「本気出す」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本気出すとは

2021-01-29

おっともう14時40分か

そろそろ本気出す

2021-01-27

定食を食べ損なう増田ショックっょ試打住まう勿来下手をくょ強いて(回文

おはようございます

はいものランチをと思い、

余裕をかましながらよっちゃんいかを食べながら以下同文って歩いていたの。

足繁く通っている日替わり定食パラダイスへその日も向かったわけ。

私はそこであまりにも衝撃の事実に直面しまくるんだけど、

一旦そう言う時って民放放送ならシーエム挟んでシーエム戻りのとき

さっき観たシーンから随分被ったところから再度始まるじゃない。

あれもう要らなくない?って時間無駄だしとは思いつつ

そのシーエム明けからすべく

私に直面した衝撃の事実は!

ななんと!

日替わり定食売り切れ問題勃発!

私としたことが、

まりに余裕をかましすぎていたので、

いくらこの緊急事態宣言ランチタイムが18時まで伸びたにもかかわらず

もう無限ランチタイムじゃん!って油断していたのが悪かったわ。

楽しみにしていた日替わりランチにありつくことが出来なくて、

その日は西野カナさんばりの歌のようにテンションがさがりまくった訳なのよ。

あーあ無限ランチなんてありえないのね!って

まるでSFの今だと実現不可能技術をもってする巨大建造物のように

私の前に立ちはだかっていた

無限ランチ

跡形もなく消え去っていって、

もはや日替わりランチ概念までも覆す、

定番から揚げ定食にしたんだけど、

まあたまには一周もどってから揚げ定食もいいわね!って見直したわけなの。

その日の「モヤシ炒め」定食は、

なぜゆえに、

モヤシ主人公とした物語を綴ろうとしたのか?

肉っけの塊もないタダの字面ではなんのパワーの無い

ただ足が速いだけの「モヤシ炒め定食」は

主役にまで登り詰めて大抜擢されたぐらいだから

どんなパワーワードの日替わり定食よりハードルが上がるんでしょうね!って

私はとぼとぼと帰路についたの。

でも日替わりが本気出すのは二周目以降!っていう私が作ったお気に入り名言

以前にも実は「モヤシ炒め定食」は食べていて、

結論から言うと

豚肉や他の野菜たっぷり具だくさんな

もう豚肉を主役として躍り出ても良いぐらいなクオリティーの「モヤシ炒め定食」だったのよね。

だだ大満足!

これモヤシを主役にしなくてもいいんじゃないって言うところを

あえてモヤシを主役にして今日の日替わりカレンダーの1日を埋めるメンバーとして

彼は生き生きと、

いやむしろシャキシャキとした歯ごたえを残していったのよ。

でお店を出た後に空を見たらもう暗くて、

一番星!いやあれはたぶん「モヤシ炒め定食座」よ!って

空のお星様もモヤシ炒め定食を祝福しているかのように大空に広がる「モヤシ炒め定食座」は

餃子座にも勝るとも劣らない日替わりラインナップの私のアルバムの1枚として刻まれたのよ。

から

あのときの日替わり定食今日は売り切れですって

まりにもショックで、

もう日替わりの口になっていただけに、

から揚げ定食から揚げはもちろんちゃんと喉を通ったけど、

気持ちは喉を通らない感じだったわ。

今度から

あんまり時間が遅くなると

日替わり定食が食べれないかも知れないという事実

私の胸に刻み教訓とするわ!

でもさ、

夜空の星の星座がなんだかギリシア神話チックなメンバーしか出場してないのは、

きっとその頃日替わり定食があまり発達していなかったのかも知れないし、

まりに発達した日替わり定食魔法のような以下同文を

その星座が開発されたときぐらいの時代に超高度な日替わり定食文明繁栄していたら、

それこそ

夜空はなになに定食星座で一杯だったかも知れないわねって言う、

この世界線世界観

分かるわー

定食の旨味ぐらいなわかりみがあるわよね!

そう思ったところで今日は筆を仕舞いたいと思うわ。

おしまい

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

うーんいまいちなラインナップって、

いまいちなって間違ってもサンドイッチ達の前では口走らないけど、

もっといいメンバーいないの?って思っちゃうわ。

もうハムタマサンドイッチも殿堂入りさせなくちゃいけない季節なのかも知れないわ。

デトックスウォーター

たっぷりのお湯で作る白湯ウォーラーインジンジャーなんじゃ!

すり下ろしジンジャーハチミツとで

ホッツジンジャーウォーラーなんじゃ!

まりまくるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-26

奥の手とか必殺技

最初からぶっぱしたり全力で相手倒しておけばいいのに小手調べとかするから体力消耗してパフォーマンスを十二分に発揮できてない気がする。

あれはリスクマネジメントなのかもしれないけど、「そろそろ本気出すか」とか見ちゃうとさっさと本気出して倒して帰りゃいいのにとは思ってる。

2021-01-24

戦う時に本気出すかって言わんでエエやん

なんで手の内晒すねん。

本気かな?まだ余裕あるのかな?って相手に思わせてる方が戦いを優位に進められるやろ。

2021-01-05

500時間かけて簿記2級取った増田の話

先に書いておくがオチは一切ない



日商簿記2級の勉強を始めたのは一昨年の9月からだった。日商簿記3級の目途がついたので

前もって3級の勉強と並行して2級の学習も始めた。そして去年の2月受験をする予定だった

が、簿記2級は思ってた以上にボリュームが多く、平均で4~5時間程度の勉強だと全く足りていなかった

1月になった時点で全体の6割しか終わらず過去問にすら手をつけてない状況だった

この状態では受験をしてもお金無駄だろうと考えて、次の6月受験をすることにした

目標は定まっていたので4月の時点で既に過去問は1周を終えて、後は苦手を潰していくだけだと思っていた

が、今度は試験のものが中止になってしまった。そしてやるかどうか分からない11月に賭けることになった

10月になって、既に過去問は4周ほどやり終えたし、多少の苦手はあれど過去問ならどの回でも合格点が出る程度には学習を終えていた

これなら11月試験も余裕だろう。ケアレスミスさえしなければ、そう思っていた

そして来るべき第156日商簿記検定試験2級、余裕綽々とまではいかないが合格点は取れたと思っていた

まあ余裕だろうな、と思っていたが安心感が欲しかったので各予備校がいつもやっている速報を見た。そして凍り付いた


なんと、第4問の序盤で計算ミスをしていたのだ。これは非常にまずい

どれぐらいまずいのかというと、学校テストで解答欄を1つズラして解答していた時ぐらいまずい

工業簿記の序盤で計算ミスをするということは、原価にズレが生じるため仕掛品(未完成製品)と製品(完成品)の原価にもズレが出るということだ

そして製品の原価がズレているということは売上原価にもズレが生じている。分かりやすく言えば第4問はほとんど不正解(マイナス16点)だ

あれだけドヤ顔で余裕ぶっこいてたのにこの様であるしか希望を捨ててはいけない

しかしたら試験に臨んだ時の自分は、計算ミスをしていないかもしれない。そう、結果が出るまで事象は確定しないのだ。シュレディンガー自分

結果は言うまでもなく間違えていた。第1問は16点だったし、第5問は18点、第2、第3はそれぞれ8点と10点ぐらいだっただろうか。そして第4問は4点

第4問をミスしても合格できるぐらいの実力は残念ながら自分にはなかった

合格点は70点なので、第156回は56点で不合格という結果に終わった。



次のチャンスは、1月5日だった

そう。簿記2級と3級受験生の希望の星、CBT試験である。平たく言えば指定された会場のパソコンですぐ受けられるネット試験

これを落とすわけにはいかなかった。主に受験料(1回5,000円+電車賃1,280円)がやべーから

しか156回のミスを引きずっていた自分は、思った以上にモチベーションが落ちていた

過去問を1周してみたが、すぐに終わってしまうのだ。問題をある程度覚えてしまったし、そもそも落ち着いて解いたらそんなに難しくないからだ

モチベーションを上げるために新しい問題集を買ってみたがやる気は出なかった。言い回し過去問より小難しいが、やってることはほとんど一緒で新鮮さが薄すぎるのだ。味のないガムぐらい無味なのだ

そして新しい問題集を8割ぐらい解いた時点で、2021年になった。あけおめである勉強の進捗は全然あけおめではないのだ

明日になったら本気出す、と思いながらも日付はドンドン変わっていった



そして本日1月5日、試験日になった。なお問題集は9割しか終わっていない

そして試験が始まった。時間は従来の試験から30分短縮された、90分間である

ぶっちゃけた話、問題自体普通に解けた。腐っても500時間ぐらいはかけたのでそれなりに知識はあるのだ。ケアレスミスは治らなかったが

軽く解答を見直してみると、ケアレスミスが出るわ出るわ。なんでお前こんなにミスしてるの?ってぐらいミスが見つかった

ハーレムを作りたい願望でもあるのかと思うぐらいミスが多かったが、見直したことによってほとんどは潰せた。純愛モノが勝利した瞬間である

真面目な話、この段階でケアレスミスを潰さなかったら恐らく12~16点は引かれていた

不合格ルートまっしぐらだよ馬鹿野郎



そして、試験が終わった。次はお楽しみの結果発表である

CBT試験の利点の一つとして、試験が終わった直後に自動で採点をして合否の判定を出してくれるのだ

結果は



合格だった

理解不足が未だに残ってたのと、恐らく潰しきれなかったミスがいくつかあったが合格合格である

その場でキタキタ踊りを踊りたい衝動に駆られたが、他にもまだ試験中の方が居たのでやめておいた


こうして、長きに渡る簿記2級との戦いは多大な犠牲(主にお金)を払いながらも自分勝利で幕を閉じた。

あわよくば1級も取れねーかなと、半年ほど前から1級の勉強も始めていて既に地獄を見ているが

あれは機会があればまた語りたい。おわり

2021-01-04

今日から本気出す。俺1.00001になる。昨日までの俺とはひと鯵もふた鯵も違うデデデ

2021-01-03

anond:20210103133129

久しぶりの3連休

1日目:宿題は残り2日でやろう。1日目は遊びまくろう。

2日目:宿題は最終日にやろう。1日もあれば十分だろう。

3日目の午前:宿題は午後からやろう。半日あれば大丈夫

3日目の12時:宿題おやつ食べてからやろう。3時までは遊ぼう。

3日目の15時:宿題は夕食後にしよう。夕方までめいっぱい遊ぶぞ。

3日目の20時:夜22時になったら本気出す。2時間あれば宿題はできる!

3日目の22時:夜0時になったら集中できる気がする!

3日目の24時:今日は早めに寝て、朝一にやればきっとできる!!Zzz

2020-11-28

anond:20201128221352

ご名答。2017年くらいに検査に行って、診断おりるレベルではないけどASDの傾向はあるんだわ。やっぱそれなんだろう。後出しじゃんけんみたいでスマン。

しかASDってクスリも無いし、治し方がよくわかんのだよな・・・

検査のあと医者には「本読んで勉強しろ。本読んだらまた来て感想をいえ」みたいなこと言われたんだけど放置してるんですよ。ダメじゃん。

やっぱそこから逃げちゃダメなんだろう。

ASD傾向を少しでもマシにするためのことに本気出すしかないのだろうな。

いうて仲良く溶け込む程度の空気読みはできてるんで、まるでダメってわけでもないんだよな、中途半端なんだ。だからこそ上げて落とすみたいなことになってしまって余計つらいことになる。

2020-11-20

都庁が赤くなったら本気出す

まだ慌てるような時間じゃない。

2020-11-19

鬼滅の刃学習

幼稚園児のひとり娘が、園での「鬼滅の刃ごっこ」に参加するため情報が欲しいらしく、母子鬼滅の刃について学ぶことになった。

「首を撥ねるシーンが多い」という園ママさんからの事前情報があったので、アニメを全部見ることは避けて、キャラクター名で検索し、見た目や性格、ねづこが鬼になった経緯、「〇〇の呼吸」などを調べて二人で学んだ。

娘は善逸という人がギャグっぽく優しそうでいいと思ったらしい。私もいいと思った。「雷の呼吸強すぎでは……? あの目をつぶってるのは寝てたの?!」といろいろ驚いた。自信がなく弱虫だけど本気出すと強いという、この人にも主人公性があるなと思った。

主題歌と何話かは(怖いシーンは飛ばして)見たけど、黒髪の冨岡という人が見逃してくれたので主人公兄妹が命拾いしたことがわかった。冨岡さんいい人やね。

取り合えず主題歌とねづこの容姿、呼吸の名前は覚えたので、ごっこには加われそうか。子供も大変やね。

2020-10-21

上司に「やる気ないのか?」と言われた。

 課長の決裁を取るため、業務個別案件説明をしていたときのこと。突然「君はやる気がないのか?」と言われた。私はどう答えてよいかからず、ただ「すみません」と言った(どう答えてよいかからない場合は、別段悪いと思ってなくとも謝っておけば何故かうまく収まるという不思議処世術を、私はいつの間に身に着けたのだろう。)。課長からは続けて、「担当者として、君はどう考えているんだ。この仕事をやれと言われて仕方なくやっているだけなのか?」と畳みかけられた。動揺した私は、しばらく黙り、頃合いを見計らってうつむいたまま、やはり「すみません」と答えた。

 ほどなくして説教は終わり、私は解放された。少し時間がたってから私は思った。あのときどう答えたらよかったのだろう、と。課長は何も間違っていない。・・・だって、その通りなんだもの。むしろ、何故あの人は、私にやる気があるなどと勘違いしたのだろう。もちろん、私は仕事にやる気なんて持ってないし、会社との契約義務を守って給料をもらうために、仕方なく命じられた仕事をしているだけだ。だから、私は課長言葉否定するつもりなどない。でも、あの場の空気では、「はい、やる気ないっス」と爽やかに答えることが求められていないことだけは私にも理解できた。

 ・・・もしかしてあれか?他の人は仕事にやる気を持っているのか?上司の指示など待たずに仕事を見つけて、しかもできる限りの工夫をこらして、95点のレベルに仕上げてしまうのか?「業務粛々となす」、「仕事は60点でOK(というか、終われば何点でも良し)」、「会社に期待し過ぎない」をモットーにして、「ああ、今日行きたくないなあ」と思いながら毎日職場に来ている私が少数派だとでも?そんなばかな。誰か違うと言ってくれ。


追記 10月23日

 元増田です。私の愚痴のようなエントリにお付き合いいただきありがとうございます。皆様からブコメは全て業務時間中に拝読しており、右斜め向かいにいる課長から視線が、いつも以上に心に突き刺さっているところです。申し訳ございません。また、課長からの指摘の背景が分かりにくい、というご指摘がありましたので補足します。事業計画説明する際に、私が前例踏襲的な提案ばかりするので、「去年の焼き直しか」と怒られ、上記発言があったという経緯です。

 日本的雇用形態を論じる際に、よく「業務範囲が明確に定まっていない」と言われますが、「やる気」とか「仕事クオリティ(60点?または95点?)」という言葉についても、その指標がないことが様々な軋轢を生んでいるのかもしれません。ちなみに私が「60点」を指すときには、ギリギリ合格点というか、相手が渋々ながらも受け取ってくれるラインを指しています(満足はしていないが返品はできないレベル)。

 ブコメでは私に対して厳しいご意見いただきましたが、ほとんどは社会人としての最低限の心構えというか、「そんな姿勢では、いつか増田不利益が生じるよ」という忠告であり、ありがたく受け止めさせていただきました。これからは私も心を入れ替えて、「仕事中のブコメはほどほどに」、「給料一定なら出来るだけ労力をかけないことで労働生産性は向上する」、「冨樫が連載再開したら本気出す」をモットーにして、リーマン道を歩んでいこうと思います。誠に申し訳ございません。

2020-09-24

在宅だけど仕事やる気しねーーー

8時すぎに打刻

メールチェックして急ぎのタスクがないことを確認

ソシャゲデイリーを消化しつつヤフーニュースチェック

9時前に持ち株の気配チェック。まぐまぐグラフィコにIPOポイント投入すればよかったと後悔

はてぶをひとつひとつ確認

まだ仕事やる気がでねぇ。今日特に酷いな、、、

昼飯食べたら本気だす

本気出すためにウーバーイーツでたのむかな

2020-09-20

うどんおにぎりのW炭水化物食べたら眠くなってきた。昼寝する。

起きたら、本気出す。これまでの俺とは違う。

2020-09-18

夢見る少女じゃいられない増田住まい慣れ雷ゃ序次宇ょ汁見目湯(回文

おはようございます

なんだか街からUFOがごっそり消えたの!

UFOって言っても、

私の大好きなと言っても毎日食べてるわけじゃなくて

背徳な罪悪感を感じながらそれをおつまみにしてお酒を飲むという地味な楽しみのために買いストックしてある

美味くて太くて大きいやつ!

いつも行くマーケットに言ったら棚のリニューアルなのか、

一切置いて無くて

レギュラー味じゃない違う味のは置いてたんだけど、

私が欲しいのは定番レギュラー味!

でこのお店だけに無いのねって

違う日に今度はコンビニエンスストアに行ったの。

そしたらそこもレギュラー味のが置いてなくて、

違う味のは置いてあったんだけど、

そのコンビニエンスストアにも焼きそばUFOが置いてなかったのよ!

これって一大事じゃない?

特定銘柄商品けがからごっそりなくなるってことはまたあれよ、

あるある大事典」か「ためしてガッテン」で取り上げられたに違いないわ!

しかもみんな大好きダイエット特集

それで取り上げられたモノなら

街中から焼きそばUFOが無くなるのも納得よね。

映画ニューヨーク東8番街の奇跡でも描かれていない謎だわ。

UFOだけに!ってそう思う。

そうたまにはジャンキーなフードを

素早く湯切りしていただきたく候、

最近たこれもすっかり見なくなった、

スパ王ってのもあったじゃない。

あれもやっぱりスパ王でダイエット特集されたのか

ここ最近お店で見てないし、

わず食べたら拳を空に突き立てて

我が生涯に一片の悔いなし!と言いたくなるでお馴染みの

ラ王もお店で最近全然見てないし、

これまたあれか!

やってくれたな!

ラ王ダイエット特集

テレビダイエットチャンネルで取り上げられる毎に

それらが無くなっていくという現象

牛さんがUFOに連れて行かれるキャトルミューティレーションの比じゃないわよね。

でもさ、

たまたまやってた大型ハドロン衝突型加速器チャンネル番組を見ていたら、

しかしたらガイア理論として

その加速器の中で衝突して生まれビッグバンによる宇宙の中に私たちは生きているのかしら?って

思わないにしても思う時ってあるんだけど

そういう時に限って誰かに耳打ちされそうな

ガイアが私にもっと輝けと囁いている!って

もうツッコミどころのないような感じで使い古された

MMRのノリでまた

話は聞かせてもらった!なんだってー!って言っちゃいそうよ。

でもまあ、

大盛りはさすがに多すぎて食べきれないので、

レギュラーサイズにしても夜食べるには罪悪感の罪と罰上下巻を重しにして3分待っていそうな感じもするけど、

あれのハーフサイズのがあったら

中食べようとしても罪悪感の塊の罪と罰の上巻だけでフタをするには十分なぐらい、

ねえねえSiriちゃん3分タイマーして!って言うと

カップラーメンでも食べるんですか?分かります!って言ってくれるじゃない。

でもSiriちゃん台詞を考えている人は

一体Siriに何通りの3分タイマーツッコミを用意してるのかしら?って思うの。

でね、

Siriちゃん4分タイマーして!って言うと

今日は麺職人ですか?って秀逸な答えを華麗にも返してくれる

最新の強まったIT技術はこんなくだらないことにリソースというかエネルギーを費やしているかと思うと、

からUFOがなくなったぐらいで泣いている私をそっと慰めてくれるわ。

ごめんもう涙拭くね。

そう言って涙がこぼれないように夜空を見上げると

キラリと光る流れ星が一筋。

あ!流れ星

よく聞き取れません!あれはUFOです。

ってやかましーわい!って

ときどき唐突と会話に割って入ってくるSiriちゃん

奇跡的に話しが通じたりするときがあるから

ムーア博士ビックリするような

ムーア法則グラフ

UFO湯切りの速さのグラフを重ねたらピッタリと合致するぐらい

あれはやっぱり

ムーア湯切り法則提唱したいほど、

限りなく湯切り時間ゼロになるという

アキレスと矢と亀の話しにもよくにた

ゼノンパラドックスでもあるわね。

限りなく湯切り時間ゼロに近くなるのに麺はそれを追い越すことが出来ないというか

かつて人類が繰り返していた

流しに湯切りした麺をこぼしてしまうと言う

まさに麺が湯切りを追い越した瞬間でもあるわけで、

やはりそこにはホーキング博士相川七瀬さんばりに夢見る少女でいたかったはずだし、

テレビが嫌だから対抗してユーチューブで頑張る!って言っておきながら

テレビにめちゃ出ちゃってるユーチューバーを切なくブラウン管で眺める切なさも感じてしまうわ。

また街でUFO見かけたら教えるわね!

ベントラベントラ

うふふ。


今日朝ご飯

今日私的殿堂入りタマサンド久しぶりです。

やっぱりセクシージューシータマサンド

朝の活力の元気の源よね!

美味しいわ~。

デトックスウォーター

レモンパインミントハーブ

今日は全うなレシピでしょ?

パイン缶詰のだけどね!

たまには本域の本気出すわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-14

日本の本気

なんか日本本気出すと凄いみたいだけど、現状ちっとも凄くないし本気って何?おいしいの?くらいな感じで居るように思うけど、なにか本気出せない要因でもあるの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん