「日教組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日教組とは

2020-08-10

anond:20200809165750

広島日教組の力が強すぎて教育環境がとんでもなく糞だぞ

卒業式国旗を掲揚するしないで校長職員が揉めるのが恒例行事

民間から採用された校長が板挟みになって自殺したこともあった

2020-07-15

anond:20200715074107

習熟度別教育拒否してきたのは日教組革命戦略の一環。

できる子はいずれ進学・就職して資本家の手先となるだけだから

勉強ができるようになるよりも革命組織づくりの練習をさせる。

活動とか○○委員とか学級会とか、左翼党派の細胞活動の子供版。

2020-07-12

anond:20200712193749

投票率が低いと、組織票割合が高くなりすぎるからだろ

日教組とか、日立だか富士通だか、どこかの宗教とか?

歯科医院の組合組織投票だよね他誌か

2020-05-31

anond:20200530232734

それから見ると、ワイは昭和生まれおっさんやけど、バックラッシュ派だなぁ。

小学生の時から日教組系の先生日本太平洋戦争時に悪いことを世界しました的な教育を受けた。いか日本兵隊が残虐だったかというような、はだしのゲンみたいな話を普通に聞いた。

中学生の時は日本軍隊世界でも類を見ないほど統率が取れていたという話をされた。日韓併合は当時の列強好意的にとらえていたという話を聞いた。

高校の時も日教組系の先生世界史の近代史だけやって、いか日本が悪いことをしたかという話を聞いた。修学旅行先は中国だった。

大学生のころにゴーマニズム宣言流行っていたので、流行に乗って読んだ。靖国神社にも参拝した。

父親たちの星条旗戦艦大和硫黄島からの手紙明日への遺言も見た。

映像の世紀ガンジー日本について評していたのがなかなか的を射てるなと思って今に至る。

多分、十把一絡げに議論するのが間違ってるんだろうな。どっちも本当。でも、立場とか視点かによってその意味が違ってくるし、軍人にもいろんな人がいる。

2020-04-06

山本一郎安倍のこと前から馬鹿にしてるよ

政府経済政策は支持してるっぽいが、安倍本人の頭脳人格は前からずっと馬鹿にしてる

そこは手のひら返しではないよ

https://bunshun.jp/articles/-/2913

森友学園加計学園の件といい、山口敬之さんの事件揉み消しの件といい、安倍晋三さんの国会での攻防を観ていると「ああ、この人、あんまり頭は良くないんだな」と思うわけですよ、かなり本音で。相手は一国の首相で、私なんかよりもはるかに重責を担った在任期戦後3位の内閣を率いる宰相なんですけど、論戦で野党のどうでもいい議員相手に全力で野次ってる安倍さんを見ると「馬鹿なのかな」とついつい思ってしまうんです。画面の向こうで「日教組! 日教組!」って叫んでる、歴史的長期政権を誇る総理大臣安倍晋三。加計学園理事長との個人的関係を問われて、半分しどろもどろになりながら、意味の乏しい長広舌を披露する、我らが安倍晋三。

2020-03-27

anond:20200327010904

総理勇気最前線まで来て国民からフルボッコから、じゃあ開き直って赤坂自民

文句が来ようが国会糾弾されようが、薄ら笑い

文句を言ってる奴はパヨク日教組

反日もの言ってる意味分からんと返す

それでうまくいってた政府ピンチ国難から国民を助ける?

訳が無い

緊急事態宣言警察装甲車を使って国民弾圧したほうが日本国民は臆病だから政権を支持する

善意で糞まじめに接してもろくでもない反応が返ってくるのは原発震災証明ずみ

2020-03-10

anond:20200310234717

しろ田舎貴族階級構成してる。

天下の○○高校とか、○○高にあらずんば人にあらずとか、結構マジに言ってたりする。

日教組が強かった県は、小学区制とか総合選抜制とか導入して、旧制一中だけに優秀なのが集まらないように工作したので、旧制一中の威光は多少落ちている。

2020-02-06

左翼バラバラになった男女を見てよしとされた

1人1フェミニズムと言うくらいにまとまりがなさそうなのかフェミニズムという思想なんだが、国家解体を目指す左翼ノウハウ集大成だと思っている。

なんでそうかと言うと彼らの論理作戦がかつての左翼たちとそっくり

例えばよくわからん文字を並べてだから日本は云々言ったり、よくわからん四字熟語を作ってその図式で考えたり、思想賛同しない人にはレッテル張って徹底的に弾圧したり、やってる事がそっくりだ。

さて、そんなフェミニズムだが、個人的にはこの思想バラバラなのではなく、ある一つの軸があるのだと思っている。

それは、歴史は男女の闘争歴史であり、女性はそれに敗れ、男性の不当な支配に苦しめられている

と言うものだ。

資本家による搾取、とか、そう言うのともろかぶりやんか、俺はよくこう思う。

ただ、今回巧妙なのは社会的弱者女性を救済している(ことになっている)、と言う点だ。

もう一つ巧妙なのは思想を体系化しないことでその根源を隠しているところだ。

かつて女性は体力的にも社会的にも弱かった。ここは誰が否定しても仕方がない。

仮に男女が分かれて体力ベースのなんでもいいがトーナメントをしたら決勝トーナメントに残れる女性はいないだろう。予選を勝ち抜く女性はいるだろうがそれも早々に敗退するだろう。

そして専業主婦であるが故に経済的にも弱かったし、女性仕事は変えのき単純労働がおおく、給料も安かった。

そして左翼由来のフェミニズムはここに付け入る。

「この社会は男たちが旨い汁を吸い続けるために仕組んでいる、女たちは不当に支配されている」

からしたらたまったものではない。家庭に対する全責任との交換によって社会的コンセンサスの取れた立場であったのにいつのまにか不当な支配者にされている。

そして世界男と女闘争と言う単純な対立軸に落とし込まれ、賛成しないもの思想的な弾圧を受け、賛成しても搾取されるだけの存在に成り下がる。

女も男と同様に社会責任を取れるように改革をしよう、法制度、働き方、人々の考え方云々変えていこう

こう言うことを言ったフェミニストを俺はまだ知らないし、実行してるフェミニストも知らない。

この辺もかつての左翼たちと同じだ。

ひたすらルサンチマンを溜め込み、社会に対する不満を煮詰めていくがちっとも改革しようとしない。もっと言うなら何が問題かなんて誰も明確にしようとしない。そして北欧男女平等ユートピア!とか言い出す始末だ。

福祉社会生活現実なんか誰も見ようとしない。

最近トピックに宇崎ちゃんポスターがあった。フェミニストが一つ気づかなくてはならないのは、男にも女にも無関心から問題意識を感じる人がいたと言うことだ。積極的にやる人から消極的な人がいたと言うことだ。これはセクハラ痴漢についても言えることだ。

女性が抑圧されている根拠はこう言った性的認識の不一致につけ込むことでそれっぽく語られているが、その軸は男女の間にではなく、もっとグラデーションのあるものだ。

何かの統一的な理論に基づいた軸なんかない

だが、フェミニズムは男女の対立がその根拠なのでこれを変えることはできないし間違っても直視するわけにはいかない。思想無謬でなくてはならない。思想に与しないものはなんらかの形で排斥しなくてはならない。

そこで言い出したのが、名誉男性だ。これを初めて見たのは小林よしのり漫画だけど、この時は女としての意地も思想もなく男に取り入るだらしない奴らと言う意味合いだったが、これがいつの間にかフェミニズム同意しない女になっていた。

次に、賛同する男だ。これはフェミニストたちの勝利、成果としてアップデートされた男たちと言う称号を得ている。だが、それによって彼らは何か得られたのか?単に搾取されるだけの存在に成り下がってないかますます消耗品にされてないか

最後賛同しない男たちだ。これがフェミニストたちの敵だ。

興味がないといえば、消費する側だもんねと言われる

反論すれば一足度に差別主義者とレッテルばりされて袋叩きに合う

たしなめようとしても同じだ。

過去歴史を紐解いてみたところでそんなのは信じない、嘘だ、偽書に踊らされるかわいそうな男にされる。

ここまで書いてわかるかは知らんが、手口が左翼のそれそのまんまなんだよ。

まりフェミニズム左翼2.0なんだよ

さて、かつての共産主義者たちはすっかり鳴りを潜めた。まだあるはあるようだが日常であまり見る機会はなくなった。が、その思想社会根付いた。

世界同時革命なんかもう実は日本では起きてると思っている。言葉的に矛盾してるが。

からもう別にいいんだよ。

さら国民バラバラな自立した民の集まりにするために目をつけたのがフェミニズムだったと思っている。

だが、そろそろもういいんじゃないかな。今年の後半くらいから急にフェミニストたちはその思想を爪痕として残したままいなくなるか別の分野に引っ越してると思う。

次に来るのはなんだろうか。

社会国民は分断されている。お上意識伝統的に持ってることにされてる国民からここはすでに乗り越えている。

戦後反戦平和教育によって世代バラバラにされた

労働組合のあくなき闘争によって雇用者労働者バラバラに出来た

男と女バラバラだ、つまり家庭はバラバラだし、フェミニズムによって女もバラバラに出来た。

彼らが選ぶ次に解体する時間はなんだろうか?

個人的には男をバラバラにするんじゃないだろうかと思っている。

要はマスキュリズムだ。フェミニズムと同じことを今度は男に対して行う。

2020年日本にマスキュリズム元年が訪れるだろう。

ここで「いや俺は、私はそんなの染まってないぞ?」と思った人らは一度自分たち行為言動客観的に見るといい。自分が思ってるよりもはるかに染まってるから

マルクス社会主義よあれと言った、マルキシズムがそこにあった

2日目、歴史偉人身分を固定した。

3日目、日教組反戦平和教育を行うことで世代は分断された

4日目、日労組団体交渉を行うことで労使は分断された

5日目、何者かがフェミニズムを広めることで男女と女は分断された、家庭は結束が緩んだ、男の家庭感はなかったからだ

6日目、何者かがマスキュリズムを広めることで家庭は決定的に分断された。男女の分断は取り返しがつかなくなり、男も分断された

7日目にあらゆる軸に基づいて完全に自立したように見える人々を見て何者かが満足した。

と言うことなのかもしれない。おー怖い。

だが、一つ誤算があった気がしている。SNSじゃない。あんなのはアカウント作りまくって数の暴力でどうとでもできる。

若者が予想以上に自立してしま日本を出るようになった事だ。大学から先の課程に進むようになったことだ。

今後社会では国民いかに国からさないかいかモラトリアムだけ経験させるかに必死になるかもしれない。世の共産主義国家が特に気を使うのは情報だ。

2020-02-02

ネトウヨって頭いいな

2019-12-15

anond:20191215192937

とつぜん日教組がどうとか言い出すの病気でしょ

anond:20191215192818

アレルギーをしらないの

お前みたいな日教組子供に無理やり小麦料理を食わせて殺すんだな

2019-12-08

anond:20191208055617

学校でのいじめの原因の90%は、イデオロギー闘争学校現場にもたらした弊害によると思う。

教員側は、学校現場での治安維持が不十分であるにもかかわらず、学校現場への警察権力の行使絶対拒否する。

一方で、マイノリティ忖度するため、マイノリティの子弟の非行には甘い。

教員個人統治能力が劣れば簡単無政府状態になってしまう。

暴論であるのは承知だが、責任の一端は日教組にある。

2019-12-01

何でそうなるのかとびっくりした

知り合いと見てたドラマが、ちょっとショッキングな展開になった。

主人公が後輩に、頑張って作った手作り弁当押し付けて逃げていく。

後輩は無表情で、主人公が見えなくなった瞬間に弁当ゴミ箱に投げ捨てる。

ゴミ箱の中で散乱する弁当の中身がアップで映る……みたいな展開。

この後輩ロクな奴じゃないな、と思って、ふと思い出したのが『フード理論』って言葉だった。

曰く、食べ物を美味しく食べるのは良い奴、食べ物を粗末にするのは悪い奴、正体不明な奴は飲食しない、って理論だったはず。うろ覚えから、間違えてたらごめんなさいだ。

で、何となく知り合いにその話をしたんだよ。

「この後輩ロクな奴じゃないね食べ物を粗末にしたか悪人っぽい表現になるよな」って。

そしたら知人がブチ切れた。

「やはり日教組は潰すべきだ!」

今そんな話してないけど?

子供の頃から思考誘導している!」

表現問題なんだけど?

「あのさ、貧しい父と子供ショートケーキを1個だけ買って食べようとしてる時に、借金取りが来てケーキを踏み潰したら、その借金取りは悪人に見えるよねって話」

「いや、その場合借金した父親けが悪い。子供ケーキを食べられなかったのも、借金取りがケーキを踏み潰したのも、全て父親のせいだ。お前は職業で人の良し悪しを決めるのか!」

話ってここまで横道に逸れるんだ、ってびっくりした。

2019-11-20

anond:20191120141305

から日教組陰謀」とか「マスコミ韓国支配されてる」とか一定の支持を集めてたし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん