「先生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先生とは

2024-04-08

anond:20240408072940

いやいや、むしろ「院長」をバカにしてるだろ

先生と呼ばれるほどのバカで無し」みたいに

2024-04-07

anond:20240407231825

ここ一発の重大テロときに喚ばれる用心棒的な「先生よろしくお願いします」「うむ」

シンタックスシュガー✕(かける)

掛算の順序と学習指導要領の話おもしろかったです。

りんごが5つ載った皿が4枚ある場合りんごがいくつになるか」という問題を立式するときは、

という話だと思いました。

4✕5は4[個/枚] * 5[枚]に変換されるので、正解にならない。

✕は乗算の演算子と思ってしがいがちだけど、被乗数と乗数の順序を考慮するときは、その順序を含めた乗算のシンタックスシュガーになっている。

なので立式するときの✕では交換法則が成り立たない。

なんか、このシンタックスシュガーいけてないなと思うのは、計算するとき交換法則適用していいよと言われているところと、乗法を習うこの単元以外では立式の際もシンタックスシュガーではなく乗算の演算子として取り扱われているところ。

でも、いけてないシンタックスシュガーは世に溢れているので、まあいいや。

被乗数と乗数の関係を考えていて思い出したのが、消費税が導入されたとき大学生協書籍代はどうなるのかという話。

これで1,000円の本はいくらになりますかという話

乗算は交換法則が成り立つから1000*0.9*1.03でも1000*1.03*0.9でも良いです。

✕も計算とき交換法則適用して良いから1000✕0.9✕1.03でも1000✕1.03✕0.9でも良いです。

でも✕で立式するときはどうなるのか。

1000[円/冊]✕1[冊]✕0.9✕1.03と1000[円/冊]✕1[冊]✕1.03✕0.9のどちらが正しいのか。

0.9と1.03は単位がないから乗数、被乗数の順序を考慮しなくて良いのかな。

僕が小学生の頃は乗数、被乗数は「かける数」「かけられる数」と言われてました。

「この式の4は『かける数』でしょうか『かけられる数』でしょうか」みたいなテスト問題があったけど、「この話は、ここでしか出てこないので、気にしなくて良いです」と先生が言って、採点対象外になってました。

大学生協で割引と消費税の順序に悩まなくて良い人生で良かったです。

anond:20240405134408

売国先生は1日100回セックスできるけど

100回したらしんでしまうらしい

脆弱すぎる

校歌が元に戻された側の体験

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202404/0017511004.shtml

この話で、自分は戻された側だった。

といっても条件は違っていて

小学校校歌

・戻されたのは伴奏で、メロディは変わらず

だったので、厳密には一緒ではない。

自分が小6の時に赴任してきた音楽教師が、厳格あるいはヒステリック女性だった。

前任がおっとりした定年間近の男性教師だったのもあり、その差にも驚いた。

方針も「音楽を楽しむ」から音楽をきっちり学ぶ」になったのもあって正直音楽の授業がそんな好きでなくなった。

で、前述の校歌であるが、今までの伴奏児童演奏やすいようにアレンジされてたらしいが、女性教師が元に戻してしまった。

どうなったか伴奏立候補する児童がいなくなった。

仕方無しに最高学年で小3までピアノを習っていた自分がやることになったが、一人で弾ける難易度ではなく、右手自分左手女性教師みたいなことになった。

翌年の校歌がどうなったかは知らないが、荒れた自分の二つ下の学年によって先生は病んで転任したと聞いた。

(補足すると担任が大当たりの先生から大ハズレの先生になったので抑えきれなくなったっぽい)

あの我の強さだったのに?!と驚いたが、後々友人にパワハラしてた上司咎められて病んで退職したと聞いたので、得てしてその手の人は反撃されると弱いのだろう。

記事美談のように語られているが、経験則からさない方がいいと思うよ。

一番面白い増田ブクマカ売国先生ではあるんだが

増田エゴサして拾ってくれるし、大喜利力もそこそこあるし、一貫した大喜利姿勢も高評価ではあるんだが

idアイコンアナーキーさと本人の真面目キャラがチグハグなのが残念ポイント

「誰かのため」に生きてきて、あまりにも自分決断する能力が乏しいことに気づいたのはここ最近の話。

「母が姉のことですごく大変(超オブラート)だから、母に負担をかけないようにしよう」と考え始めた幼い自分は、ドラムを始めたいと思ったが母に伝えるのをやめた。そもそもそれまでの習い事がほぼ続かなかったのもあったが。

中学時代不登校だったのでそもそも進学先が絞られていたが、学校先生が勧めてくれた公立定時制を選んだ。学費が安かったから。

高校時代学費は出してもらっていたものの、定期代はバイトを始めてからはほぼ全部自分で出した。

お小遣いは欲しかったけど貰わなかった。母の負担を減らそうと、バイト代を毎月渡したりもした。結局姉が母にお金を出させるので、渡したお金が姉のために使われるのは嫌だと思い、渡すのはやめてしまった。

よくわからないまま「大学に行き人生を考える!」だとか大義名分のようなものを掲げて進学したものの、結局何も分からない、見つからないまま卒業してしまい、奨学金という名の借金を抱えてしまった。

なんやかんやあり当時付き合っていた恋人を振り、そのまま新しい恋人を作り地元を出て同棲を始め、就職して、1年半でやめた。次に就職した会社もついこの間4ヶ月でやめた。

どちらも途中で心が折れてしまった。

自分決断できないということは、責任を負う能力も乏しいということを痛感した。

自分でも支離滅裂文章を書いていて何もわからないが、「姉のため」「母のため」だとか他人を軸にして行動していたら、自分が何をやりたいか全くわからなくなってしまった。

とりあえずバイトを決めてフリーターになる予定だが、誰かに依存し続けてきたせいで、あまりにも自分がやりたいこと、進みたい方向が何もわからない。

お先真っ暗!だとか、過去選択をもう一度やり直したいとか、昔の恋人を振った時に相手を傷つけてしまたことの罪悪感が消えないだとか、自分は上手く立ち回れているかだとか、やめた職場で分からないことを聞いた時の声色だけで「怒らせてしまたかな…」と被害妄想してしまたことだとか、人生の失敗や後悔ばかりを考える毎日を送っている。

今日生きることを考えるのもしんどくて、外に出かけるかすらも恋人依存してしまい、一人だと日中もまともに動けなくて、一日の大半を布団や部屋の中で過ごして終わる日々が続いてる。

文に起こすとぐちゃぐちゃで何を伝えたいか何もわからない。

どうすれば他人の目を気にせず、自分を大切に、人生決断出来るようになるんだろう。

anond:20240407005453

>Colaboの活動石黒先生いいねが同罪

ん?

colaboに罪があるということになるがなんだ?

温泉むすめ批判が罪ということか?それはcolaboという団体活動なのか?

暇空も悪いけど~って言い訳程度に言ってもしっぽ隠せてないな

2024-04-06

まるちゃんは、男性と同じだけ働く気がないのに男性と同じ待遇を求めているんだね。

ってエックスのやつ

流石にまるちゃんにそれ言えるのは手塚先生鳥山先生くらいじゃないか

なんでまるちゃん選んだんや大概の日本人彼女生涯年収の半分も無理無理だろ

牛乳ご飯で煮る料理が食べられない

リゾットとか食べられない

ホワイトソースラザニアとかも無理

理由簡単で、私は干し椎茸が全く食べられず口にいれると反射的に嘔吐してしまうのだが、

それを小学生の頃のいじめっ子に知られてしまったが為に給食に干し椎茸が使われる料理が出た場合

具材を全部干し椎茸をにされるようないじめを受けていた

鍋の干し椎茸を全部盛ったような具材が干し椎茸だけのスープのない中華スープを出され、先生からは残させて貰えず、

掃除が始まって周りが冷やかしの視線を向ける中、半泣きで干し椎茸を口に入れたけど、

すぐに嘔吐して残っていた中華スープのお椀にゲロを吐いた

牛乳ご飯を吐き出し、お椀は牛乳ご飯を主成分としたゲロに干し椎茸が混ざる地獄光景となった

更に私は自分ゲロで貰いゲロをして結局は机全体に牛乳ご飯ゲロをぶちまけることとなったのだ

牛乳ご飯を煮る料理を見る度に、その時のことを思い出してゲロを吐きそうになる

anond:20240406114409

開発・運用店舗ヘルプデスクまでやってたらまぁキレるだろうねって思うけど、

少人数で回せるよう仕組み作り・環境作りするのがパソコン先生のお役目でおすし🍣、

本部職員がメシ食えるのは店舗人間あってこそなので本部クレーム入れると良い

教育がなっていない

anond:20240405001829

要旨をまとめました。

====

## スポーツ推薦で進学し、部活に馴染めなかったあなたへ

スポーツ推薦で高校に進学したものの、クラス部活に馴染めず、苦しんでいるあなたへ。そして、そんなあなたを支えたい親御さんへ、私の経験と想いを共有します。

### 1. 状況の把握と選択肢認識

まず、あなたの状況を整理しましょう。

### 2. 選択肢とそれぞれの道

この状況を変えるために、以下の選択肢があります

1. 部活を続ける

2. 部活を辞める

3. 現状を維持する

3. 選択肢を選ぶためのポイント

どの選択肢を選ぶかは、あなたの状況や価値観によって異なります

4. 親御さんへ

お子様がスポーツ推薦で苦しんでいる場合、親御さんとしてできることがいくつかあります

5. 未来への希望

スポーツ推薦で進学したことが、必ずしも人生の失敗につながるわけではありません。

6. まとめ

スポーツ推薦で苦しんでいるあなたへあなたは一人ではありません。

これらのことを参考に、自分にとって最善の道を選択してください。

そして、親御さんへ。お子様を理解し、支え、必要サポート提供してください。

この文章が、あなたあなたの親御さんの助けとなり、希望を見出すきっかけになれば幸いです。

anond:20240405001829

要旨をまとめました。

====

## スポーツ推薦で進学し、部活に馴染めなかったあなたへ

スポーツ推薦で高校に進学したものの、クラス部活に馴染めず、苦しんでいるあなたへ。そして、そんなあなたを支えたい親御さんへ、私の経験と想いを共有します。

### 1. 状況の把握と選択肢認識

まず、あなたの状況を整理しましょう。

### 2. 選択肢とそれぞれの道

この状況を変えるために、以下の選択肢があります

1. 部活を続ける

2. 部活を辞める

3. 現状を維持する

3. 選択肢を選ぶためのポイント

どの選択肢を選ぶかは、あなたの状況や価値観によって異なります

4. 親御さんへ

お子様がスポーツ推薦で苦しんでいる場合、親御さんとしてできることがいくつかあります

5. 未来への希望

スポーツ推薦で進学したことが、必ずしも人生の失敗につながるわけではありません。

6. まとめ

スポーツ推薦で苦しんでいるあなたへあなたは一人ではありません。

これらのことを参考に、自分にとって最善の道を選択してください。

そして、親御さんへ。お子様を理解し、支え、必要サポート提供してください。

この文章が、あなたあなたの親御さんの助けとなり、希望を見出すきっかけになれば幸いです。

断捨離効果とは物理的なものだけなのか?

物を捨てることはその人に変化を及ぼすと言われている。

コンマ先生の本などでは、物を捨てたことで突然痩せ始める人とかもいると書いていたように思う。

なんとなくわかるような気がする。

それまで必要でない何か抱え込んでいたのものを捨てることの意識の変化はあるはずだからだ。

しかし、これは物理的なもの限定するのであろうか?

概念だとか物質ではないものでもこのような断捨離効果はあるのか?

その実験をするために所有しているデジタルデータをすべて捨てることが出来る人を募集してます

これまで溜め込んできたデータを全削除する。

それによって意識の変化はおとずれるのか?

非常に興味深い実験になると思います

世界大学ランキング東大より上位の米国大に留学してました

もうかなり前です。

留学した当時は,その大学スポーツ推薦はありませんでした。それが誇りでもあったと聞いたことがありますが,さすがにコンファレンスでいい成績が出ない。僕が帰国してからだったと記憶しますが,スポーツ推薦を始めたようです。

ただし,その大学だけじゃなく,最近バスケットボール留学した渡邊君も言ってましたが,学期ごとに成績がある基準を下がると試合には出られなくなります

ですから,そうなりそうな学生は,同級生の中からチューター雇用して(もちろんお金がかかります),夕食後に図書館などで深夜まで勉強を教えてもらっていました。スポーツができるだけでは卒業はできない仕組みです。

さて,講義レベルのことですが,まず米国入試では,共通テスト (SAT) 等以外に筆記試験がありません。

まり日本一般入試というシステムではなく,日本AO(今の総合型)入試が,米国入試を真似たシステムです。

そして,共通テストの内容は,日本人の高校3年生が受ければ,多分簡単です。中学校レベルに毛が生えたくらいだと言われることもあります。これは,米国中等教育

目標日本のそれと違うからです。

しかし,SAT の成績がいいか合格するってわけでもありません。MIT も昨年度までは,入試の合否で SAT などのスコアを使っていませんでした。つまり面接や応募書類の中身で合否判定をしていたわけです。

しかしとうとう,今年からだったか MIT共通テストスコアを参考にすることになったようです。

秋ごろの日本全国紙に,ハーバード大学調査した大学卒業率の記事がありました。

米国の全国大学平均で,卒業率は50%,つまり二人に一人は退学になって卒業できないんです。これが入試筆記試験が無いからなのかどうかは,記事には書いてありませんでしたが,さすがにハーバード大などの研究大学卒業率はもちろん90%を超えます。当たり前です。

さて,そういう事情ですから,例えば米国研究大学1年生と,東大の1年生に,東大理科 I 類の1年生の数学の中の線形代数試験を受けさえると,東大生が80%は合格するのに対し,米国大学学生20しか合格しないかもしれません。

それは,高校までの知識と,大学1年生の

講義内容とが米国日本とでまるで違うからです。仕方が無い。

僕は留学先で,試しに1・2年生を対象とした複素関数講義の一回目に(ひやかしで)座ってみました。日本大学数学講義よりも丁寧で,分かりやすいです。

ところが60分の講義が終わった途端にひとりの学生が挙手をして質問しました。「先生,この時間内でしょっちゅう出てくる i って何ですか?」です。

日本大学生なら,文系学生でもこの発言にはびっくりしますよね。

まり虚数単位を知らない学生が,世界大学ランキング東大よりも上位の大学の1年生に,少なくとも一人はいたわけです。

これが,米国高校までの教育目標日本のそれが異なることの一例ではないでしょうか。


ところが,例えば工学部3年生以上の講義科目の内容を日米で比較してみましょう。ほぼ同じです。実際僕は,その両方を履修していますから,これは本当のことです。

僕の知人が勤めている日本旧帝大工学部のある学科は毎年のように優秀な学生英語不自由しない3年生を,1年間の交換留学させていて,米国で取得した専門科目の単位を持ち帰ること(読み替えること)が可能でした。

ところが,東大よりもランキング上位の大学留学した旧帝大学生の成績があまりにも悪いということが数年続いてしまいました。

講義内容は,3年生なら日米ではそんなに違いがありませんが,quarter 制度のあの詰め込み講義と毎週の宿題と,応用問題が出される期末試験でいい成績をおさめられないってわけです。

卒論は,オプションです。やる学生は圧倒的に少ないと感じましたが,これについては統計も何も持っていません。

僕が勤めていた大学では,工学部3年生の応用数学力学などの一部の講義をすべて英語実施しています

これは,交換留学公式プログラムに,欧米アジアの成績がいい3年生が半年か1年留学受け入れがあり,その学生が,日本人に提供している講義を一部だけ全部英語実施しているものです。

僕の英語があまりにも上手だからでしょうか,日本人の学生には不評な講義でしたが,日本人の学生も80%は70点以上をとります。80点前後ピークが来ます。70点あたり

分布の谷があり,残りの20%が65点未満くらいに分布するという状況です。

それに対し,欧米中国韓国から学生の成績は,ほぼ90%が80点以上にしか分布しないのです。

警察ハトを車で轢いた?逮捕や!」

警察ナメクジ内部告発した?逮捕や!」


警察飯塚先生は不逮捕で。逮捕って罪人への制裁ではなく単なる手続きです。本来不名誉でもなんでもないんですよ(・∀・)ニヤニヤ」

警察自民党裏金とか知らんねんボケ

警察クルド人犯罪した?見えません」





こいつらシンプル公共の大敵やろ

anond:20240406071931

そうやって冷笑するのは良くないぜ

原理的に上田先生の言うことが正しいだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん