「遊郭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遊郭とは

2022-01-25

anond:20220125224350

老後の資金が足りなくなったら、おじいちゃんでもおばあちゃんでも無理やり未成年アバターにされてメタバース遊郭に売られちゃうんやで

そこで、もう性欲も枯れてるのにアンアン喘ぎ声を出さないといけなくなるんやで

2022-01-24

アニメ鬼滅の刃遊郭編がどうも面白くない

漫画で先に読んじゃったからかなあ?

順番としてはアニメ(立志編)→劇場版漫画(全巻)→アニメ遊郭編、で見れるんだけど

どうも今やってるアニメにノレない。

先にストーリー知ってるとこんなもんか?

2022-01-18

鬼滅の刃グロすぎて見るのキツくなってきた

原作未読勢

去年アニメまとめて観て面白かったか無限列車編も劇場に観に行った

1期もウッとなる場面はいくつかあったが、遊郭編は特に描写が辛い印象

このアニメ大人のみならずちっちゃい子供からも人気って少し怖くなった

グロさでアニメ視聴をギブするのはDW以来だ

2022-01-16

anond:20220116174242

堕姫って鬼の過去とかが女性作者ならではらしい。

私は遊郭編はアニメで追ってて、まだ堕姫の過去を知らないのでなんとも言えん。

anond:20220116173637

少女漫画をよく読まないので分からない。

しかし、遊郭を出すあたりが女性作者っぽいとは聞くなぁ。

2022-01-15

anond:20220115183757

年代別で言うと高校生ぐらいが一番ささらいかもしらんね。

あとさすがに80代後半から世代、この世代漫画とかアニメ自体もう異世界の何かぐらいの隔絶した感情しか持っていない人たち。

 

実際には中高生にも大勢に刺さってるし、

2040代の親世代どころか60代はふつうにいる、70代ぐらいまでならあちこち観測されてるから驚きだわ。

実際自分の周辺でも「叩き上げ専務映画3回目見る、ブルーレイも買うと言ってた」とか「普段アニメ見ない親父が号泣してた」とか

「なんか最近はやってるんだって?なんとかってアニメ?とか言ってたはずの60代の母親に数か月後会ったら見事に漫画全巻揃えて毎日アニメ見るようになってた」とか

そんな話は枚挙にいとまがない。

  

この間どこの集計だっけ?

世代別視聴してる作品ランキング、全世代・男女両方とも一位が鬼滅の刃遊郭編だったからな…。

2022-01-10

ママ遊郭意味を聞いてもこたえてくれない

2022-01-09

現在の5chやTwitterでのテレビ視聴率に関する傾向メモ

ただ観察していて興味があったので書き連ねてみただけ。ゴシップ紙はこういうところから拾うんだろうな(一般人に紛れて煽ってる場合もあるだろうが)

テレビ番組全般

テレビドラマ

アニメ特撮

2022-01-05

きめつ

遊郭編って主題歌が前のと違うのな。

子供が歌ってたけど、耳コピで歌ってるらしく、ひたすら「かきけーしーてー ざんにょう」って聞こえる。。。

これは残尿惨禍おっさんに捧ぐ歌かよ。

さぁて鬼詰のアレを鑑賞するか。ふぅ。。。

anond:20220105143124

ワイ的には今まさにTVでやってる鬼滅の刃遊郭編の堕姫&妓夫太郎みたいなんでもええと思うんや。両方死ぬけどハッピーエンドやろ。

キッズ・リターンを兄妹にしたようなやつでもええんよ。とにかくそういう作品が足りてない。マジで助けてください…

2021-12-30

鬼滅の刃無限列車編見た感想原作未読、アニメ1期視聴済み、映画は1回、アニメ無限列車編視聴済み。にわか

流行ピーク過ぎた今だから言ってもいいかなと思ってちょっとこぼさせてもらうけど、煉獄さんの考え方に全然共感できなかった。むしろめちゃくちゃ怖いと思った。

炭治郎や一般人を守るため一人戦う姿はめちゃくちゃ格好良かったけど、強い者は弱い者を守らなければならないとか、価値観が合わなくて見ててモヤモヤした。

強くても別にそんなこと強制されるいわれはないだろって。

軍隊とかで戦うための洗脳みたいなものを感じた。イメージしかないけど。知り合いの自●隊員も感動してた。きっと価値観が近いんだろうなと思っちゃったよ。ごめん、大変な仕事だよな、災害時とかいつもありがとう

とにかく、生ぬるい環境で育った身からすれば、体育会系というか、軍隊的な怖さを感じた。

弱きを守って死ぬのは自由だけど、人に強制することではないよな。そうやって守ってくれる人がいるから我々のような弱い一般市民安全に暮らせるわけだけど。だから感謝はする。けど、強くても普通に守られながら生きたっていいじゃんって思ったね。

自由が欲しいよ、自由がないと苦しいよ。

煉獄さんが美しい死に様だったからこそ不安になった。これが正しい生き方だと言われているような気がして。

死ぬな、杏寿郎。

死ぬのも戦うのも自由だと思うけど。逃げるのも自由だよ。

遊郭編4話?で宇髄天元が死んだら負けみたいなことを言っててこっちの方が共感できた。

死ぬまで戦う美学とかこえーよ。強いあなたの命も大事にして欲しい。価値観終戦前みたいに感じる。実際物語舞台大正とか昔っぽいからそれで合ってるのかもしれないし、所詮ファンタジーフィクションなわけで、鬼が跋扈するあの世界観ではそういう考え方も自然な気もするし、何を無粋なことをというね、水を差すなよって話なんだけど、あれが物凄い人気になって感動した人がたくさんいて、何度も見ましたみたいなことを聞くとそんなにかなと思っちゃったりするし、こういう昔っぽい価値観共感したり感銘を受けたりしてるとしたら怖いなと思ったり。そんなんじゃないかもだけど。

まあ、そんなこと言っても自分劇場で泣いたけど。めっちゃ感動したね。戦闘激熱で普通に面白かった。映像超綺麗だし。

価値観にモヤッたというだけの話。

普通に立志編、映画アニメ無限列車遊郭編を特に深く考えずふつーーーに見てるだけのにわか感想なので、なんか変なとことか記憶違いとかあるかもしれないけど、ちょっとゲロりたくなっただけだから許して。

2021-12-29

anond:20211229152818

キリスト教だけの問題かなぁ? 

藁人形論法だけどジェンダー問題にしてる人に「暴力殺人はいいの?」って聞いたら

ゲーム現実は違うだろ」って帰ってくると思うんだよな 

これはエンタメ全般に言えるけど暴力殺人フィクションからOKって前提で、ソレ以外を修正していこうねってコンセンサスが取られてるのが本当に理解不能

鬼滅だって人も鬼もザクザク死にまくるのに何で一番問題になってるのが乳柱の乳とか遊郭なんだ?

2021-12-27

anond:20211227110516

ところで、「トリガミ」という言葉は、どういう由来で生まれたのでしょうか。

 

諸説あるものの、有力なのが「粋(すい)が身を食う」という「ことわざ」が元だと言うものです。

 

「粋が身を食う」とは、「遊郭芸者さんの居るお座敷などの遊びに馴れた人は、粋(いき)な人だともてはやされるが、最後はのめり込みすぎて身を滅ぼす」という意味合いです。

 

そこから、損をすることを「ガミを食う」と言われるようになり、今では「トリガミ」に変化したと言われています

 

ちなみに、トリガミ競艇競輪オートレースなどの公営競技でも使用される言葉です。

へーって感じやね

2021-12-26

増田文学 2021年

大賞 「実家の犬に 弔辞

ランクタイトルブクマ日付カテゴリ
1あえぎ声を書くバイト19802021/04/08 05:49おもしろ
2桃太郎なのに、とっても Apple16602021/04/26 10:18テクノロジー
35年くらいセルフネグレクトしてたこと13242021/05/22 00:29世の中
4精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝12582021/04/23 20:18政治経済
5たまたま狂わずに生活している11942021/11/14 15:43世の中
6魂に一生消えない傷を残していった作品ってある?10822021/01/27 18:01暮らし
7弱者男性を救うのはお前だ中島10172021/04/06 14:04おもしろ
8Apple 風文体の力を、あなたにも。10052021/04/25 03:20学び
9恩師の下着に感謝9622021/05/21 02:27暮らし
10「問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple9622021/04/27 22:09テクノロジー
11緊急事態宣言下のカツカレー9262021/01/27 20:51暮らし
12悪くない人生だった8882021/04/17 09:01暮らし
13父がやってた訳の分からない会社を継いで大失敗した8792021/01/19 11:25暮らし
14奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話8632021/06/27 21:42暮らし
15実家の犬に 弔辞8402021/08/27 21:20暮らし
16冬眠するあなたへアドバイスを送りたい8372021/10/19 12:10おもしろ
17【完全版】増田文学2020 ランキング2008352021/01/14 17:36世の中
18市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話8042021/03/09 20:38暮らし
19木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた7802021/07/17 09:41暮らし
20体育で恥ばかりかいていた女が石田彰のために毎日虚空を殴って...7752021/01/13 07:25アニメゲーム
21彼氏に20年以上大事にしているぬいぐるみがバレた。7682021/12/13 21:45暮らし
22妻の長所7602021/05/24 02:08暮らし
23渡辺明の敗北7582021/07/04 01:02エンタメ
241年半ずっとATMとして働き続けたときの話7582021/02/18 17:40世の中
25しょうもないのに忘れられない言葉7472021/08/26 17:53暮らし
26いろいろ間違っています7212021/09/19 00:47学び
27中途採用社員が経歴詐称だった6832021/08/24 20:22世の中
28茶とコーヒーと俺ん家の話6682021/01/23 17:38暮らし
29あまりイキってないコンサルと一緒に仕事をしたときの話6652021/03/23 16:43政治経済
30シン・オリンピック劇場版6582021/05/11 23:50おもしろ
31戦う猫の話6562021/02/01 04:24暮らし
32喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など6482021/04/09 15:01政治経済
33姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわ...6432021/11/01 23:58おもしろ
34誕生日に彼女が元高級ソープ嬢だと泣きながらカミングアウトし...6322021/05/19 14:07暮らし
3525歳下の女と結婚した6252021/11/13 21:27暮らし
36風俗に落ちた女友達6222021/01/23 12:50暮らし
3723:50にヤマト運輸のドライバーが来た6082021/01/30 13:15おもしろ
38ねこが21歳になった(追記しました)5782021/06/06 20:47暮らし
39大学入試新共通テストの古典問題が凄かったので解説させてほしい5692021/02/19 14:42学び
40大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と...5612021/04/26 00:39暮らし
41木の球体5522021/01/30 00:56暮らし
42本好きなら高校生までに読破しておきたい古典1005522021/02/10 22:53学び
4338歳で読書をはじめた5482021/04/17 18:10学び
44電話口から三人殺したかもしれない話5472021/07/09 19:25暮らし
45風俗で号泣した5432021/11/21 20:25暮らし
46夫に隠れて寿司を食べている。(※追記)5372021/01/12 21:34暮らし
47ペアーズで会ったけどひどい理由で喧嘩別れした5342021/03/24 22:47おもしろ
48アラサー独身オタクの独り言5292021/11/20 21:49暮らし
49金沢駅のトイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと5242021/02/02 14:35暮らし
50「憎悪クリエイター」です。遊郭編タイトルの炎上はご迷惑おか...5182021/02/22 20:23世の中
51部長がセクシー新卒に騙されて困っている(中編)5162021/09/05 08:05政治経済
522021年1Q 個人的おすすめ増田文学9選5092021/04/24 12:29おもしろ
53中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本の造船業について4992021/05/18 07:54政治経済
54原宿駅4952021/06/15 19:21エンタメ
55同意のないセックス>同意のない人生4872021/05/30 09:41おもしろ

2021-12-15

https://www.youtube.com/watch?v=tLQLa6lM3Us

鬼滅の刃遊郭オープニングテーマMV、正直ダサくない?

自体は良いと思うんだけど、アニメの方のOP映像が凄く良かったか

それに比べるとダサすぎて…

大正時代作品なのに背景が現代の都会のビル

何故か制服姿で走って転ぶ女子高生が顔まで泥だらけとか無駄に汚いし痛々しいだけだし

普通に歌手が歌ってる映像の方が良かったと思う

2021-12-12

ていうか百歩譲って「女性人権配慮した人身売買ではない遊郭」(お触り絶対禁止キャバクラ的なもの?)なるものが今後出来たとして、

鬼滅の遊郭あくまで「過去出来事」だから

現在児童労働があるとしてもこれから努力によっていくらでも正していけるカカオ農場と比べるのはおかしくて、

起こってしまった事実はどこをどうしても変えられないんだよ

比べるならアンクル・トムの小屋に出てくる黒人奴隷酷使した綿花農場の方が適切だと思うよ?

遊郭売買春は不可分だけど、カカオ畑と児童労働別に不可分ではないよね。

適切な給与労働環境を用意して大人労働者のみを雇うカカオはいくらでも存在できるが

遊郭から性の売買を排除したらそれは既に遊郭とは言えないだろうし。

2021-12-10

anond:20211210095453

そのオタク流行ってから鬼滅に乗るのはプライドが許さないけど、遊郭ケチ付けてマウント取ろうとしてるって事か

無職独身なるほどってようわかる

「僕は鬼滅の刃読んでないし、読む気もないです。あの作品若者最初から読んでたファンのものなので今さら私に読む資格はない。」

人気になった作品を意地でも読まないオタクっているけど

こういうオタク自意識ほんと無理

遊郭の話をする奴に限って、吉原の隣に山谷があって、昔から貧民街という話はすっ飛ばしてるんだよね。

女性被害者じゃないと気が済まない人達ってマジで何なの?

被害者なら男だろうと女だろうと関係なくない?

あとそもそもちゃんお金稼ぐ女性についてはちゃん立場確立するんだよね

ちなみに遊郭の話をしているけど別に僕は鬼滅の刃読んでないし、読む気もないです

あの作品若者最初から読んでたファンのものなので今さら私に読む資格はない。

あと人気になった途端、舌なめずりして的外れコメントする格好悪いジジババが多すぎて、同類になりたくないか絶対読まない

無限列車編に女性専用車両がないとか、遊郭編なんかけしからんかいってる人に集英社か作者が訴訟起こしてほしいという気持ちだけはあるけどね♨

遊郭話題になったとたん舌なめずりして的外れコメントをする格好悪いジジババである」ことには無頓着なんだよなぁ

2021-12-09

フェミニストの話は置いておいて、幼稚園児に遊郭について説明する時はどうすればいいんだろう。女性男性をもてなす場所とか?それともそもそも聞かれること自体が少ないかな。話の中で大体わかるような気もする。

2021-11-18

鬼滅が終盤おもんない理由

おもに戦闘シチュエーションだな。

  

前半は結構『もうちょっとで敵が倒せるのに!!!』みたいな

『ふんばれ!!!』みたいな、『もうちょっと主人公が強ければ!!!』みたいなハラハラが多くて普通に引き込まれるんだが

それは成長途中のたんじろう戦闘力をある程度読者も理解しているから、強い敵が出てきた時にハラハラしてアツくなるわけ

いきなり出てきた強い新キャラが強い敵と戦って互角〜とかなっても面白くない。要するにハシラが参戦してきてからどうにも戦闘面白くない

  

成長した主人公がやっとの思いで強敵を倒す ←カタルシス生まれる。

すでに強い新キャラが出てきて強敵相手する ←倒そうが倒せまいが何も感じない。後半はこんなんばっか

  

たとえばアカザに杏寿郎がギリ負けるシーンは上弦のヤバさが引き立ってて良かった

ただそれ以降上弦の相手するのはそいつと同じくらい強いハシラなので、その二人が互角に戦ってても面白くない

戦闘シーンはキャラの成長を確かめるためにある(読者もそのつもりで読んでる)んだから、未知数同士が戦ってても気持ちが入るわけない。

かにハシラが束になっても叶わない相手に圧倒される場面もあるけど、それは組織的シチュエーションから人間味はあまり感じない

 

そういう意味個人的には上弦の鬼との戦闘シーンのピークはアカザ遊郭編といえる

「30で消える温泉むすめ」に寄せられたブコメ達を抜粋してみる。

anond:20211117101912

lolkek “温泉むすめを「可愛いなぁ」と思って詳細を見て、「30で見えなくなる」なんて設定を目にしたら「来年には温泉むすめなら『見えなくなる』年なのかぁ……」とせっかくの温泉で余計なことまで考えてしまいそう”
hazlitt 設定からし神道パロディから神事に関わる女性名目上「生娘」みたいな発想かな。時限のあるキャンペーンでもないなら神に年齢属性を与える必要性は謎
readmemo すごく共感できる。もうちょっと上手くやってくれみたいな部分は特に
ivory105 てかこの設定いる…?人ではないのだから全員1000歳以上…じゃ生娘感ないから人と同じく育ってなんとかアラサーで消す方法いかなって考えた結果でしかなくて本当グロ
skgctom 16歳くらいの姿で生まれ永久にそのままとかでなく、赤ちゃん状態温泉地の人に預けて育てられて30で人間には見えなくなっちゃうって無駄に悲しい設定がオバハン的に育ての親目線で考えてしまって本当つらい
kohgethu 架空存在マスコットガールは「想像上の生き物」なんだから年齢設定なんて要らない。それなのにわざわざ「30歳限り」という設定を付加して現実女性味を帯びさせる。所詮は「女衒商売」って事なんだよな。
inaoxxx それな!/今回の件の詳細を存じ上げないので的はずれかもだけど、話し合いの場に女性もいましたって免罪符を得るために立場の弱い(入社したてだったり職位が相対的に低かったり)女性メンバーに入れることはよくある
nowa_s 遊女の年季明けは28歳程度だったというから、30歳定年制はそのあたりから来てるのかも。/温泉地と売春のエグい歴史ガチで打ち出すでもなく、萌えで可愛くコーティングしたJK姿の神にお酌させて喜ぶのダサいと思う
tobalno1 30で消える設定は、女の賞味期限でしょwみたいな悪ノリしか見えんもんな。別にそれを表現の自由というならそれでいいけど、後援企業に「なんでこんな表現した!?」って聞かれた時の言い訳は考えてるのかねえ。
gooeyblob 「30になる前に見えなくなる」マジかよと思ったらマジだった 流石に引くわ 毎年成長してイラスト刷新するわけでもないんだろうから必然性ゼロだろ/別に潰したいとは思わない ただドン引きはする
sacatorine "ファンタジーみのあるマスコットでありながら、現実にある年齢差別やつらさを想起させるある種のリアルさ?に、私は引っかかりを覚えたんだと思う。"これなんだよな、もっとうまくやってほしい。
soraboby 思ったこと全部書いてあったわ…。特に30で消えるとこはクリスマスケーキだとか、女子アナ賞味期限は30歳までだとか、今まで何度も目にしてきたからまたかと思ってしまう。
tome_zoh この件、だいたいこの人と同じような感覚だなあ。PR目的キャラなのにその世界観PRすべき現実と照らし合わせてどうよ、と。
monopole だいたい同じ感想警察署Vtuberは叩かれすぎかなぁと思ったけど、おんせん娘はちょっと養護できない。
nomono_pp より上位の神になるとか言ってるけど「もっとこの世界にいたい」ってむすめの願いを「クレーム」って言ってる時点で、「追放」「引退」なんだよな。華々しい卒業とかではない
yykh “「女子校が共学化された最初の年に入ったら、男子は数名しかいなかった。だから肩身が狭くて女子意見に流されがちだった」みたいなことって想像やすいと思うんだけど、職場では男女逆の状況がたくさんある”
i1111l 企画者がオッサンなんだよ。マジきめえ。
y-mat2006 永遠の17歳と言うオタクスタンダードを何故使わない?とにかく、この企画を立てた人、オタクじゃなくてウェイ系のノリじゃないのか?
pecorietta ”「女子校が共学化された最初の年に入ったら、男子は数名しかいなかった。だから肩身が狭くて女子意見に流されがちだった」みたいなことって想像やすいと思うんだけど、職場では男女逆の状況がたくさんある”
worris 現実女性と違って、すべてに意味意図がある筈なんだよね。作者の人は必ずそこまで考えている。
kirakking "でもそこに「若い子がいい」とか「エロさがほしい」とか願望を滲ませるなら、もう少し上手く設定と逃げ道を考えてほしい。" そうね。ただ設定の説得力不足案件はそれを擁護する人には響かないのが難点。
msukasuka そっか皆そこ知らなかったんだ。悪意を見出すとかじゃなくてさ、つい最近まで「女の期限はxx歳まで〜」なんて言ってた社会なわけでさ、そんなの女なら結びつけるよ。残念ながら。可愛い神様ってだけじゃダメだったの
yosemitesam 同意。僕もキャラ容姿よりも年齢で退場になる設定に違和感あった。女子アナの30歳定年説のような。
kyasarin123 ここ数日ですっかり温泉むすめに詳しくなってしまった。男は魔法使いになれて、なんで娘は消失なんだよ!♨️温泉ならゆるキャラ作っとけよと思う。
mogmognya この話題、めんどくさそうだなとスルーしてたが、この増田読んでそんな設定あったのかよと驚いた。30で消えるって設定通した人たち、いくらなんでも脇が甘すぎるのでは。二次元三次元関係なく燃えるだろそんな設定。
neogratche 「萌え絵は好みじゃないけど」って何度も添えておかないとフェミが大嫌いなキモオタ同類認定されて発言権消失するこんな世の中なんて
BigHopeClasic こういうのを「お気持ちm9(^Д^)プギャー」と一蹴して「表現無罪!設定無罪!」って表現の自由戦士が喚き散らしてるの、正しく紅衛兵してるなあと上から目線で見てる。
lemonjiru 会議に出席した女性意見を「めんどくせえな」と思うように、出ている批判意見も「めんどくせえな」って思われてるのだと理解した。男のロマンwに口挟むな、すっこんでろって。笑うわ。
MiG あまり詳しくないから何か言おうとは思ってなかったけど、どんなに可愛がられてた彼女たちとて30歳でお払い箱(とは言ってないが…)って設定は引くより前に悲しくなった。どんな存在よそれ…
tribird この人のように肯定的に捉えようとする女性もいれば、私のように「温泉むすめ気持ちわりーな」となってしま男性もいる。地元温泉街にはむやみにこの様なグループには入らないでもらいたい
siro-haku ピンクコンパニオン文化を擬えた絶妙な設定だと思う30で消えるの。
cacacactus この考えに近いな。絵柄は好みの問題だけど個別エピソード解釈は上辺だけ拾って薄っぺらいし30引退設定はシンプルドン引き。全体的に仕事が雑。
IkaMaru 日本青年会議所なんか見てればわかるけど、地方の、それも温泉地の元締めなんて役職コンプライアンス意識時代に到底追いつかない。そこに保守オヤジと化したオタクが合流したらこんなものも生まれ
albertus 工夫のかけらも感じられないしなぁ… 少しはクリエイティブとやらを見せてほしいよ。
aeka 自分会議の場にいたら、のとこほんとそんな感じ。同じ職場の仲のいい男性とこないだセクハラ話題になったけど、ほんっと無自覚だもんな。みんなそんな反対してなかったでしょ?みたいな。できんのよ
Waspkissing 5歳の娘を抱っこしつつこの設定情報を見た者の気持ちなど微塵もかばなかった製作側の想像力(の貧しさ)に感心した。/温泉むすめが真に自由になれるのが30過ぎなら早く30年が過ぎるのを祈ってる。
u-li “「女子校が共学化された最初の年に入ったら、男子は数名しかいなかった。だから肩身が狭くて女子意見に流されがちだった」みたいなことって想像やすいと思うんだけど、職場では男女逆の状況がたくさんある”
chibatp9 逆に言えば30までは出来る設定なのに、飲酒設定を付与するなら成人済みのキャラにしとけばいいものを、わざわざ未成年付与するという辺りも、こう、「考えて」ねぇな感が。
ayumun “どうしても30歳で引退させたかったならそれでもいいけど、もう少し上手いこと表現してほしい” それな。全体的に知る人ぞ知る初期設定で書かなきゃ良い様な事わざわざ書いて、見えてる地雷を設置してるの不思議だわ
napsucks 現実社会でも30を超えた女は家に入って「見えなくなる」ことを期待されているのかもしれない(怖 // そういやエンジニアの皆さんも35歳で「見えなく」なってきたんじゃないですかね?将来のキャリアが?かすみ目で?
grdgs 「30で消える」と「羊水が腐る」は似たようなもの普通に年齢差別だが、普段「おじさんを差別するな」と言っている者たちは加害に鈍感。さらに彼らは普段人権主義者こそ差別者だ」ともよく言うね。
hopeholdsmoon 『エロい服を着てるけどそのエロさには無自覚でいてほしい、恵まれたボディラインを「どや」する女ではあってほしくない、みたいな思想』それに気づくと萌えキャラ萌えられなくなってつらみ
suikax 女性バースデーケーキに例えられてた頃から何も変わらないね。男のキャラなら年収500切ったら見えなくなるのかな?
manamanaba これは完全になんとなくの個人の感想しかないんだけど、温泉むすめの可燃部分にオタクノリというより青年会議所的な価値観気持ち悪さを感じるんだよな
hedgehogx スカートめくりやら容姿年齢いじりやらが女性にとってどのように見えているのかの想像力が足りないのよね。「俺の好きなものをけなされた!」ってその「俺の好きなもの」が人権無視犯罪だという視点がない。
sakura_123 よく言われる「女の年齢は男の稼ぎと同じ」の揶揄を思うと、年収500万以下になったり、定年になると姿が見えなくなるみたいなこと?そう無邪気に並べていい事柄でもないとはわかっていますが…温泉で見たくはないなあ
choumi 30で消えるとかいう迂闊すぎる設定は知らなかったけど、大体はこの増田同意 / 批判を受けての修正(おそらく)も一瞬だったけど関係各位の確認とかもなく運営の一存でやってんのかしら
bigapple11 私もこの設定にモヤついてたかありがとう増田。これが動物や男キャラだったら「30歳で限界を悟って消える」なんて設定付かなかっただろうなぁと思うと尚キツい/行政&公金案件としては100%アウトだと思う
july-january “表面上かわいいに溢れててもちょっと深読みするとえぐい世界観”ってオタク受けするからな ちいかわとか / これは下心が深読みするまでもなくモロ出しすぎるしエモくもないか流行らなかったんだろう
yuma_0211 ブコメ見て、温泉むすめってピンクコンパニオンの設定が下敷きだとしたら皮肉っぽくて面白いなって思った。設定もシモ要素あるの納得。温泉地で見たいとは思わないけど(そんな欲望と悲哀は癒しにはならないから)
p_shirokuma 特定年齢で消えるって設定、すごいな。こういう方面じゃなく、爆薬みたいなオリジナルアニメ縦横無尽に生かしていただきたかった(その場合男性特定年齢で消えていただきたい)。
morita_non なぜ皆そこまで設定に詳しいんだ。。。。/やはりかつての温泉コンパニオンや飯盛り女の代わりに設定に艶笑話をまぜて埴輪として置いてあったんじゃろなあ。
princo_matsuri 神様からもっと自由でいいのに学生とか年齢とかで縛るのよく分からない
tnakamura それはそうなんだけど、あえて炎上ポイントを仕込んでおいて炎上マーケに使うという高度な戦術なのでは。ハッシュタグキャンペーンタイミングとか見ると
differential 神様という設定なの?何で神様セーラー服着てるの?なんで女だけなの?日本って男の神様もいるよね?地元リスペクトだっけ?例えば秩父キャラクターは祭が名に入ってるが、秩父神社が祀ってるのは男性神だよ?
Baybridge 確かに「30で見えなくなる」って誰得設定なのかね?声優絵師の都合で差し替えがあるなら「転勤」くらいにしておけばよかったのに。/デーモン閣下10万XX歳って天才だな。
sasashin 「もともと作品があってタイアップしている」のでなく「温泉地振興が目的コンテンツ手段」なのに、どうしてこうガバガバというか脇が甘いのかほんとうに意味がわからないんだよね…。
fourddoor 消えろとは思わんけど、これを通しちゃった人たちの集まりドン引きなんだよね。温泉好きな方だと思うけど、少なくとも定山渓温泉には行きたくなくなった。現地の観光関係者たちが監修した結果があれなら。
yomota_yomogi 増田書いてくれてありがとう10代ぽいキャラエロ設定つけるの私からするとめちゃくちゃ気持ち悪いし、30で消える設定とかシンプルに傷つくんだが、そういうの言うと「お気持ち表明」「クソフェミ」になるんだよな
kurotsuraherasagi ね。ほんとにね。/30歳になったときに同い年の有名人自殺して、勝手に「あー30歳になったからかぁ」とか思っちゃったことを思い出した。あの自殺結構引きずっていて、私も30で消えたほうがよかったかな、なんて…
bize 30で消える設定のソースを読んでない人が多そうなので探してきた。赤子で生まれて現地の人間に育てられ、大人になると神階が上がり見えなくなり、同時に次代の赤子が生まれ代替わりする。 https://onsen-musume.jp/story/14714
sucombu 正直もうちょっとやり方あったやろとは思いました
xorzx 雑過ぎるよね
strawberryhunter なんだこの設定は。職業選択の自由しかよ。私なら温泉むすめ師範学校なんかにわず鳥居さえあればワープできる神通力活用した運送業を営むだろう。
tikani_nemuru_M こうして「価値観のすり合わせ」をする文がでてきても、拒絶するブコメも多いわけです。公共空間に据え置かれる萌え絵に関して、価値観のすり合わせを誰が拒絶しているか、がこの問題可視化されていると思われ。
udongerge いやまったく、本当に信じられないほどセンスが無い。
Arturo_Ui "でもはっきりと30で見えなくなる=お役御免である を見せつけた"< 温泉地の関係者なら、「コンパニオン」と称する女性が何に従事させられてるか知ってるはずで、それを萌キャラに使うのは無神経にも程がありますね。
dekamassive とにかくオタクコンテンツ批判対象になるとなんでもかんでも騒ぎ立てるオタク、すっごく嫌い。オタクヘイト存在するだろうしそれを無くしたいとの主張はわかるが害悪オタクコンテンツ事実あるだろ。認めろよ。
kusigahama まあこういう感想になるよなぁ
kobito19kobito19 温泉むすめ擁護するやつは森喜朗についても擁護したれや
lady_joker バランスの取れたとても良い文章で、納得感高い。仁藤さんのスタンスがこういう冷静なものだったら……と思う。運営はこれを機におかしなところを精査してプロジェクト続行してほしい
sand_land それなー。エロギャルゲの設定まんまお出ししたっぽいんだよな。PRに際してターゲットを絞るのは全然アリだが今回のは絞り過ぎ且つターゲット以外を切り捨て過ぎな印象。/ウェイ系ノリっぽい要素も有るな確かに
unakowa “スカートめくりが嫌すぎて不登校なる子存在しない世界線なんだろう”萌絵PR全体にこの世界線でやってるのではと疑っている。性的表現ダメなのではなく性犯罪被害者が見ても問題いかというレビュー必要
zakkie これは温泉遊郭遊女を思わせる設定。そのような歴史と訣別したい温泉地はこのキャラクターを置いていないように思う。私の好きないくつかの温泉地に温泉むすめは居ない。
strbrsh 正直俺には炎上上等だったのではと思えてしまう。
yoshikogahaku 色々的確な上、文章の呼吸がテンポ良くて好き。嫌味がキツくなりすぎる前にサッとズラす感じとかも上手い。トドメを刺さず刺されない技術
lejay4405 この件色々知るごとにキモいな…って気持ちが大きくなっていきます
colobinana “「来年には温泉むすめなら『見えなくなる』年なのかぁ……」とせっかくの温泉で余計なことまで考えてしまいそうだし、それは温泉側の望むところではないと思う”
youtanwayoutanwa ''もう少し上手く設定と逃げ道を考えてほしい。" これね。同人感覚商業やってるようにみえる。身内ノリで喋っちゃう政治家と同じく。
getcha こういう具体的な点ですりあわせばいいのに、反論が「表現の自由がー」「頑張ってるから素晴らしい!」だもな。「やべえ奴たくさんいる」の感想しかわかない。
saketomass サンキュー増田/"現実で「あの人はうるさいからな〜w」みたいな評価を受けるとどんなにやりづらくなるかわかっているから"ものすんごく同意した。最近は某界隈の過激発言の影響もあってますます言いづらい…。
vkara そんなのもあるのか。引くわぁ。
white_rose ここまで配慮して書かないと駄目なのねって感じ。ほんと非対称だよな。/30設定は全体の解説ページで、サイレント修正されてるけどTwitterとかで探せば画像あるよ
mventura そうそう、取り下げ事案ではないけど、昭和なのかな感あるよね。てかオタクってよりウェイの女観って感じがきもいんだよな。絵は可愛いけど。
h5dhn9k キャラ変と卒業イベントが狙いなのだろうけど。まぁ露骨よね。
baroclinic それよね、表現を削除しろなんて言わないし思わなくて、好きな人自由に愛でればいいのだけど、「嫌やわあ」という感覚
lettuce0831 オタクの女キャラの消費の仕方そのもの。それをニコニコとかでやるのは自由だが少なくとも観光庁の肝入りコンテンツでやる表現ではない
rakko74 「脇が甘すぎる」以外の感想がない。
osudakeknowledge “作り手の願望を滲ませるなら、もう少し上手く設定と逃げ道を考えてほしい。” 同意。雑なんですよね。
Ayrtonism 最初ブロック読んで「好き嫌いの話じゃねえだろ」って思ったけど、増田なりの譲歩だと分かってほっとした。柔らかく書いてるけどかなり手厳しい。てか、やっぱり全体的に作り込みが甘いよなあ。
doxarion ラディフェミムーブは嫌いでも「(温泉むすめ、実際若干痛いコンテンツだな…)」と感じた人はそこそこいるんじゃないかと思う
mustelidae いや「ババアはいらねぇ」って発想で合ってると思うよ。AKBが30過ぎて在籍することでぎゃあぎゃあ言うのと同じ。
popopoyyy 完全に同意。30で消える設定なんてあったのか…
yamadashiro39 わかる…今回の騒動で知れば知るほど広くご当地でやっていくにしては脇が甘いコンテンツだなという印象になる/30で消える設定も温泉「むすめ」しか居ない必然性のために安直に付けられたのかなあとか
namaHam 同意自分もそうだけどこの件はオタ側からも「うーん」って反応を多数見かけたくらいには下手な見せ方をしたなと思う。
mouseion 読売新聞といえば、そこまで言って委員会でも若返りをして前のアナウンサー高齢なのを理由としたとしか思えない不思議卒業をしてフレッシュ黒木アナウンサーにすげ変わってたな。エイハラスメント酷いよな。

2021-10-28

児童虐待性的搾取描写」に該当すると思われる名作漫画描写

名作漫画定義として、天下の朝日新聞社主催する、優れた漫画に授与する各賞の総称である手塚治虫文化大賞」の候補作に絞って記載した。

候補作の全てを読んでいるわけではなく、また、記憶を基に書いているので一部不正確な部分もある。またネタバレとなる部分もあるかもしれない。ご容赦願いたい。

作品一覧】

鬼滅の刃

ベルセルク

大奥

残酷な神が支配する

シグルイ

青野くんに触りたいから死にたい

—————-

鬼滅の刃吾峠呼世晴

遊郭編における妓夫太郎と堕姫の境遇(堕姫は13歳で遊郭にて客をとるようになった際、客の目玉を簪で突いて失明させたので、その報復として縛りあげられ生きたまま焼かれる)

ベルセルク三浦健太郎

少年時代ガッツ境遇(9歳の頃、所属していた傭兵団の団長銀貨3枚で男娼として売られる)

・13巻における一連の描写(「蝕」時点でのキャスカ未成年

大奥よしながふみ

徳川家定境遇(幼少期より父徳川家慶より性的虐待を受ける)

残酷な神が支配する萩尾望都

・全部(最初から最後まで性虐待

シグルイ南條範夫山口貴由

・全部(全部)

青野くんに触りたいから死にたい(椎野うみ)

・全部(全部)

—————


以下雑観

・途中からめんどうになっちゃった

手塚治虫文化候補作における児童虐待性的搾取描写は「ドラえもんにおけるしずかちゃん入浴シーン」や「ドラゴンボールにおけるブルマのお色気シーン」のような作品の枝葉の部分ではなく、根幹部分に関わる部分

・マイフェイバリット漫画であるデビルマン」もたぶんダメ(最終巻の一連の流れ)

女性作家描写のほうが容赦ない

・「規制したいのは上記のような名作漫画ではなく、ポルノであって、コミックLOであって、クジラックスであって、へんりいだである

・わかるよ(おれにも娘がいるよ)

・でもおれは「キャノン先生トばしすぎ」は名作漫画だと思うし、柳生卓哉先生漫画も昼寝先生漫画もどっちも好きだし、無くなったら悲しいよ

—————-


全ての漫画に幸あれ

全ての児童に幸あれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん