「繁殖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 繁殖とは

2024-04-18

引退競走馬福祉っていうけどさ

引退競走馬のその後についてはあちこちで語られている。

肥育業者(食べる前に太らせる業者)の率直なインタビューもある。

https://www.loveuma.jp/post/lm_009

中にはこんな言葉もある。

年間7,000頭も生まれてくる馬を、全頭救えるはずはないです。そこをとやかく議論すること自体ナンセンスですし、素人なんです。

引退支援をする人は良い人で、馬を肉にする人は悪い人という考えはそもそもナンセンスです。競馬乗馬繁殖等で需要がなくなった馬を生かしたいと想う人は、活動一生懸命やればいいことです。でも、それにも限界があるということに気づいてほしいです

これが問題本質で、生まれた数と、生かしておける数に差がありすぎるので、全頭生かすことが不可能という現実がある。

これに向き合わない限り全ては偽善薄っぺらくなってしまう。

実際の数字でいうと、年間7000頭生まれ、その中で繁殖需要があるのは種牡馬30頭、牝馬1000頭くらい。

もちろん1、2年で需要を失う馬も含めて、だけど。

乗馬になれる馬だって多くはなくて、それも仮に1000頭としても、まだ5000頭余る。

どうやったって年間5000頭は余るんだよ。

引退後に需要があった馬だって数年で需要を失えば同じ末路になる。

ざっと計算しても、現役馬1万2千、未デビューの当歳1歳馬合わせて1万4千、繁殖牝馬1万、種牡馬300の、計4万頭が意味を持って存在している馬。

国内飼育頭数が4万から5万頭くらいなので、肥育中の馬、乗馬の馬を考えればだいたい合う。

結局、馬を救うにはその総飼育頭数無駄に増やす必要があるということになる。

年間生まれる7000頭のうち、年間100頭ずつ救うなら、10年飼うとして計1000頭養えなければならない。

年間1000頭救うなら、10年飼うなら計1万頭養えなきゃならない。

じゃあその経費、予算どうするの?ってなるわけだ。


一番現実的な策は、馬を販売する時に、ある程度の年齢まで面倒を見れるだけの資金を前金で貰うことでしょう。

餌代と牧場代だけなら月10万でいいだろうから、年120万みればいい。

3歳引退から10歳までとして7年間、840万を前金でもらっておけばいい。

千万円の馬を買って走らせる人たちだから、そのくらい気にならないだろう、いや、気になる人は買っちゃいけないってことだ。

普通は生き物飼うなら最後まで面倒見るのが筋ってもの

でも、馬主にとって嬉しくない提案は決して通らないだろう。

と思うと、実際にそうなることはない。

仮にそうなったとしても、食肉用の馬の需要がなくなるわけではないから、別途生産されることにもなるのだろうと思う。

食う用の馬は別に作り、競馬用の馬は無意味負債化して長生きさせる。

なんか変な社会だなって感じはする。

そもそも論なんだけど。

そうまでして馬を生かす意味ある?

走らず賞金を稼がず、知名度もないから飼養しててもお客を呼べるわけでもグッズ販売できるわけでもない馬を、無意味長生きさせる意味はある?

だってだって食べるために殺しているのだし、馬だって殺せばちゃんと食べられるわけだから、命を無駄にしているわけではない。

福祉と言って無駄10年過ごさせて、結局食えなくなるのって、意味はあるんだろうか。

犬猫みたいなペットなら、飼い主が愛情かけて、毎日一緒に過ごすから、それはなんか長生きさせる意味ってあるよねって思うよ。

でも馬って、家で飼えないじゃん?

結局、長生きさせるって言っても、飼い主はお金出すだけで、たまにしか会いに来ないし、飼い主にとっては負債しかなっていない。

牧場で実際に飼う人はお仕事から、それなりに愛情はかけていると思うけど、やっぱり仕事対象で、多く扱う内の1頭でしかない。

愛されず、利用もされず、ただ生かされるって、どうなんだろう。

経済サイクルに早めに放り込むほうが自然なのでは?という気もしないではない。

でもずっと走りたくないのに走らされただけの馬生は可哀そうだから、ご褒美の時間を数年与えてあげるのは、必要なことかもしれない。

そのくらいはしてあげたい気持ちもある。

10年生かすか、3年生かすか、すぐ食べるかは本当は人間エゴしかないのはわかっているわけだけど。

「すべての馬を生かしておくことが幸せなのか」

ほんとう、そう思うわ。

結局のところ引退支援って、「競馬ファンが惜しいと思うほどの馬を、数年生き長らえさせる」が限界で、つまり競馬ファンの博物館がわりのサービスしかないんだよな。

anond:20240417212337

若い人が応じてくれりゃいいけども

婚活やってる時点で余り物だろ

とはいえ余り者同士でくっつけって論調も誤ってると思う 繁殖に適さな精子卵子なので、子をなすべきではない これが正解

2024-04-14

まれてきただけで大損

そのまんまの意味

反出生主義みたいなもんかな

別に繁殖は好きにすればと思うが、賛美するようなものではないよね

自分人生に役立つからこどもを作るわけで、エゴの最たる行為ではなかろうか

まれてきてしまったばかりに辛いな〜 死ぬのも苦しいし、本能的にそれを避けるようにできているのでなかなか自死というものはできない 間違ってるよなこんな世の中

自殺フリーであるべきだが、とは言え親しい人間に死なれると悲しいのであんまりフリーでもなぁなんて勝手なことを思う

2024-04-13

メス牡蠣をわからせろ――中小プレス会社社長「種付おじさん」の挑戦

昨今の原料費と人件費の高止まりで多くの中小メーカー事業方針転換を迫られる中、

ある中小プレス会社ユニークな新事業が注目されている。


「このね、『メス牡蠣からせ棒』を使って、うちオリジナルの『種付プレス』でメス牡蠣をわからせるんですよ」

そう語るのは、「種付おじさん」こと種付小次郎さん、プレス加工を手掛ける中小メーカー「種付プレス」の社長だ。

種付さんの会社では、数年前から地元名産牡蠣養殖を支える事業に取り組んでいるという。


しかし、なぜプレス会社牡蠣養殖に手掛けることになったのか。種付さんはこう語る。


種付さん「今までのプレスを続けるのもよかったんだけど、このままじゃもたなくてね。何か新しいことをやろうって話になったときにやっぱり地元のためになることがしたくて」


このとき種付さんが思い出したのは、牡蠣養殖業をしていた友人が語っていた、牡蠣繁殖が悪いという悩みだった。種付さんによれば、エサを食べるためにメス牡蠣雑魚煽りすぎてしまい、産卵期がわからなくなったことが原因だという。

種付さんは、会社技術解決できないかと思い、地元大学の助けを借りながら、産卵期をいかにメス牡蠣にわからせるか、試行錯誤を繰り返した。

あるときは、メス牡蠣に菌網といわれる変色が発生することがあった。またあるときは、挑発しているかのようにまったくメス牡蠣が卵を産まないことにもあった。失敗が続く中、種付さんはストレスから前髪がスカスカとなってしまったという。


しかし、「種付おじさん」は決して諦めなかった。メス牡蠣には絶対負けない、その闘志が種付さんを支えていた。

その結果、ついに特別に作製した黒い棒でメス牡蠣生殖器官を特殊ピストン運動で刺激して、産卵率を劇的に向上させることに成功した。

詳しい仕組みは企業秘密とのことだが、この特殊ピストン運動は、社名と同じ「種付プレス」と言われる独自プレス技術を使っているという。


種付さん「この棒は『メス牡蠣からせ棒』と名付けたんです。この棒でメス牡蠣の中を突いてやると、繁殖する気のない鈍生(なまいき)なメス牡蠣でも赤ちゃんを作らなきゃという気になる。結果が分かった時にはもう『はい勝ちー!』と思ったね」


こうして種付さんはメス牡蠣をわからせることに成功した。地元を救った種付さんは「種付おじさん」として全国に名を知られるところとなる。今後の展開について種付さんはこう語る。


種付さん「これからは、全国で同じように牡蠣繁殖に困っている水産業の方を支えたいなと。ゆくゆくは日本中の鈍生なメス牡蠣を『メス牡蠣からせ棒』と『種付プレス』でわからせたいと思っています


鈍生なメス牡蠣がいる限り、「種付おじさん」の「わからせ」は続く。

2024-04-11

急募】オシッコみたいな汗が出た

たまには長風呂するかと20分ぐらい浸かってたんだが、途中からジョバジョバ汗が出てきた。

汗が出てくること自体健康証拠だけど、その味がヤバかった。

「ショッパすぎる」んだよね。

汗の味じゃない。

お小水の味。

おしっこの味がすぐに思い出せない人は、夏場に塩を入れすぎた麦茶を思い出して欲しい。

「確かに感じる塩分」がそこにあったんだよ。

なんとなく塩分がある気がするってレベルじゃない。

本当に間違いなく紛れもなく塩分存在していた。

あってはいけないレベルに塩気があったよ。

遠い昔、セルフフェラに挑戦した時、チンコの先に残っていたオシッコを舐め取ってしまった時と同じ味だった。

ヤバイよ。

尿素が入ってるかどうかは置いといて、成分の大部分はオシッコと同じなんじゃないかな?(そう、99%は水分だからね😉)

こんなにミネラル豊富だったら、それを餌にしてる雑菌は大繁殖するだろうし、ミネラル材料臭い成分を作ってしまう雑菌も大いに腕を振るうだろう。

なんてこった。

こんなものを頭から流してちゃマズいよ!

夏場になったらものすごい悪臭を振りまいてしまう😱!!!

どうしたらいい?

運動しろって?

でも俺の家には踏み台昇降装置(両足をギコギコ交互に動かすやつだ。音がしないって聞いて買ってみたけど普通に音がしたか封印してる)ぐらいしかないよ?

外を走れって?

なんで?

退屈すぎるよ。

windowsイルカは役立たずだった

はてなイルカ実装された

こいつも役立たずだった

だが、イルカは役立たずなところがよいのであり、大いに満足している。

以下、Anond AI作成

かにものを持たない弱者っていうのはこういうもんだからなやしかし、ただの弱者なら環境構築のための訓練を積んで繁殖力を高めて、繁殖させればいともたやす人間が暮らすクジラの子どもを生めるのだが、余分な力で繁殖してしまった弱者のために、なんの事前の検査もなくいきなり環境提供するというのはいかがなものか。はじめはその小さなクジラが生き

2024-04-10

anond:20240410125821

多分平気だよ

圧がなくても結婚して繁殖する人たちしか繁殖してないなは、次の世代も圧がなくても結婚して繁殖していくから

我々みたいなのが淘汰されるんで、出生率回復するよ

anond:20240410110212

睡眠状態生物デフォルト」ってやつ、ただの暴論だと思うんだよな

覚醒睡眠のサイクルを持たない原生生物がいたとして、エネルギーを得て繁殖するなら、それは睡眠状態というより覚醒状態だろ

https://nazology.net/archives/107256

この記事の話は俺も知ってるけど、研究結果で示されているのは「脳を持たない原始的生物でも覚醒睡眠のサイクルを持つこと」であって、

そこから脳を得て覚醒状態進化させていったことをもって「睡眠状態生物デフォルトという見方も出来るかもしれませんね(暴論)」って言ってるわけだけど、

そういう研究結果と関係ないただのレトリックをなぜか記事タイトルに持ってきてセンセーショナル報道してるだけだよね

こんなのに騙されんなよって思っちゃう

2024-04-08

カメムシ異常発生でパクチー臭が充満して空腹

カメムシぽくて大嫌いだったパクチーうまいバインミー食ったら大丈夫になったんだが

カメムシ臭いで腹が減るようになってしまった

で、今年はカメムシ大量発生で部屋の中に十匹は常にいる

なので毎日カメムシが死にパクチー臭が漂い腹が減る

大量発生は暖冬とスギ花粉が原因らしく

人の業がカメムシを大繁殖させて正に自業自得

2024-04-07

この週末は花見まっさかりでしたが

植物生殖器を眺めて酒を飲む。いいね!

それにしてもこのソメイヨシノというやつは、長い冬を耐え忍んで、春になったとたんに、光合成する葉も出さず、いきなり繁殖に走るわけだ。

人間でいえば朝起きて朝食も食わずセックスする感じか。気持ちはわかる。やったことある

いや、ソメイヨシノ受精して繁殖する能力はないから、朝起きて朝食も食わずオナニーするのに相当するのかな。それもやったことあるけど。

anond:20240407131828

女は管理職になりたがらないというが今どきは男も条件同じ

やはり労働種と繁殖種に分かれるべき

2024-04-05

anond:20240405185914

そもそも家畜人間関係って

家畜の方が人間を汗水たらして働かせて餌と安全繁殖環境を用意させてる側だよね

anond:20240405081951

草とは?

現代植物繁殖率に異常をきたしているのか?

2024-04-04

anond:20240404164810

>脱いで少し時間が経った → ゴミ

なぜか、これに価値を見いだす人が現れてブルセラなんてものブームになったんだよな

雑菌繁殖して臭いだけじゃなく、あんなの使ってたら菌侵入蜂窩織炎になって下手したら死ぬ

2024-04-03

anond:20240403094236

なぜっ!?

独身最高趣味最高と思うのは病気なの?

人間動物から繁殖行動しないといけないから??もしかして繁殖行動しないと病気??

2024-03-23

anond:20240323015939

草とは?

この時代植物繁殖率に異常をきたしているのか?

2024-03-22

anond:20240322231550

草とは?

この時代植物繁殖率に異常をきたしているのか?

2024-03-20

[] 異常に強い怒りにラベルをつけるなら"破壊衝動"であると気付いた

他人との怒りの話題で話が噛み合わないのは、マジでこれが原因だったのよね

 

ワイの強い怒りの衝動は、相手謝罪反省負の感情を持ってもらうことを求めてはおらず、単純に破壊したいという衝動に基づいている

強い怒りを感じた場合、即座に反撃する。その場で、相手から謝罪を受けても、相手反省ポーズを見ても、衝動はおさまらない

なぜなら、ワイの行動は破壊したいという衝動に基づいているか

 

えっ、何?破壊したいってどゆこと?っていうと、そのままだよね

ストレス解消のために皿などを壊したりする、“Rage Room” とか “Break Room” とかのサービスあるじゃん?(日本にも物ぶっ壊し体験としてある模様)

Rage Room

https://en.wikipedia.org/wiki/Rage_room

 

Rage room | CBC New

https://youtu.be/sCb_JFGQpto

 

あいう、強いぶっ壊す願望・衝動があるってことですね

 

ただ、ワイは物や動物に対しては破壊衝動を感じない。『物が可哀想くない?』となったり、『物を作った人に対して悪いことをしている』となるため、物を壊すことに抵抗がある

また、関係のない人に対しても破壊衝動はないが・・・・・・・ーーー直接的な原因となった人や無形のものに対しては純粋破壊したいと感じる(ホラー)

 

クソ雑魚ナメクジゆえ、他人に対して物理的な衝動を向けることはないけども、書ける(過去書いちゃった)範囲だと、例えば下記(ガン詰したか上司泣いちゃった)

ワイは業中に上司に泣きながら殴りかからたことがあるぞ

その上司休職したけど、結局、首に警察沙汰にもならかったので、ことある事に恨みがましく増田に書いてた

 

この強い衝動は、水泳ジョギングをしても収まらず、瞑想創作ゲーム映画を楽しむために静かに留まることもできない

場合によっては食事も取れない。そもそも座っていることすら難しく、エネルギーが完全に尽きて眠るまで、対象をどう破壊するか以外にはまったく集中できない

(破壊計画を練ったり、実行するためなら、静かにまれる)

 

それは1日であるかもしれないし、数週間かもしれない

怒りの対象に対しての目標が単純な破壊であるため、他人共感を得ることもできない (むしろ、今からそいつを これからそいつを 殴り行こうか〜ってなったら怖いよね)

 

 

しかし、この強い衝動に『破壊衝動』というラベル適用することで、ワイは以下のような認識に至りました:

 

 

以上の理由から破壊衝動に身を任せることは避けるようにしました。万能の解決策ではないけど、多少の効果は感じてる

(そもそも最近は怒ること殆どないけどね。気張って生きなくなったから)

 

あと、どんな風に考えようとも、結局、長い時間掛けて認知変えてくしかないな・・・となりました

 

 

 

 

 

2022-01-12 シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604#

2024-03-18

子供を産む必要性がない」のに「少子化コスパ問題」って変じゃない?

金と暇があればなぜ子供を産むの?愛し合ってる男女は繁殖をするのが当然だから

今はもう当然じゃないんじゃない?

子供を産む必要性ってなに?社会の維持?個人には関係なくない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん