2016年01月16日の日記

2016-01-16

竜宮城に竜って住んでたの?

それとも名ばかりの城だったの?

http://anond.hatelabo.jp/20151219231510

恐らく、自分が何を言いたいか分からなくなってしまったのか?

今、対策を思いついたところだ。

脳内チップを埋め込んで、フィルタリングすればいい。

親ではなく自分意志で。

そのかわり、今、何をフィルタリングしているのか、その人の情報が開示されるようになればいい。

Untitled

ハローシカゴ

安倍ちゃんは、家計負担配慮して携帯料金を下げるように指示したけど、一方で消費税増税する。

そして所得税最高税率も下げるし、法人税しかり。

こんなミエミエの選挙対策をするなんて完全に国民馬鹿にしているし、それで安倍ちゃんに票を入れるコクミンも馬鹿だ。

衆愚政治ってやつだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160116203844

どぞー http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm

うちは兵庫県なんで御座候という商品だとずっと思ってて、今川焼きって言い方があるのは東京に出て行くまで知らなかったですw

あんがすき

http://anond.hatelabo.jp/20160116102042

「えらい=しんどい」の方言説には反対だ。

だってお祖母ちゃん、増田質問意図をちゃんと理解して答えてくれてるもんな。

俺の見立てだと、やっぱり困難を乗り越えた人=えらい、ただ苦労だけして乗り越えられなかった人=かわいそう、なんじゃないか?

過去武勇伝は明らかにもう乗り越えた後だし、東北積雪もきっと乗り越えられるだろう、っていう予測の下に「えらい」って言ってるんだよ。

難民の子供なんかは、厳しい状況を乗り越えられずに死んじゃったりするので、かわいそう。

大判焼きについて

あなたの住んでいるところではなんて呼ぶの。

好きな味も教えて。

http://anond.hatelabo.jp/20160116202856

糖尿で泡立つ場合もあるし、そうでない場合もある

検査に行け

SMAP解散騒動に見るバブル世代の哀しみ

SMAPというのは、日本のいわゆる「失われた20年」を駆け抜けたアイドルなのだろうと思う。

今、あらためてWikipediaを見てみたら、前身であるスケートボーイズ」の結成が1988年

CDデビュー1991年

バラエティーも全力でこなす新しいタイプアイドルとしての存在スタートとなったテレビ番組

夢がMORIMORI』のレギュラーとなったのが1991年

そして、『SMAP×SMAP』が始まったのが1996年だそうだ。

以降、森くんの脱退という事件はさみながらも、日本芸能界トップを、彼らが懸命に走ってきたことは、誰もが知っている。

ちなみに、日経平均株価が、38,957円という今では信じられない高値を付けたのが1989年年末

その後、バブル崩壊して、山一證券自主廃業を決定して、社長記者会見号泣して世間に衝撃を与えたのは1997年のことである

まさに、SMAPメンバー光GENJIバックダンサーなどの下積みを経て、人気を獲得しだすまでの時期に重なる。

彼らをリアルタイムで見てきた世代の中には、

まだまだ「一生懸命勉強して、いい大学に入って、いい会社就職すれば、一生安定した生活が送れる」という、

高度成長期神話(当時は、あながち神話でもなかった)を信じ込まされて大学まで進んだものの、

いざ就職する段になったら、空前の就職難に見舞われた上に、

やっと就職した会社では、自分の目上に掃いて捨てるほどいるバブル世代の下で、

後輩もろくにできず、ブラックな働き方を長年続けさせられたり、

リストラ倒産に襲われたり、

就職活動がうまくいかずに非正規社員になったり、ニートになったりという人が、相当数いるはずである

そして、そんな彼らの中に、SMAPに憧れたり、勇気づけられたり、

やけっぱちになってSMAPの歌をカラオケボックスでがなったりしていた人も多くいるはずだ。

SMAP自身も、アイドルをめぐる環境変化の中で、当初はなかなか売れる見通しが立たず、苦労を強いられたという。

それが「バブル崩壊」と関係あるのかどうかはよくわからないが、ともかく、彼らは有能な女性マネージャーの下で、

あらたアイドル像を打ち立てることに成功した。

歌唱力演技力ダンスも、彼らより優れた人たちはいるのだろうが、

どんなに「スカしている」「いきっている」といわれようとも、かつてのキムタクは「カッコいい」の代名詞として人気は別格だったし、

音痴」という、本来歌手としてあるまじきレッテルを張られながらも、その人柄と気配りで中居くん日本屈指のMCタレントになっていったし、

闇を抱えながらも明るさを振りまく慎吾ちゃんの姿とか、

いつもマイペース吾郎ちゃんの立居振舞とか

あくまで飄々と、ときユースケサンタマリアと、女性の胸が見える見えないではしゃいでたりする草薙くんとか、

五者五様の個性を見せながら、

決して仲良しではないのだろうけれど、互いを尊重しながら「プロアイドル」として彼らは日本芸能界に君臨してきた。


そんな彼らが、「同族企業経営一族」と「自分たちを育ててくれたたたき上げの取締役」の対立が原因で、

分裂させられそうなのだという。

これは、とてつもなく哀しい。

あんなに「スーパースター」な彼らも、所詮権力を持っている年寄りたちの都合で動かされる「労働者」にすぎないなんて。

昨年からSMAPが「のど自慢」に出場して、東京から5~6時間かかる被災地の街を訪問したり、

年末には、中居くんが『笑ってはいけない』に出てきて、お笑いタレントキスシーンを披露するなど、体をはった仕事をしたり、

年明けには『すべらない話』で、中居くん事務所社長誕生日エピソード

(それも、事務所内での近藤真彦優遇ぶりと、中居くん立ち位置彷彿とさせる話)を披露したり、

なんか、SMAP仕事の幅を広げてきているなあ、とは思っていた。

それが、事務所独立を見据えた必死の行動だったと思うとまた、なんとも切ない。

現在事務所に頼らず生きていくためには、そりゃNHK吉本興業との関係は深くしておくに越したことはない。

とくに、中居くんの「肝の座りっぷり」と「体の張りっぷり」は、「SMAPの居場所を俺がつくる」という覚悟の上ではないだろうか。

一部報道によれば、キムタク現在事務所に残留を決めた理由の一端に

奥さんの懇願もあったともいう。

メンバーで唯一、家族を抱える彼にとっては、「安定した現在会社に残ってほしい」という奥さんの願いは無視はできないだろう。

これも「労働者」っぽくって、哀しい。



バブル後に社会に出た人の多くは、バブル以前の社会が残した諸々の「負の遺産」を清算するために、

苦労を強いられてきたうえに、あまり感謝されることもなく、年寄りたちの「わがまま」に振り回されているのではないかと個人的に思っている。

少子化あんたらが結婚して子供創らないせいだとかいわれても知るかよ。

SMAPもそうだ、とは言うつもりはないんだけれど、でも、なんか、やはりどこか重なっているように見えて仕方がないのだ。

さらに突飛なことをいえば、ちょっとだけ、例の「新国立競技場」をめぐる騒動を思い出す。

偉くて権力を持った人たちが決めてしまったことが、たとえ非合理だったとしても、もう覆すことなんかできないのが、

この国の常識だった。

幸いにして、あの膨大な予算を食いつぶす「ザハ案」とやらは変更が決まって、

多少なりとも「世論」が、「権力者が決めたこと」を覆せたのはよかったけれど、

あの、「権力を都合のいいように使う年寄り」の象徴たるオリンピック組織委員会トップ(記すのも忌々しいので、ここのは名前は出さない)は

いまだトップであり続けている。

それが、多分、今のこの国の限界だ。

はたしてSMAP、どうなるんでしょうね?

なんとか存続してほしいなあ。

自分は、そこそこテレビ好きでお笑い好きだけど、SMAPに今まで特別思い入れがあったわけではない。

カラオケ代表曲ほとんどは歌えるけれど、CDを買ったこともない。

でも、SMAP存続の役に立つんなら、『世界に一つだけの花』のCD一枚くらいなら買ってもいいかなと、今回、思ってしまった。

まあ、役に立たないと思うから、買わないけれど。

とりあえず、フジテレビ社長

事務所内部の問題に口に出す立場にはないが、フジテレビとしては、『SMAP×SMAP』は長年、視聴者に愛されてきた番組であり、

今後も放映が続けられるよう関係各所には努力してほしいとは思っている」くらいのことを会見で発言したらどうだろ?

現在ネット上では四面楚歌にあるフジテレビ好感度も、多少は上がるんじゃないかと思うし、

結局は業界にいる人たちが動かないと、事態は良い方向には動かないのだろう。

ライブもグッズもCDも買うわけではない、自分のような立場人間なんていうのは、

事務所にとっては、「直接のお客様」でもなければ「利害関係者」でもないのだから

http://anond.hatelabo.jp/20160116195208

そうか? 大学の片隅にいた野郎だらけのデュエリスト達はみんなこんな顔してたぞ

おしっこの泡は糖尿の証と言われたけど嘘だよね?都市伝説とかそんな感じだよね?

 

http://anond.hatelabo.jp/20151117175949

労基法生理休みたいと申請があったら、休ませなければならないのが決まってるけど。

生理休暇が特別休暇扱いになってた会社にいたけど

ほとんどの社員は隠して有給にする。

から普段サボり癖がない女性が体調悪い時は追求していない。

これ男が書いた文章じゃないの?

こんなマイナー性癖を持ってるのって異端かな

っていうゲームが進行していて嫌だ。

特に2次元だと表現に幅があるから、広がるのは分かるけどキチンとゾーニングはして欲しい。

こういう事書くと、自分の知らない性癖が分かってないだの、散々言われるのは承知だが、開いたら開いたで、別にとは思うが、他人にお前の性癖を公開でどうどう押し付けるなと。

http://anond.hatelabo.jp/20160116080352

保温するときは、ちっちゃい容器に水を入れて炊飯器の中に置くといいぞ

ご飯が乾燥しにくくなる

http://anond.hatelabo.jp/20160115205632

たとえ経営者でなくても転職しても今より待遇がよくならなそうな労働者は今の会社がつぶれないことを優先するってだけでは?

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Ryohsuque/status/687630987086315521

ホメオパシーについて何ら擁護する気持ちはないが、薬理作用のある薬ならプラセボ薬理作用でレメディより必ず効く、というもんでもないと思う。

値段の高い薬の方がプラセボ効果が大きく出るという研究もあったようだし(ソース失念。すまぬ)、プラセボ効果をより大きく出せるシステムとしてホメオパシー理論や手順が機能している可能性はある。

ならば、(薬理作用が気休め程度の薬+標準的医療手続きで得られるプラセボ効果)<(薬理作用のないレメディホメオパシーによるプラセボ効果)となる場合もあり得る。

ホメの理屈がそれっぽいと思う人にはより効果的だろうし、逆に怪しいと思う人には効果が薄いだろう。理論や手順だけじゃなく、施設雰囲気とかも関係あるかもしれない。

一番いいのは、標準医療ホメオパシーそれぞれの枠組みで、薬理作用のある薬とレメディをそれぞれ処方して比べることだと思うけど、まあやらないよね。

薬理作用が火を見るより明らかな感じの薬については、やはりプラセボの及ぶところではないと思うけど、風邪薬くらいだと微妙なんじゃねーかな。

http://anond.hatelabo.jp/20160116195208

その手のだらだら長いタイトルバンド流行ったけど、ゲスの極みの影響でダサくなって消える気がする。

「僕たちが彼女を作らないことで、4人の男が幸せを手に入れるチャンスを得られる」そんな崇高な精神の持ち主達が、衝動的で、鋭く、それでいて繊細な切なさを持ち合わせた音楽を始めたら、やはりモテなかった。福岡発、現役大学生4ピースインストバンド

とか言ってるから、多分彼女居ないモテないと女を油断させて食いまくろうという魂胆なバンド名じゃね。

インテリカップル死ぬテンション上がる

すごく嬉しい。

どんどん死んでくれていいぞ。

漫画テンプレが消えていくのは惜しいなぁ

表現にしても、展開にしても、キャラ造形にしても、誰かが世間に受ける物を作り出したら他の漫画家もやりまくるようになり、やがて手垢がついた古い物として意識的に避けられ捨てられていく。

でも世間に受けるからこそ流行るわけで、それがどんどん捨てられていくのは勿体ないなぁ。

如何に崇高な精神といえども、顔面が伴わなければ『彼女』はできない。

表題実在するバンド名前だそうだ。

母親が読みもせず積み上げているだけの東京新聞をなにげなく広げ目にした記事でその存在を知った。

容姿が良くない自分はその名前に少し苛立ちを憶えた。

記事中ではそのバンドについて名前しか触れられていなかったので、名前だけで印象を決め付けるのもどうかと考え直し少し検索してみた。

メンバー顔写真らしきもの発見した。

http://blue.ap.teacup.com/livezanmai/timg/middle_1348262311.jpg

http://blue.ap.teacup.com/livezanmai/2644.html

自分の苛立ちは確実なものとなった。

この顔面を持つ面々がこのバンド名を名乗るのかと。

彼らは「顔面が伴わな」い側でなく、「顔面が伴わな」い者達を嘲笑う側だ。

男がバンドなんか始めるのは大抵は女にキャーキャー騒がれるのが目的だ。

自分達はそうやって女にチヤホヤされつつ、顔面が伴わない者達を「『彼女』はできない」と嘲るのだ。

ふざけているにも程がある。

なぜ容姿の良くない者への差別公然とされても許されるのか?

もし「如何に高学歴で有能といえども、女は男性に仕える『奴隷』。」と言う名のバンド存在したらどうだろう?

あらゆる方面から批難され改名廃業を余儀なくされるに違いない。

誰も容姿の良くない者を守ってくれないのだ。

今朝の朝ご飯は糞高いローソン牛タン弁当

からちょっとヘビーだったかしら!

デトックスウォーター

京都の老舗茶舗「福寿園」の伊右衛門

茶葉から淹れるのは手間なのでペットボトルでいただくわ。

どっどっどようび~

明日も頑張ろう!

iOSアプリビルドから申請までを自動化したい

ある既存iOSアプリがあって、画像だけ差し替えた似たもの自動で量産したい

次の作業自動でしたい




上記を全部スクリプト自動化したいんだ。

できるかな

できるわけないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん