「落ち目」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 落ち目とは

2022-11-29

スクエニ社員密着動画へのブコメが醜い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnews.jp/archives/3361607

スクエニの恵まれ環境が妬ましんだろうなあ…ってのが伝わってくる。

まあ羨ましいよな、綺麗で広々としたオフィス、美味そうな社食イラストレーターというクリエティブな仕事

給料も高いだろうし世間での人気も高い。

そんな奴らのキラキラした仕事っぷりを見せ付けられたら、一言腐したくもなるわな。

でもあんまり性格悪いことばっか言ってっと更に格差が開いていくと思うぞ。

kyopeco コメントにもあるけど、現実に沿ってないのわかる。佐川動画が本当いい例というか、こんな人見たことないし、働いている感じも本当に一部の都合の良いところを切り取って、全体がそうであると言いたそうな感じ。

preciar あん前世紀の遺産だけで食ってて新しいものを全く生み出せてない落ち目レガシー会社、いまさらあこがれてる奴なんているの?

ユニクロ社員として潜入取材した文春のライターじゃあるまいし、このシリーズは黒い部分をえぐり出すルポじゃないでしょw

TwitterYouTubeの反応見てきたらいいじゃん。あこがれてる奴は多いよ。

tyakoske ウオー美人じゃん!、、、、マスクとったらそうでもなかった。。。あとFFよりDQスクエアよりエニックス派なのでこの動画はよくない。

君みたいな人間は向こうに相手されないと思うぞ。

haru_tw パオロさんはいつも作り方が上手い。それと、美人は得するように出来てるな/ 才能は知らんけど美女やでな?

aaaaa 「美人は得する」ってコメント、この人は見えてるほど才能ないって言いたいの?失礼すぎない?/(ただの小学生みたいな言い訳に見えるけど一応)誤解招くのでいきなり脈略なく容姿褒めるのやめた方がいいですよ

sametashark 容姿についてコメント溢れるの、男性なら起きないよな。エロいとかそうでもないとかブコメ容姿ジャッジそういうとこやぞ。本文最後の段の「自信満々で仕事してる女性っていいですね」も、なんか違うよね…


人気コメントがザ・はてなって感じ。君ら何が題材でも同じテーマ帰着するのな…。

2022-11-22

anond:20221122155444

可愛い女の子×バイオレンスっていうフェティッシュがすべての漫画なのになんでこんなことするんやろうねえ

橋本環奈使うんならそれこそ銀魂みたいに金稼ぎに特化した企画やればいいのに

って思ったけどもしかしてもう橋本環奈って落ち目突入しかけてるのか? 最後小金回収フェーズはいってるのかな

2022-11-21

AKBはもうすでに多くのファンを失ってる

みんな忘れてるかもしれないけど、AKB1強の時代があるぐらいアイドルファンを独占してたんだよ

それが乃木坂に抜かれ欅坂に抜かれ日向坂に抜かれた

この坂道グループ中で勢いのあった欅坂も、スキャンダル続きでファンを失って、3番目に出来た日向坂に抜かれて紅白も落ちてる

なんとなくアイドル好きってだけで恋愛勝手にしてくれと思ってだけど、スキャンダルがそのままファンの減少に繋がって、それでメディア露出が減って行くのを見てると、やっぱりアイドル恋愛商売落ち目に繋がる原因なんだなと思い知らされる

アイドルに興味ない人はそりゃ恋愛自由でいいだろうと思うだろうけど、アイドルアイドルファンにとっては問題にならざるを得ないわな

2022-11-19

ゆかりん王国って滅亡したのかと思っていたけど普通に2年くらいで復活してたんだな

田村ゆかり落ち目かと思ってたけど、去年も今年も上位レベルテレビアニメ出てるし

やっぱり底力が違うんだな。

2022-11-16

セックスクラブへの招待が落ち目になってきた

がんばれ、と呼びかけたくなる

2022-11-14

anond:20221114194331

共産 15% 古い人たち、声がでかい

れいわ 5% 反原発

立憲 25% 主流派だが落ち目

国民 10% リーマン

維新 10% 意外といる

自民 25% 隠れ自民

他  10%

支持してる人達見ると、こんな感じかな

もちろん枠外の無党派が一番多いとはおもう

どうでしょう

2022-11-08

metaっていま何が主戦場なの

metaやってるって話全然聞かないしFB海外ですら落ち目だしなにで儲けてるの

2022-10-15

日本サゲが好きな日本人多いな

貧乏人>自業自得による低所得を国のせいにしたい 俺だけじゃなくて日本みんな落ち目から

海外から日本サゲする金持ち脱税やら収賄やらで日本に帰れないだけ

シンプルバカ自分で考える頭がない↑のようなやつの話を鵜呑みにして騒いでるだけの養分

大体こんなもんだろ? 

2022-10-14

一般ネット民の考える「企業

多分こんな感じ↓

Google世界を牛耳る会社

AppleMaciPhone会社

Meta:……?

(Facebook絶対使わねw本名顔写真とかネットリテラシーw)

Amazonネット通販便利だなあ

MicrosoftWindows使ってます

トヨタ自動車日本最強!

任天堂トヨタくらい最強。特に法務部!

SONY:PS5増産してよ!プレステ会社でしょ

三井住友銀行三菱UFJ銀行:なんか大きい銀行。というか銀行企業じゃないでしょ!w

みずほ銀行落ち目銀行

イオンイオン会社

コンビニ各社:コンビニ会社

家電メーカー各社:最近中韓に押されてるねw

非鉄金属各社:……?三菱とか住友とか聞いたことあるかも

JR各社:JRって電車会社ね、知ってるよ

証券各社:確か駅前にあったような

三菱商事:……?三菱家電いいよね

三井物産三井アウトレット会社かな

伊藤忠商事:……?

住友商事:住友ね、知ってるよ

丸紅ヨークベニマル

商社」:ていうか商社って何?

マッキンゼー・アンド・カンパニーベンチャー企業かな?

ボストン・コンサルティング・グループベンチャー企業かな?

ベイン・アンド・カンパニーベンチャー企業かな?

ロイトーマツコンサルティングベンチャー企業かな?

PwCコンサルティングベンチャー企業かな?

EYストラテジーアンドコンサルティングベンチャー企業かな?

KPMG:なんの略?

コンサルティング」:ていうか怪しい……w

その他の会社:知らないw

2022-09-28

anond:20220928010104

「そういう会社に勤めない」をできるのは能力ある人間だけだから。一方でgoogleとかですら権利ばっか行使してまともに働こうとしない社員ばっかになってきて落ち目になってるんで、その辺の手厚い福利厚生文化もそろそろ終わるんじゃないかと思うわ。

2022-09-27

映画出演が数年に1本ペースに激減したハリウッドの超大物俳優って完全に落ち目ってことなの?

メグ・ライアンとか。


監督プロデューサーに思いっき転向した感じでもなさそうだし。

2022-09-26

ラク談合の話見てスプラって完全にゴミゲーになったなと確信した

そもそもさ、買い切りゲームなのに自由アイテムを選ぶことも出来ないっておかしくね?

買いきりなんだぜ?

基本プレイ無料じゃなくて

こういう話すると「じゃあRPG最初からLV999とかにして遊ぶの^^」みたいに言うバーカバーカクソバ死ねバーカバーカがいるけどさ

それとは全然違うじゃん

RPG場合レベルを上げつつ上のステージに行くっていう成長曲線が魅力じゃん

でもスプラはそういうのじゃないわけよ

なんなんだろうなー

これが基本無料ゲームだったら俺も談合する側が全面的に悪いって言うよ

まあそれって結局は営業妨害から

でも買い切りゲーム談合させるような仕組みを入れているのはゲーム側がプレイヤーの遊びを妨害してる状態じゃん

それって完全におかしいよね?

お客様は神様ですって話じゃなくてさお金払って買ったゲームで「おいお前らゲーム人口維持するためにゲームマネー目当てにプレイしろよ^¥^」みたいな事されるのマジでおかしいっていうか

つうかそもそもゲーム自体をフルに味わう権利人質に取られてるのってどうなっていうかさ

たとえばこれがゲームを上手くなれば簡単に出せる隠しキャラとかならまだ理解できるのよ

そうじゃなくてひたすら時間をかけろってのはおかしいじゃん

まあなんつうか任天堂センスがなくなったねと俺は思うね

そのうち落ち目になってくんじゃないかなこういうこと繰り返すと

一度ガツンと社長説教してる様子でもYoutube配信すべきじゃないか

既に信頼は失い始めてるんだから取り戻さなきゃ

2022-09-21

30万払って年齢そこそこの声優とパパ活たこいつは幸せになったのだろうか

https://koteijing.hatenablog.com/entry/2022/07/06/183000

30万払って声優ユニット地元に呼んだと言えば聞こえはいいけど実際は

「30万払って落ち目声優ユニットパパ活しました」だから

その労力を別の方向に向けて普通に彼女作って結婚しろ

お前ら騙されてるといい加減気づけ

2022-09-05

anond:20220905070801

逆に聞こう。アメリカだとここ150年でひたすら右肩上がりが続いてきて800倍ぐらいになってるのに、

これから1020年でこの右肩上がりが「突然」終わる方の根拠を教えてくれ。

過去と比べるのがナンセンス」とかいう割に、これから未来

過去と同じぐらいの技術革新が起こらないと決めてかかってるのも宗教ぽいんだが、この根拠は何?

右肩上がりが終わる決定的な根拠がなければ基本的には歴史はこれまで通りのことを繰り返すことになるよ。

右肩上がりがまだしばらくは続くと思う自分なりの理由は(科学的なものではないが)

「まだまだ世界人口が増え続けていて、需要はこれからも増え続けるから」ということで

この程度の簡単根拠だけで右肩上がり説明が付く気がしないでもない。

仮に技術革新が起こらず先進国から消費が減って成長が止まっても、

途上国先進国を追いかけるように、同じ豊かさになるまで消費が続くと思っている。

まり、今経済成長を支えている需要先進国からもうすぐ先進国になる人たちに移っていくだけの話。

食べるものもない途上国の人の方がまだまだしばらくは大多数だからな。

でも、ベーシックインカムが導入されたり数十年後に世界人口が減り始めるといった

資本主義を揺るがす大きな社会構造の変化があった時とか、

イノベーションが止まって誰もが同じ豊かさになって誰も消費しなくなったりすると

右肩上がりが終わる可能性があるとは思ってる。

あと、思考日本人的すぎると思う。

今は日本落ち目から世界もこれから落ちていくんだろうと錯覚している気がする。

世界はまだまだ伸び続けてるからな。

もう一つ思ったのは、株価指数は市中に出回ってるお金の量で決まってるとか

なんか本当に勉強したのか疑問に思う突っ込みどころも色々あるけど、

かいことはまぁいいや。

anond:20220905070801

逆に聞こう。アメリカだとここ150年でひたすら右肩上がりが続いてきて800倍ぐらいになってるのに、

これから1020年でこの右肩上がりが「突然」終わる方の根拠を教えてくれ。

過去と比べるのがナンセンス」とかいう割に、これから未来

過去と同じぐらいの技術革新が起こらないと決めてかかってるのも宗教ぽいんだが、この根拠は何?

右肩上がりが終わる決定的な根拠がなければ基本的には歴史はこれまで通りのことを繰り返すことになるよ。

右肩上がりがまだしばらくは続くと思う自分なりの理由は(科学的なものではないが)

「まだまだ世界人口が増え続けていて、需要はこれからも増え続けるから」ということで

この程度の簡単根拠だけで右肩上がり説明が付く気がしないでもない。

仮に技術革新が起こらず先進国から消費が減って成長が止まっても、

途上国先進国を追いかけるように、同じ豊かさになるまで消費が続くと思っている。

まり、今経済成長を支えている需要先進国からもうすぐ先進国になる人たちに移っていくだけの話。

食べるものもない途上国の人の方がまだまだしばらくは大多数だからな。

でも、ベーシックインカムが導入されたり数十年後に世界人口が減り始めるといった

資本主義を揺るがす大きな社会構造の変化があった時とか、

イノベーションが止まって誰もが同じ豊かさになって誰も消費しなくなったりすると

右肩上がりが終わる可能性があるとは思ってる。

あと、思考日本人的すぎると思う。

今は日本落ち目から世界もこれから落ちていくんだろうと錯覚している気がする。

世界はまだまだ伸び続けてるからな。

もう一つ思ったのは、株価指数は市中に出回ってるお金の量で決まってるとか

なんか本当に勉強したのか疑問に思う突っ込みどころも色々あるけど、

かいことはまぁいいや。

2022-08-30

anond:20220830122941

底辺絵師は単価安いしプライド捨ててAIに頼ればむしろ仕事増やせる可能性ある

変に自力の絵にこだわり続ける中堅が一気に落ち目になったりしそう

2022-08-28

若きクリエイターはどこへ行った?

1020代オタククリエイターは今はどこで何やってるんだろう

ニコニコ落ち目だし、コミケも下火だし、TikTokYoutubeでそういうのは見つからないし

2022-08-22

anond:20220822005015

旦那さんにAV経験を言わないのはもったいないんじゃないの?

途中で落ち目になったとはいえ人の性欲を惹起できるほどの魅力があったってことなんでしょ?

2022-08-19

持続可能な開発なんて求めてない

失われた20年だか30年だかにまれ世代からすると開発すれば景気が良くなるっていう実感は全く無い。

世代以上と話すと人間可能性というか全能性を大体内面化していて、人間動物は排反する概念だとあたりまえに信じているように感じる。今の人間社会落ち目だけど、俺たちが若かったころのあの社会では開発が開発を呼んで日本未来はウォウウォウウォウウォウだったんだ。均衡した動物社会とは違って明るい未来約束されていたんだ。人間想像しうるものはすべて実現できるんだ。今は違うけどね。みたいな前提で話されることがたまにある。

まぁなんでも主語がおおきいと当てはまらないものだけど、失われた時代世代代表としては人間動物という大きいカテゴリの一要素でしかなくて、動物が食ったり食われたりを繰り返してグダグダ続いてきたように、人間社会政治家有権者富裕層労働者が絞ったり搾り取られたりしてグダグダ続くんだろうなという感覚がある。

グダグダ続くだけならまだよくて、最近では偉大なるおじいさまおばあさまが残した負の遺産の影響をあからさまに被りつつある。年金温暖化政治的腐敗etc...。こんな体験しかしてないとSDGsは虚しく聞こえる。ほんまかいなって。

将来への希望をもてない私達からすると、別に持続可能な開発を求めてはない。二酸化炭素しまくり戦争しまくりの社会持続可能な開発とやらで維持したくはない。そうすると「人間なんていなくていい」と思うようにならないかSDGsへの取り組みと人間消滅願望は別に矛盾するものじゃない。人間がいなくなれば全部解決だよね。限界集落は無理して維持せず積極的放棄していっても、出生率は2以下で保っても別になにも不都合はない。人間が減って問題がうまれるんですか?むしろ減りませんか?緩やかな人口減少の末の日本消滅はこの上なく平和な終わりに思える。

2022-08-10

anond:20220810180749

ちょっとでもアニメ特撮スタッフトークとかきいてたら収益元が円盤よりなによりグッズなど周辺にいってるってのはもう常識レベルなんよ

なんでガンダムは数あるロボットアニメの一本にすぎないくせに毎年続編がでるのか?なんでライダー戦隊は毎年やってるのか??

どうしてちょっと落ち目になるとパチンコソシャゲコラボしだすのか? コンビニコラボはどうしてテレビエヴァばっかりなのか? 

もうね、昭和平成令和を通して常識中の常識なの

知りたいと思ってもいない(思ってたらちょっとぐぐりゃわかる)ことを思いつきでしゃべるのやめてほしいんよ

次は「どうして人を殺してはいけないのか」でしょ。もう200回くらい見たわ。

2022-08-09

anond:20220809054142

今回サービス終了するのは、もう落ち目なやつのほうで、まだまだ売れてる方はサービス継続だよ。

10年も同じことやってたらみんな飽きるでしょ。

2022-08-05

落ち目とは言え欧米白人はやはり日本ちょっと一目置いていて、

認識レベルが「アジア人から日本人」になると扱いが猿から類人猿格上げされます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん