いままでどうにかなっていたものがどうにかならなくなった。

背中に火を付けられたような感じがした。

兎に角焦った。

焦って勉強をする。でもついていけなかった。下の学年の授業を受けることも多々あった。誰あいつ落とした上級生?だせぇ。そんな声が聞こえてきた気がした

屈辱的だった。変にプライドの高い私には凄まじく苦痛だった。

苦痛を感じると出てくる麻薬のような囁き。

「ニゲチャイナヨ」

でも逃げると今度は留年だ。

逃げちゃダメ

逃げちゃダメ

逃げちゃダメ

14歳の少年は逃げずに立ち向かうことを選択したのに20歳のアホは逃げることを選んでしまった。

このあたりでだんだん精神的におかしくなってきた。

不安焦燥感、誰かに笑われてる感覚、必要以上に自分を責める。木の棚にカッターで何度も切りつけて酷い跡が残ったこともあって母親にそれを見られて酷く心配されたことがあった。

ロクな精神状態じゃないときにロクな思考はできない。

真っ暗な夜道の中をひたすら逃げているような状態だった。

次の年の春。私は留年した。

その日私は父親に叱責された。この後どうするんだ、と

ロクな精神状態じゃなかったので思考は回らず兎に角逃げることしか考えられなかった。

がんばるから、がんばるから

この時はそれで何とかなった。

留年生活のことは正直覚えてない。思いだそうとしても頭がアクセス拒否をする。

唯一判るのは焦ってどうにもならなかったこと。そして逃げ回っていたこと。

翌年、再び私は留年した。

二度目の父との対話。

今度はなかった。

こうして私は大学中退した。

そして社会に放り出された私は働かなければならなかった。当時は引きこもりニートという言葉もなかった。父親には働けと強く言われたので働くしかなかった。

ハローワークにあししげく通って何度も何度も追い返されてとある会社研究所に拾われた。

そこは農薬を作っている会社研究所で初めはそこの農場のアルバイトと言うことで面接を受けた。

でも、せっかく化学バックグラウンドがあるんだしということで話が少しぐらついた。

とっさだった。とっさに私はこう言った。

お金貯めて大学に復学したいんです!」

何でこう言ったのか今では判らない。

しかしそれは項をそうした。「じゃあそういうことなら勉強する意味も込めて」と研究所助手採用してくれることになった。

運が良かった。

研究所での仕事は本当に楽しかった。学校で習いきれなかった事も学べた。とにかくがんばったので会社も評価してくれた。

「今はアルバイトだけどがんばったら正社員にもするよ」なんて総務の部長さんが冗談めいて言ってくれた。

本気にしてがんばろうと思った。

でも、なんでなんだろうね。上手く行かないときはとことんうまくいかない。

入社して少し、変な奴が研究所にいると言うのを知った。

ほぼ同じ歳で今年正社員入社。しかも京大大学院卒。

「同じ位の歳だし仲良くしたら?」と言われてそいつに会いに行った。

すんげぇイヤな奴だった。

京大大学院卒というのをさりげなくアピールしてFラン中退の私を見下してくる。

正直あんまり関わりたくなかった。

ある日、通勤バスの中でふと考えた。

なんでだろうって。

殆ど歳同じなのにあのいけ好かない奴は京大大学院卒で正社員、私はFラン中退バイト。この差はなに?

それがずっとこびりついて離れなかった。

それはそいつと顔合わせなくても研究所内に居るだけで考えてしまう。

苦痛」だった。

とにかくとにかく苦痛だった。

また別の日、通勤バスに乗っていると不思議なことが起こった。

降りるべき停留所に近づくにつれて妙に息苦しくなるのだ。そして頭が真っ白になって「ニゲロゲロ」って告げてくる。

そして降りるべき停留所が来た。

降りられなかった。

こんなことは初めてだった。なにが起きたか判らなかった。

その日は慌てて次のバス停で折り返して事なきを得た。

それから数日同じ事が何度も何度も続いた。症状はエスカレートする。降りるバス停が延びていき遅刻が酷くなる。それを上司に注意されたら今度は体調不良で休むととっさに電話で言うようになってしまった。

さらに数日して何とか出勤できた日、所属部長に呼び出された。

最近休み多いけどどうしたの?」

怒っているわけでなく本当に心配しているようだった。なので症状を正直に話すと

「無理はしないようにしてほしいけど、勤怠が悪いと正直こっちも困る」

と言われた。

その日早退し精神科を探した。

小さなクリニックで老医師がこう言った。

「そりゃウツだ」

そう診断され一日三日分のホリゾンを貰った。

ホリゾンを飲んだけど少しぼんやりしただけであまり変わらなかった。

それからも朝の戦いは続いた。負け戦ばかり。

休みが10日ほど続いたところで家に電話がいった。

「大切な話があるから明日は必ず来るように」



翌日。何とか私は出社した。

研究所入り口総務部長が待っていた。

そのまま会議室に連れて行かれた。

そこには研究所の所長と所属部長が居て3対1の面談が始まった。

単刀直入に言う。辞めてくれないかな?」

総務部長がそう言った。

そのときの私は妙に冷静でその言葉意味もきちんと理解した。

あぁ、クビか。

後は事務的に話は進みその日のうちに私は解雇された。


それからいくつかの会社を転々とした。

どこも悪いところではなかったけれど、必ず不思議なことが起きた。

朝起きて家を出ることはできるけど電車バスで最寄り駅に近づくと呼吸が荒くなって怖くなる。頭は囁く「ニゲロゲロ」と

そんな状況に陥り全く出社ができなくなってしまったのだ。

最長で半年、最短で一日。これはクビになるまでの日数。

職歴は正確に書くと30は行くんじゃないかと思う。

ここ1・2年はさらに酷くなり、部屋から出られなくなってしまった。

朝起きてその時点で恐怖発作と「ニゲロゲロ」という囁きが頭を支配する。

精神科にはもう6年かかっている。

はじめはホリゾンだけだったけど今は抗鬱剤3種類と抗不安薬睡眠薬まで貰って飲んでいる。

挙げ句には自立支援の申請をして精神障害者手帳まで交付された。

ふと思った。何でこうなってしまったんだろう、と

最近また会社をクビになったので少し考える時間ができた。で、考えを整理するためにこれを書いている。

結論を言うと私のこの病気の根元は「サボり」だと思っている。

苦痛」からの「退避」。小学校の頃の英語教室からずっと続いているこの癖。これが原因じゃないかと考えている。

おそらくこれは正しい。

正しいことは判ったが対策がわからない。

生来のサボり魔たる私はどうしたら正常の社会的な生活を送れるのだろうか?

そもそも私の病気は何だ?

鬱病適応障害?それともただの怠けでサボリなのか?

精神科で投薬治療は受けているがこれだけでは改善にいたっていない。というかここ最近悪化しているとすら思う。直近でクビになった会社では不安の恐怖、あと鬱的思考から自殺をほのめかすメールを送ってしまい大騒ぎになった。

年々悪化しているこの「現象」

いったいこれは何なんだ?

どうしたら治るんだ?

どうしたら社会的な生活を送れるんだ?

だれか、教えてほしい

2010-03-04

http://togetter.com/li/7793

根本的な部分で

キレイ だけど 読みにくい 利便性に欠ける(大きめで緩やかな間隔で並んだ文字が読みたい派と、細かく詰まった文字が読みたい派)

ものは本末転倒だと反射的に思ったけど、

デザインに関してのみの「日本語サイトだせぇ」って議論だからまあいいのか。


そもそも漢字(ひらがなカタカナギリギリ)がウェブ上ではちょっと浮いている気がするの。

文章の内容によってはゴチャゴチャした見かけの漢字が続いたりするじゃない。だからってバランスを考えてひらがなにすると文章自体の雰囲気が変わっちゃうし。中国韓国はそれなりに似たような濃度で詰まってるから良いけど、日本語って漢字とひらがなカタカナ混ざるしね。

デザイン的には、例えばバラードの残虐行為展覧会とか、足穂の一千一秒物語とか、クラフトエヴィング商会みたいなのが、

ウェブにも合うカコイイ日本語デザインレイアウト??

あ、コレはレイアウトの話だな。

フォント自体については 明朝体の読みにくさはどうにかならないかと思う。

2009-11-22

ロックなのに良い子でどうすんの?」は言い訳がましい

ミュージシャンライブの際のマナーの話。

マイクスタンドブン投げたり、サイコクラッシャーするやつがいるんだとさ。

一般人の視点から見れば、マナーが悪いとしか言えない。

マジキチだろ。

それに対する反論が「ロックなのに良い子でどうすんの?」なんだとさ。

だせぇ…。

悪い事するのに、わざわざ免罪符欲しいの?

子どもがいたずらして、怒られた時に捻り出す言い訳と同じロジックだ。

ロック(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん