はてなキーワード: 頭が悪いとは
社内SEやってる
しかし社内の非IT部門のリテラシーが低すぎる、というかシンプルに頭が悪い
地方の低偏差値高卒とか集めた中小企業だから頭悪いのも当たり前だが
平社員も管理職もバカすぎるので要件定義できない、仕様が決められない
決められるのはゴールだけ
ボタンを押したら手でやってた業務が自動で終わるようになれば良いな!以上!
後はIT部門に丸投げ、ちょっと突っ込んだ仕様の話をするともう無理
性格悪いのだと怒り出したりする
どういう画面にするの?例外的なデータはどういう結果を返す?そもそも扱ってる商品の種類って全部把握してる?
画面のラフ書いて、無理
なんとit部門が業務を整理してフローの形にまで落としてやらないと話もできないのだ
バカってすごいね、自分達がなにやってるかもわかってないんだね
これで一丁前に役職ついてお手当まで貰ってたりするんだぜ
はー、めんどくさ、転職しよーかなー
昔からさ
だから、昔は家とか親の都合で決めてた結婚を、AIとかマッチングによって決めちゃえばいいだけだよな
先進的でかっこいいじゃん
嫌なら別れてまたすぐ次の相手見つければいい
※追記
おもろいな
そして、子供が減ってもっと弱者の海外の底辺層輸入してきて、バンバン国内で犯罪されてるんだから
子供を育てることの責任が国や社会、地域そしてあらゆる大人にある事を無視して、弱者は自己責任と嘯く優生主義者
強者からだってどうしょうもないやつなんていくらでも生まれてるし、お前らみたいな優生主義者もその一人だろうが
生まれてくる権利がないって言うなら、まずお前らが死んでみせろよって話
頭が悪いから自分が自滅の理屈を話してること分からないんだろうな
おもろー
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759473320395931904/comment/t*ne2011
悪意もない、”反日”でもない、単に頭悪いだけなのよ。「怒られない行動」を覚えていってそれを踏まえて良識風の声あげる人生やってたらああなったってだけ。そんなスペックないのに無理して社会に声出した結果。
はてなスターはより顕著で、アホな子がアホなコメントしてる人にオシャレでつけてるだけという衆愚加速装置。
アーごめんなさい引っ張らないでください! やめっ…ヤメロォー! あー、あっ、ちょっと、やめてくださいあ、でも、離したら、それはそれで痛そうだからそのままゆ~っくりわたしの元に戻してきてください。いいですか? ゆっくりですよ、ゆっくりってば、ちょtア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!! イイッ↑タイ↓メガァァァ↑
2ヶ月前に我が家に来た猫が全く言うことをきかない。
トイレは人様のベッドでするし爪とぎ用のグッズを無視して壁をボロボロにするし餌は選り好みするし飼い主に対して噛み付いたり引っ掻いたり威嚇したりする。あらゆる躾を試したが無駄だった。
今まで飼ってきたどの生き物より頭が悪い。いや頭が良いからこそ人間ごときに平伏すものか精神なのかもしれない。
家族全員お手上げ状態だったので了承を得た上で悪さをしたら蹴りあげたり殴ったりするようにした。
そうしたら2ヶ月全く言うことを聞かなかったのにたった3日でトイレはトイレで、餌もちゃんと食べるようになった。爪とぎはまだ分からない。家族が爪切っちゃったから。
頭の良し悪しの評価方法がペーパーテストになるのと同様、性格の良し悪しの評価はだいたい他者とのコミュニケーションだから、コミュニケーションに困難があるタイプの障害者は性格も悪いと認知されがち
これは、テストで点数取れない人間に対して頭が悪いと思ってしまうのと同じ
っていうか、感じの悪いコミュニケーションしかできず、他者といつも摩擦を起こす人が「実は性格が良い」として、どこでその性格の良さが発揮されるのかが今ひとつわからない。
役割上コワモテを装わないといけないとか優しくするとなめられるとか、そういう理由で感じの悪いペルソナを装着しないといけない人が実は優しいいい人、みたいなことはあり得るけれど、そういうのじゃないじゃん。
現代日本社会の弱者って、たいていはコミュニケーション弱者だよ
なぜなら障害があっても貧困でもコミュニケーションが上手ければ周囲から支援が受けられるから
のほほんと自分の世界を生きているイメージがあるが、実態は性格がひん曲がっていて身勝手で攻撃的な奴が多い
本人らは生きづらいというが、本人の持つ特性で生きづらいのではなく、
単に性格がクソで嫌われているので例え健常者だったとしてもお前は生きづらいだろうなって奴が多い
というのも、高卒で止まった人の、割と多くに共通する傾向があって、
何というか、思考の柔軟性があまり鍛えられていない感じで、話をすると「この人はこの枠にはめておくしか無いか」という感覚になる事がままある。
高卒だから頭が悪い、という話では無い。人によっては、クイズ的に沢山のことを覚えるのが得意な事がある。物事を早く効率的に処理できたりする。大卒が叶わないレベルで高性能、という人も確かにいる。ただ、柔軟性の乏しさがちょいちょい顔を出す傾向がある、というだけ。
ビジネスで大成功した人、とかまで行くと、大学入ってなくても割と柔軟な人が多い。でも、自分が会った限りでは専門学校は出てたかな。実際は「この人勉強してなさそうだけど柔軟だなー」と思って話すと大体大学出てる。
面白いことに、大学行った人だと、Fランでも、何なら中退でも、割とある程度の柔軟性を持ってる(通信についてはサンプル少ないので保留)。どうやら大学に行くことが大事で、何なら遊んでいた時間が長くても、そういうトレーニングにはなっているっぽい。
ここからは仮説。高校まではお勉強と評価が強烈に連動していて、自分のために勉強する、という意識は持ちにくい。大学以降は、自分のために教養も含めてお勉強し、自分のために時間を過ごす形になるから、そこで意識と思考スタイルが変わっていく。
専門学校や短大、高専についてはデータ不足なのだけど、個人差が大きい印象。大学ほどの安定感ではない印象を持っている。期間や教育スタイル、専攻の影響もあり、個別に論じた方が良さそう。
今は、どこの世界も大学出身者が押し寄せてくる時代になった。お笑い実力主義の芸人の世界ですら、大卒(中退含む)芸人がどんどん上に登ってきている。霜降り明星にせよ令和ロマンにせよコンビの両方が有名大学に入ってる(そして、片方が中退している)。純粋な現場職はこれからさらに減り、大卒的な柔軟性が求められる場所は増えていくはず。