「ダブルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダブルスとは

2023-02-27

anond:20230226230902

集団スポーツ漫画が苦手意識高いなぁ

一度に一杯キャラ出てくるから覚えるのが大変

(まぁ実写でやるよりめちゃくちゃマシだろうけど)

スラムダンクキャプテン翼はまぁまぁだけど多分翼はファミコンでやったから覚えれたんだろうな

テニスの王子様ダブルスで4人単位までかと思いきや、学校単位で一杯でてくるのでキツイ

ルーキーズは自高メンツですら半分くらい覚えられんかった

リベロ武田ミスフルとかはギャグ多めで楽しく観れた。白鳥くん好きすぎる

あとドリームスは背景の観客が全員角刈りの男なのが手抜きすぎて面白くて観てた(絵だけ)

マガジンで同じ時期にやってたサッカーは完全スルーしていた

2023-02-23

久しぶりに今日ちょっと荒れた

いろいろ辛さが限界だった

ぱーっと気晴らししてうさを晴らしたい

しかしもはや酒も受け付けない

で、結局やったことと言えば

マーガリンメープルシロップを挟んだ甘いパンケーキ1袋2個入りを夕食で全部食べる

さらには腹が減ってもう深夜であるにも関わらず、くるみレーズン入りのフランスパンをまるっと1袋700キロカロリーを一気食い

とかそんなもんだった

そんなもんではあるが、もうずっと節制していたので、これはこれでずいぶんと思い切ってはい

あとは普通コーヒーを濃くいれて飲んだ

コーヒーもずっとノンカフェインにしていたのだ

夜中までネットしてて変に目が冴えているのは、久しぶりに飲んだまともな濃度のカフェインコーヒーによるのかもしれない

イライラしているので薬(サプリ)もいろいろ飲んでやった

メラトニン5mgに鉄分ダブルストレングスに、他にもまあいろいろ

自暴自棄になっていろいろやっているつもりなのだが、もういい歳であり無理も効かず節制生活も長いため、無茶とか無理とかができない

無茶とか無理とか、思いついて実行できる範囲がめちゃくちゃ狭い

自暴自棄ふうにあれこれやってるけど、書き出してみるとなんか普通にまともなのだった

2023-01-16

追記ジャンプラの読み切りばっかり盛り上がるけど

マガポケの新人読み切りも、けっこう粒ぞろいだったりするのにぜんぜん話題にならなくて悲しい。

いま毎日公開されてるやつのなかで読んでほしいのだと、

あたり。

というか、目立ってないのはWebマガポケのトップページから、この読み切り特集が探せないのが原因な気がしてきた。

【ここから追記

400ブクマ近くいくとは思わなかった。

ブコメでも言われてるけど、Webから新人読み切りへの動線がない(ものすごく見つけづらい)のよね。

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/wm_20221207 の結果発表ページにあるのは全部載るはずなので、個別タイトル検索するしかないっぽい。

アプリだと「第109新人漫画賞」タグで一覧表示できるんだけど。このタグ検索Webで使えるだけでも楽になりそう。

ついでに、もういくつかおもしろかったのを。

https://anond.hatelabo.jp/20230117203825

2022-12-31

2022年は久しぶりに明るいニュースが多い一年だったよな

コロナが少しずつ収まってきたことも影響しているのか、昨年・一昨年と比べても世の中がかなり上向きになってきた。

来る2023年もこの調子で明るい一年になってほしい。

2022-09-28

野球ってチーム競技なのにピッチャーって1人に左右されすぎてバランスが悪い

ダブルス競技かにして交互に投げて打ってする方がまだスポーツっぽい

2022-09-22

ダブルスコープ人生終わった

2000万円が借金700万になった。

もう41歳。

もう一度2000万を貯められる気がしない。

もう嫌だ。終わった

2022-09-21

ダブルスコープ

ダブルスコープという会社をWスコープと書いてるYoutuberがいて「ダブルとWは違うだろ。それだとダブリスコープだww。略すならDだw」と思って公式HPを見たら、会社英語名は「W-SCOPE Corporation」だったわ。

2022-08-19

若年日本人男性享受している特権って何?

森喜朗さんくらいの世代の男がめちゃくちゃ男尊女卑恩恵を受けてきたのは分かるけど、俺みたいな20代男性がいったいどんな特権を受けて生きてきたって言うんや……

俺が男性ということで特別扱いされた経験って中学の時に虐められて泣いたら女性担任から「男なんだからいつまでも泣くんじゃない」ってお叱りを受けたことくらいだよ

こういうこと言うと毎回医大入試差別のこと言われるけど、あれって女性差別の一例ではあるけど男性全般享受してる特権の例として適切なの?

あれが俺達男性が履いてることに気が付かない高下駄なの?

ぶっちゃけ、あれは【事実】として露見したからああやって大問題になっただけだと思うんだよね

実際この社会に生きてると男女平等とか大嘘だって分かるじゃん

男性ほとんどパン職に採用されないこととか、看護学校男性受験者を冷遇してるとか、「女性が多く活躍してる職場です」求人とかさ

事実】として露見してないけど事実として取り扱われてる現象ってあるじゃん

そういう現象一種だと思うんだよあれは

まり普遍的性差別の事例の1つではあると思うけど、男性が履かされてる高下駄の事例としては不適切だと思う

なんでこんなに執拗医大入試差別のことを書いてるかっていうと、男性が履いてる特権ってなんだよ?って言う度に医大入試差別を持ち出される流れに本当にうんざりしてるんだよね

正直あの件って浪人男性差別されてたわけで、日本社会の歪みと言うより白い巨塔の歪みでしょ

なんで医者とか言う富裕層特権階級の子息が履いてきた高下駄を俺みたいな片親高卒底辺SES男性まで履いてきたみたいに扱われなきゃいけないんだよって思うわ

あと「男性マチズモ(男根主義)から降りたら幸せになれる」みたいなご意見散見されるけど、具体的に何のことなんやそれは

労働信仰ことなら、低賃金男性とか子供部屋に住んでる男性を見下す社会価値観って男女共犯なんじゃないのって思うんだけどな

だって何も好きで低賃金子供部屋に住んでるわけじゃないし、この社会労働信仰を温存してるから俺達の自己肯定感毀損されてるわけで、それって女性三従を求めてた家父長性時代日本女性自己肯定感毀損されてた状況と一緒だと思うんだけど、なんで俺達男性自己責任扱いされるの?

悪いのはこういう社会を良しとしてきた男女交合ダブルス人間達だろ?

マジで俺達は雑魚なのに、今の日本では雑魚だと表明するとお前らは特権階級だ!と罵られるんだよ

彼らには俺達雑魚存在そもそも見えてないのか、意図的無視してるとしか思えないんだよな

2022-08-15

anond:20220815112354

女性も嫌なら嫌、イイならイイ、「うんちがでそうだからその角度やめろや」「豪華ディナーのあとイマラとかゲロ出てもいいのかお前バカか」ならそうと正直にいえばいいだけなんよ

相性最高とかスーパー攻め様とかはあくまフィクションであり、

ダブルスで行うスポーツコミュニケーションは欠かせません。

どんなに目だけで観察しても同チームのスポーツ選手が肘を怪我しかけてるかどうかさえ人間にはわからんしそのために言葉を発達させたのだから

 

コミュにケーションできてればあとはオプションで形だの持久力とかフェロモンとかの問題だけど

コンテンツって先に「形・持久力・フェロモン」という要素をだして「最初から何も言わなくても相性最高でした」という嘘をつくりあげたがるんよ

おまえら三次元人間なんだから、無邪気にコンテンツにだまされないでほしい

セックスは話し合って行えばとても楽しいスポーツ(肉体をつかったおたのしみ)だよ

 

まあオレの旦那なら持久力なくてもそこらへんはしっかり伝えあえるのが満足だし

嫁を満足させたあと寝室にいてスヤスヤしてるとこ薄毛ならないか気にしてるとこ全部ほんとかわいい

2022-08-03

anond:20220801193148

そもそも個人戦競技団体戦もあっても5人チーム、3つとればいいから3人でも出場可能)なんでなぁ

テニヌ王子さまもダブルスまでしかないけど「王子様」やん

2022-07-26

精神力や気力で負ける増田朱眞ル家まで句ょ理気焼くょ臨死伊勢回文

おはようございます

いい加減にこの怒濤の忙しさもなんとか山を越えて丘を越えてほしいものよ。

そう願いまくりまくりすてぃー!

うそう、

いつも行く朝のサンドイッチ屋さん、

正式にはパン屋さんなんだけど、

ここ2~3日臨時休業ってなっていて、

今朝そのパン屋さんの女将さんにバッタリあったんだけど。

事情あんまり詳しくは聞かなかったんだけど、

なんか誰かコロナが出たのかしら?って

出たとこ勝負でそんなこと言っても仕方ないので、

とりあえず月末まではお休みするって言ってたわ。

早く美味しいサンドイッチ屋さんが再開してくれないと

私の朝の元気の活力が無いのよ!

馴染みの味のサンドイッチに慣れすぎてしまうのも弊害があるわよね。

でもだってここのサンドイッチ美味しいんだもん。

臨時休業のお休み理由秘密を解き明かしたわけではないので、

ハッキリとした理由が分からないけど

察するにそう言うことかも知れないので、

ただただ再開のめどが立ちまくっているのし

早く開店を待つばかりよ。

月末までって長いわよね。

耐え忍ぶわー。

サンドイッチ耐え忍ぶ子ちゃんって今日は私のこと呼んでも良いわよ!ってぐらい耐え忍んでいるのよ。

うそう!

耐え忍ぶと言えば!

Switchスポーツのシーピーユー対戦のテニス

「よわい」はあまりにも弱いので

ふつう」にしたら3セットマッチゲーム

デュースでなかなか勝負が付かなくて、

私の集中力が切れて負けてしまったわ。

シーピーユーの人って疲れ知らずじゃない!

これは公平に並行線をたどることないつまでもデュースなのよ。

私が気合いが足りなかったのよ。

谷でも金!タムラでも金!ママでも金!とはよく言ったものの柔らちゃんよね。

スポーツアスリート精神力が試される集中力が私にはなかったのよ。

精神力を鍛えなければ、

テニスのシーピーユーの2人には勝てないわ!

そんで、

昨日知ったんだけど、

前衛の人も、

実際には私の実体のある分身なんだけど

その人も操作できるっぽくって、

前衛アタックを何度も繰り返してもなかなか勝てなくて

たまにヘボまった音で聞こえるぽよ~んって鳴ったときボールがチャンス!

それを待ってましたとばかりに

相手コートに叩きつけるんだけど、

相手も飛びつくからなかなかのものよ。

さすが疲れ知らずのシーピーユーね!って思って

結局私が気力で負けてしまったのよ。

これもサンドイッチ屋さんが臨時休業しているからかも知れないし、

そのサンドイッチ屋さんの向かい

つの間にか焼き肉屋自動販売機があって、

これ手軽に焼き肉のお肉が買えるじゃん!って

なんか自動販売機ユッケとか売ってるんだけど

これって勇気必要じゃない?

自動販売機ユッケって鮮度抜群なのかしら?

そう思って止まないし、

きっと私に足りないのはそのユッケかも知れない!

これはきっと私が焼き肉屋さんの24時間販売して買える自動販売機に導かれたのよ!

肉を買いなさい!って

それで肉食ってパワー付けたら、

テニスダブルスのシーピーユーに勝てるのよ!

打倒シーピーユーよ!

うふふ。


今日朝ご飯

わかめおにぎりしました。

あと鮭おにぎりも。

今日おにぎりデーやでーって急に関西弁チックになるけど、

まりそう言うことよ。

どういうことか私にも分からないわ!

デトックスウォーター

レモン2つ買ってきたので、

皮ごと丸ごと使える防カビ剤とか使ってないものだけど、

どうも信じがたいけど、

とりあえず

果汁を搾って炭酸で割る

爽快レモン炭酸ウォーラー!ってことにしたわ。

朝暑くて寝汗をかくぐらい喉が乾くわ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-07-06

友達いないおじさんの件がネットニュースになってた

友達がいないおじさん、俺だけじゃなかったんだな

 

でも思うんだよ

 

朝4時半に起きて5時半から2時間ジムに行って、8時に出社

22時まで仕事をして帰宅して即就寝

休日には午前中2時間、午後から2時間ダブルスプリット

合間の時間で一人でゆったり映画を見て

午後トレ終わったら誰に気兼ねすることなく一人焼き肉を楽しむ

 

この状況でさ

友達がいたとしてさ

友達と過ごす時間なんかねーじゃん

 

友達いるおじさんは友達とどんな時間を過ごしてるんだ?

友達いないおじさんは自分時間エンジョイするので必死だよ……

2022-06-27

anond:20220627170829

出生から学生時代まで

北海道旭川市生まれる。父と祖父歯科医、曾祖父弁護士[1]で、三兄弟長男である[1]。

小学校4年生の時から親の影響でテニスを始め[2]、北海道札幌藻岩高等学校在学時の1997年平成9年)に、なみはや国体テニス少年男子ダブルスで優勝した[3]。筑波大学体育専門学群スポーツ推薦で入学し、曾祖父弁護士であることから在学中は弁護士を目指した[1]。体育専門の学群から法学専攻の第一学群社会学法学主専攻へ転部を試みるも認められず、司法試験に向けて習練するも6年目で中退した[1]。

2022-03-28

ウィンブルドンと見せパンアンスコ)、あるいは国会での見せパン論争

テニスアンスコといえばフリフリ白パンツか、紺ブルマーイメージだ。純白のスカートから躍動する脚、チラチラのぞきブルマー。実物は見たことないのに、なぜかドキドキしてしまう。この偽装された記憶はどこから来たのだろう。

ウィンブルドン小史

ウィキペディアによれば、第1回大会センターコートに置いてあった芝生の手入れ用のローラーを新しくする資金集めを目的に、1877年7月9日から始まったそうだ。種目は男子シングルスのみのアマチュア大会だった。

1884年女子シングルスと、それまでオックスフォードで開催されていた全英男子ダブルスウィンブルドンで開催されるようになった。1913年には女子ダブルスミックスダブルスが加えられ、1968年にはプロ選手の参加が認められた。

世界中から強豪選手が参加するようになったため、地元イギリス出身者は長らく優勝できなかった。男子シングルスでは1936年のFrederick John Perryから2013年のSir Andrew Barron "Andy" Murrayまでの77年間、優勝がなかった。また、女子シングルスでは1977年のVirginia Wadeの優勝を最後に40年以上イギリス人の優勝者は出ていない。

ちなみに、このように海外勢いに門戸を開いた結果、地元勢が淘汰され消沈することを「ウィンブルドン効果」という。

開催時期は原則として6月最終月曜日から2週間で、ちょうど英国の社交の季節だ。競馬ロイヤルアスコット(「マイ・フェア・レディ」に出てくるあれ)、競艇ロイヤルヘンリーレガッタもこの時期だ。

ドレスコードが厳しいのでも有名で、原則身に着けるのは白一色である汗じみが見苦しくないようにともいわれる。ブリタニカのページなので確かだろう。

https://www.britannica.com/story/why-do-tennis-players-wear-white-at-wimbledon

女性テニスプレイヤーファッションドレスから見せパンまで

https://www.messynessychic.com/2017/07/07/from-corsets-to-culottes-the-women-who-dared-to-change-wimbledon/

元々、ウィンブルドンでは女性はロングスカートや分厚いシャツそれから帽子かぶることが要請されていた。こちらではコルセット付きだったとも(ただし白い衣装について異説を紹介していることに注意)。20世紀初頭のテニスプレイヤーは道行く女性の姿と大して変わらなかったのである。だから本気で優勝を目指すことはおろか、ちょっと大きな球を返すのさえ大変だった。当時の男性がずっと軽装だったのと対照的である

流れを変えたのはDorothea Douglass Lambert Chambersという選手で、1900年により簡素シャツネクタイ姿で登場した。7度シングルで優勝し、1908年には夏のオリンピック金メダルを取っている。彼女1910年ドレスコードやエチケットについての本を著している。

その後フランスのSuzanne Lenglenがテニス界のフラッパー(新しい女)として知られるようになった。飲み物ブランデーと入れ替えたり、強めのメイクをしたりといたずらも好きだった。負けると感情的になったことでも知られる。彼女は白のみのファッションを許容していたウィンブルドンに立ったが、エキセントリックファッションセンスでも知られていた。ミンクオコジョコートをまとい、当時としては短いスカートプレイしたのである彼女が次の世代女性たちに道を切り開いた。

そして戦後1949年、Gertrude Moran(Gorgeous Gussie)がスキャンダル引き起こした。というのも、ウィンブルドン意匠は白一色だと規定されていたのだが、そのあまりにも「明らさまな」白い衣装に観客はショックを受けた。どういうことか。試合の前にMoranは公式開催主のTed Tinlingに衣装デザインしてくれと依頼していた。一見すると規定に従った衣装に見えるのだが、実際にプレイするとフリル付きの下着が丸見えになったのだ。

これに関し、All England Club’sの委員会は「ウィンブルドンに野卑と罪を持ち込んだ」と猛烈に批判し、国会でさえ適切な衣装についての議論が起こった。Tinlingは33年のキャリアにもかかわらずウィンブルドンホスト追放された。にもかかわらず、Moranは魅力的な姿から彼女は人気だった。彼女は後に「自分はただの女の子だったが、メディアが大げさに書き立てたのだ」という趣旨発言を残している。彼女60年代まで活躍した。

見せパンの定着以降

https://www.thecut.com/2018/08/womens-tennis-outfits-convtroversy-history.html

衣装に関する議論は定期的に起きている。全ての内容を翻訳していてはページが長くなるので、見せパン関係するいくつかのみをピックアップする。

1958年アメリカのKarol Fagerousは金のラメ入りの見せパン全仏オープン披露したが、すぐさまウィンブルドン大会への参加を禁止された。「対戦相手不快にさせる」のがその理由だ。しかし、金のラメを白いレースで覆うことで参加を許可されている。

あるいは2016年ナイキデザインしたベビードール風のテニスウエアがある。しかし、選手身体を隠すのに苦労したし、ひらひらして浮いてくる。実際写真検索するとしょっちゅうパンというか見せパンが丸見えになる。なので、ナイキはすぐにその衣装改善したそうだ。

https://www.slideshare.net/guimera/wimbledon-2014-fashion-through-history

見せパンについてはこちらも参照。たとえば6番目の写真のChris Evert、1976年ピンクの見せパンや、41番のTracy Austin、1981年黄色の見せパン確認できる。50番はTatiana Golovinは赤の見せパン(短パン)で、このときウィンブルドン衣装がすべて白という規定抵触するかどうかでもめたらしい。一応、下着の色は自由だということでおとがめなしだったそうだ。56によるとMaria SharapovaSerena Williamsの赤の短パンが、そして色付きのネイル問題になったらしい。

https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/bbc-bosses-blasted-focus-female-17086364

なお、大衆紙によると2016年BBCの偉い人がテニス選手の見せパンやお尻ばかり撮影したと批判されたようだ。以前にビーチバレー記事でも書いたが、カメラ性的にならないようにする工夫というのは必要である

じゃあパンツの歴史は?

記事が長くなるのでこちらの週刊誌記事を貼っておく。

https://www.news-postseven.com/archives/20190904_1444086.html?DETAIL

エラリー・クイーンを読んでいた時に、確か「Zの悲劇」だったと思うが(いや、「レーン最後事件」だったかな?)、ペインシェンスという娘が恋人スキャンティパンティー、ショーツの別名)を買いに行く場面があった。同時代小説での証言として興味深いのでメモしておく。

https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a35747586/history-of-pantslooks2021/

また、パンツでヒットしたのでここに記す。死文化していたが、フランスでは女性スカートでないパンスタイルをはくことが法で禁じられていたとのこと。女性の権利に関して非常に進歩的である地域に見えても、案外不平等システム残滓が残っていたりするのもので、ときおり愕然とさせられる。たとえばスイス女性参政権が得られたのは驚くなかれ1991年である女性への制限男性への制限、どっちでもない人への制限、みんなで少しずつなくしていきたい。

ところで……

よくドレスコードなんかでもめる話で、ハイヒールを必ずはくよう要請される場所というのがある。なんかの映画祭でも話題になっていたことを記憶している。伝統に敬意を払うのは大事だが、はいていないと入場できないのはやりすぎのように思う。ドレスコードってのはみんなが居心地悪くならないようにするためのもので、人を縛るものとはちょっと違う。

例えば、足を怪我していたらどうするのか。もっと極端な話、脚が生まれつきない人はどうするのだ。茶化しているのではない。様々な疾患や障害があろうが困らないようにするほうが、誰にとっても生きやす社会になるはずだ。

結論

余談1

「Tennis Girl」というスカートからお尻丸出しの歴史的に有名な写真がなんと英語版ウィキペディアには掲載されている。ウィキメディアコモンズにはときおりとんでもない画像があるから驚かされる。

余談2

自分投稿ブルマ増田としてまとめてくださる方がいる。あるいは、いつも応援コメントをつけてくださる方がいる。ありがたいことだ。けれども、どうやって拾い上げているのだろう。一日に何千件も投稿されるはてな匿名ダイアリーの中から見つけるというのは大変な作業だ。すべてが注目エントリに入るわけではない。いったいどうやっているのかちょっとうかがってみたい。ブルマーというキーワードで定期的に検索をかけているのだろうか? それともそういうスクリプトが組めるのだろうか?

次回は?

気になっているテーマ複数ある。

例えば女性ショーツ(そして見せパン)の形の変遷、チアの見せパン歴史。また、古代エジプトクレオパトラカエサルと会ったときにどういう服装をしていたのか(絵画のようにトップレスになることがあったのか)、それからトップレスが許容されていていた地域時代的変遷だ。これは身分にもよるだろうし、少し複雑になるだろう。あるいは、どうしてギリシアローマの流れを引き継いだ西洋絵画では、長らく女性器と陰毛があまり表現されていなかったのか。多くの古代文明では時に具象的に、時に抽象的に表現されているのに。謎は多い。

インターネットだけでの調査にはおのずと限界もあるだろう。仕事家事時間がとれるとも限らない。

相変わらず次回はいつになるかはわからない。またいつか会いましょう。

2022-03-26

続・カーリング松村千秋さんが持ってなさすぎる

https://anond.hatelabo.jp/20211209025953

の続き。

カナダでやってる世界選手権松村さん属する中部電力日本代表になり、松村さんはリザーブとして赴き、五輪より試合数が多い長丁場に耐えるために時々試合に出ていた。

また世界選手権後は4月に行われるミックスダブルス世界選手権への出場も予定されていた。

が、なんと昨日、あろうことかコロナ罹患が判明。

四人制の世界選手権から強制退場。(チームとしての参加は継続)

国をまたいだ隔離期間の関係上、ミックスダブルス世界選手権への出場も不可能になった。

持ってない人はとことん持ってない。

運も実力のうちとは本当によく言ったものだ。

2022-02-20

女子カーリングの4年後を予想する(4年ぶり2回目)

増田は4年前にこんなのを書いていた。https://anond.hatelabo.jp/20180224235709

まずは4年前の答え合わせだが、トータルでは「当たらずとも遠からず」と言った感じだった。五輪の予選リーグスイススウェーデンの1-2フィニッシュとなり、「欧州スウェーデンスイスの二強が続く」という構図を見事に当てていたが、ともに準決勝まさかの敗退。スウェーデンは前回の安定性が無かったのはスキップのハッセルボリがこの4年の間に出産を経ていた影響があったようだし、スイスツアー番長のトリンゾーニとそうではないペーツという代表スキップの合体と言う荒業に出てこの4年間過ごしたものの、最後にトリンゾーニのツアー番長ぶりが表れてしまった。

そして「ミュアヘッドの次が居ない」と書いていたイギリススコットランド)は、そのミュアヘッドが今回も出てきて、次が居ない問題を先送りにしたこと金メダル獲得につながった。

アジア韓国が予想を下回った。平昌の後にセクハラ問題など韓国カーリング界でいろいろ内紛が起きており、その影響で継続的な強化が出来ていなかったのかもしれない。出てきたチームも4年前と結局同じだったし。

日本についても、イギリスと同様に平昌のチームがまた出てきた。フォロワーについては後述の通りやや不安があるが、前回と同じメンバーで出られたことが銀メダルにつながったとみる。

そして、以下、4年後の予想。

日本は「ポスト ロコソラーレ」次第

今回の5人がそのまま4年後も残っているとは考えづらい。婚期を逃した石崎さんはともかく、他の4人は結婚適齢期の後半から終盤だ。1人か2人は結婚出産を機に(1~2年間または恒久的に)いなくなる前提で見るべきで、特に吉田(知)さんが離脱する場合はそれに呼応する形で藤沢さんもいなくなる可能性が高い。彼女の数少ない理解者が吉田さんであるためだ。逆に言えば、吉田さんが居なければロコソラーレは今回も前回もメダル獲得に至らなかったと断言してよい。そのくらいの存在なのだ

もちろんロコ側も無策で居るわけではなく、オーナー本橋麻里さんが「ロコ・ステラ」という育成チームをこの4年の間に立ち上げており、本橋さん自身もお目付け役としてメンバーに入って北海道内の大会に出て強化を進めている。しかし現状は日本選手権の北海道予選で惨敗して日本選手権出場権を逃すなど、順調に育成が進んでいるとは言えない。

ロコ以外では中部電力が最有力となるだろう。セカンドスキップ中島さんとフォースの北澤さんは現在24,25歳とロコのメンバーより5歳以上若く、これからピークを迎える年代だ。特に北澤さんは「心臓に毛が生えている」と評されるくらいメンタルが強く、チームとしても2019年世界選手権で4位に入っているなど国際実績はロコの次に多い。この2人以外のメンバーの今後が流動的なのが気がかりだが、コアである2人が残っていればポストロコソラーレの一番手だろう。

前回の予想で期待していた富士急は思ったより伸びなかったが、2018年世界選手権経験できたし、スキップの小穴さんはまだ26歳だ。次もチャンスはあるだろう。中部電力に次ぐ二番手とみてよい。

このようにロコそのものには不安複数あるが、一方でポストロコソラー候補複数いるので、次回の五輪出場に関してはあまり心配していない。メダルまで行けるかどうかは「成長次第」としか言えないが。

あと、北海道銀行から切られてしまった「フォルティウス」の人達・・・もう表舞台に出てくることはないかな。シニアカーリングチームとして細々と続けられれば良いほうかと。

イギリススコットランド)はミュアヘッド次第

前回メダル最後最後で逸したスコットランドは、ミュアヘッドメダルを取らせるために、また選抜制に戻した。

TV中継では「2チーム作って競らせる形で強化を進め、その中から代表を選ぶ方式」と解説されていたが、正確には「トップカーラーミュアヘッドが一緒にやるメンバーを選ぶ」方式だ。

ただし、サードミュアヘッドの子飼いポジションをいつの間にか確立していたヴィッキーライト平昌ミュアヘッドが頻繁に「ヴィッキー!ヴィッキー!」と叫んでいた相手で固定なので、実質的リードセカンドリザーブの3枠を争う状況になる。実際、2021年世界選手権と今回の北京オリンピックではリードリザーブが入れ替わっている。

で、こうなると当然ながら「ミュアヘッドの次が育たない」ことになる。

カーリングシーズン中に「ワールドカーリングツアー(WCT)」なる公式戦(テニスATPツアーみたいなもの)が沢山行われており、そのツアーランキング(WCTランキング)がある。2022/2/20時点でミュアヘッドのチームはランク5位、ロコソラーレ(藤沢さん)は6位、スウェーデン(ハッセルボリ)は2位となっているが、スコットランドのもう1つのチームのWCTランキング・・・なんと58位である

https://worldcurling.org/teamrankings/women/

大会カナダで行われることが多いためランキングの半分以上をカナダのチームが占めているが、カナダのチームを除外しても21位である。2チーム作って競らせる形とはいもの実態は競っていたとは言いづらい。今のミュアヘッドありきの選抜制だといくら頑張ってもフロントリザーブメンバーしかなれないのだからサードスキップの人は頑張るモチベーションが湧きにくく、当然の帰結である

そうなると、4年後に向けては「ミュアヘッドとまた心中」か、「しばらく雌伏することを受容した上で次世代を育てる」かの二択となる。後者場合、おそらく次回のミラノにはスコットランドは出てこれないか、出たとしても今回のロシアデンマークのような下位枠だろう。スコットランドがどちらを選ぶかはわからない。

なお、5chの芸スポ板とかで「ミュアヘッドはこの4年の間に結婚出産を済ませた」という怪情報が流れているが、ガセであることを付記しておく。平昌後に足を手術して一時離脱していたのは事実だが、少なくとも出産離脱はこの4年間していない。結婚については情報が無いのでわからない。

中国は辛抱強く強化できれば、韓国は上位再浮上を伺う

中国選抜制を敷いているが、メダリストスキップだった王氷玉の後継者がいまだ定まっていない。スコットランドが今後悩むであろう選抜制の課題に8年先にぶち当たっているが、その解決案が未だ定まっていない。今回の五輪では最初スキップとして出ていた人が途中でお払い箱になってしまった。ただその後の奮闘(カナダを破って日本の予選突破サポートなど)は特筆すべきものであり、今後経験を積んでくれば次回は強豪チームとして君臨してくる可能性はある。辛抱強く強化できるかどうかがポイントだろう。

一方、韓国セクハラ問題など内紛があったもののやっと立ち直ってきた感がある。代表クラスのチームが常に3つ以上あり、継続的な強化という点では有利。今回はやや安定感に欠けたが、次回も手ごわい相手にはなるだろう。

今後どうなるかわからないカナダ

どうもここ数年来カナダは国際舞台で振るわない。2021年世界選手権では国内6番手くらいのチームが何を間違えたのか代表として出てきてしまい6位に終わり、五輪では金メダルホルダーのジェニファジョーンズが満を持して出てきたものの、もう47歳という年齢には勝てず、往年のラスボス感は消え失せていた。代表選出の過程問題があるのではとカナダ国内議論が巻き起こっている状況であり、しばらく低迷は続くかもしれない。

スイススウェーデンは安定しそう

スイスはトリンゾーニさんがそろそろ限界だが、スキップはペーツで十分過ぎるし、WCTランキングを見る限る後釜チームもそれなりに居そうだ。スウェーデンも同様。スウェーデンは層はそんなに厚くなさそうなのに、世代交代スムーズに進められそうなのは凄いと思う。

おわりに

北京五輪では非常に楽しませてもらったが、男子も含めていかんせん試合数、大会期間が長すぎる。開会式の前からミックスダブルスが行われ、閉会式の日にようやくすべての試合が終わった。14チームも出てくる世界選手権よりはマシなのだが、それでも長い。

総当たりリーグ戦じゃなくて2グループに分けるとか、WCTの公式戦で採用されている8エンド制にして1日4試合実施可能にするとかの改革が行われるかもしれない。(8エンド制は選手側が反対しているらしいが)

個人的には、WCTの大会のいくつかを五輪ポイントが付加される大会にして、そのポイント多寡五輪出場枠が決まるようにしてみてはどうかと思っている。特定の国に偏りすぎることのないよう、一か国当たりの最大出場枠制限することとセットで。フィギュアスケートグランプリシリーズのような感じだ。

4年後の答え合わせをお楽しみに。

追記

前回と比べてかなりブコメがついたので追記しておく。

まず結婚出産に触れたことについては「女性の現役・元プレイヤー双方が競技継続や強化のキーポイントに挙げている」ことと、「現実としてかなり影響する」から、4年後云々を考えると触れざるを得ないのだ。例えばトリノソチに出た小笠原さんは「出産を経て強くなった」と兼ねてから公言してるし、結婚出産による一時離脱を経て復帰して五輪にまで出てきて長期的にはレベルアップするカーラーは多いし、逆に一時的ではなく恒久的に離脱したり、チーム解散崩壊の契機にもなったりするからだ。今は亡きチーム青森崩壊のよい事例だ。ただ石崎さんの書き方については申し訳ない。ロコのメンバーが言っていた「全てを捨ててロコに来てくれた」の一要素なんだが、配慮が無かったかも。

また、ルール改定検討されている。代表大会の8エンド制導入、延長戦廃止試合時間短縮のための持ち時間の変更、ウィック(5rockルールの間に置かれたセンターガードをずらすショット禁止などなど。ウイックは今回の準決勝吉田(夕)さんが大成功し続けたことで話題になったが、この後の世界選手権ではそのウィック禁止ルール試行されることが決まっている。これによりリードされていても後半に大逆転できる可能性が上がる。別に日本チームが成功し続けたかルール改定されるわけではなく、以前から決まっていたことだ。正式ルールに昇格するかどうかは分からないが、もし正式採用されたら後半の戦術への影響はかなり大きいだろう。

1か月後に世界選手権があり、5月には日本選手権がある。世界選手権女子中部電力男子は「常呂ジュニア」という10選手のチームが出てくることが決まっている。次の4年間のスタートとして、こちらもぜひ見て欲しい。

2021-12-25

お手軽ダブルスープ

水200mlに顆粒の鶏だしと貝柱だしを小さじ1弱ずつ、ねぎを入れて沸騰したら醤油をひとたらし

どっちだかよくわからない味になっておいしかった

2021-12-09

カーリング松村千秋さんが持ってなさすぎる

中部電力所属松村千秋さん。

五輪出場を悲願とし続け、ようやくミックスダブルスという種目で日本代表になることが出来、五輪最終予選に臨んだ。

しかし、予選で敗退し、またも五輪出場はならなかった。もう年齢的にも次はないだろう。

4人制ではあと一歩が続いた。

学生時代スキップだったもの日本選手権で勝てず、中部電力入社後は藤澤五月さんをスキップ招聘して自らはリードに退き、当時日本最強チームと言われていたものの、五輪代表選考の大会で藤澤さんが絶不調に陥り代表権を逃す。

その後藤澤さん退団を受けて松村さんが中部電力スキップになるも、大会では泣かず飛ばず2016年に北澤育恵さんと中嶋星奈さんが入るとスキップの座を譲り、中部電力日本選手権で勝てるようになり、世界選手権で4位に入り、藤澤さんの移籍先のロコソラーレのライバルになる。しか平昌五輪代表にはなれなかった。

そして今年。中部電力日本選手権で勝てず、北京五輪代表選から漏れしまうも、松村さんが個別に出ていたミックスダブルス五輪代表戦で優勝し、日本代表として五輪最終予選に臨む権利を得た。

とうとう松村さんの悲願なるかと思われた。その瞬間をNHKBSが放送する予定でもあった。

しかし。。。

カーリングの取っ手はペニス連想させる素晴らしいスポーツ」という謎理論を言い出したeasytoysという最終予選の開催国オランダアダルト企業が最終予選スポンサーとなったことで、その目論見が豪快に崩れてしまった。

かに取っ手は垂直にいきり立ったちんこと見なせなくもないが、そのフル勃起ちんこを握って離す競技だと言われてしまったカーリングプレイヤー、かつ独身女性である松村さんの調子が崩れたのは容易に想像出来る。さらNHKは「そんな会社名を公共電波に乗せられない」と、大会放送を中止。

そしてさきほど五輪最終予選敗退が決定。最後試合は5点リードを逆転されたという悲劇的な展開。松村さんが要所でスルーショートを連発するなど試合を通して死んでいた。

「持ってない人」って、とことん持ってないんだなと。合掌。

2021-12-08

東京オリンピック2020(2021)の思い出

体操選手レジェンドの人(名前が思い出せない。ブラックサンダー好きな人)が失敗したけど、その後進達が頑張った。そのうちの1人は俳優瑛太の弟に似ていた。

サッカーは頑張っていた。スペインで頑張っている人(この人も名前が出てこない)はうまいなーと思った。もう1人の金髪の人でVISAカードcmに出ている人も上手だった。たしか監督が変わったりしていろいろあったけど、結局割と良かったね!という評判だった気がする。

オリンピックについて思い出そうとすると、夏季大会なのにカーリングそだねー人達が出てくる。

真夏の大冒険は印象が良くない

水泳の池江が頑張っていた。NHKドキュメンタリーでは、病気が発覚したときに「これでオリンピックに出るために頑張らなくてもいいんだと安心した面もある」と言っていたのが印象的だった。なべおさみ?との関係がなんとか言われていたけど、よく知らない

野球もたしかオリンピック競技だったはずだけど、何も覚えていない。金メダルを取った?ハンカチ王子インタビューマー君オリンピックの話をしてたから、多分出場してるはず。よく覚えてない

柔道初日の高藤が金メダルで、女子選手銀メダルだったのは覚えている。他にもたくさんメダルを取ったが、ウルフアレンアラン?の中学生の時の作文がなんか良かったのを一番覚えている

卓球もなんとなく覚えている。水谷ともう1人のダブルス金メダルを取ったような気がする。よく覚えてない

スポーツクライミングはかなり面白かった。東欧だか北欧だかのレジェンド的な女子選手活躍に期待したけど、オリンピックではない方の世界大会でのパフォーマンスの方が派手で良かった。それでもみんな単純にすごい!と思える競技面白かった。

バドミントンは見てない

陸上も覚えてない

コカコーラ聖火リレーブランディング寄与しなさそうだなと思ったはず

・パラは国枝が頑張ったことは覚えている

ボッチャも良かった。

ポールボール?は投げ方が面白かった

2021-10-17

anond:20211016192056

かに卓球と同じく「交互に指す」タイプダブルス将棋とか面白そうな気もする。web上で行い、相談はナシのルールで。男女混合とか、あるいは「パートナーが誰か分からない状態」でのダブルスとか、どんな風になるのだろうか。

2021-09-26

anond:20210926083925

あいつらのせいでみんなダブルスープになってしまった。あの味ウザイからもどして。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん