「レコーダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レコーダーとは

2021-06-23

anond:20210622140820

後ろが煽りカスだったら抜けそうで抜けない微妙スピードで走るとイライラしてて笑ける

レコーダーつけてれば勝ちよ

2021-06-17

anond:20210616172337

歩行者が最優先なんだから、どかなければいい。

轢けるものなら轢いてみろと構えておけ。

ただし、ちゃん相手悪事証明できるように、記録を忘れずに。

ドライブレコーダーみたいに個人が身につけられる動画レコーダーがあってもいいと思う。

2021-06-07

ドライブレコーダーならぬヒューマンレコーダーってないの?

人はみんな胸ポケとかメガネとか

どこでもいいかカメラを装着して生活すべきだろ

これによってパワハラとかセクハラずいぶんと無くなるはず

だってやつははっきり言って、他人に言えないようなことを表でやらかしてると自己紹介してるようなもの

法制化してもいいレベル

そう思わない?

日常生活を常に録音したい

やってる人いる?

友人とのとりとめもない会話や、あと何回話せるかわからない家族との会話、超絶ブラックな弊社のワンマン社長の有難い暴言など、すべてを記録に残しておきたい。

メモじゃなくて、ちゃんと音として。

でも現実問題として、いちいちスマホの録音アプリ起動させるわけにもいかないし、レコーダー持ち歩くのも不自然だし、なかなか実行はできないのかな。

2021-06-01

マンション独自配線なんていうインターネットはない

マンション独自配線なんていう変な名称はなくておそらくLAN配線のことを指してるんだろう

LAN配線にもいろいろあってスイッチ収容をどうするかとかアドレス設計をどうするかとかポイントはたくさんある

特にL1/L2/L3の設計ちゃんとやってくれる業者って稀でせいぜいL1/L2だけしか考えてない

そもそも大本NTTなりKDDIなりがL2までのことしか考えてないからそういうことになるんだけど

それでもその辺の関係業者設計に入ってくれればまだマシ

どこぞのしょぼい工務店とかがクソみたいな設計するとLAN配線もダメダメになる

特に低層の建物ヤバい

3階建てとかで1フロア5世帯、15世帯ぐらいだと16ポートスイッチ置いてその上にルーター置いてフレッツ繋いで終わりとか

VDSLとかPONとかって1回線を共有してるとはいえL2レベルちゃんとみんなで分割するんだけど

ただのスイッチルーターだけだとL2は共有なので帯域食った者勝ちになる

それでもただのインターネットやってるぐらいならTCPでおとなしく繋いでくれるけど

誰かがFPSゲームとかやり出したら地獄

FPSゲームとかUDPバカスカで遅延のない世界を目指してるからあっという間に帯域埋まる

あと無線LAN各自準備してくださいとかい状態になって2.4GHzは無事死亡

真ん中の家とか上下左右から2.4GHzで攻められるので1, 6, 11ch使っても被っちゃう

クソみたいなAPが3とか9とか使い出したらもう地獄

そもそも今の住居って普通の家庭でも

スマホ×家族分、PC×2台、スマートスピーカー×2台、テレビレコーダーFire Stick TViPad

とかで10接続とか当たり前

WiFiって低速に引きずられる仕様から電波状態悪いと一気にスループット下がる

まぁWiFiは5GHz使えばどうにかなるけどLAN配線の場合ってLANの口が家の端っことかにあって

そこからAPで5GHzを吹いても家の端まで届かない

あと、さっきの15家庭が10台繋げるとルーターには150台繋がることになって機種や設定次第ではDHCPの払い出しすら怪しくなる

アドレス空間広いんだから払い出せよって思うけどルーターによっては100台ぐらいが限界のものとかあるんだよね 謎だけど

実はこの辺の問題ってちゃんとしたスイッチルーターとか使えばいろいろ対処できる

まりLAN配線が悪いんじゃ無くて、そこで使ってる機器やその設定がダメ

LAN配線でもその辺しっかりして無線LANとかもしっかり設計されてたら上流が細くてもそこそこ快適

1Gを15家庭で割っても60Mbpsぐらいは出るはずだから

まぁ5Gとか下手したらLTEの方が速いけどテレビとかのストリーミング系をやるなら十分な帯域

その辺を含めてどういう家を借りれば良いのか

残念ながら運だな

低層がヤバいことが多いのは事実だが中・高層も大丈夫とは言い切れない

それより5Gに期待して内見ときに5G入るかどうかチェックした方がいいかもしれん

https://anond.hatelabo.jp/20210531000912

2021-05-31

話題の「この指止めよう」だが

この運動問題点は、やはりはあちゅう氏のコメントに凝縮されていた。

はあちゅうコメント

18歳でネット活動を開始してから、 長年、 誹謗中傷被害にあってきました。 今もネット上には批判に見せかけた個人攻撃や悪意のある記事が残っています被害をどれだけ切実に訴えても「やられるほうにも問題がある」スルーできないほうが悪い」などの声に、 ただでさえ傷ついた心をえぐられ続けていましたがやっと世の中が変わろうとしていることを嬉しく思います

ここでまずはあちゅう氏本人が、批判に見せかけた個人攻撃」と「正当な批判」を公平に区別しようという意思はあるのだろうか?という疑問が浮かぶ

正当な批判なら甘受すべきなのは当然だ。

案の定そこへ「やられる方にも問題がある、は絶対ダメ」と来た。

「やる⇄やられる」という関係性は、その批判の中身の正当性微塵も影響を与えない。

「やられる」という言葉で、そこに善悪、加害ー被害文脈勝手に含ませているが、卑怯の極みだと思う。

「正当な批判を受ける方には、当然問題がある」のですよ。当たり前じゃないですか。

はあちゅう氏だけでなく、この指止めようだけでもなく、「反◯◯◯ズム」を掲げるアイデンティティ政治運動においては、

誹謗中傷や、②差別的発言定義について、それぞれ、

事実に基づいた批判である

②本人が選択困難な属性だけを基にした批判でないか

のような言語化への努力がない。

なぜ、自らの外部に基準を設けることを徹底して拒否するのか?

①と②からは、当然ながら「差別的発言でないもの差別的発言であると言い立てる行為』は誹謗中傷に当たる」が導かれる。

自称リベラルが、しょっちゅうやってることだ。

バイデン井戸に〜」というツイートは、確かに不謹慎」の極みではあった。

しかしそのツイートはどう転んでも、「差別煽動」できるはずがない。

いやいや、具体的に誰が、どのように、どの言葉に反応して煽動されんのよ?

現に津田氏も含め、「バイデン井戸に〜」のツイートがどのような仕組みで「差別煽動」するのか、誰一人言葉に出来ずにいる

関東大震災悲劇を学べ、と壊れたレコーダーのように繰り返すだけだ。

関東大震災虐殺があった事実は、「バイデン井戸に→差別煽動」のメカニズムに何の関係ない。

お前らが繰り返し言うそれは、「悲惨過去茶化すんじゃねえ」てことだろ?まさにそれを「不謹慎」て言うんだよ。

繰り返し言うが、不謹慎発言差別煽動する力はない。

言葉のお遊びも大概にして欲しい。


SNS誹謗中傷に対して、啓発広告リアルタイム配信一般社団法人「この指とめよう」2021年5月25日設立2025年までに被害半減へ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000079451.html

2021-05-21

文字発明するより前に録音装置存在した世界

人が発音した言葉を記録する時に、文字ではなくテープレコーダーに残す

2021-05-05

anond:20210505005341

馬鹿すぎてお話にならないですね

論点が違う」としか言えず、ひたすら論点逸らしをしているだけのまさに玉木的な議論の仕方ですよ

壊れたテープレコーダーの方がまだマシなレベルな知能ですね

2021-04-29

はてな民って例の暴走事故についての弁護側の主張に反論出来んの?

反論も出来んのに加害者側が悪いみたいに吹聴するなよ

推定無罪法則も知らんのかよ?ダサ

弁護側「1・ブレーキが全く効かなくなる故障

2・踏んだ状態のままアクセルが戻らなくなる故障

3・ブレーキランプが点かなくなる故障

4・『ずっとアクセルだけ踏んでいた』という誤った情報が書き込まれデータレコーダー故障

5・不具合があれば減速する仕組みだがそれが正常に動作しなくなるコンピュータ故障

6・事故の衝撃で上記1~5の故障が全て直る」

お前らこの可能性がゼロであると言い切れるのか?

言えないなら推定無罪から

不用意な発言は慎めよ

2021-03-03

 私は口からまれたのでは?ってくらいおしゃべりなんだけど、自分の話したいことを話したいと言うよりは、会話のキャッチボールを楽しみたいタイプ。だから、お互いが同じ話題について話しているのであれば、何時間でも話せるし、反対に聞いていられる。逆に、相手ワンマンショーになると一分だって聞いていられないし、こちらばかり喋るのも嫌。

 最近職場にやってきた派遣さんは、歳も近いし人懐こい性格なので、よく一緒にお昼を食べる。向こうもおしゃべりなのでよく喋るのだけど、結構な頻度でひどくモヤモヤさせられる。

 例えば、私たち共通趣味に、海外ドラマがある。私が、

「○○ってドラマ見ました?私今ハマってて…」

と話しかけたとする。そこから彼女もそれを見た、もしくは見ていないというところから話が広がると想定して話しかけているのだが、彼女

「今私日本の××ってドラマ見てて。他の局の裏番組も録画してあるからHDD圧迫されまくり家族に怒られて。だから母と相談して新しいレコーダー買おうか迷ってるんですよね」

と返してくる。

 私からすれば○○のドラマの話がしたかったら話しかけたのに、彼女は「ドラマ」のキーワードだけ拾って、全く聞いてないレコーダーの話をし始めた。興醒めである

 こうした、こちらが特定話題について話をしたくて話しかけてるのに、それを無視して自分の話したいことだけ話す、ということが頻繁におこる。向こうに悪気はないし、話したくない気分なだけかもしれないが、それでも何となくイライラする。

 会話は相手あってのことだからこちらが話しかけた内容に見当違いの回答があってもそれは仕方がないんだけど、おしゃべりな私をしても、だんだん話すのが億劫になる。こう言う人って、ずっとこの体でやってきたのかな。なんでみんな許してきたんだろう。不思議

さっきも、「○○ってブランドアイシャドウ使ったことあります?」って聞いたら、「あーファンデーションならありますよ」って言われた。え、頭大丈夫?なんでアイシャドウを使ったことあるか聞いてるのにファンデーションの話すんの?その後も「ちなみにパックはいいですよ!」って。聞いてへんわ。

2021-03-01

[]2021年2月28日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00649218144.054
01446729152.944
02377986215.860
03121826152.261
0461631271.8120
0591019113.287
06202340117.055.5
07406786169.771
08446315143.542
09515479107.445
10838597103.639
11668313126.052.5
1213614670107.946.5
131411182183.842
141731110764.232
15107847379.230
1610813992129.644
179411753125.066
181431344494.035
19108651660.325.5
2012321474174.631
211641286678.527
2215219762130.031.5
2315322470146.952
1日2078234587112.939

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

平氏(4), テープレコーダー(6), 国立病院(4), キヤノン(10), みずほ銀行(10), 男性保育士(9), 頼朝(3), レノボ(7), 家族制度(3), マンボウ(3), 引き取り手(3), ヴィーガン(17), 生殖(16), スタンダード(7), バター(7), 歪み(7), うっせ(6), 異性愛者(6), 保育士(6), 科目(6), コンセプト(6), 工作(8), 夫婦別姓(8), 当日(7), 同性愛(13), ボランティア(7), 取得(10), ニャ(7), 不景気(6), 解(6), ガイ(7), 壊れ(13), 逃げる(11), 銀行(9), 悪さ(9), 削除(11), おいしい(11), 専業主婦(9), いやいや(9), 猫(21), 住む(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■すごい頭悪そうな単語を使いたい /20210228084808(40), ■〇〇アンド〇〇って社名 /20210228135233(32), ■ /20210228082046(30), ■私が里親募集サイトで猫を引き取る事を諦めた理由 /20210228021045(30), ■反異性愛規範の人って生殖概念無視してない? /20210227170643(27), ■皆さんのところはどんな感じですか? /20210228202002(16), ■とある受動アスペルガーASD)女の生態 /20210228063512(16), ■すごい頭よさそうな単語を使いたい /20210227105921(13), ■某国病院ITエンジニア職を辞めることにした /20210228121158(13), ■ツイフェミって本当は男のことが好きなのでは? /20210226015459(12), ■社会人11%「職場or家庭以外に人間関係ない、仕事関係以外の活動してない、職場と家の往復の毎日」 /20210228182217(12), ■近所の公園キッズ共の民度が低すぎるんだが /20210228110717(12), ■シミュレーションとは、乱数呪文とした「神への祈りである /20200706082437(11), ■自分友達がいない5の理由 /20210228105501(11), (タイトル不明) /20210228141402(11), ■ウマ娘二次創作まわりの話 /20210227212829(9), ■婚活してる女だけど、年収600万以下または40歳以上の男は声かけないでくれる? /20210228210921(8), ■何で40代以降のおっさんって成長しない奴ばかりなの? /20210228155435(8), ■呪いの○○って昔よくあったよな /20210228024952(8), ■日本人給料が上がらない理由 /20210228070751(7), ■男が保育士になる理由 /20210228133246(7)

2021-02-28

anond:20210228082046

繰り返すって意味だとすると、壊れたレコードプレーヤーじゃないか

テープって壊れても絡まるだけだよな。

それともレコーダーって記録する物だから、記録できないって意味

anond:20210228082046

壊れたテープレコーダーではなくプレーヤー挙動になるが

って感じになると思うけど、壊れたテープレコーダーのように"どう"なのかちゃんと言ってくれないと代替表現提案できないだろ

anond:20210228082046

本来言葉「壊れたレコードのように」があり、

レコードテープレコーダー勘違いしたところから

「壊れたテープレコーダーのように」

という言葉が生まれた。

レコード音楽聴くという文化が廃れ、カセットテープで聞く時代へ変わったからこそ、起きた言葉の変遷ですよね。


ということは、現代の音楽事情に合わせればよいのであって、

「壊れたストリーミング配信のように」

という表現で良いのではないでしょうか。

ストリーミング配信でも、なぜかダウンロードが上手くゆかなくて、

同じ部分を何度も再生してしま現象って経験ありますよね。

anond:20210228082046

壊れたCDプレイヤーって表現は見聞きした覚えがある

マジレスするとCDプレイヤーが壊れてんじゃなくてCDに傷が付いてるだけな気がするけど

たぶん「壊れた音楽プレイヤー」辺りが意味としては合ってるんだろうけど、テープレコーダーのような不気味さはなくなるよね

あと、そもそも「音声のみを再生する機械」っていうものが減ってきてるから、その内全然伝わらなくなりそう

anond:20210228082046

そもそもレコーダー」は録音機器意味する名前なのに、比喩として使われているのは再生機能の部分というのが納得行ってない

「壊れたテープレコーダーのように」という言い回しアップデートしたいのだが。

これは思いのほか難問。

2021-02-17

ドライブレコーダーならぬオフィスレコーダー付けたら

オフィス内での暴言暴力など、

そう言ったパワハラなど少なくなるんじゃないだろうかと思うんだけど。

2021-02-07

anond:20151004153135

昔やってたよ

副音声プログラムを流したりしたりな

それをテープに録音して、データレコーダーで読み込んで、実行するっていうなーんて牧歌的世界がそこにはあった

データレコーダーなんて分かる人今も現役で居るのだろうか?

2021-01-19

anond:20210118163259

生活の変化でテレビリアルタイム視聴できなくなったあたりからテレビがかなりどうでもよくなっていった。

レコーダー使えばリアルタイムじゃなくても見られるけど、(全録レコーダーみたいな例外はあるけど)レコーダーって先にその番組存在を知らないといけなくて、それを調べるのに割く力はなかった。

その点配信サイトは、ネットで話題になった後でも大体配信期間がまだ残ってるので、とりあえず見ることが出来る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん