「ゲーム実況」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲーム実況とは

2023-12-18

vtuberゲーム実況って最新作でもアドバイスと称してどんどんネタバレしていーんだな

 

2023-12-14

anond:20231214095612

男性と絡みのある女性Vtuberは割と男性蔑視発言する傾向あると思う。

だけどまぁ、男性ゲーム実況者の女性蔑視発言結構いからなぁ。。。

観てる範囲での肌感覚的には、まぁ、ミソジニー社会だな。

2023-12-12

ゲーム実況とかはあまり見ないけど、加藤純一さんは好きだったなぁと

2023-12-09

ゲーム発売と同時にレビュー情報蔓延する時代RPG要素がある新規IP



なんでも共有できる時代だと無理だよな…

複数人雑誌の回し読みしてる状態もの

昔の環境のような閉鎖的な状況を作れないと一人一人買うような状況に出来ないか

しろ

日本メーカー海外で先行配信するのは、情報が入りずらくしてる面もあるんじゃないかとか

DLCがないと本体が完結しないような作りは、全部出すとすっぱ抜かれるからなんじゃないかと思える


そりゃあ漫画の連載みたいに、ソシャゲで様子見ながら作るのが正しいよ…

2023-12-04

いつからオッサン問題

30歳はまだ子ども、って意見があったけどさ。

まあ確かに個人的経験と照らしても、30歳の頃は社会についてほとんど何も知らんかったよ。

法律とか、モラルとかね。

先日たまたま昔にいいね👍してた履歴を振り返ったんだけど。

Youtubeゲーム実況で敵キャラを「ガイージ」とか呼んでる動画に👍してた。

それが30歳ちょい前。

俺は少しは大人になれたのかな、と思うと同時に「いやでもプーチン大人ではあるよな」とも。

国を挙げて人殺しして大人なんだから別に大人になんてならなくてもいいぞ若者よ、とさえ思う約40歳オッサンです。

2023-11-26

anond:20231126162624

全部のチャンネルをずっと追っかけてるわけではなくて、嗜好が変わってきたときに溜まった動画を見るような使い方してるからそもそも登録解除ほとんどしないんだよね

登録してるチャンネルは思いつく限りでは


国内受験数学海外数学

ExcelPythonPC教育

音楽理論系(ほぼ海外国内変拍子くらいしか再生数取れないか情報が遅い。和声とかやってるのは登録者数十人程度でも登録する)

Vtuber基本的にはにじホロ)

公式配信系(国内名探偵コナンガンダム、、東映特撮美味しんぼなど 海外クラシック音楽現代音楽配信など)

ゲーム実況解説攻略系(スプラゼルダFGO中心)

交通地理系(スーツたくみっく、もへじ、資産価値ZEROなど)

クラシック音楽ジャズ現代音楽ゲーム音楽演奏系(おもにピアノ中心)

将棋解説

・いきもの系(うごめ紀、おーちゃんねる、ヘビフロッグなど)

食事系(かねこ、SUSURU.TV、黙飯など)

ショートでよくバズってる系(わかさ生活、らくらくライフ、わくわくパーク、Labnozとか)

HIKAKIN(義務)


ざっとこんな感じ

2023-11-23

anond:20231123154612

一般ユーザー大事にしたせいで、ゲーム実況者に見向きもされないゲームは多数あるのに、

あなたはどれもプレイしてないでしょ。だって、知る機会が無いから。

anond:20231123154612

ゲーム実況者が楽しく実況してくれると、そのゲームが売れるのは世界的傾向なんだわ。

https://youtu.be/OQOwnTVIo-o

このゲームロシアゲーム実況者が実況したおかげで、世界的に売れ始めてる。

マルガリータの乳揺れ規制

キノコ城の一回しか取れない隠しブロック救済

これだけで買う価値がないとよくわかった

やっぱゲーム実況者は偉大だな

買う価値あるかないか他人ゲーム見て判断できる

2023-11-22

人生ゲーム桃鉄より人気になるとは…

ゲームソフトとしての人生ゲームPSPS2時代は良作だったのからWiiでやべぇクソゲーを連発した後に多少持ち直したSwitch版が出たんだが、

それでもSwitch版は今現在パーティーゲーム市場においてガチで比べてしまうと厳しいって評価だった

Switchで3年前に出た桃鉄パーティーゲーム鉄板とも言える出来で、人生ゲーム桃鉄なんて比較するまでも無い状態だった

そして桃鉄は更に今月になってSwitchで新作が出たんだが、出来は良かった

少なくとも前作と比べてはっきり劣ったなんて言えない物だった

でも桃鉄新作が出た先週はともかく、今週になるとyoutubeなどのゲーム実況界隈じゃ人生ゲームをやる人達が多い

人気ゲームに群がる実況者達が桃鉄に行かず今も人生ゲームをやっている

これだと桃鉄の新作である桃太郎電鉄ワールドセンシティブ政治要素を色々含んでるから実況しにくいのかなって思ってしま

新作・桃鉄ワールドは各国の都市に到着すると国旗が表示されるようになってるんだが

台湾に止まると台湾国旗が出なかったりする

それに今戦争で色々言われるような国にも止まれ

そりゃ実況者達はこんなゲームを楽しくやって炎上リスクを抱えたりしたくないよな

コナミ一般向けを強く意識して桃鉄の新作を開発してたろうに何でこんなにセンシティブな要素モリモリなゲームにしてしまったんだろうな

国旗表示させる必要なんて無かったし国の名前だって表示せず都市名だけ表示させるようにすれば皆やってくれたろうにな

実況動画表彰プログラムだの動画クリエイターによるプレイ動画先行配信だの実況界隈を意識した労力はどうなっちまうんだろうな

とここまで言っておいてなんだが人生ゲームも実況者達でプレイする様子を配信するなら結構楽しいんだよな

マリオパーティーや桃鉄と違って自分分身人生を一通り送らせる姿は実況映えする

それに人生ゲームが昔と比べて毒のあるネタが少なくなってつまんなくなったって部分も実況界隈においては寧ろやりやすくなって利点となる

実際は純粋人生ゲームの楽しさが桃鉄ワールドを上回ったのかもしれないね

2023-11-21

anond:20231121214651

とある男性チューバが辞めさせられた事件を思い出した。

ファンマウンティングを取られたことが原因だったけど

ネットでは『母親面』とか言われてたよな。

母どこから来たし?

ゲイとかビアンとか多様性とかって聞いたことないのかな?? ゲーム実況では男に可愛いとか言ってる男もいる。女性限定して叩こうとする時なんか急にウキウキしだす連中がいると思う。

2023-11-17

対応が「面倒くさい」んだよ、ってことでしょ

ゲーム実況系のyoutube動画を見てたらよく聴くよ。

anond:20231116232537

2023-11-16

[]anond:20231116220613

■25歳喪女処女オタク役満

スペック:年収は280万ぐらい、貯金ほぼなし、ひとり暮らし、小デブ、顔は下の下(目は普通だけど顔の下半身が超ブサイク)

ゲーム実況者のオタク男性VTuber配信もみる、一人でディズニー行くぐらいにはディズニーが好き

今まで年齢=いない歴、当然性経験もなし、なんなら異性の友達も一人も出来たことがないから関わり方も分からないという状態でも恋愛をしたいと思ったことすらなかったので気にしたこともなかったのだけれどアラサーにさしかかり仕事自分より年下の若いママさんを見かけることが多くなりこのままだとマズイのでは…?と思うことが増えた

高校生の頃、外見に無頓着で今よりもっと芋臭かったため授業中にうとうとして目を瞑った顔が相当ブサイクだったのか前に座っていた男子自分の隣に座っていた男子に「コイツwww」みたいな耳打ちをしていたのが聞こえてきたのが若干トラウマみたいになっていて男性が少し怖い

高校は共学だったけれどそんな調子だったため異性の友達も出来ず大学は色々あってほとんど通わず半年で退学してしまったので交流関係は広がらず、今の職場職員女性しかいないので出会いもなし

今の時代マッチングアプリなどすればいいのだろうけれど知らない男性と会うこと自体が怖い、世間知らずだからヤリモクの見分け方もわからないし

男性との関わりが極端に少ないせいもあるけれど同世代男性と話すだけで顔が赤くなってしまうのが自分でもわかる、多分自分に自信がなさすぎるのも原因だと思う

親は諦めているのか何も言わない、そもそも折り合いが悪く恋愛の話を両親と一度もしたことがない

ただ性欲だけは一丁前にあるためほぼ毎日のように自慰行為をしてしまってその度に罪悪感に苛まれている状態

どうやったら人を好きになれるんだろう、正直誰かの前でこの汚い身体晒すこと自体抵抗があるし誰かの性器を口に咥えたりするなんて考えたくもない

このまま歳を重ねたら掲示板等で特級呪物と揶揄されるようないきおくれの女になってしまうんだろうか

2023-11-14

anond:20231114092302

実際のスナイパーは女性の方が秀でている。

男がFPSとか論理的思考を使う戦略ゲームにハマる一方で、

女性の方がスピリチュアル占いに入り込みやすい傾向があるじゃんか。

今では女性FPSゲーマーが集まったバーチャルYoutuber集団もいるくらいで、実際には女性FPSをする。

でも人口が少ないのは、私はゲーム実況をよく見るから知ってるんだけど、女性プレイヤーにはセクハラ暴言が吐かれるから。あまり表沙汰にはされないけどね。

ゲーム人口男性優位なのはほとんどがコレが原因だと思ってる。

むかし、ネットRPG女性が通り掛かりの男に「見抜きしていいですか?」などと痴漢暴言を言われたの知ってる?

——…今思い返すと恐ろしいんだけど、当時はこれが微笑ましいエピソードかのように持て囃されてた。本当にゾッとするよ。

2023-11-09

ゲーム実況めんどすぎワロタ

15分の動画作るのに6時間かかった。

スマブラ対戦配信とかはまだしも検証実況とかやってる人って1日が40時間くらいある人じゃなきゃ無理でしょ。常軌を逸してるよ。

2023-10-17

anond:20231017105740

いくつか挙げられた業の中でゲーム実況だけは将来があるかもって結構ディストピアだな

40代無職独身ゲーム実況」なんて誰が見るんだよ

そんなことわざわざチャンネル名に入れるなよ・・・

隠せよ・・・

2023-10-16

anond:20231016153322

こういうのを想像力のない阿保といいます

ゲーム実況界隈では人権とかそういう言葉だったし別のところではガイジっていう言葉が軽く使われたりしたわけだが、お前が使ってる言葉遣いにもほかの人が聞いたら眉を顰めるようなものもあるってことだよ

特にインターネット上で人間が集まるとこなんて種類は違えどどこも肥溜めやろ

まぁそういうことが想像できないし自分のことも省みれないからこそ、何も考えず正義棒で他人を殴る快楽にどっぷり浸れるんやろうけどな

anond:20231016144611

人権」はゲーム用語絶対必要武器とかキャラクター意味。転じて「人権ない」は不必要意味が無いなどのネットスラング

たぬかな▶︎わかってる

ファン▶︎わかってる

アンチ▶︎わかってる

まったくゲーム実況しらんやつ▶︎わかってない

この構図なw

anond:20231016145115

いやたぶんw炎上してなかったらスポンサーうんぬんがあっても外されてなかったと思うぞ。

あの炎上過去発言とかも掘り起こされてかなりの下ネタとか言ってたがそれまで公になっていなかったわけだし。

じゃあ、逆に聞くけど登録者数が70万人いて差別発言してるゲーム実況者が案件一個もないと思ってる?って話。 差別発言しててスポンサーもいるのに炎上してないやつもいるんだよ。恐いよな

ピンと来ないなら、絵師でもいいぞ。人権ないって発言してるけど絵が上手いから依頼されてるやつもいっぱいいる。

anond:20231016144228

女性視聴が少ないのは、女性そもそもゲームをしないからって書いてあるよ!

化粧品紹介だって、まあ化粧品まったく知らないけど可愛い女がいる〜みたいなノリで見れなくないけど、そんな男ほぼいないじゃん?

差別発言を受け入れられないのは男女両方いると思う。そもそもインターネット人口自体が男が多いじゃん?そんでゲーム実況を見るやつも男ばっかりじゃん?だから男性の方が差別に慣れてるって思いがちなだけ。 ヤフコメだと明らかに男が怒ってたし。

ある所では60:40の男女比で。女でも汚い言葉使って罵りあってるやつたくさんいた。関係ないけど風俗系も多かったな。

だけどもコロナがあったことにより割合が増えたんだよ。というか差別発言絶対に許せない層が男女関係なく。 今までも許容してる〜ってやつらばっかじゃ無かったけど、ネットから仕方ね〜って思ってたヤツらの方が多かったのに。人口が増えたせいでネットでもまともにしなくちゃいけない風潮が出てきたんだよな。

anond:20231016143607

なぜゲーム実況は女視聴者が少ないのか

なぜ女は差別用語を嫌うのか

この辺りをちゃん考察してくださいよ

ゲーム実況は男視聴者がメインなので女は伸びやす

ゲーム実況では差別用語が当たり前だった。

たぬかなが男に人気で女に人気がない理由

数日前に、男に人気でどうして女に人気がないのか〜みたいなはてながあったので。(後に釣り宣言したらしいが)はてな民が知らない当たり前の事を書く。

発達障害うんぬんが無くても2つの理由でで十分に説明できる。

ゲーム実況は男視聴者がメインなので女は伸びやす

ゲーム実況では差別用語が当たり前だった。



ゲーム実況は男視聴者がメインなので女は伸びやす

▶︎そもそもゲーム趣味ってのは男が多いのだ。それは世の常である。そして配信者や動画投稿者性別がどちらにせよ、その異性のファンが付きやすい。これも世の常である

こちらはにじさんじ(男女混合VTuber事務所)の男女比統計をまとめてくれたもの

https://youtu.be/Tsrd44eY_iQ?si=JEzoXACe5p7KZcJM

100名以上いるライバーのウチ、2名を除けば男女比はどんなに頑張っても50:50で、女性率が男性率を上回るのは難しく、除いた2名も登録者はかなり伸び悩んでいる。

男女比は配信内容でも変わるらしく、FPSがメインの時は女性率は下がり、雑談がメインでは上がるらしい。これもやはり、ゲーム実況男性メインの商売だとわかる。

さらに知らない人に向けて説明すると、FPS格ゲーと呼ばれるジャンルはその人の技術にかなり左右されるジャンルである任天堂のように全年齢受けするようにできてはいない。

eスポーツと呼ばれるだけあって野球サッカーをやるのが男であるようにそれの観戦をするのも男である。(女性では化粧品紹介とかがイメージに近い)

じゃあどうなるかと言うと、男に好かれる男みたいな感じになる。将来女向けにしようと考えていても、入口は必ずそこになる。

だが、たぬかなのような立ち位置ならかなりやりやすい。女流棋士のような立ち位置だ。美人だし、技術も申し分ないほどに上手い。「女はゲームが下手」みたいな見下してる奴らにも刺さるぐらいには。炎上する前は制限していて違ったらしいが、話も上手い。

ゲーム実況では差別用語が当たり前だった。

06~08で始まったとされるゲーム実況だが、当たり前のように女性差別障がい者差別などたくさんあった。なんなら今もある。登録者70万人とかいる人が平気で差別を使っている。マンブーって知ってるか?知らないだろうな。ファンも当たり前のように受け入れているのだ。それが現状だ。

LOLBF、APEX、Overwatch格ゲー、このあたりは本当に治安が悪い。子どもが実況者のマネをして差別発言をしているのを何度も見たことがある。

言っておくが、「ゲーム実況 差別」などで検索しても意味は無いぞ。そもそもファンもそれを受け入れているような奴らなのだから、見つけようとしても見つからない。

からすればたぬかなは運が悪かった。アンチに「人権がない」を外に出されて、まったく無関係の人に届いてしまった。あれはまだましな方だ。そうでなければ他のゲーム実況者はどうなるのかって話だ。

私のような意見もいるのでたぬかなを庇護するやつらもいる。もちろん、居着いたファン治安が悪いけれどそれを斬って面白くさせる技術彼女にはあるので、あとはメンタル問題だけだろう。


たぶん、はてな民は差別用語をいけないことだとちゃん理解している人が多く、チラ裏ならまだしも配信者として炎上したのになぜ人気が続いているのか分からないのだろう。だから発達障害うんぬんの説明に信ぴょうが出てしまうのかな〜って思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん