「嫌煙家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌煙家とは

2017-04-08

喫煙者に聞きたい

嫌煙家鬱陶しい、発狂して気持ち悪い

とたまに表現されることありますが、

発狂していない「タバコ臭いが苦手な非喫煙者」「煙たいのが苦手な非喫煙者」には

どういう態度と言うか動きをしてくれるんでしょうか。

申し訳ない気持ちになりながらもやっぱりタバコは吸うんですか?

結局吸うなら、嫌煙家に対する当たりの強さが意味からないんですよね・・・

2017-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20170331093031

そういえばネットによくいる過激嫌煙家って

イチョウ匂いはどう思って生活してんのかな

イチョウが家の近くにあったら引っ越したりしてるのか

2017-03-11

嫌煙家って排気ガスのことはどう思ってんの?

あれも世にはびこる人体に害のある気体だと思うんだけど、やっぱり嫌いなのかな?

それとも人間社会に車は不可欠だしもうしょうがないってかんじなのだろうか

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308101248

何度注意されても、条例禁止されても、

コンビニの灰皿を喫煙所勘違いするバカや、歩きタバコをするキチガイが消えないから、

それに対抗するためにどんどん攻撃が過剰になっていくわけで、

道路通路から離れた目に付かないところに喫煙所を作って、

そこで喫煙することを遵守させれば、

大多数の嫌煙家攻撃性は自然と薄れて無くなっていくと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170308092631

覚せい剤じゃないから、別に家で吸わなくてもいいし。

そもそも今回の議論だって

嫌煙家「屋内で副流煙吸いたくない!肺がんになる確率が~」

喫煙家「分かったよ。バーとかスナックとか狭い場所以外は全面禁煙な」

嫌煙家「屋内全禁煙だろ! あと、屋外も禁煙な!」

喫煙家「屋外じゃ、副流煙吸わないし、指定場所なら・・・

嫌煙家「横とおるだけで臭い! タバコのにおい! 肺がん!」

って感じで嫌煙家がイカれてるだけだし、聖典レベルに崇めている副流煙でガンになる研究報告だって、屋外での影響については論じてないし、議論が不利になったら妄想海外喫煙事情でファびょるし。

喫煙家だけど、屋内禁煙は構わないし、それで居酒屋潰れるんだったら潰れれば良い。でも、屋外禁煙はやりすぎ。指定場所や店の入り口から離れた場所喫煙場所作れば良いと思う。

2017-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20170303092732

嫌煙家だけどそんなのよっぽどひどくなければ気が付かないだろ

2017-03-01

喫煙者理論は一切通らない

なぜかというと、

自身健康+周囲への影響・害」よりも

「かっこよさ」とか「興味」が勝っちゃったってことでしょ?

その時点で嫌煙家に対する言い訳とか

喫煙者側の理論って何ひとつ説得力無いんだよね

もっと言えば人間としての説得力も失っている

何に対してもかっこいいから・何となく気になったからを優先しちゃうってことだから

2017-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20170210233845

おー、おもしろいなー

やっぱりネットだけでは実際の事情なんてわからないもんだな

俺の中ではもう西洋殆ど外人日本と比べてthe west the west言うから)の国は大の嫌煙家ばかりというイメージが出来上がっていたよ

今に思えばそもそもあいつらの言うthe westってのもどこの国のことなんだよって話だな

俺も金と時間があったら実際に外人がどういう風に暮らしてるのか見にいきてー

2017-02-09

今まで基本的タバコ臭いのが嫌いな人間として生きてきたが、最近仕事の辛さに耐えかねてメンタルがやられてきたので、タバコに興味が出てしまった。

死んだ爺さんが10年前ぐらいまで吸っていたが、母親と婆さんは嫌煙家だったので自分タバコを毛嫌いして育った。

でも、タバコ現実逃避できるんなら俺は試してみたい。

コンビニインド系っぽい店員さんに番号を伝えると機械的に持ってきてくれた。なんとなく悪いことをしてるような気分だったので、おばちゃんでなくてよかったと思った。

思っていたよりずっと簡単に手に入ってしまった。

いま自分ポケットの中にはタバコライターが入っている。これでいつでも思い立てば喫煙者の仲間入りだ。

でも家を臭くしたくないから外に出てきたが、散歩がてらどこで吸おうか迷っているところ。

さて、どこで吸おうかな。

2016-10-25

マナー守っているのに嫌煙家にボロクソ言われまくって辛い

という喫煙者言葉に笑うしかない

 

マナーとかじゃなくて、煙草吸っている貴方体臭キツイ

煙草吸っている貴方がしゃべるたびにウンコみたいな口臭漂って来るのがキツイ

タバコリスクを知りながら、自ら積極的に飛び込んだ結果が↑だから喫煙者が嫌いなの

わかる?マナーを守る守らない以前の話なの

おいっ!スピーカーの下に100円ショップの防振マットを敷いてみろ!!

いやーまさかまさかのマサカリ担いだ金太郎ビックリだよ

防振対策なんて大して音質に影響しねーだろーなんて思ってたけどさあ

違うねー何もかも違うねーもうHD画質SD画質くらい違うんだぜ

ひやーたったの200円(税抜)でコレだぜ!?やるっきゃ騎士ナイト)だよなっ!?

巷では10円玉敷くだけで十分ってな言説もあるけど

このキャッシュレス時代硬貨なんて持ってるわけないんだよなあ

まあ何が言いたいかっていうとさ

男も女も老いも若きも高学歴低学歴セレブ底辺嫌煙家愛煙家きのこの山たけのこの里もうーむもJTもetcetc

みんなみんなイイ音楽を聴いて一緒に仲良く踊ろうぜいっ!ってことなんだよねっ!

2016-10-03

嫌煙家は1日もしくは数時間でも長生きしたい努力を惜しまない完璧主義なのだから規制して配慮すべき

喫煙虫による喫煙発見したところで、病院警備員をけしかけていくら指導させたところで、その都度その都度の対応で埒が明きませんね。今回の大勝利はチクリ先を管轄官庁選択したことが大勝利の主因と言えるでしょう。

自分と一生関係のなさそうなところの顛末しか勝利感を味わえないって一体普段どんな仕事してるんだろう

ライバル会社とか同僚と競い合ったりせずにこういうところでしか勝利した気分を味わえないってどんな職種でどんな規模の企業に勤めていらっしゃるんだろう

これを恥ずかしげもなく自分の手柄のように言い切っちゃう精神性って小学校中学校高校大学生の間どんな生活環境なら培われるんだろう

どんな交友関係だったんだろう

どんな食べ物が好きなんだろう

運動好きなのかな

それともインドアなのかな

健康志向ってことはやっぱり有機野菜が大好きなんだろうか

自動車排気ガスアスベスト危惧してやはり完全木造住宅郊外にて暮らしていて在宅ワークで働いている人なんだろうか

毎週田舎から送られてくる段ボールに有機野菜が入っていて農家の人の手紙を読みながらゴボウばっか入れてんじゃねーよ!とか愚痴りながら栄養タップリのきんぴらごぼうを食べているのだろうか

 

それとも

大気汚染された都市分に住んで築何十年かの不衛生なコンクリに住んでいて空気清浄機の1つも家に置かずに

食う飯は近くのコンビニ弁当松屋ファーストフードお菓子大好き

日課としている運動もなく自分毎日取っている総カロリーも知らず栄養バランス特に考えずに毎食取っている

体重計なんて健康診断ときしか乗らない

味濃い物が大好き、甘い物が大好き、辛い刺激の強いものが大好き、薄味は嫌い、ごはんはいつも大盛り

水分を小まめに取ろうとしない

食物繊維もろくに取らないのに納豆ヨーグルトも取らない

肉は牛肉ばっかり食ってる

自転車での移動を運動扱い

健康のために規則正しい生活を送ろうという気概もなく夜更かしして安定した睡眠時間も確保しようとしない

病気になってから薬に頼り、病気になる前の予防をする努力を全くしようとしない

酒は百薬の長と飲み続けて肝臓をやられ痛風引き起こしている、脳の萎縮も始まっているのに気づいていない

日常生活でも物覚えが悪くなりつつあるが周りのせいにして責任転換、メモを取る努力もしないで酒臭いにおいを職場で垂れ流してる

歳と共に衰えたり、周りとの成長で引き離されていることがあっても改善ひとつもせずに言い訳ばかり上手くなる。

 

そんな人間なんだろうか

まさか違うよなあ

俺の理想とするようなロハス生活を送ってくれている人間がそんな不健康生活を送るはずがない

最低でも毒の塊のようなコンビニ弁当は一切口にしていないはずだ

ちゃんとお手製の弁当職場に持って行って弁当男子女子アピールしてくれているはずだ

中身のおかずは全部有機野菜オーガニック献立、薄味で塩分控えめ、ごはんも少なめで肉野菜中心

根菜類もバランスよく含まれていて、カロリーの欲しいときバナナで補っているような人なんだ

そして帰ったら自重でできるトレーニングで無理のない適度な運動ストレッチをして汗を流し

衣類も毎日洗濯、部屋も毎日ほこりがまわないように掃除して、衛生的な環境暮らしているはずだ

そして瞑想をして精神的なストレスから解放されることを目指し心身ともに清く美しい人間のはずだ

1日でも長く健康的な長生きを目指すためにできること全てに努力を惜しまない人だから

ホンの数分間の副流煙の接触ですら寿命を1日、いや数時間削られるのは許せないし

全く自分関係の無い生活圏のことでも勝った気分になるほどのめり込んでしまっているんだから

 

そんな完璧な人でも煙草を目の敵にしないといけないほど煙草害悪で著しい健康被害をもたらし社会的排除されなかればいけない要素だと認めているのだ

なので完璧な人の生き方邪魔するような煙草排除されるべき!ぜひ今後も大勝利を収めてもらいたい

 

え?

健康気にしてるくせに外食コンビニ弁当食ってる???

死ね

2016-05-29

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.もしタバコが誰にとっても安全なモノになったとき喫煙エリア禁煙エリア嫌煙家などはなくなりますか。

そんなタバコを吸いたい人がいるかはともかく、答えはNOだ。

誤解している人もいるが、それがルールマナーとして運用されていることとは本質的には関係がないのさ。

過去に回答したように、タバコ有害性とかの「合理的理由」は、あくまで「分かりやす理由」であって必須要素ではない。

合理的理由があるかどうかで決められているなら、この世のほとんどのルールマナーはなくなっているからな。

ルールマナー本質的価値は、「多種多様人間が同じ社会で生きていくうえで、トラブルの元になるものを未然に防ぐ」ものだったり、「環境を最高ではないけれど、それなりには快適にするためのもの」だ。

合理的理由があるか」ということは重要じゃない。

仮に合理的理由があったとして、それらルールマナー運用する人たちが、それを把握して運用しているとは限らないしな。

しろ、そういう人たちでも行使できるように制定されるわけだが。

もちろん、君個人の「気になる」「気にならない」だとか、そのルールマナー客観的にみた正当性なんてこと私は知らんよ。

あえて学ぶべき教訓は、「良くも悪くも世界自分中心に回っていない」といったところだ。

ルールマナーは君を守るために作られたわけではないが、それに助けられることもあるんじゃないかな(逆の可能性もあるが)。

それに納得するか、感謝するかは君の自由だが、ルールマナー本質的価値必要性理解して週末を過ごしてくれたまえ。

……なんだか、過去の回答と似たような内容になってしまったな。

ネタ切れじゃないぞ。

2016-02-29

嫌煙家どもに告ぐ、お前らも努力しろ

俺たち喫煙者は、しょっちゅう禁煙しようとして苦しい思いして

仮に止めれたとしてもまた吸ってしまうんだ

お前らにこの苦しみがわかるか

俺たちがタバコやめようと必死で頑張ってるんだ

お前たちはお前たちでタバコ吸う努力しろ

頑張ってタバコを吸うんだ

初めはしんどいかもしれないが簡単なことだ

一日一本ずつ増やしていけばいい

禁煙しろ!」という前に、まず自分喫煙したらどうだ

嫌煙家は人に迷惑かけるな

人に迷惑かけるなと騒ぐ前に自分迷惑かけるな

タバコ臭いのが嫌だとかごちゃごちゃ言ってくるのが迷惑なんだよ

体に悪い?余計なお世話バカ

これ以上人迷惑かけるんじゃねーよ

むらたさん

むらたさん(http://profile.hatena.ne.jp/aLa/)は「喫煙者採用しない」という採用基準差別だと喧伝し、「子持ちを採用しないと同義だ」という論点のすり替えている。

この地頭の悪さは「喫煙者生産性が低い」ことを自ら言ってるようなもの

「子持ちを採用いたしません。同僚やお客様に皺寄せがいくからです」でも良いの?採用基準自由だと仮定しても、採用しなきゃ良いだけで…何のために公表してんの?特定層への差別宣伝に使う悪徳企業だと思うけど

http://b.hatena.ne.jp/entry/280430873/comment/aLa


喫煙のキッカケがメディアなら、エロ犯罪等も影響あるよね。依存は吸った後の話だから体臭体質改善しない人は排除かね。嫌煙家が非社会的なんだよ、喫煙者排除ではなく無臭煙草開発や喫煙所増設運動をすべき Twitterでのツイートを閲覧

http://b.hatena.ne.jp/entry/279710038/comment/aLa


これだから喫煙者感情的になってるとか言われるんだよ。

ただ、議論し始めると喫煙者側が感情的になって終わる気がする。喫煙はそういう意味でも害があるのかもね

http://b.hatena.ne.jp/entry/280430873/comment/fujioka223

2016-02-19

嫌煙家という言葉

煙草親でも殺されたのか(実在しそうだけど)

というくらい煙草を敵視してるレベルはともかく

そうでない「普通に煙草匂い嫌だなー、分煙進んで欲しいなー」

というのを嫌煙家というのかね

2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160105213312

別に嫌煙家じゃないけど、タバコ吸う人って低俗で頭悪そうなイメージがどうしても離れないじゃん?

そんなイメージの人たちが好んでやるゲームって最悪の印象でしょ。

2015-11-11

俺は正気を失ってる

タバコに火をつけた。

俺の親父は堅物の公務員で、「タバコ一本につき10秒の寿命犠牲にしている。」というような嫌煙家だったが、二十歳のときからはじめたタバコはやめられずに居る。

不意に自分の足が震えていることに気がつき驚く。

この震えは11月の寒さからなのか、

それとも、私の変わらない生活一年が経ってしまったことの恐れなのか、それは分からない。


私は生きている。しか幸せかどうかと聞かれれば疑問が残る。

誰かと比べれば、それは幸せ人生なのだろう。

苦労はしたし、成功もしていないが、好きなことをして生きてきた。

両親もまだ元気にしているし、人から言わせれば友達も多い方らしい。

世の中、生きたくても生きれない人も居るし、タバコを吸いたくても吸えない人もいるだろう。

そんな人たちに比べれば、私は五体満足で、些細な話をできる友人が居て、両親も元気で...

人と比べれば幸せなのだろうな、きっとマシな人生と呼べるはずだ。

問題私自身がこの幸せを噛み締めれないことだ。

じゃあ、お前は何が幸せなのかと聞かれてもそれに答えることができない。

何が幸せかも分からず、

目の前の幸せも噛み締めることもできず、

ただ「このままでは」と思い行動するが、結局抜けられない

無い物ねだり。

とよく言った言葉である

そうだ、俺には俺にない物がほしい。

それは俺の物になった瞬間輝きを失う。


色を失うと思っていても求める。

求める事自体が俺の生きる意味なのだ

しかし、求めていても辛いだけだ。

きっと俺は正気を失ってる。

足元を見ればたくさん転がっている物を、空を見て探しているのだ。

2015-10-30

嫌煙家なんかクソくらえ

ええやんタバコ吸ったって。

1本20円で買える精神安定剤やぞ。

あ?公共の場で吸うなだと??

うるせえお前らのうるせえつまんねえ会話聞いてるほうがストレス溜まって余計に寿命縮まるわハゲ

だいたい長生きするためにタバコ吸わないっておかしくねえ?

今より楽しめない老後を健康に過ごすより、最大限楽しめる今を太く生きたほうがええやん。

あーーータバコうめえ。

2015-09-08

みんな仕事してるときおっぱい吸いたくなったらどうしてるんだろう

最近仕事中におっぱい吸いたくなるようになった

かわいい子とおっぱい吸いたい子は別なんだ

「この子おっぱい吸いたいな」と思う感覚があるんだ

巨乳じゃなくて貧乳がいいんだ

嫌煙家だし気管支が弱いからタバコは吸えない

この悶々をどうすればいいんだ

このままじゃ性犯罪者になってしま

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150903210219

こういう視野の狭い嫌煙家が延々と自分価値観披露しているのを眺めているよりは喫煙者の隣で煙吸い込んでた方がまだマシ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん