「とんこつ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とんこつとは

2021-12-05

anond:20211205083837

つの作品で全部入れようとするからおかしくなるんだよな。ラーメン醤油と塩と味噌とんこつをぶち込む感じ。天才シェフなら料理できるのかもしれんが。

増田が言うようなヒロインが居てもいいし主体的に動いてロケランぶっ放すようなヒロインが居てもいい

全員がひょろひょろもやしヒロインだったら多様性がないってのはわかるが、

全体でバランスが取れてればいいんであって、映画会社単位排出権取引みたいな感じで調整しつつキャラを考えればいいんじゃないかなって気がする

2021-10-29

anond:20211028203222

えええ、増田出水話題を見ることになるとは。俺も出水市民なんで何か書いてみる

出水

最近美味い食堂が入った。元居酒屋の店らしい。値段は高い

土産物屋は確かに頑張ってる。かるかんはいつもここで買う

サンキュー、ニシムタ

どちらも国道沿いにある大型スーパー。ニシムタはホムセン寄り

トライアル微妙に入りにくく出にくいのでいつもここを使う。総菜もうまい

サンキュー内にあったミスドが無くなったのは悲しい・・・

〇ぬくもりの湯

温泉センター。けっこう新しくて大きい。中に食堂もある。味は普通

最近パン屋床屋が併設された。パンは安くてうまい

サウナが中々いいんで割と利用してる。だが水風呂のバチャバチャ落ちてくる水、あれどうにかならんのか。畳の休憩所があるのもグッド

〇ぶんちゃんラーメン

もやしラーメン大嘘)が有名なラーメン屋。かなりガッツリ系なとんこつ。昼時は若干並ぶ程度には客が入ってる。

出水ラーメンと言ったらここだと思う。たまに無性に食いたくなる

上場高原

コスモスで有名な場所。今年も行ったが満開のコスモス畑は圧巻。山の上なんで空気もいい

道中には偏屈オッサンがやってるあじさい園もあるが、俺は前行ったらなんか怒鳴られたのでそれ以来行ってない。妖怪かなんかかよ

〇かじか荘

恐らく出水では鶴飛来地の次に有名ではなかろうか。山の中にある温泉出水からなら車で20分ぐらいかな?

車1台がやっとな道の先に突如として現れる温泉宿は異界っぽくて好き

お湯は美しい青色でぬるめ。かなり硫黄臭がする、好きな人にはたまらないタイプ

昔は宿泊もやってたが、施設老朽化のため今はやってないらしい。猫もいるよ!

ちなみに白木川内温泉というかなりダイハード温泉もある。興味があるならググってみて。俺は好き

レストランたけのこ

国道沿いにある飲食店ツタヤのとなり

どのメニューも安定して美味い。おすすめチキンカツ定食チャンポン

ハンバーグが有名らしいが俺には柔らかすぎる


書いてて思ったが、俺出水は割と好きだな

娯楽は少ないけどほどほどに色々あって、交通の便もいい

環境も割といい。米ノ津川を中心に空気が通ってる感じ

一度はおいでよ

2021-10-24

anond:20211023162752

女の子は一人でラーメン屋入るのに抵抗あるのね。知らんかった。

スガキヤは入りやすくていいぞ。とんこつじゃないけど。

2021-10-04

チャーハン+半ラーメンが食べたいんや!!

ラーメン+半チャーハン結構あるけど、チャーハン+半ラーメンだしてくれるお店はあんまりないんや!!

おれはチャーハンがメインで食べたいんや!でも汁物代わりにラーメンも食べたいんや!!


出来れば半ラーメンは種類が選べるといいんや!!普通のしょうゆ以外にも味噌とかとんこつとかの半ラーメンがあるといいんや!!


なんでチャーハン+半ラーメンだしてくれるお店はあんまりないんや!!なんDeやNENnnnnnn!!!!!!!!!

2021-09-04

anond:20210904161409

美味しい塩ラーメンを作るのが難しいだけで、

本当に厳選された素材で作りこまれ塩ラーメンは美味しいよ。

滅多に見かけないけど。

一番外れが少ないのは、やはり、味噌ラーメン

味噌自体が美味いから、少々、失敗してても味噌ラーメンは美味しく感じちゃう

ただ、毎度毎度味噌ラーメンでは飽きてしまうので、

無難に落ち着くのが醤油ラーメンという印象。

醤油とんこつは神。

2021-09-03

ヴィーガンとんこつラーメン

ヴィーガンとんこつラーメン普通に売られるようになってありがたい。

ラーメンとんこつもまったく未練はないのだが、

「真っ白なスープ紅ショウガを乗せる」という見た目が好きでたまに食べたくなる。

視覚的な体験記憶を求めるというのは人間のサガなのだろう。

でも唐揚げとか焼肉ぜんぜんそういう無いんだよね。やっぱピンクの見た目が強烈だからだろう。

2021-08-23

大好きだったラーメンに興味待てなくなってつらい

増田現在妊娠3ヶ月の絶賛つわり中。

とは言え、吐いたのは数える程度であとはずっとうっすら酔い続けてる感覚。すっきりせず胃液が込み上げそうになる。

はいわゆる食べづわりというやつらしくて、食べてる間だけは気持ち悪さが軽減される。

食べられる量は普段の半分程度まで落ちてしまったが、美味しいもんはちゃんと美味しく食べてる。

ここ数日の話だと、夫が自分用に作ったポトフつまみ食いさせてもらったのが1番美味しく沁みた…。(食欲無いから私の分はいらないと言ったくせに)

なのにだ、なのにだ。

あんなに大好きで週2日は食べてたラーメンへの興味がまるで無くなった。

美味しく食べてたはずの人気店とかも、ごく普通ラーメン食べさせられてる感覚。あれ?こんな味でしたっけ?みたいな。

その上、美味しく食べてたラーメン匹敵するほどの好物が今のところ無い。

チョコレートも1口で十分。揚げ物は論外。ナマモノNGだし(この間うっかりポキ丼食べちゃったけど)

おひとりさま時代はひとりで食べ歩きしてたくらい食べることが大好きだっただけに、今の状態結構ツライ。

からせめて、私が出産して味覚が元に戻ったときにまたラーメンが食べられるよう楽しみにしたいので、はてなの人たちオススメラーメン屋さんを教えてください。都内23区がいいです。

自分オススメ貼りまくろうと思ったけどかなり地域に偏りがあるのでヤメました。

好きなスープ出汁が効いた透明な醤油とんこつ醤油、白鶏、魚介系のこってり、油そばも好き

好きな麺:太麺、中太麺

苦手:つけ麺、豚臭いとんこつ、辛いやつ

ここまで書いて、一幻のえびそばならいける気がしてきたけど多分無理だろうな。

2021-08-11

anond:20210811171446

ワンタンとんこつ味とかあるの知らなんだぞー!

さっき買ってみた。

2021-07-05

ラーメン界の勢力

私は味噌ラーメンが好きなんだけどラーメン界での味噌ラーメン立ち位置って他に比べて少し軽んじられてる気がしないでもない

味噌醤油、塩、とんこつ、魚介系(醤油一種?)、二郎、どんな感じなんだろう。

2021-05-09

サッポロ一番の5食バラエティパックがあったら良くない?

サッポロ一番の5食バラエティパックがあったら良くない?

しょうゆ、みそ、塩、塩とんこつみそラーメン旨辛が入っていて、何食べようかなと選べるの。

一人暮らしに最高だと思うんだけどなー。

2021-03-25

東京文化資本って何だよ

俺はど田舎育ちで、小学校なんて複式学級だった

最寄り駅(がある時点でど田舎ではない?)まで自転車坂道を2キロ、行きはずっと下りからラクチンだが、帰りがあまりにキツいので、必然的休日は引きこもって暮らし

当然、博物館とか美術館とか、大学で都会に出るまではほぼ行かなかった

高校がある街の駅前のショボい書店で本買うくらいが、俺の「文化」の限界だった

でも、正直、俺はヘタな東京まれ東京育ち人間より教養があると思う

まあ、はてなにいるような奴にはたぶん概ね負けるんだけど、多くの人間そもそもインターネットに「居ない」から

その多くの人間にはもう、絶対勝てる

オンライン対戦型早押しクイズアプリをやれば、スッと上位層にいける ランカーにはなれずとも、養分にはならない

音楽映画の話をするときは、どちらかというと気を遣う これ言っても多分通じないな、と思って話を引っ込めることが多い

美術……には正直あまり強くないが、まあ、基礎教養みたいなところはひととおり押さえているので、アホには勝てる

東京人、恐るるに足らねえよ

ガチ田舎しか知らなかった高校時代でも、東京人の半分には勝てたと思う

環境があっても、人間としての品性がないと活かせねえよ

なーにが文化資本じゃ

図書館あってもどうせ行かねえだろ

でけーショッピングモールにばっか行って、そん中でもお気に入りブランドの店にしか入らねえような層と、山暮らしの俺の間に、そう大きな違いはねえ

テレビで紹介されてる店に行って、ふわふわスフレパンケーキを食ったところで、人間的にはほとんど成長しねえよ

俺はその間に郷土料理とんこつ」なんかを作る 東京カススフレパンケーキの食感を体験として学ぶ間に、俺は豚の豚骨を柔らかくするために何時間煮込めばいいか体験として知る

東京人がなんだ

かかってきやがれ 返り討ちにしてくれる

そういう気持ちがかなりある

スマホのちっちぇえ画面で見ようと、立派な映画館のバカデケエ画面で見ようと、おんなじ映画ならおんなじ体験だ……ってことは流石にないが、感想を語る際にはその差はそんなに効いてこねえ

音響がすごかった、映像がすごかった! そら結構 でもその体験あくまで「体験」であって、教養バトルにおけるカードにはなりえねえ

東京モンがヤマノテ線で映画館に行って映画見てる隙に、俺はGEOで借りた映画を3本見る 3倍だぞ3倍 完全に僕の勝ちだ

上野動物園パンダ見てハシャいでる間に、インターネットおもしろフラッシュを見る これに関してはノーコメントかも

昔ならとにかく、デジタルネイティブインドア人間にとって、いまの東京アドヴァンテージなんて大したことねー

俺は都会からまた田舎に戻ってきたが(失意!w)、想像以上に何も変わらなくてびっくりしてるぜ

東京、思った以上にショボいよ

多少便利、だがそれだけだ

ネット通販ネットサーフィンで完全に倒せる

2021-03-20

ブタメンを食べた

子供の頃に見かけた覚えは無いのだが、駄菓子屋トークや「だがしかし」などで愛されっぷりは垣間見ていた。

引っ越し先のスーパーで売っていて、おおこれが、と買ってみた。フォークは売り場に置いてあったので、気分を味わいたくてもらってきた。

開けてまず、ギリギリまで入っていて面食らう。値段は下げたいが満足させたい思いが溢れそう。

においがチープでふふってなりつつ湯を注ぐ。あ、これ「ベビースターラーメンってお湯に入れるとラーメンになるんだぜ!」って聞いて想像した麺だ。よくある平たい麺とは違って、まんまるで食べ応えがある。

スープが思ったより本格的で驚く。チープなにおいはどこからきたんだってくらい、ちゃんとんこつゴマがいい。嬉しい。

想像よりしっかりした味で、見た目よりしっかりした量で、なんかすごい。子供のための企業努力恩恵に預かってしまって良いのかという気持ちはありつつ、たまに湧くカップ麺欲はこれで満たせそう。

今ではすっかり常備して、フォークで蓋を留めたりなんかしている。待ちながらサイトを見て、ほぼベビースターとこれだけの会社なのかー、とか、チキンラーメンよりも先に即席麺を作ったのかー、とかを知ったりもした。

食レポ下手なんだけどこんな感じ。長らく名前だけは聞いていた皆の懐かしアイテムが身近になって嬉しい。

[]トップバリュ5食セットの袋ラーメン さっぱりした味わい しおラーメン

久しぶりに食ったけどやっぱうまい・・・

これで5食160円だもんなあ・・・

あ、味噌ダメ

サッポロ一番との違いが如実に出ててまずい

味噌は香料とかでごまかすの難しいんだろうな

うまいのはしおとしょうゆ、あと一段オチとんこつギリギリライン

2021-02-05

anond:20210205180258

ます郎なら食べたことがある。

いや、もっと丁寧に説明したほうがいいな。

本当はラーメンショップに行きたいのだが、近所にラーメンショップがないので、仕方がなく家系に通っていた時期がある。店の名前を仮に「ますだ家」としておこう。家系って神奈川近辺の人以外にはなじみがないかもしれない。簡単に言うと、ラーメンショップのようなとんこつ醤油味で少々パンチがない普通らーめん想像してもらうとだいたいあっている。表札に「全力で営業中」とか書いてあるような店内にスカしたジャズとかかかっててちちょっと落ち着かない感じ。テレビつけておいてくれたほうが落ち着くんだけどね。

週に2度ほど通って、ネギチャーシュー大盛りとご飯大盛りを頼んで、先に大盛りごはん緑色漬物でかっこんで、ラーメンが届いたらご飯大盛りおかわり。ラーメンの上にのった海苔ごはんにまいてばくばく。ラーメンずずず。ぱくぱく。ごはんごきゅごきゅずずごくぎゅぎゅぎゅ。とするのが習慣になってた。

ところがである

ある日、店に行ったら「おまたせしました!『ます郎』はじめました!」とポスターが張ってあるわけ。なにそれ。とりあえず『ます郎大盛り』とごはん大盛りを頼んでみた。そしたら店主が「にんにくのせますか?」と。わけがわからんにんにくツボは各テーブルに置いてある。いつも大さじ3杯ぐらいトッピングしてますがな。まあいいか。「うん」と答えたら、店主がものすごく悲しそうな目をして「あの。なにか好みはないのですか?」と。いや全部普通でいいっす。と答えたらうつむき加減で調理をし始めた。大盛りごはんが出てきたのでみどり色の漬物で大盛りごはんいかっこむ。そしたら大盛りラーメンが届く。すかさず大盛りごはんをおかわり。店主が一瞬フリーズしたような気がしたが、フリーズしたのはこっちの方だったのかもしれぬ。ラーメン海苔がのってない。なんてこったい。2杯めの大盛りごはんをどう食べればいいんだろう。仕方がない。2杯めも緑色漬物で食べるしかない。緑色漬物ごはんをもそもそとたべる。じゃまな野菜をどけてらーめんずずず。なんかパンチがない味だ。にんにく大さじ3杯追加。ずず。もそもそ。ずず。もそもそ。海苔がないとこんなに気持ちが下がるんだな。にんにく大さじ3杯追加。ずず。もそもそ。

いつもより食べるのに時間がかかった気がしたがまずくはなかった。海苔が乗っていればもっとよかった。

その後、二郎というラーメン屋があることを知り、『ます郎』は ますだ家が二郎を真似たらーめんで、二郎インスパイヤ系愛好者の間で「脅威の再現力を誇る」と評判になっていたことを知った。そうなんだ。いたって普通らーめんだったけどな。緑色漬物があって、らーめん海苔がのっていたら二郎に行くこともあるかもしれない。

2021-01-28

お昼に某棒ラーメンを食べたい

マルタイの棒ラメーンとんこつ風味を食べたい

食べたいけど、具なし麺だけなのはまりにも寂しい

そこで卵を茹でて煮玉子にしようかなと考えた

まだお昼まで時間もあるし、いけるはず

だが、まってほしい、我が家に卵はあと二個しかない

これはさっき確認した、このまま1個茹でて使うとなると残り1個

1個だ心ともない、家族が使ったらなくなってしまう、明日の朝目玉焼きが食べられなくなってしま

それは困る、あとでコンビニにでも買いに行けばいいのだが、コンビニに昨日も行っているでなるべくなら行きたくない

まり頻繁に行って、これ以上あの人何してる人なんだろといわれたくない

玉子我慢すればいいのだが、だが麺だけというのもなんだかなーだ

どうしようかな

2021-01-19

パンティーってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はパンティーが大好きだ。

特にロッチ部分が好きだ。

日替わり弁当毎日パンティーの煮付けならいいのに…パンティ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるパンティ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「パンティーのあら煮であるパンティー論者(私)から結論が出されている。

まずあら煮とはなにか。

衣服というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えばフリルなんて食える衣服あるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、フリルジッパータグ(をすいた身)、衣服によっては腰周りなどゴムが多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあらと呼ばれパンティーの場合あら煮になる。

パンティーの場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きな「めでタイツ」のタイツあら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあら煮がおいしいのか。

もちろんパンティーの切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならパンティーはおいしいからだ。

しかあら煮パンティーの切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。ガードルは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにパンティーのうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあら煮でつくったタレでパンティーの切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

パンティ大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあらを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとパンティーの切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様あら煮を皆に振る舞うためにパンティーの体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様パンティーを可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりパンティーってのはそれほどにまで偉大だということだ

https://anond.hatelabo.jp/20210118202647

2021-01-18

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!が大好きだ。

特に煮付けが好きだ。

日替わり弁当毎日ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の煮付けならいいのに…ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!弁当はないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!のあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮」であるとブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!論者(私)から結論が出されている。

まずあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮とはなにか。

魚というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えば頭なんて食える魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!らと呼ばれブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!場合はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮になる。

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きなめで鯛タイもあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮がおいしいのか。

もちろんブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!はおいしいからだ。

しかしあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮とブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。カツオは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!のうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮でつくったタレでブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!らを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮を皆に振る舞うためにブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様、ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!を可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ってのはそれほどにまで偉大だということだ。

https://anond.hatelabo.jp/20210118202647

ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はブリが大好きだ。

特に煮付けが好きだ。

日替わり弁当毎日ブリの煮付けならいいのに…ブリ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるブリ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「ブリあら煮であるブリ論者(私)から結論が出されている。

まずあら煮とはなにか。

魚というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えば頭なんて食える魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあらと呼ばれブリ場合あら煮になる。

ぶりの場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きな「めで鯛」のタイあら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあら煮がおいしいのか。

もちろんブリの切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならブリはおいしいからだ。

しかあら煮ブリの切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。カツオは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにブリのうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあら煮でつくったタレでブリの切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

ぶり大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあらを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとブリの切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様あら煮を皆に振る舞うためにブリの体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様ブリを可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりブリってのはそれほどにまで偉大だということだ。

2020-12-13

anond:20201213041717

なぜかそばにいれかえたあげくとんこつはそのままとか文才なくね

2020-12-05

半年に1回くらいラーメンが食べたくなる

(1年365日中363日はラーメンを憎んでいる)

きょうは今すぐラーメン食べたい!!!とんこつな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん