「有機化学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有機化学とは

2024-03-11

コカコーラレシピなんか anond:20240309075252

ぶっちゃけ有機化学系の分析機器(ガスクロ質量分析とか...)があれば、容易に突き止めて再現できると思うけど、それはお約束で遠慮させていただいてるんだろなーw

2024-03-09

物理学にも擬人化コンテンツがほしい

教育効果とかもあると思うが、何より個人的擬人化が好きなので、ほしい

よく高校選択科目として比較されがちな生物学は『はたらく細胞』などガッツリ擬人化コンテンツがあり、俺は嬉しい

これは「酸素を運搬する赤血球」「傷口を塞ぐ血小板」のように、自然界が勝手キャラ付けをしているため、擬人化必然とも言える

同じく理科科目の化学元素というビッグコンテンツがあり、これも嬉しい

それに対し物理学偉人の顔くらいしか人っぽいものがない

有機化学では炭素は4つの手を持ってる」みたいな比喩表現すらできない

俺は教科書に、各分野の擬人化が書かれている様を妄想をしたいのだ(教科そのもの擬人化ではない)

物理学擬人化コンテンツに詳しいお方、頼みます 何卒

2024-02-23

情報工学には手を出すな

あれは陳腐化が早すぎる

陳腐化が少ない技術を組み合わせて戦え

機械と強電、有機化学の組み合わせが特に強いと実感してる

2024-02-09

結婚相談所理系男性希望したら、やってきた男が農学系だった…理系男性ってのは理学工学部卒の男性を指す言葉だよ

ネット理系男性オススメだっていうので、理系男性相談所に希望したら


やってきた男性農学専攻でドン引きした

農学農業機械農業化学とかで現在メーカーに勤めてるとか土地改良でゼネコンに勤めてるとかなら、まだよかったけど

園芸学専攻だった


結局ラウンジで46分ほどお茶して帰った

すぐに相談所にクレームを入れた


理系男性オススメってのは、工学理学有機化学等)、医学部医学科で収入が高い理系男性のことを指すのであって

農学水産学地球科学といった就職先に乏しく収入が低い男は含んでないのに


相談所も空気読めないなあって思った

2023-08-23

日本研究は広く浅くやるべきなのか

判断材料をChat GPT先生に教えてもらいました。

関連ブクマhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20230822/k00/00m/040/214000c

アメリカ日本で盛んな分野のトップ5は?

アメリカ日本大学における理系研究で、盛んな分野のトップ5をそれぞれ箇条書きにしてお答えします。

アメリカ大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。


日本大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。




アメリカ日本理系大学研究成果が経済に結びつきやすいのはどちら? その理由は?

一般的に言えば、アメリカの方が日本よりも大学研究経済に与える貢献度は高いと考えられます。その理由として、以下の点が挙げられます

アメリカでは、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが整っており、特にベンチャー企業の創出や成長につながっています。例えば、スタンフォード大学マサチューセッツ工科大学MIT)などは、シリコンバレーボストンエリアといったイノベーションの中心地に位置し、多くのハイテク企業スタートアップ企業連携しています。また、大学発ベンチャーの成功事例としては、グーグルフェイスブックなどが有名です。

日本では、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが十分ではなく、特にベンチャー企業の創出や成長につながっていません。例えば、日本大学発ベンチャーは、アメリカ欧州と比べて少なく、また規模も小さいです。その原因としては、日本大学知的財産管理ライセンス交渉能力が低いことや、日本産業界が新技術や新製品に対する需要が低いことなどが挙げられます

以上のことからアメリカでは大学研究経済に与える貢献度は高く、日本では低いと言えるでしょう。もちろん、これはあくま一般的な傾向であり、日本でも優れた大学発ベンチャーは存在しますし、アメリカでも大学研究経済に貢献しない場合もありますしかし、日本アメリカから学ぶべき点が多いと思います


日本アメリカにおいて、お金になりやす研究分野をそれぞれ挙げてください。

アメリカ日本において、お金を生みやす研究の分野は、それぞれ異なる傾向があります

一般的に、アメリカでは、医学生命科学コンピュータ情報科学工学などの分野研究開発費の多くを占めており、高い経済効果や社会的影響力を持っています1。

日本では、自動車ロボットなどの製造業に関連する分野研究開発費の大部分を占めており、国際競争力を高めていますしかし、日本研究開発費は、GDP比で3.3%と先進国の中で低い水準にとどまっており、基礎研究や新領域研究に対する投資が不足しているという課題があります。そのため、日本では、エネルギー環境生命科学医療人工知能ビッグデータなどの分野において、イノベーションを生み出すための研究開発費の拡充が必要とされています

2022-12-05

全く結果が出ない研究テーマに囚われてて終わってる

修士学生

有機化学系の研究で、この化合物にこの試薬を加えたらこういう化合物ができそう、最終的にこの試薬でこういう骨格が作れたらいいよね、っていう研究

ただ全くポジティブな結果が確認されてない

もう夏休み前には結果出なそうってのを確定するべきだったのに12月までずるずるなんか構ったりしている(溶媒かえたり、温度変えたり、原料合成しなおしたり)

本当に目標化合物はできてないのに

自分の頭がおかしくなっている自覚はある

つのこと結果が全く出ていないし全くやる価値のないことだっていうのは客観的に見ても明らかだ だって何一つデータが出ていないからでもどうしたらいいのかわからない

ずっとこの反応に囚われている

Asd持ってるんだけどその特性かもしれない

一度この研究に関連する成功体験があった

でもそれは何か新しいことを見つけたんじゃなく、単に再結晶行ったか論文通りの結果が再現できたってだけのこと

でもそれまでろくな成功体験がなかったからかなりの喜びが刻み込まれしまって自分が考えたテーマ(それでも先輩のテーマの基質を拡大しようとしてるだけ)に固執してしまうことに

それを捨てた後に何をすればいいのかわからないってこともある

指導教員からは退学した先輩のテーマをやったらって言われてて基質検討を少しやってるけど、そのテーマだってもう反応機構も基質だって大体検討し終わってて修論なんかには到底なりそうもない

就活もこれからしなきゃならないのに

もうどうしたらいいんだろう

から新しいテーマなんて思いつけないし、知識もない、こんな状況にあるのもお察しの通り頭が硬いし、成績は最悪

パッと退学したら全ての悩みから解放されそうだけどそのあとはまあ地獄(学歴もないし発達障害あるし不器用)

八方塞がりすぎる、テーマさえ間違わなければこんなことにならなかったのか?

自分の将来ずっとこんな感じになりそうだ……

本当は美術が好きだった

2022-11-16

本物の果実酒が飲みたい

果実酒として有名なのは梅酒だ。しかし、私にとって梅酒は本物の果実酒ではない。梅酒を実際に作った人ならわかるが、梅酒ホワイトリカーなどの焼酎に梅と砂糖を漬け込んで作る。梅そのものに含まれる糖類からアルコール醸造しているわけではないから、本物の酒とは思えないのだ。

ホワイトリカーに米を漬け込んで米のエキス抽出しても、それを日本酒とは呼ばないだろう。麦を漬け込んだとてウイスキーになるわけではない。しかし、果物ホワイトリカーに漬け込むだけで果実酒になってしまうのだ。私にとって果実酒とは、果実からアルコール醸造した酒のことである。その観点でいえば、国内一般に普及している酒の中で本物の果実酒ワインだけだ。

人類が初めて醸造した酒は、何を原料にして作られたのか調べてみたがわからなかった。しかしながら、猿酒という言葉があるように、人類発祥以前からアルコールが作られてきたことは間違いない。猿酒とは、木や岩の穴に貯留した果実自然発酵して作られた酒のことである。初歩的な有機化学を学んだ人ならば、自然界において人の手を介さなくてもアルコール自然醸造されることは理解できるだろう。

猿酒はあくまでも伝承であり、実際に猿が酒を醸造する習慣があるかどうかは確認されていない。しかし、発酵した果実から動物アルコール摂取しているという情報ネット上に多々見られる。YouTubeでも自然界の様々な動物酩酊しているさまを見ることができる。果実の種類としてリンゴ・ヤシの実・マルーラアフリカ原産の甘い果実)など様々なものがあり、酩酊する動物も象・リス・ハトなど様々である

しかしながら、自然界の動物が様々な果実から酩酊効果を楽しんでいるのと比べれば、人間果実酒文化はなんとお粗末なことだろうか。人間は様々な種類の果実酒を飲んでるとはいえ、そのほとんどが果実ホワイトリカーに漬け込んだだけのまがい物の酒だ。本物の果実酒はせいぜいワインくらいのものだ。

スーパーに行けば様々な果物が常に陳列されているものの、その果実酒が全くないのは残念だ。それに比べて、ブドウは旬の季節を除けば陳列されることはほとんどないのに、ワインは常にあるというのもおかしなことだ。リンゴバナナパイナップル・柿など、糖度の高い果物アルコール発酵すればうまい酒になりそうなのに。

あぁ、様々な種類の本物の果実酒が飲みたいものだ。

2022-09-04

ネットにずっと張り付いていても、世の中の事全然わからん

話題になったニュースについては知っているが、結局詳しいことはわかってない。

話題になって、新しい単語検索かけて10分くらいで流し読みして、なんかわかった気になる。

BtoCはニュースになるから詳しいが、BtoBは全く。

法律わからん

技術的なことはコンピュータ周りはわかるが、有機化学プラント工場機械、航空、流体なんてさっぱり。

世界話題になっているニュースを追いかけて、世界で起こっていることを知っているようで、各国の貿易関係海外企業名なんてわからない。

国会話題になることはニュースで知るが、自分の住んでいる市が何を議論しているかはさっぱり。

それでも毎日炎上を追いかけて知った気になっている。

2022-07-14

有機農業はどうして「有機農業と言うのか

有機農業ってどうして有機農業と言うのだろう?

有機農業って要は農薬を使わない農業だろうけど、農薬ってめっちゃ有機物じゃん。

と思って少し調べました。

 

 

 

化学界隈における有機化合物(organic compound)、無機化合物(inorganic compound)の定義は以下になる(wikipediaより)。

有機化合物とは、炭素を含む化合物の大部分をさす。

無機化合物とは、有機化合物以外の化合物である

 

高校受験理科で、様々な物質有機物無機物に分類する問題があったことは覚えているだろうか。

有機化合物はたとえば、人々が目にするもので言えば、医薬品農薬アミノ酸タンパク質・糖・ビタミンなどなどから成る食品、香料、石油プラスチックゴム、繊維など。塗料化粧品、洗剤なども有機化合物からなる。

無機化合物の例は、身近なものだと、金属製品、宝石ガラスセメントセラミックス半導体電池などでしょうか。

 

 

 

 

さて、農林水産省HPから有機農業定義引用する。

有機農業の推進に関する法律」による有機農業定義は以下のとおりです。

    農業生産方法を用いて行われる農業です。

     

     

    続いて、「有機」という言葉辞書意味を調べてみる。

    ゆう‐き〔イウ‐〕【有機】の解説

    1.生命力を有すること。生活機能を有すること。

    2.有機物性質もつこと。

    3.有機化合物」「有機化学」などの略。⇔無機。

    goo辞書より

     

     

    ふむ。どうやら「有機」という言葉有機化合物同義で使うことは化学者の傲慢だったらしい。

    wikipedia有機化合物の欄に詳しい解説が書いてありましたね。

     

     

    有機化合物、無機化合物という用語が生まれ18世紀末より前にも、有機体 (organisms) という言葉存在生物同義で使われていた。今でいう有機物は、当時は生物付属品と考えられていた。

    18世紀末、イェンス・ベルセリウスは物質生物から得られるもの鉱物から得られるものとに分け、それぞれ「有機化合物」「無機化合物」と定義した。

    後に、当時有機化合物に分類されたものも人工的に合成できることが発覚し、定義を「炭素を含むもの有機化合物(一部例外あり)、それ以外を無機化合物とする」と修正された。が、本来有機(organic)」には「生物の、生物由来の」といった意味があるのだ。

     

     

    から有機農業」を生物由来の肥料だけを使った農業意味で使うことは本来何も間違っていないのだ。

    エセ科学っぽいからという偏見で間違った意見を持っていた。化学者の側が言葉意味を曲げて使ってしまったのだ。

     

     

    また、「有機」「無機」を使う一般用語に以下のものがある。

      • 有機的な:有機体(生物)のように、多くの部分が緊密な連関をもちながら全体を形作っているさま。

      • 無機質な:生物が関与していないと思わせるさま、命が感じられない様子。あたたかみのない。殺風景で味気ない様子。

      なるほど、以上の意味を考えても、本来意味は、有機とは生物っぽいことで、無機とは生物っぽくないことなのだ。化学者の側が言葉意味を曲げて使ってしまったのだ。

       

       

       

      こういう、ある言葉一般的な用法と、科学的な用語としての用法にずれが生じてしまうことって結構あるよね。新しい概念定義する際に既存言葉運用してしまうからでしょうかね。科学用語定義が厳密だが、一般用語定義よりもイメージが大切だからね。

      法律用語もこういったことが多いイメージ。例えば法律でいう「少年」一般で言う少年少女を指すらしいじゃん。

       

       

       

       

      という訳で、「有機」とは本来は「生物由来の」を指す意味であり、それゆえ生物由来の農業、というニュアンスで合成肥料を使わない農業有機農業と呼ぶことは間違っておらず、化学界が定義した「有機化合物」の方が後釜であり、本来のことばの意味からはずれているのだ、という結論を知ったところで終わりにします。

      私は今日もまた一つ賢くなれました。

       

       

      追記

      引用の書式を修正しました。はてな記法を知らず、blockquoteタグでいけるかなと思ったらいけませんでした。ご指摘ありがとうございます

      2022-06-27

      電子材料(電材)扱いたいなぁと思って今の会社に入った。

      なんでだっけ。

      まず、食いっぱぐれないために(企業選択肢を広げるために)どんな企業でも取り組んでいる分野をやりたくて、

      リサーチしたところ「エレクトロニクス」「環境エネルギー」「ライフサイエンス」の3つだと理解して、

      そのうち一番いいと思ったのがエレクトロニクスだった。

      ライフサイエンスもっと適したバイオ系の人間が沢山いると思った。

      エネルギー系も、今最もホットなのはリチウムイオン電池では?と感じ、それなら電池系無機系の学生が求められてる気がした。

      エレクトロニクスは無機材料有機材料もあり、まだ有機化学専攻の人間が求められているように感じた。

      私は有機化学専攻だったので有機材料を扱いたいので。

      分子高分子はこだわらなかった。というか妥協した。低分子有機物を扱う企業は医薬農薬を除いたらあんまりなくない?

      まり、食いっぱぐれなさそうで、有機材料も多く扱っているから、電材をやりたかったんだな。


      だいじょうぶだよ~とか噂で聞くから楽観視していたけれど、低分子高分子全然違うやんけ!学部レベル教科書から勉強し直しやんけ!

      電子材料と言っても幅広いんだな!半導体とか基板とかディスプレイとか業界色々あるんだな、絶縁材料とか光学材料とか感光性材料とかジャンルも色々あるんだな、と全然からないながらも感じている。

      ひええしんどい、と思ったときに支えになるのは「まあ自分でやりたくて選んだ道だしな」なので言語化するよ。

      自分の中で納得できる道筋だったら論理展開はなんでもいいのよ。

      というわけで学部生向け高分子化学教科書のお勉強をするよ。

      ぴえぴえ

      2022-04-27

      無能新人でつらいっすわ

      愚痴ですよ

      偉い人の話を聞きまくる2週間の研修を終え、先週から部署に配属されてそろそろ2週間である

      部署の同期(優秀な博士卒)とともに、先輩のもとについて先輩が行っている仕事操作装置の使い方を手取り足取り教えてもらいつつ、関連知識講義を挟みつつの生活である

      主につらいことは2つ。

      ①先輩の仕事を実質妨害して業務が進んでいないことへの先輩への申し訳なさ

      ②専門知識全然ないことによる自分へのふがいなさ


      新人はそういうものなのだから気にするなというのは分かっているのですよ。とはいえ思ってしまうのだから吐き出すのである

      ①について

      なんかそういう決まりなのか我々新人は定時で絶対に帰らさせられる。もし切り悪く仕事が残っていると「じゃあ続きは自分がやっておくから帰ってください」と先輩に後始末をやらせしまう。ただでさえ動きのとろくさい新人を教えて自分仕事が進まないのに、後始末までやらせしまって本当に申し訳ない。自分の役立たず感がつらい。

      学生の頃の専門とはちょっと異なる分野(有機化学高分子)を行うため全くわからない。新しいことを勉強しまくる生活しんどい学部の頃高分子の授業全く取っていなかった。基礎のキからからない。

      それに、1割くらいは学生の頃の専門の知識必要なのだが、学生の頃の専門のことも全然勉強が足りないのがつらい。同じ専門の同期の方がとても詳しくて私の分かってなさが本当につらい

      あとなんか職場の人に私の学生時代の専門が間違って伝わっている気がする。

      ゴリゴリの天然物合成を行っていたと思われると困る。合成はやっていたし好きだがそんなに難しい合成は行っていないしできると思われると困る。


      部署の同期が私含め5人いるが、マジで私がダントツポンコツだと思う。どうして私がここに配属になったのかわからない。同期の皆が優秀すぎてつらい。

      新卒で配属される部署は主に2つある。A駅が最寄りの部署①と、A駅の隣のB駅が最寄りの部署である。私の配属された部署①の新人は私を含め5人のみで、残りの15人は部署②であった。

      一人暮らしで家を借りるにあたって、A駅に住むかB駅に住むか迷って、スーパーがあって住みやすそうなA駅を選んだ。しかしA駅およびB駅に住んだほかの同期はおらず、ほかの同期はすべてもう3-5駅離れた栄えている街に住んでいる。A駅に住んでます!と言うとものすごく異端者の目で見られる。つら、、、

      というか、私がA駅に家借りたからこの部署に配属になったのではないか、別の町に住んでいたらここに配属でなかったのではないか別に部署①に配属されたかたからA駅に住んだわけではない。他に部署①を希望していたのに忖度によって私が配属されていたら嫌だな、、、つら、、、

      だらだら書いたが愚痴は以上。

      私が全然優秀でないのは確かだが、それでも配属されちゃったもんはしょうがないので、私は私の出来る範囲で貢献するので、精一杯頑張るので、許してって感じですね。

      私のいいところは頭のいいところではないのだ。楽しくたくさんお仕事をすることです!文句を言ったり心を病んだりしながらも、課題解決の為にあくせくと努⼒することができることです!

      結論はないのだけれど、まあ掃き出しなのでね。

      学生時代は早くて22時、遅くて25時帰宅生活だったから、定時で終わっても何したらいいのかわからないよね。それもつらみの一つ。

      これから会社でとれと言われている資格勉強でもしますかね。頑張りますよん

      2021-10-17

      anond:20180120165046

      有機化学放射線分析やってる人は女の子が生まれやすくなるという噂があって、男の子が生まれると「そんな実験量では出世できない」なんて言われることも。

      自分高分子合成と放射線分析が専門だけど、直属の上司や先輩の子供は今のところみんな女の子なので男性パートナー放射線曝露するか、有機溶剤日常的に吸引してみては。

      2021-08-31

      anond:20210831143933

      僕のミスかもしれませんが、濃縮した際にまだ10回ほどしかやってませんが

      全部黄色味かかります

      濃縮の際の容器に焦げなどもなく、ふたをして見たりもしましたが、良くても薄めた透明なアップルジュースくらいの黄色になり、透明の濃硫酸は未だ成功していません。

      それ以外はすべて正常です!

      有機化学に使っています

      2021-07-21

      追記あり】今からD進ってできるのだろうか。

      M2です。

      普通に修士就職するつもりで内定を取っているのだけれど、

      最近研究が楽しくて楽しくてしょうがなくてD進をしたくなってしまう。

      もし会社環境が許すならばこのままあと3年研究を続けたくなってしまう。

      内定を取った後の今年の5月に、ずっと全く出ていなかった成果がポッと出てしまった。

      めちゃくちゃ嬉しい。このままいけば論文化するが、今年で私が卒業するならFirst Autherは教授になるだろう。論文を書く時間が足りない。

      成果が出てしまったものから、続きでやりたい実験も膨大に出てきたし、頓挫させていたテーマも、これがうまくいくならいくんじゃない?と私が思い始めたから、また再開させたくなってしまう。

      論文化するならば出さなければいけないデータもたくさんある。正直データ収集なんて面倒くさい作業は後輩にやらせたくない。全て私がやりたい。

      そして新しい助教先生が本当に本当にいい人で、私に自己肯定感を植え付けてくれた。私は十分研究者の素質があるとの肯定感を養ってくれた。

      あと助教先生は私に論文誌の読み方を教えてくれた(逆に言うと今まで教わっていなかった。)。論文誌というのは、雑誌なのだから雑誌のように全部眺めて、気になった論文を読むスタイル一般的なのだそうだ。助教先生に教わってから、JACSとAngewandteの最新号は全て目を通している。サムネしか見ていない記事も多いけど。そのうち1報は精読してA4 2枚に要約する作業を毎週行うことにした。楽しい。まだまだ読みたい論文がいっぱいある。時間が足りない。

      時間が足りない。今でも時間が足りなくて週2で研究室に泊まっては実験したり論文読んだりしている。今日も泊まって論文の整理をしていた。

      あと、研究室の運営的にも、ラボドクターが一人はいた方がいいと思うんだよね。私がB4の時はドクターが4人もいて、メンバー全体のレベルが高くて、目標とできるロールモデルが沢山いて本当に有難かったのだけれど、今はドクターがいないから、後輩たちを引っ張る人がいなくて、可哀想だなと思うときが時々ある。

      あと私一人だけ学年が上だと、色々と自由に過ごせてよい。

      とまあまだまだ研究室にいたい理由は沢山あるのだが、懸念点も沢山ある。


      まずさ、いまさら内定辞退するのは企業に悪いよなあ。とても好きな企業なので、会社にご迷惑をかけるのは避けたい。

      あとDでもう一回就活するのが非常に嫌。というか今の会社に3年後D卒として入れたら理想なのに。

      あともううちの大学博士入試は終わっているのでは?博士は遅めだからまだかな?いけるかな?

      あと教授はいい思いをしないかもしれない。教授は、私に早く出てって欲しいいと思っているかもしれない。

      あと後輩たちもいい思いをしないかもしれない。特にM1なんか出てって欲しいと思っているかもしれない。

      あと、ちゃん卒業できんのか?卒業の為には論文を3報出す必要があるが、出せるか?1報をArticleにして2報ならどうにかできるか?いやーーー結構厳しいのではないか

      諸先輩方は口を揃えて、「弊ラボでDに行くのはおすすめしない」「というかうちの大学でDに行くのはおすすめしない」と言っていたし、Dなんてやめるべきでは?

      懸念点をつらつら語ったよ。

      まあ普通に修士就職するんじゃないかな。




      追記

      書き捨てなのに非常に真剣なご助言を頂いてありがとうございます

      助教にも軽く相談し、自分も考えましたが、やはり修士就職しようという決意が固まりました。

      しかし私が書きたいので、自分の中での整理も含めて、情報さら提供しておきます

      ・専攻

      専攻は有機化学です。細かく言えば構造有機化学超分子合成分野の端くれで、その界隈でもかなりマイナーおもしろ分子合成法の開発研究をしています。ド専門そのままで就職先は無いでしょう。

      しか有機化学自体学術領域の中でもかなり「食える」方の分野です。化学メーカーという大きな受け皿があります。医薬・農薬のような天然物合成方面か、樹脂のような高分子にまで食指を伸ばせば、働き口は多くあります。私の修士での就職予定先も樹脂系材料メーカー研究職です。

      私はこれまでに、人並みの有機合成技術は付けてきた自負はあります。弊ラボ構造有機化学研究室の割には分析はちっとも強くないのですが、最近個人的分析知識をつけたくてその辺を論文を読んで勉強しています

      あと実験大好き、研究大好き。今まで誰も分かっていなかったことを知ることは嬉しいですし、研究上の課題に対して解決策をあくせく検討する過程はとてもやりがいがあって楽しいです。「この条件ならうまくいくのでは?あーキタわこれ勝ち申したわ今すぐやろう。これうまくいったらどうしちゃおうか、あれもしてこれもして…」(まあ実際は結構確率で失敗するのだが)と夢想することは至上の快楽です。

      研究室の博士進学状況

      事実を述べると、約15年の研究運営において、私の知っている中で博士は6人出ています

      単純計算で、まあたまにいない期間もあるけど、ラボで1人くらいは博士がいたりするかな…?という感じの研究室です。外部から院生が来たり何人も博士ポスドクがいるようなつよつよ研究室ではないです。

      そのうち私の知っている5人は、2人は3年で卒業大手化学メーカー就職、1人は3年で退学して公務員就職、1人は6年で卒業特許系の会社就職、1人は6年で卒業しおそらく研究派遣就職、といった進路でした。

      いわゆる教授コネみたいなのがある研究室ではないです。こじんまりで好きに研究したいという教授ですし、企業と共同研究とかする分野じゃないし。進路自体自分で探す必要があります。ただ先輩は多く出ているので、そこのコネが運よく使えなくもないかもしれない。

      分野的にポンポン論文を必ず出せるという訳ではないので、頑張らないと3年で卒業は厳しいかな…というのが正直な感想

      アカデミアみたいな稼げない進路はとりたくないので、仮に博士を出ても企業就職がいいです。

      就活を通じて感じたが、うちの大学学歴で言えば「上の下」じゃないかな。

      学年で各社1-2人くらいかな、三ケミとか信越とか超大手就職する人だって全然いるから、十分「上」の学歴ではあるのだが、逆に我々以下の学歴学生なんてほぼ見ないし、「上」の領域では一番下になるよな…といった感覚を、インターン選考とかを通じて思った。

      まあ以上余談。

      金銭問題

      私が「どうしても博士に行きたい」と言えば両親は許可してくれると思うんだよな…。

      以下よしなしごと。

      日本メーカー博士をそんなに優遇しないし、やっぱり修士就職が一番コスパがいいよなという結論に達しました。

      ・狭い研究室で井の中の蛙をするよりも、社会に出て早く企業研究者となった方が、最も私のためになるだろうと考えました。

      ・あと半年いっきり好きな研究して、満足して卒業すればよかろう。時間が無いとはいえ半年もあるので、まだまだやれることはあります。まあ終わらなかったら今後入ってくる優秀な後輩に任せましょう。

      ファーストオーサー論文を書きたい欲は納めることにしました。ぶっちゃけ手間だしね。2-3番目の著者にしてもらえれば万々歳。その分の時間データもっと集めます


      以上。

      2021-05-30

      数学科の元恋人お台場デートしたときジョイポリスの順番待ち時間に,お互いの専攻の素晴らしさを語り合った.

      彼は2進法の素晴らしさを語ってくれた.2進法を使えば35まで片手で表すことが出来る,と.詳しいことは忘れた.

      有機化学専攻の私は巻き矢印の素晴らしさを語った.大概の反応は電子の移動で説明することが出来て,求核試薬が求電子試薬攻撃することで一元的に反応機構理解できるのである,と.

      からといって何と言う訳ではないのだけれど,思い出したので記録.

      3年の時に別れちゃったから今何をしているか知らないけれど,元気にやっているといいな.夢だった教員になれているだろうか.

      私は楽しくラボ畜をやっているよ.

      私が学部2年の時に,自分無能さに打ちひしがれて半年連絡のひとつも取らずに引きこもったときも,「そんなこと死ぬに比べたら大したことない」と一蹴してくれてありがとう.私がその時退学しなかったのはあなたのおかげです.なんとか院生になって毎日楽しく実験出来ているのも,本当に本当にあなたのおかげです.

      別れ話の日すら,「私は有機化学が好きである」ってめっちゃ語ってごめんね.当時はそれしか考えられなかったんだ.それだけがアイデンティティだったんだ.私が君をないがしろにしすぎたことに,ついに疲れちゃったんだよね.いっぱいないがしろにしてごめんね.君のやさしさに付け込んだね.

      正直高校3年生の秋に私たち別れておくべきだったのでは…,と思ったことは何度もあるけれど,まあ過ぎたことは仕方ないので,今も君がどうにかやれていると嬉しいです.

      君は恋多き男だから,きっとバイト先とかで可愛い後輩を捕まえているでしょう,と信じているよ.

      私は,君がとうとう奪ってくれなかった処女をそのへんの既婚者で捨てて,その後も立派なヤリマン生活を送ったよ.君はそんな私になってほしくなかっただろうけど,まあなってしまったものしょうがいね.未だに酒を飲んだら寂しくてその辺の人と寝てしまうよ.もう諦めたよ.




      なんかとっちらかったキモイポエムが出来上がったから,消すのももったいないので増田で供養するよ.

      2021-04-18

      助教への恨みつらみ

      違うのよ。私はメンヘラからかに恨みをぶつけていないと生きていられないの。

      去年はずっと同期の村上にぶつけていたのだけど、私が留年して彼は先に卒業してしまったでしょう?

      最近は後輩の安田だったのだけれど、急に最近私の恨みの矛先が助教先生に向いている。

      別に助教先生が悪くないことは知っている。

      私が勝手にショックを受けて勝手に暴れていて、メンヘラ的な勝手な恨みを持っているだけだ。

       

       

      たすけて

       

       

       

      助教先生は私のこと馬鹿にしているもんね?

       

       

       

      今までの私の3年間は何だったの。全部無駄だったって言うの?

      しねしねしね

      お前なんか死んでしま

       

       

       

      誰か私を慰めてほしい。

      お前は十分優秀だから心配するなと言って欲しい

       

      しね

       

       

      でも東大生なんか、私が泡吹いて倒れて泣きながらやれないようなことでも、へでもなくこなしてしまうのでしょう?

      しねしねしね

       

       

       

      死ねばいいのに優秀でない私なんか

       

       

       

       

      優秀でないお前なんか生きている価値が無い。

       

       

       

       

       

      M3にもなって、新しく入ってくる後輩が私より優秀だったらどうしようなんて不安に苛まれているらしいよ?あほらしいね。今まで勉強してこなかったツケですね。

       

       

      M3にもなってそんな不安を抱えるくらいの実力しか抱いてこなかったんですって。無能ですね、私。

       

       

       

       

       

      でもさ、私が教えているんだから私より優秀になってくれなきゃ困るよねみたいな思いあるよね。私ならこうやってきちんと教えたのに、ということはきちんと教えている訳で。

       

       

       

      しねしねしねお前なんか死んでしま

      優秀でない私なんか死んでしま

       

       

       

       

       

      私は承認欲求の強いメンヘラなので、研究勉強モチベーションは、教授に褒めてもらうことなんです。組織人間に「すごいね」って言ってもらうことなんです。化学界なんかどうでもいいんです。

      教授に、「お前のおかげだよ」「お前は俺の役に立ったよ」「お前はすごいね」「お前は偉いね」って言ってもらうために頑張っているのです。

       

       

       

       

       

      助教先生は私のことを見限っているのでしょう?

      そうよね。無駄プライドの高いM3なんて教えるのも面倒くさいわよね。

      プライドの崩し方が分からない。

       

       

       

      さっきから叫びすぎて喉が痛いし、色んな所を殴ったから腕が痛い。

       

       

       

       

      しんどい

       

       

       

      しんどい

       

       

       

       

      しんどい

       

       

       

       

       

      誰も私のことを認めてくれない。

       

       

       

       

       

       

      友達が欲しい

      女友達が欲しい

      私が有機化学が出来ない無能でも気にしない友達が欲しい

       

       

       

       

       

      私どうして今まで全然勉強してこなかったのだろう

       

       

       

       

       

      私は一般入試どころかセンター利用でこの大学来たけれど、推薦でここに来た人間の方が優秀だと私は思う。

       

       

      自学自習の習慣がついているかどうかが大事なんだよ。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      妹の自己肯定感を奪うような姉になりたくなかったのに、おそらく「俺より優秀になるな」という言外の圧力を受けまくっていたのじゃないだろうか、彼女

       

       

       

       

       

      しんどい

       

       

       

       

      誰か私をすごいねって言って欲しい

       

       

       

       

       

       

      研究しなくちゃ

       

       

       

       

       

       

      やっぱり私は優秀じゃなかったんだなぁ

       

       

       

       

       

      やっぱり私は優秀じゃなかったんだなぁと思った時の対処法が分からない。酒飲んで忘れるしか思い浮かばない。

       

       

       

       

       

      私はメンヘラから、私は優秀だと思い込まないと生きていたくないし、逆に言えば思いこめばどこまでも生きていける。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      謙虚さが欲しいな

       

       

       

       

       

      「私間違ってないもん!!!!!」と暴れるしか能のない猿が

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      お父様が私のことを馬鹿にする

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      村上存在を母には言ってもいいけど父には知られたくなかった。絶対馬鹿にするから

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      私は死にたい。優秀でない私は死ぬべき

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      優秀でない私は死ぬべきと何度も言っているのは、「誰か私のことを優秀だと言って。じゃないと苦しくてつらい、死んじゃいたくなる」の意味である

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      改行ばかりでだらだら文章を打ったらすっきりした。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      JACSとAngeのcurrennt issueのページを、悔しいと歯噛みしながら、悔しいと泣きながらとりあえずショートカットデスクトップに置いた。

      悔しい

       

       

       

       

      助教先生はどうせ私のことを馬鹿にしているくせに

      (私のことを認めて。私のことを褒めてほしい)

       

       

       

       

       

       

       

      論文ひとつもまともに読めないおこちゃまクズ人間だと思っているくせに。お前なんかに修士号を与えたくないとも思っているくせに。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      どうせ世界中人間が私のことを馬鹿にしているくせに

       

       

       

       

       

       

       

      しねしねしね

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      どうやったら優秀になれるの???

      どうしたら先生は私のことを褒めてくれるの???

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      恥ずかしい。

       

       

       

       

       

       

       

       

      こんな体たらくで、「私院生としてちょっとは成長したかしらん」とか奢っていた就活生の頃の私が恥ずかしい。惨めだ。恥を知れ。お前は恥ずかしい存在だ。

       

      死ね死ね死ね

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      だれか私のことを優秀だって褒めてよぉ

       

       

       

       

       

      とりあえず恥ずかしくてみじめで情けなくて仕方ないけれど、この惨めさを耐えて論文を眺める習慣を得られれば先生は私のことを褒めてくれるの???

       

       

       

       

       

      しねしねしねお前なんか死んでしま

       

       

       

       

       

       

       

       

      しんどい

       

       

       

       

      私のことを認めてくれない人間なんんてみんな死んじゃえばいいのに

       

       

       

       

       

       

      しんどい

       

       

       

       

       

       

      苦しい

       

       

       

       

       

      誰か私のことを褒めてほしい

       

       

       

      こういうところがメンヘラだと言われるのだぞ

       

       

       

      いいよ私はメンヘラキャラで売っているんだ

       

      メンヘラヤリマンなんだ

       

       

       

       

       

      私のことを認めてくれるなら誰にだって股を開いていた時代もあったのだ。

       

       

       

       

       

       

       

      ああしんどい

      誰も私のことを認めてくれない

       

       

       

      誰か私のことを褒めてよぉ

       

      2021-02-17

      anond:20210217082734

      拉致犯罪じゃないの。

      あと、君が言うのはそもそも日本から有機化学教育をやめろと言ってるようにしか見えないがな。ひいてはその先の医学バイオ教育も。

      anond:20210217081739

      そうは言っても基礎科学研究に金つぎ込んだ時代が産んだ負の遺産オウムサリン事件から

      、、、、、、は?馬鹿じゃない?

      あと、研究に金をつぎ込むことと教育に金をつぎ込むことと混同してね?

      サリン程度の物質、この物質有害だってわかってれば、大学有機化学やってる人間は合成できるわ。有機化学教育なんざするなってことか?

      オウムがあそこまで肥大する前に拉致の段階できちんと調査して潰しておけばよかっただけじゃないの。

      2021-02-09

      DMFの構造すら聞かれてすらすら答えられなかった。

      いや、今なら分かるのよ。カルボニルに、片方がH、もう片方がN(Me)2でしょ。よく使う溶媒だもん。分かるよ。

      しか教授に急に問われてパニックになって答えられなかったよね。本当に恥。DMFの構造すらスラスラ言えずに何が有機化学大学院生だ恥さら地獄に落ちろそんなんだから内定が取れないのだ。

      2020-12-17

      anond:20201217222235

      なるほど

      しかしそういう悪意はあまりないのである

      その一行を加えたのは彼をリスペクトしているかである

      その物理教師には感謝しているのである

      自分自分に納得して授業を進めるスタイルと、もうちょっと受講する側への質問などの配慮があれば問題なかった

      質問タイミングもまったく取らないわけでもなかったはず、記憶はもう曖昧だが

      これで授業のレベルが低かったら単にバカにするのであるけど、レベルは高かったし、授業自体比較的分かりやすかったのである

      どんな秀才でも天才でも何かの講義を聴いていれば疑問に思ったりすることもあるはずである

      しかし、自分自分にうんうん言う癖はそういうタイミングでかなり悪印象になるのだなと反面教師に思ったりもしたのである

      その物理教師化学教師特に有機化学に関しては本当に感謝している

      自分が通っていた高校は一応進学校であるのだが、端的に言って看板に偽りありであった

      偏差値が高いだけで教師や授業のレベルは平均的には低かったのである

      から、かなりの生徒が高1から内職、つまり授業中に授業と異なる勉強をする始末であった

      もちろん、そうでない生徒で優秀な奴もいたので自分が間違っていたのかもしれない

      が、現実現実として間近で見ることで愕然としたのも事実である

      自分が落ちた公立高校の方がまともなカリキュラムもあり、多くの東大合格者も出していた

      自分東大なんぞに興味はなかったが、学費に見合わないレベルの低い授業を買わされるというのに憤慨した

      しかし、就職と同じで一度入ってしまったら簡単には変更は不可能である

      高校に頼れないというのであれば、自分自己責任で自学するしかない

      そんな中で数は少ないがまともな教師もいたのである

      これは救いだった

      自分にうんうん頷く物理教師は、自分だけでなく当然みんなの笑いのネタでもあったわけだが、

      多分、みんなもその教師を慕っていたとは思う

      自分はその教師の人柄にどうこう思うことはなく、授業を評価しているが、見た目の範囲では紳士な人だった印象がある

      教師モノマネをすることで笑いを取ることが昔の自分にはあったが、単純にバカにしているのではないのである

      人には癖がある

      多分、自分にも自分では気づかないが他人から見れば奇異に見える癖がいくつもあるはずである

      それが他人に笑いや苛立ちを誘うわけであるが、本当に癖である場合、そこに悪意はないのである

      苛立ったとしても、そういうモノマネで吹き飛ぶ程度の苛立ちである

      愛の反対は無関心とも言うらしいが、モノマネもされない、印象に残らない、

      もしくは悪い印象しか残らない教師の方が人生においてつまらないキャラクターなのである

      2020-10-05

      anond:20200929111352

      コメントありがとうございます

      現在10/5(月)の夜ですが、今日から研究室に復帰しました。今日は片付けだけでなにもしませんでしたが、意外と皆排斥せず受け入れてくれて有り難かったです。申し訳ないです。

      今日からお世話になります!あ、留年が決まりましたので、あと1年半よろしくお願いしますね!」と挨拶回りをしました。

      追記にいくつかトラバがついたのでそれの返信でも。

      ・めちゃくちゃ昔の自分と似た境遇で笑ってしまった。

      自分増田と同じ有機合成専攻で、M1の3月に東日本大震災に遭って就活修論もやる気がなくなり、大学全然行けなくなって就職まら卒業した。(以下略

      増田有機化学の人なんて見つかると思っていませんでした。コメント有り難いです。震災の時もやはり色々大変だったかと思います

      私はひとまず修士は出るか、と心に決めましたので、頑張りたいと思います

      こないだ久しぶりにマクマリー学部有機化学教科書)を読んで、自分有機化学好きだったな、と思い出しました。

      そうだよ、私有化学好きだったじゃん。巻き矢印とかが楽しかたか有機化学来たんじゃん。高校生の時にカルボン酸とかせっけんとかアセチルサリチル酸とか作ったのが楽しかたか化学科来たんじゃん。

      というか有機化学得意じゃないっつったってさ、比較対象は学年首席とかな訳で、まあそれと比べたらちっとも勉強は足りなかったが、有機化学院生に最低限求められている知識は有していたつもりじゃん。研究室学力テストだってギリギリだけどパスしたじゃん去年。(でも半年引き込もって多分結構忘れているからまた勉強しないとな……。)

      中小製薬は人手不足ですか、本当ですか?製薬は興味自体はありますが、化学の人からすれば薬学部生と争う必要があって狭き門からまり視野に入れていなかったのですが、入れそうなら説明会くらい行こうかな…今年はネットだろうしな…

      途中自分語りが入ってしますみません。なんにせよ頑張りますコメントありがとうございます

      研究ってやったからといって結果が必ず出るわけではないけど、やらなければ結果がでることは絶対にない

      ある種の信念というか自信がなければ、結果が出るまでやり続けるのはつらい

      そうした信念や自信に根拠がないことも多いし、根拠らしきものがあると思っても見当違いだったりもする

      自分を信じられるようになるまで、結果がある程度見通せる仕事に就いたほうがいいかもしれない

      心にささります。ある種の自信が無いと研究は続けられない、それはそうだな、とすごく分かります。私は少なくともアカデミアは向いてないです。

      ・躁鬱っぽい日記トラバに貼った方

      トラバを汚してしまってすみませんあなた日記はとてもとても共感しながら読みました。

      あなたが、中退という形になりましたが、無事就職できたようでよかったです。私はつまりあなた過去を歩んでいるので、あなたのこれからについてあまり言えることが無いですが、あなたが納得できる人生を歩めることを望んでいます

      大学での研究に関わる者です。(以下略

      すごく理性的でためになる文章です。ありがとうございます。いわゆる「本当に適正のない」1-2割から「可もなく不可もない」7割にいけているかの自信が無いです。そこそこの条件検討を、先生許可とってから振ってます。今、ちょうどテーマの切りがよくて、新しいテーマ自分で考えろと言われてすごく困っていますたかだか修士に無理では…?とも思うし、それが出来なければ修士ではないのでは…?とも思ってすごく困っています。せいぜい今までのテーマのまじでちょっと変えた派生しか出てこないです。色んな後輩とか助教先生かに助言を聞こうと思います

      私は元からアカデミアは目指していないので、そこは大丈夫です。アカデミックは向いてないな、と研究室入ってすぐ分かりました。

      余談ですが、教授性格はまさに「図太く、楽観主義的で、かつ超強烈な自我をもっている人」なので、先生

      教授に適正があったのだな、なれてよかったな、と思います。あの楽観主義はどこから来ているのでしょう、すぐ上手くいくよ!とすぐに言います。すごいですね。


      ITはいかが?

      うちの学科卒業生でITに行く人はそれなりにいます。やはり院生肩書きは求められているのですね。

      学部教養の授業でさわりだけ(if文くらいまで)触れたC言語は超楽しかったので、プログラムを書くことの適正が全くない訳ではないとは思います

      ただネットワークとかパソコン関係機械操作にに全く強くないしあんまり興味ないので、それだときつくないか?と勝手に思っています理系からね、周りに私より機械に詳しい人が沢山いたらわざわざ覚えようとは思わないよね。

      あと増田IT系の巣窟からすぐ引っ張り込もうとするが、あんなにITつらいの文章で溢れているのにみすみす行こうと思うのか、いや、ない。


      これ以上は増田を汚すのが忍びないので控えようかと思います

      増田の皆様のおかげで場末大学院生の退学を阻止できたということで、誠にありがとうございます

      私は卒業内定第一義に、頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。

      2020-10-03

      二年目社員無能すぎて呆れる

      本当に仕事ができなくてほとほと困っている

      どうやっても矯正できないだろうし、こんな新入社員を通した人事は一体何を考えているんだか


      業界としては中堅規模の会社研究業務で働いている

      基本的にうちに入ってくる人材化学物理を齧ってきた院卒の理系が中心なんだけれど

      去年入ってきた新入社員は本当にひどかった、いや現在進行形で今もひどい

      第一印象は穏やかで基本的にはイエスマン学生、悪く言えば根暗な子という印象だった

      最初にあった時に長期目標(弊社で、弊部署でどの様になっていきたいか、具体的に何をやりたいか)を聞いてみた時には

      はっきりと目標を見据えてないらしく、ぼんやりとした回答しか返ってこなかった

      まあ最初のうちはそんなもの一年もすればもう少し使い様のある人物に育つだろう

      そう思っていた


      ところがこれがてんでダメだった

      最初のうちは雑用が中心だったのだけれど、報告書議事録作成にも一日かかる

      日報や月報もおぼつかない時があるし、かといって研究業務はマテバラなんかもとれてない

      かにうちは大学の「有機化学」「無機化学」「物理学」みたいな括りからは少し外れた所をやっているけれど

      少なくとも半年すれば多少は使いものになるはずの人材だったのが、全然それに当てはまらない

      おまけに内向的コミュニケーション能力も低い、というより主体性が何もない

      研究なんて新しいことをしてなんぼ、長期目標を見据えて動けるのが普通という所なのに

      彼はそういったことが全然できていないし、大学で6年間何をやってきたのかというレベル

      学会に行かせたら稚拙報告書が返ってくる始末

      共同研究先の大学に同行させて打合せさせたり、海外企業研究員との商談(英語)に出しても

      ほとんど喋らず帰ってきて議論タネ英語力も皆無という事実が分かるのみ

      この時点で大分手の付けようがなかったけど、まだ何とかフォローして成長してくれればと思っていたんだよ


      これが二年目になっても全然ダメだった

      一年経験したんだから分かるだろと案件を任せたが未だに解決しやしない

      普通分子知識計算科学知識なんて皆無でも一年猶予があって自習できる向上心があればできるはずだろう

      (というかそういったものがなければ、我々がやっている法令対応特許対応申請業務なんぞ一生無理だと思う)

      正直な話、派遣社員の方が技術力含め何もかも高いし、正社員で登用しているメリットが本当にない

      危険物免許をとる頭があるのに、どうして業務に全く活用できないのか


      弊部では基本的に二年目に新入社員教育を行わせるのが慣習なんだが、あまりに酷すぎてやめさせた

      替わりにお願いした中堅社員も「まあ、仕方ないですね」と納得しながら引き受けてくれたよ

      その社員の方が二年目の社員よりも数十倍忙しいし、おまけに家庭も持っていて一番大変な時期だというのに

      そうせざるを得ないほど、ただただ彼の状況が酷すぎた


      そんな彼が、今度の社内発表会で弊部の業務成果の発表者に任命された

      基本的一年間で成果を出した人が発表するのだけれど、自分含め年かさの研究員は現在

      結構な長期プロジェクトを抱えているためそちらに発表している暇なんかない

      なので彼しか発表する人がいなかったというのが実情なんだけれど(ほかに動けるのが新入社員派遣しかいないので消去法)

      正直役員経営陣にタコ殴りにされて、部署の株が地に落ちて終わりになると思ってる

      かに成果が無い所に急に発表者を投げた上司も悪いと言えば悪いんだが、

      発表を押し付けられてから二ヶ月もあったんだから、発表に値する新規知見やら研究成果は普通に考えて出るでしょ??

      納期に追われる企業勤めの研究員なんだ、不慣れとか二ヶ月「しか」なかったとかどう考えても言い訳だよね??

      おまけに発表のストーリーすら全然できていないし、実験に対して全然ロジカルな考え方は出来てないし

      その癖危機感がなくて上司にろくに相談しないし、上の人に助力を申し出たりしないし、かといって残業3桁やるでもない

      本当にお前は何なんだ、無能権化か?

      上司についに詰められて一日かけて(わざわざ一日の業務実験時間を潰して)発表のストーリー提出してたけど

      そこまでしないと動かないのなら、研究はおろか社会人として働くのは向いてないからさっさと辞めてほしい、辞めてくれ頼むから

      今年入った新入社員の子の方が気が利くし理解力はあるしコミュ力高いし、君の完全上位互換なんだよ


      まだまだ書きたりない部分はあるし、バレとか気にしなければゆうに10倍くらいの愚痴は書けるくらい酷い

      もう少し人間らしい社員だったら良かったなぁと、彼の無能さとそれで増える仕事対応に頭を抱える日々にはもう疲れました

      いい加減にしてほしい

      2020-09-29

      anond:20200929104822

      切れたので分けました

      ・このように私は研究職向いていないのではないか就活は①にすべきでは?と思うのだが、ただ、両親や教授就職課のお兄さんは、このまま理系就職した方がいいよって言うんです。

      ・母は、私がさっき挙げた研究職向いていないと思う要素のほとんどは、別に他の職種でも必要能力なのだから別にあなたはどの職種も向いていないのよ。そもそも働くのが向いていないのよ、でも就職しなきゃいけないの、と言うの。

      ・私は高学歴なのか?まあ一般にはそうなのだろうな。学歴足切りはされない学歴だとは思う。そりゃ東大とか偏差値的に上はいるけどね。

      この大学に行きたくても入れない人は沢山いるんだよ、は色んな人に言われた。

      就活を始めてインターンとかで他の学生所属を聞いて、エッ、優秀な化学系の大学って日本全国にめちゃくちゃあるじゃん!私その中じゃめちゃくちゃちっぽけじゃん!マジムリ!と思った記憶はある。狭い研究室の中で井の中の蛙をやれていた頃は幸せだったなぁ、とも当時思った。

      まあ私の大学も、そのめちゃくちゃある優秀な化学系の大学ひとつではあるのだろう。

      理系就職しないとしてじゃあどこに行きたいの?特に希望無いんでしょ?とも母に言われた。それはそう。大卒平均(できたらうちの大学卒業生無難金額くらい)は稼ぎたい、とはふわっと希望している。化学系の研究開発以外で何の業界があるのかどんな職種があるのかもよく知らない。知らない幸せがあるとM1の時は思っていた(就活視野を広げない言い訳とも言う)。あーあと敢えて言えば文系就職としてもいわゆる人気な業種は怖い。知り合いにいないのでよく知らないが、金融とか商社とかコンサルとかその辺ね。

      就職課の人に言わせれば自己分析が足りないのだろうな。自己分析自己PR全然かけなくて1月かに発狂しながら作った。

      ・あれかしら、本当に退学しないまでも、第二新卒就職するつもりで少し就活するのはありだと思うの。下を知るべきかしら。

      そういえば大学受験で病んだのも下を知らなかったのはあるかもな、と思っている。ハナクソほじってても入れそうな大学なんてひとつも知らなかった、高校の知り合いで、私がハナクソほじってても入れそうな大学に入っている人をかけらも知らなかった。

      3年生の時に、今の学力そのままで受験になったとして入れそうな大学はどこですかと聞いたとき怒って教えてくれなかった塾の先生は少し恨んでいる。逆恨みだが。

      高校受験別に病まなかったのは、私がまだ世間を知らずにぽやぽやしていたか理想が上がらなかったのが大きいと思うが、下を十分知っていたのもあるのかもしれない。楽に入れる滑り止めが沢山あったのもある。

      んーただ受験就活を同様に考えるのは危険かなぁ

      嗚呼やだやだ忘れてた「大学受験もっと勉強すればよかったな病」を思い出しちゃった

      でもね、しょーじき大学受験ちっとも勉強しなかったし、浪人生ときセンター前2週間くらいしかまともに勉強しなかった記憶あるけど、それでもうっかりそこそこの大学に滑り込んでしまったじゃん。それが悪い意味成功体験にはなってると思う。あの時なんとかなったんだから今回もなんとかなるんじゃね?みたいな。

      ・院進学はほぼ即決で決めたが、就活したくないから、文系就職絶対病むから、院進をすればきっと就活楽勝だろう、は理由の半分くらいであった。もう半分は、内部進学します!と言わないと教授研究室に入れてくれなさそうだったのと、実験レポートは好きだったのはある。

      この手の、結論先延ばしにしたいというモラトリアム思考でここまで来てしまう、勉強はできる人ってありがちだと思うのよね。ほら見た?ちょっと前に私が書いた理想キャリアプランもさ、結論先延ばしにしていると思わない?

      ・これ思いつきなんだけど、自信が無いのって有機化学ができないと思っているからかな?もう一度勉強したら自信がつくかしら?院試もう一度解いてみる?失くしたと思うから誰かから借りてやらなければならない。

      あーでもこれは躁による無謀な思いつきな気がする。怖いな。

      ・というか今絶対躁入っているのよね、どうしよう、自己管理ができない。昨日の夜も興奮して眠れなくてこの追記を書いていたら筆が滑って朝になってしまった。

      トラバ返信でもしたように、やる気が出るときと出ないとき乖離が激しくて、私は勝手に躁鬱のケがあると思っているのですが、頑張れる時期は馬鹿みたいに頑張れて徹夜休日実験早出残業も厭わないでできるのですが、できない時期は御覧のとおり引きこもる、というかんじで、高校時代から苦しんでいる。

      一時期ラミクタールに手を出したが、就活で不利になるかな、というのと、平日ラボを休んで病院に行くのが嫌だったのと、お前のそれは薬じゃなおんねーよと友人に言われて2週間でやめた。

      ・今までの文章を読んでいただけたら分かるかと思いますが、私はどうにも理屈っぽくて、特に自己を語ると理屈っぽくなり、行動に移すまでにものすごく腰が重いという悪い癖があります。あまりよくない性格だろうなと思うので、改善出来たらいいのにな、とは思っています。やらない理由を探すのが得意で困ってしまます

      この理屈っぽさを研究でも生かせればよかったのでしょうが、残念ながらあまり生きることはなく、見切り発車で実験をかけて失敗することが多いです。

      それから自分選択責任を取るのが怖くて、つい逃げの言葉を使いがちなのもよくないと思っています。うっかり、とりあえず、などの副詞をよく使いますが、責任を逃れたい意識がにじみ出る言葉だな、と思って本当はあまり使いたくありません。

      それから、私は自罰的で自己批判的である、との評価は人からよく貰います。そのこと自体はそんなに悪いことだと思わないで生きてきましたが、自己PRがかけらも書けないのが本気で困っています

      それからもしかして謙遜と私の自己批判は違うのでは…?」みたいな思いが少しあります

      ・私はこれまで相談室のようなサービスを使うのにものすごく罪悪感があって、いや、今でもあるのですが、まあこんな状態なら使う権利があるだろう、と思って使うことにします。コロナ渦で登校する学生が激減して空きは多いそうです。

      ・いや、罪悪感と言うより、敢えて露悪的に書けば、「手のかからないいい子でいたかった」という話だと思う。これはB4になったばかりの時にめちゃくちゃ思って病んだが、もう教授迷惑をかけることは気にしないことにした。

      本気でだらだら書いてしまいました。これだから女の話はつまらないと言われるのです。

      と言うことで就職課に相談に行こうと思います

      たすけて、いけるんじゃない?と思うときと「もうだめだおしまいだ」と思うときが交互に訪れている。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん