「デフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デフレとは

2021-02-08

MMTを支持していない人達質問


日本デフレから脱却するためにはMMTを認めるしかないと思うんだけど、

支持していない人達はどういった理由で支持できないのか教えてほしい。


1.そもそもMMTわからん宗教みたいなのと思っている

2.国債残高が増え続けると、いつか日本財政破綻してしまうから

3.放漫財政に歯止めが効かなくなり、ハイパーインフレになってしまうから

4.大きな政府になって社会主義に向かうから

5.高橋洋一が「MMT元祖は俺」と言ってるから


上記以外にも理由があるなら教えてほしい。

逆に日本MMTやるべきだという意見でも良い。純粋に知りたい。

実質賃金日本だけ下がっている理由

タイトルなんだけどネットを見ていて自分は以下の三つが挙げられると考えている

他国に比べて、日本企業利益労働者給与ではなく株主配当金に回っているか

他国に比べて、財政収支を気にするあまり国債の発行を抑えたためにデフレ放置されてきたか

他国に比べて、支出のうちで社会保障の占める割合が高いか

私は経済のことがよくわからないので上記の内容に誤りがあったらすいません。何か他に原因があるのでしょうか?

2021-02-04

anond:20210204142622

つっても大衆に支持されても周囲の妖怪を取りまとめる政治能力がないとあかんからな。

安倍前総理デフレ教団日本銀行を征伐しトランプとか麻生みたいな妖怪とまあまあ上手くやれたが胃腸が弱かった。

民主党デフレ大魔王白川を黙らせることが出来なかったから論外。

anond:20210204122836

どういう理由ハイパーインフレが起き得るのか言ってみ?

変動相場制で資本の移動が自由である以上、他の国も緩和を継続する状況では結局適当なところで釣り合って大してインフレしないんだよ。

自国通貨を下げてよそを上げようとするわけ。

日和見した国の通貨けが安全通貨として買われて一昔前の日本みたいに極端なデフレに陥って一人負けする。

2021-02-03

anond:20210203005703

デフレだの刷ればいいだの国債だの言ってる人はこれ見てるのかしら

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm

無理でしょ

2021-02-02

anond:20210202001753

そうだね。都知事選では国民が気づいてくれると期待したんだけど、

そもそも国民貨幣観がアップデートされていないから、

財政政策を訴える山本太郎言葉は、人気取りたいだけのポピュリズムとか言われてトンデモ扱いされたのが残念すぎた。。

このデフレ景気下で新自由主義は悪手でしかないことにどうやったら気づいてもらえるのだろうか。。

anond:20210202120810

逆にデフレで得するのは貯金が多いやつと黙ってても現金が入ってくる年金生活者だけだぞ。

給料は下がるから貯金はないがこれから働いて金を稼がなきゃいけない若年層は割を食う。

anond:20210201210037

経済は様々な要因が絡み合ってるから政策を打ったからといってすぐ反映されるものでもないから難しいよね。

でも今はコロナ禍で民間お金がないのは明らかなんだから給付金でも減税でもいいから何でもやるべきなんだよ。

日本人デフレに浸りすぎてて気づいてないけど、そのうちゆでガエルになると思うよ。(もう手遅れだったりして。。こわっ)

anond:20210201233735

いやいや、、だからこの記事MMT批判記事って言ってるんだよ。

意図的にわかりにくく書いてるのか、ライターMMT理解していないからなのか知らんけど。

おかげで、ブコメの大半がわかってないコメントばっかだもんな。


ここでケルト教授が言いたいことは、「政府は好きなだけお金使っていいのか?」という問いに対して、

国債いくら発行したのかは気にする必要はないけど、インフレになってきたら自国経済が回っているということだから、高インフレにならないよう財政を縮小させたり、増税して(回収して)調整しましょうと言ってるだけ。つまり政府は「財政健全化」じゃなくて「経済健全化」を考えて政策を行わないといけないって言ってるわけ。


経済成長にはマイルドインフレ必要なんだよ。で、そのインフレにするには政府が何もせず市場に任せておけば、勝手経済活性化してくれるとでも?これが新自由主義社たちの考え。デフレ時はむしろ悪化させてしまう。今の日本が良い例だよね。

から政府国債発行(お金を発行)して、財政を拡大させ、減税して、投資や消費を促して生産力を上げなきゃいけない。需要が拡大しすぎて、貨幣価値が下がりすぎると高インフレになってしまうから、その時は逆をやればいいだけなんだよ。


そして、日本データが既にそれを証明しちゃってる明らかな事実があるんだから日本MMT批判できないと思うよ。だからマイルドインフレになるまで(日本インフレ2%目標にしているんだったらその目標に達成するまで)、国債発行(貨幣発行)していいんだよ。

2021-02-01

anond:20210201202452

先進国がやってるかやっていないか関係なくない?

少なくともこのコロナ禍で緊縮続けてるのは先進国日本だけだよ。

これを批判しない国民。なぜなら、日本借金したら大変だーと刷り込まれてるからね。

MMTやってみる価値あると思うよ。国民が気づくためにも

デフレ景気にインフレの時に行う政策デフレもっと悪くする政策)やってるのに

自助でがんばりましょーなんてヤバいでしょ

日本人は、MMTを認めて貨幣観をアップデートしないとヤバくない?


この記事に700以上もブクマつけられているのに、「今すぐ日本MMTやるべきだ」といった積極的意見が見あたらないし、否定的意見が割と目立つのが気になった。はてなー政治経済への意識が高いと思っていたけど、コロナ経済さらダメージを受けているというのに随分呑気だよね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/7aff21ac99f0c962dd6627f4d9cc21f90806ab41


大半の人はMMT懐疑派ってこと?まぁ確かにこの記事は、「インフレ=悪」になるようミスリードした批判記事っぽいし、懐疑的意見が出てくるのは理解できる。それに「通貨発行権を持つ国はいくらでも国債発行しても問題ない」が独り歩きしているせいで、トンデモ理論に感じている人が多いのかもしれない。


でも正直いって、国民いつまでも間違った貨幣観を前提にしているから、デフレ脱却できないままなんだと思うよ。給付金生活保護の件だって大事税金をここで使うべきではないとか言って弱者叩くような意見みると、頭がクラクラする。いいかげん、アップデートしてくれよと。


MMTについては、経済学派がどうたらとか本場のMMTじゃないとかマウント取ってくるやつがいから、難しそうな印象を受けるかもしれないが、基本さえ理解してしまえば難しくない。近代経済における貨幣本質理論的に説明しているだけだ。

から怪しいも何も、むしろ日本が苦しんだこの30年間のデフレ景気そのものが、MMTの正しさを証明しちゃってたりするし、MMTは単純に疑いようのない貨幣事実を突きつけているだけだ。


ただ日本人は、これまで新自由主義イデオロギーに毒されつづけているし、経済を主導してきた経済学者や政治家たちが、”自分らの間違いを認めたくない”だけの理由MMTを叩きまくるもんだから国民もこれを鵜呑みにして貧困の道へ突き進んでいることに気づいていない。

日本には1100兆円の借金があって、国民1人あたり900万の借金大国!」という刷り込みを健気に信じて政治利用されているのがいい例だよね。だから、そろそろ国民貨幣観をアップデートさせてこの現実直視しないと、日本は本気で経済後進国になると思うよ。ディストピア未来しか見えない。


また、日本人がMMT理解することで、コロナ禍の問題だけでなくあらゆる問題解決すると思っている。なぜなら国内で起きている問題ほとんどはお金解決できる問題からだ。資本主義経済という世界は、逆に言えば、お金が無いと生きていけない世界。だから少子高齢化格差貧困問題医療自治体の衰退も全て、日本お金が無いと思い込まされているせいで、国民経済合理的に動いた結果なんだよ。


そもそも経済というのは「合成の誤謬(ごびゅう)」といって、ミクロ視点では個々が正しく合理的に動いていたとしても、マクロ視点では逆に間違った悪い結果をもたらすものなんだよ。企業は業績が悪化すれば、コストカットして事業雇用を縮小させる。これは極めて合理的な行動だ。だけど日本中の企業がそれを行ってしまうと、今度は経済全体がどんどん悪化してしまう。だから政府が介入してコントロールしないといけないわけ。政府も一緒になってコストカットして民営化しますねーなんてやってたら、国はどんどん衰退していく。当たり前だ。だから政府政策国民ビジネスセンスで考えちゃいけない。

でも今の政府は悪い方向へ後押ししている上に、さらコロナによる追い打ち。この先良い方向に進むわけないよね。デフレから抜け出せないのは当たり前の結果なんだよ。このまま進み続ければどうなるかは想像に難くない。

もちろん愚策しか行わない政権が悪いし、国民批判し続けていくべきなんだけど、その国民そもそも正しい貨幣観がなければ、また間違った政権しか生まないんだよ。だからこれ以上間違った方向へ進ませないようにしなければならない。


ちなみに、MMTは「貨幣」についての事実理論的でわかりやす説明したこと画期的な点でもあるのだけど、それは日本人がこれまで信じてきた前提を覆すから、乗り越えるハードルは確かにある。でもそれさえ乗り越えれば、「(インフレ率を基準にすれば)国債発行しても問題ない」の意味理解できるし、様々な問題解決法が見えてくる。何よりこの国内問題の泥沼からいつまでも抜け出せないバカバカしさにも、いい加減気づく。

なので、まずMMT懐疑的に思っている人は、肯定的に受け止めて捉え直してみてほしい。少なくとも、2%のインフレ目標さえ達成できなかったんだから、今度はMMTに賭けてみる価値あるよね。


MMTを知るには、最初に「信用創造」という貨幣発行の仕組みと、「税は財源ではない」事実から知ると理解が進みやすいと思う。あと、日本経済実態についてMMT理解している安藤議員データでわかりやす解説しているので、こちらも必見だ。

https://youtu.be/E0hppzit2YA

2021-01-30

モルカーの毛皮

保温性抜群で気に入ってる。

安くなったしデフレバンザイだ。

デフレ終わらせるから

私以外の人は節約をやめてほしい。

anond:20210130104240

うん、インフレになれば税金として回収すればいいと思うよ。

でも日本インフレ2%にすることすら程遠い状況だよね。

底辺が働かなくなるのが嫌だから、このまま国民みんなでデフレまっしぐらの不幸を進むか、

インフレ目標を達成するまで政府お金を投入するのか、どちらを選ぶのか聞かれたら後者でしょ。

政府お金出せばいい。簡単なんだから

もしBIが心配なら、こないだ東京都一時的職員採用した雇用機会を与えるみたいなのでもいいと思うよ。

anond:20210130101450

冗談抜きで、ただでさえもデフレなんだから全員にやった方がいいよ。

政府が金を投入しないとマジで日本経済立て直しきかなくなるかもね。

2021-01-29

anond:20210129203421

まず政府国債発行(貨幣発行)して、ベーシックインカム始める

お金に余裕がでてきたカップル子供を生む

高齢者も余生のための貯金を気にせずお金を使って経済回す

経済が回れば、企業投資をして事業拡大。雇用を生んで国民所得が上がる

ある程度インフレになってきたらBI終了して財政を縮小させて、税金インフレ抑制


ベーシックインカムでなくてもいいんだけど、

とにかくデフレなんだから政府財政出動して

国民からお金不安がなくなれば全て解決すると思うよ!

anond:20210129192323

そう。だから弱者を叩くんじゃなくて、政府に金だせよ!って批判すべき。

自分たち弱者関係ないと思っている日本人自分貧困化に向かっていることに早く気づいた方がいいよ。

ただでさえも日本デフレ景気なのに、このコロナ禍で50兆円のGDPが吹っ飛んだんだからね。

これを穴埋めできるのは政府しかいないでしょ。

BIで国民に毎月お金配ったとしても、経済がここまで冷え込んだらインフレにすらできないと思うよ。

弱者たたきに陥るのは政府の思うツボだよ。政府批判から目をそらすことができるからね。

国民国民を叩くなんて何も解決しない。分断が起きるだけ。不毛すぎる。

anond:20210129090723

原因はデフレが続いたことで設備投資意欲が下がり、設備投資がされないのでOJTも低調になり、

現場エンジニア経験をつめなかったことだよ

なので、問題の主因はIT業界構造や、IT教育現場ではなくて、

これはもうただただマクロ経済政策問題。つまり与党日銀ちゃんデフレ対策してこなかったのが悪い。

たまーにアメリカとかの大手ITとの国際競争力云々いうけど、別にGAFA競争なんてしなくてもいいわけ本来は。

もちろん分野的に競合する会社競争しなくちゃならない場合もあるけど、

日本ITという大きな括りで見るなら競争はいらない。ほとんど内需だけでもいい。

例を挙げると中国IT企業は国の経済好調なので、自国民しか使ってないサービスだけ提供しても大きくなれるし、

会社が大きく事業規模が拡大したり、挑戦的なサービスにも取り組むことで、結果的技術力も上がってる

あるいはバブル崩壊前の日本ゲーム業界もそうだ。

同様に自国内での消費だけでも会社は大きくなったし、開発が盛んになって技術水準も高かった。

IT業界の人って細かい技術に詳しかったり、ミクロ業界分析では凄い複雑なこと考えてたりするけど、マクロ面での視点に欠けてる人が多いね

そもそも自分たちが乗っかってる土俵日本経済のもの問題があって、それで業界の発展が上手くいってないんじゃないか。と考えたりしない。

2021-01-28

anond:20210127215010

貨幣についてもっと勉強するべきだな。

国のお金金本位制みたいに一定量しか国内存在してなくて

それをぐるぐる国民の税収で回していると勘違いしているようだ。

から一律給付によってツケを払うのは若者という理屈になるし、無駄遣いに感じるんだろうな。


とはいえ、一律給付に対しての思慮が浅すぎて反論にもなっていない。。

実はこういう意見賛同している人って多かったりするのかな。

これじゃ政府国民バカにし続けるだろうね。


ツッコミどころしかないのだが、

特に気になったところだけピックアップして反論させてくれ。


一律給付によって全国民が受け取ったのと同じだけの金が必ず税金として将来徴収されることになる

おそらく東日本震災時における復興特別税のトラウマからそう思い込んでるのだろうけど、

決まってもいない未来根拠に、一律給付金を反対するのは思慮が足りない。

復興特別税は結局、復興に直接関係ないような事業者へも流用されてしまたことが問題になっていた。

何より、今回は一部の国民だけでなく全国民が影響を受けていて、

なおかつ日本経済過去にないほど大打撃を受けて低迷している中で、税金を上げれば国民からどういう反発に合うか想像に難くない。

給付金は国債発行して穴埋めすればよい、ただそれだけの話だ。


水際対策のように生活保護制度運用に難があるなら、むしろその運用を早急に是正するべきだろう...だいたい今10万貰えないと困るようなレベル人間10万もらったところで一か月後には結局生活保護必要になるんだから全然解決になってないだろ。

もちろん生活保護制度運用是正するべきだ。

ただ、ケースワーカーといった専門的な職員体制各自治体の財政状況も関わってくるし、

水際対策といった自治体消極的な態度も含め、簡単是正できるほど単純な話ではない。

それよりは前回、国民全員に給付金を配布していてすでに仕組みがあるのだから

引き続きそれを利用して登録口座に振り込めばいいだけの話。

足りないなら毎月給付金出せば良いだけ。給付金のほうが簡単だ。


一律現金給付緊急避難的な困窮者の救済のために行われたことであって、そこに別の目的相乗りさせるべきではない。

よくわからん理屈だが、生活困窮者スーパー食品を買うことも経済活動の1つだぞ(笑)

何より、この先どうなるのかわからないという不安を抱えている点ついては、生活困窮者でなくても国民全員に共通していること。

お金があるということは安心感につながる。

安心感があれば、余力のある企業でも個人でもこのコロナ禍を見据えた投資を行ったり、

新しい事業チャレンジできるかもしれない。

そしてそれは誰かの所得になり消費されて投資につながりの繰り返しで経済は回っていくことになる。

何もエンタメ外食産業けが経済ではない。コロナ以前から日本デフレ景気だったことをお忘れなく。


最後蛇足だが、実現可能性はさておき「全国民から一律10万円づつ徴収して、困窮者への分配に充てる」ということができれば、困窮者は助かってハッピーだし、相対的高齢者から若者世代への所得移転を実現できる、という点は付け加えておきたい。

”全国民から一律10万円徴収”って、困窮者からも取るつもりなのかな?

それだと消費税10%よりも重い税金を取るということになるのだが、、

一律給付の逆をやってハッピーとは酷すぎて草も生えない。


国債を発行しろ!それで済む話なのに、財政破綻論を信じ込まされているやつは調べようともしないし、

間違った認識を前提に暴論しか放たないんだからほんと厄介だよ。

2021-01-23

anond:20210123183218

現実には何やってもデフレから抜けきれないのが日本からな。

アメリカガンガン金刷って配っとる一方で日本及び腰から最近またドル円高気味だし。

そのうち100円切るんちゃうか?

2021-01-22

anond:20210122212350

日本飲食店低賃金労働がたくさんあるせいでデフレなんじゃないかと思ってるのでそれでいい

anond:20210122205041

餓死しそう(デフレ)なのに肥満になる(高インフレ)のを心配してるのが日本なんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん