「総合職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総合職とは

2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140619223515

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140619223515

watapoco

あー。子供権力振るう免罪符にする女は確実にいるよね。/↑id:teruka0917、双方総合職いくらでもいますシッターとか頼むから大丈夫ですし、総合職母親って夫を安心して働かせられないんですか??

横だけどさあ。

嫁が仮に元増田と同じように、つまり12時まで働く(んで年収600万)としたら、シッターだけじゃ絶対無理

12時までシッター任せって、そもそもその時間まで働いてくれるシッター確保するだけで大変だろうし、

金も相当かかるから世帯年収1200万じゃ厳しい。

まして子供病気にでもなったら誰が病院連れていくんだか。シッターはそこまでやってくれないよ、責任取れないもの

「いくらでもいる」双方総合職夫婦も、実際は殆どが親頼りか嫁が(たまーに夫が)一般職並みに仕事セーブしてるだけ。

元増田場合は頼るのは嫁親だろうし、嫁親に頼るってのは=嫁に頼るって事だから

そもそも嫁が総合職で働いて600万稼いだら、元増田ATMとしても用済みだよ。

2014-06-19

嫁の「子育てしてない奴が意見するな」がムカつく

http://houta.hatenablog.com/entry/2014/06/18/200000

この記事がブコメで叩かれているのを見て憤りを感じ書かざるを得なかった。主婦の人にはきつい本音を書いてしまうかもしれない。

ウチは夫婦ともに30前後、息子は3歳。

俺は残業月80~100時間ほどの営業職で年収600万ぐらい(ごめん補足だけど忙しくない時期は月40時間くらいの時もある。さすがに一年過労死ラインではない)。嫁は250万行かないぐらいの事務職

俺は息子が大好きだし、「嫁のために子育ての手伝いをする」という元記事の態度は信じられない。俺が育てたい、俺が教育したい、俺が立派な息子にしたい、そう思っている。

だが、実際にはやはり子育ては嫁中心(あと有難いことに近所に嫁の両親が住んでいるので、手伝ってもらっている)になってしまう。俺の平日の帰宅12時すぎる時もあり、早く帰れても8時~9時くらい。起きていたら一緒に風呂に入ったりするが、もう息子は寝ていることが多い。だが嫁にはこれから教育費などを考えてもっと稼いで欲しいと言われる。

その分土日は思いっきり息子と遊ぶが、嫁が目を光らせていて、やることなすこと口を出してくる。それでお互い空気が悪くなることも多い。

問題はここからだ。子供の躾のこと、子供の将来のことなど、今後の方針についての話し合いで意見割れる時がある。そういう時の嫁の態度に腹がたつ。

「私が子育てをしているし、私の方が息子の事をわかっている。いつも私に息子を任しているクセに口を出すな。口を出すなら自分子育てしてからしろ

口論になると、必ずこのような意味のことを、言い方を変えては主張してくる。確かに嫁の方が息子に接する時間が長い。嫁の方が息子を理解しているのはそうかもしれない。だが、息子は俺たち2人の子じゃなかったのか。

俺はこないだこう言ってやった。

「そう言うなら、俺の方が金を稼いでいる。いつも俺に金を稼がせてるクセに家計に口を出すな。口を出すなら自分で稼いでからしろ。こう俺が言ったらどうする?それと同じだぞ?」

(残念ながら我が家では財布の紐も嫁が握っている。何を買うのでも、嫁の許可がいる。)

そしたら嫁は「息子をお金と一緒にするな!」とか「友達の誰々は旦那さんが(お前より)高給取りだから専業主婦だ」とか見当違いなヒステリーを起こし始めた。

おいおい、今の話は二人の共有財産って意味だろ。どちらかが多めに貢献しても、二人で平等に受けるってことだろ。あとお前だけ不機嫌特権使うのはズルいぞ。

そんなわけで、息子は可愛いけど嫁にはウンザリ子供が生まれてからセックスほとんどしなくなった。でも息子は可愛いから一緒にいる。息子のために別れる気は一切起きない。子供って偉大だなって思った。

まあこれはあくまでウチの例だけども、元記事のブコメを見ると「子は私のもの。口を出すな」と「お前の子だろ。もっと育てろ」っていう主婦たちのダブルスタンダードを感じるんだよね。まあ奥さんの方が子供といる時間は長いし、何より腹を痛めて産んだのだから余計そう思うのかもしれないけど、当事者意識を求めるなら自分ご意見番みたいな顔しないでこっちの意見尊重して欲しいって思うんだよね。

「嫁レベル育児できない夫は嫁の不機嫌に耐えるしかない」んだったら、「夫レベルで稼げない嫁は夫の不機嫌に耐えるしかない」とか言われたらどう思う?

「そんな低レベルイクメン名乗るなよ」なら「総合職じゃないくせに共働き名乗るなよ」って言われたらどう思う?

どっちも仕方ないじゃん。お互いを尊重しようよ。

愚痴ってすまんかった。だが実際増田くらいしか愚痴れるところがない)

2014-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20140612013401

大手電機メーカーには「工場実習」があるからな。

ナース研修医が捕まえられるがごとく、工場ラインのねーちゃんに総合職新入社員が捕まえられたりするとかしないとか

http://anond.hatelabo.jp/20140612014217

それが俺の聞いた話だと、表向きは総合職採用して軽めの仕事をさせるけど、

実際は東大卒の嫁候補として同期配属させたらしい。

ちなみに女子学歴慶應SFCね。

http://anond.hatelabo.jp/20140612011051

一般職採用あるのって文系就職が主な商社銀行だけじゃないか?大手メーカーとかは採用人数多いけど全て総合職だと思うよ。

2014-06-10

産休育休取ってフェードアウトする女たち

ウチの会社一般職総合職があるんだが、総合職の女はほとんど帰ってこない。

総合職サビ残当たり前の過酷な勤務なので、そもそも育児との両立なんか出来ないから当然なんだけど、

みんなちゃっかり手当だけもらって復帰せずに退職していく。

(手当の金額とか条件は自分子供いないからあんま詳しくないが)

一応戻ってくるというたてつけだからあとの人を採用したりせず席をあけて、足りない分は周りの社員残業したり時にはサビ残したりして頑張ってるのに、

当の本人は金だけもらってトンズラー

そんなんなら妊娠した瞬間に退職してくれよと誰もが思っている。

総合職の女なんて仕事に生きるって決めてるんだろ、何子供なんて作ってるんだよ、と周りはストレスためまくり

復帰しなかったり、復帰してもすぐにやめてしまう人から給付金とか取り上げる制度あればいいんだろうけど、

わざとじゃなくて病気とかで断念する人もいるから難しいんだろうなぁ。

それでもどこかで天罰を受けてほしいと願う人は多い。

2014-06-07

大学(院)生から社会人への不連続性は何とかならないのかな

15卒ANT文系修士。働くことに対して、ぼんやりとした焦燥感がある。

どんなことしてる会社か、っていうのは就活の中で調べた。

けどOB訪問とかしてないから、実務レベルでどんなことするのかよくわかんない。

(OB訪問したらわかるなら今からするけど、そんなことない気もしてる。世の中の就活生はOBOG訪問で何を訊いてるのかなあ。)

新入社員の一日」みたいなコンテンツには目を通したけど、作業・書類作成・打ち合わせ準備とか書いてある。

俺はその中身が知りたいんだよ!

総合職一括採用から、営業になるのか、専門的な部署につくのかは来年の今頃までわかんないし。

こういう状況で、タイトル

例えば高校から大学は、例えば勉強研究っていう変化があるけど、連続的に変化した(と自分は感じている)。

同じように考えたときに、大学(院)から社会人って研究→??。

入社研修とか、OJTとかで連続的に変化するのかな。

もう一つの大きな疑問は、大学での結構適当生活から規則正しい生活に上手く切り替えられるかどうか。

特に文系から必ずしも大学実験室にこもる必要はなくて。

単位も取り終わってるから一週間遊んで一週間頑張るとかも許される環境にいる。

これが、毎日定時で勤務するとかどうなんだろう?

(数年働くと定時なくなるみたいだけど。)

新しい環境にわくわくしつつも、やっぱりもどかしさがあるなあ。

大学(院)→会社勤めのみなさん、どんな感じでした?

2014-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20140605004846

普通に業界首位上場企業総合職で、世の中には哀れな会社と哀れな人間がいるってことぐらいわかってる現実主義者だけど、気が済んだ?下請けさんの会社がそんなん多いけど、そこの人にきくとダメ人間のくせに頑張らないヤツが多くて叱り倒してあげないといけなくて大変だって愚痴ってたよ。

2014-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20140530221054

メガバン総合職って

東大出て行っちゃいけないとこランキング大分上位な気がするが…。

http://anond.hatelabo.jp/20140530220305

難しい問題だな。どこまで考えてればいいんだろうね。

東大出て国Ⅰかメガバン総合職年収がいくらで結婚がどうこうで子供が何人で…とか?

実際問題親が心配して何かしてやれるのはどの辺のラインまでなんだ?

どの辺のラインまでやってやればいいんだ?

2014-05-07

ジェンダー論のゲストスピーカーがひどかった話

大学ジェンダー論の講義ゲストスピーカーとして有名メーカー女性管理職大学OGが来てくれた。

その人の発言が微妙だったので増田に書く。

・まだよかった発言

女性から地域職、はありえない。学生時代でき婚たか子育ての為に地域職っていう男性もいるし、転勤どんとこい!私みたいに男に負けるか!男に指示出す立場に立ちたい!って総合職になる女性もいる。」

女性関係性を大切にし、男性数字インパクトを大切にするイメージがある。女性は小さな契約をコツコツとやってノルマを達成するけど男性ハイリスクハイリターンな契約取りに行って一発当てたら出世する、って感じですね。女性男性はこういう違いがある気がします。」

・悪かった発言

女性の方が男性より有能っていうのは私の周りではよく聞く話ですし女性管理職は増えるべき」

男性社会は本当につらい。上司とご飯いって仕事任されるとかあるけど男性の方が誘われる。(この発言の前にセクハラガーとかでご飯避けてるって発言してた)」

女性で得したこと…、若いときニコニコしてたら契約取れましたし面倒な仕事もやってもらえましたね(笑)

数えるの面倒になってくるんでやめといて本題。

ジェンダー論って男性平等権利を求めるもんじゃなかったでしたっけ。女性男性社会で生きづらいから優遇しろ!って話でしたっけ笑

高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話

http://anond.hatelabo.jp/20130901220935

ポストを見て書く気になった。

ただちょっと視点が違う。

===================================

うちは両親が高卒で、親戚には中卒も多い。

貧しいくせに父方も母方も兄弟が多く、受け継ぐ畑がなかったとかで、

県内どころか隣接県にまで跨って親戚一同散り散りになっている。

みんな鳶職、土方、ライン工、その他低学歴っぽい職業の見本市。

同じ仕事でも大都市に出ればもうちょっと収入良いと思うんだけど、そういう発想はないらしい。

通ってた小学校では援助交際子供を作った女子もぽつぽついたし、

親にネグレクトされててパン泥棒で糊口をしのいでる同級生もいた。

酒やタバコが悪いことだという発想なんてそもそもなく、

不良グループっていうのは女子を輪姦して新聞沙汰になったとかそういうレベルの話。

授業なんて半分以上成立してなかった。

僕はそんな場所に馴染めず孤立し、図書館で本ばかり読んでいた。

ネットもなかったし。

===================================

本家である叔父がそんな世界から抜け出したいと一念発起、

歳の離れた従兄を東京大学にやって、有名な電機メーカー内定した。

それを皮切りに一族は空前の大学進学ブーム。

地元に塾なんかなかったけど、兄も僕も従兄弟たちも、

みんな名の通った大学に進学していった。

なんか地頭は良い一族だったらしい。

僕は好きだった文学を楽しむためとある国立大文学部に入った。

親も満足気だった。

親たちはみんな低収入だったけど、おかげで国公立なら学費免除も寮住まい余裕だった。

物価は高いけど、実家から野菜仕送りバイトで人並みの生活は送れてた。

だいたい都市バイト代は高くて、頑張ったら親父の月収を抜きそうだった。

バイトサークルの掛け持ちをしながらだったけど、そんな苦労をしたと思ったことはない。

地元のことを思い返せば天国みたいな場所だった。

大学はいろんな人と知り合った。

幼稚舎から有名私立に通ってて月何十万も仕送りされてるのに「親から自立した」と豪語するボンボン

親が教師で勉強一筋で鍛えられたという秀才君、17歳で酒を飲んだと悪ぶってる自称不良。

地元にいた「本物の不良」みたいな人も一人いた。

どいつもこいつもが馬鹿に見えた。

漢字を知らない、ことわざを知らない、日本観光名所を知らない、ヨーロッパの国の位置を知らない。

なんで昭和初期の文豪の一人も読まずにこいつらは大学に来てるんだ。

なんだ、高い金払って塾でお勉強してきた連中ってのはこの程度なのか。

僕の中でどんどん歪んだ自尊心が形成されていった。

===================================

そして四年生になった。就活が始まった。

ちょうどその頃、日本経済リーマンショック後遺症を抱えていた。

そして言われた。「君が学んできた文学とやらは我が社で何の役に立ちますか」

青天の霹靂だった。

だって僕は有名国立大学学生なんだ。

成績も優秀だったし、表彰もされた。

TVCMで何度も見たような会社はなしのつぶてだった。

ある食品メーカー選考中に、親切な人が教えてくれた。

「君が受けてるところは総合職じゃなくて、工場ラインじゃないか?」

それすら受からなかった。

ボンボンはどこかの電機メーカーに決まった。

工学部なら大学院まで行くのが「普通」なんだけど、もう勉強するのは嫌らしい。

秀才君は大学院からアメリカ留学した。数百万円の留学費は親がポンと出したらしい。

自称不良は大学院に進学した。後から聞いた話ではこれまた有名なメーカー研究部門に入ったそうだ。

本物の不良は保険の営業に決まった。体当たり営業出来るタフさが受けたらしい。

おかしい、何かがおかしい。

「秀」の字が並ぶ成績表を見ながら僕は頭を抱えた。

年が明け、僕は卒論を提出するか悩んでいた。

新卒でないと就活は厳しい。しか留年すると学費免除は厳しい。

卒論は我ながら酷い出来だった。もっと資料を読んでいれば、もっと深く有意義考察が出来たはずだった。

しか就活忙殺され、一時は精神科にも通っていた僕に、そんな時間も体力もなかった。

===================================

ようやく内定が出たのは、卒論提出の一週間前だった。

大都市にある、名前だけはどこかで聞いたことのあるような企業事務所だ。

そこで見たのはよく見知った光景だった。

鳶職、土方、ライン工、そんな彼らの仕事管理する事務職

管理といえば聞こえは良いが、要するにサポート、補助、下働きだ。

大卒高卒関係なく採用されているポジションで、実際同期の過半数は高卒

職場で交わされるのは、地元の祭で親父たちが交わしていた、パチンコ競馬風俗の話。

僕は一度壁を超えて、そしてここに帰ってきた。

僕は壁のこちら側で生まれ、あちら側に行き、そして帰ってきたんだ。

いったいあの四年間は何だったのだろう。

夢だったのか、幻だったのか。

東京に行ってオシャレなカフェに通って、

お金をためて海外旅行をするんだって

地元の連中とは違う世界に生まれ変わるんだって

===================================

初めての連休実家に帰った。

地元の連中の中には地元で教師になり、警察官になった人間だっていた。

彼らは僕より学歴が低いけど、僕よりよっぽど良い地位収入を得ている。

着の身着のまま上京して劇団に入って、苦労しながら生活してる奴のちらしももらった。

もう僕には彼らも壁の向こうの住人のように見える。

僕は、僕の親たちは、壁が学歴の間にあると思っていた。

大都市には夢があると思っていた。

夢はあった。でも掴み方を知らなかった。

2014-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20140425002445

最近総合職採用バラエティ増やしてるから

実を言うと、そこそこ光る経歴の場合謎の採用たまにある。

「元格闘家」とかいたよ。確かアメリカ弁護士資格も持ってた人だったような気がするけど。

俺自身も貴族様たちほどの学歴じゃないし。

まぁ、中途なら120%出世は出来ないけどね。せいぜい企画役くらいで打ち止めだと思うわ。

高橋是清バリ能力持ってるなら話は別だけど。

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421073107

総合職リタイアして事務職に、ということは簡単にできても、

事務職から総合職転向するのはむずかしいんだよなあ

転職を有利にするには手に職を付けるしかないかも

二万人規模の大企業年収1000万クラス管理職になると、出産育児で辞めるのはもったいない

そうなると出産育児に躊躇してしまうと思う

まあ一年で復帰できたとして同じ仕事はできるか?

育児は人任せで本当に大丈夫なのか、

子供が熱出して保育園から迎えに呼び出しが来たら帰れるか?

周りにサポートしてくれる人がいない地方出身者はかなり不利だな。

http://anond.hatelabo.jp/20140420135133

総合職リタイアして事務職に、ということは簡単にできても、

事務職から総合職転向するのはむずかしいんだよなあ

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420184838

何が起きるのかわからないので、いつ経済的に対等な関係が崩れるかはわかりません。

総合職就職できるのに事務職に就き、はなから自分経済的な基盤を作ろうとするのをやめ、

結婚相手に頼ろうとする態度が対等ではない、フェアではないということです。

http://anond.hatelabo.jp/20140420162554

元増田です。(言ってみたかっただけです。あってるのかな?)

事務職でも総合職でも、シングルだと惨めだというのはわかります

ただ、総合職でも結婚はできるのだし、経済的な支えを結婚相手だけに求めるのはリスクがあり過ぎる、対等ではなくなる、

ということを考えた結果、総合職を選びました。

例えば、共働きだったらどちらかの会社が潰れても、なんとかなりますよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140420135133

ただ、物事をよく考えてる、しっかりした友達さえ事務職に就いてるこの状況はなんだかなあって思います

いや、だから、物事をよく考えてる、しっかりした友達「だからこそ」事務職に就いてるんだろという話では…

一昔前に多かった「とにかく総合職バリバリ働いて上を目指す!!」と言う女が男社会でどういう目に遭ったか

一人独身のまま(専業主婦ががっつりサポートしてくれる)男の同僚と戦う羽目になり、

それで例え男より結果を出しても何だかんだでガラス天井は破れず大して出世もせず、

と言う結果で終わった女が大多数だってのをよーく知ってるんだよそういう子は。

http://anond.hatelabo.jp/20140420135133

物事をよく考えた結果、事務職の方が有利と思ったのでは?総合職をひた走ってオバサンになるまでシングルだったらミジメ。リストラされても頼る人いないとか。あなたは本当によ〜く考えてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20140420140825

結婚すること前提になってますが、事務職結婚できないリスクを考えると総合職の方が堅実な気もします。

http://anond.hatelabo.jp/20140420140412

私が男性だったら、事務職で誰でもできるようなことを言われるがままにやってる人より、総合職でいろんなことを自分からやってる人と結婚したいなって思うけど、そういうものなんですかね

http://anond.hatelabo.jp/20140420135133

マジレスすると、彼女らの就職先は東京なんだろうけど

実家地方って事は出産しても実家ヘルプを期待出来ない=下手に総合職に就いたら出産時に退職しなければならない、

それなら出産後も長く働ける職の方が長い目で見ればお得、って事でしょ。

賢く堅実で現実的な将来設計と言える。

http://anond.hatelabo.jp/20140420135438

私は総合職の予定(一浪から来年)なんだけど、働き過ぎると結婚できないんです?

事務職に就く友達

高校はそこそこの地方女子進学校で、

早慶上智一橋辺り、お茶女やMARCH辺りに入る子も多い。

いわゆるAランの大学で四年間勉強し、努力してきた友達はこの春、

みんな事務職に就いてしまった。

総合職は体力的に厳しそうだからとか、

女の子が少ないのはちょっと…とか

別にやりたい仕事があるわけじゃないし…

ということらしい。

男女の雇用機会を均等にするために、いろいろな施策があると思うのだけれど、

こういった女の子達の意識を変えない限り、何やってもムダなんじゃないかなあ。

・追記

いろいろな意見ありがとうございます

事務職に就いて、総合職のいい男の人と結婚して、安定した生活を目指すっていうのが一番堅実だから

そういう道を選ぶ人が多いということですね。

ただ、物事をよく考えてる、しっかりした友達さえ事務職に就いてるこの状況はなんだかなあって思います

・追記の追記

物事をよく考えてるって表現曖昧でした。

一般的な、総合職に就いてる男性と同程度か、それ以上優秀と思える友達さえ、ということです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん