「共同体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共同体とは

2024-06-01

[]

粗野な状態に置かれた捕獲されたものは主に女性である。これにはもっともな理由がある。

男性奴隷階級存在するところ以外では、女性原始的集団の中で、より役に立つばかりかより簡単管理できるものである

その労働集団にとってその扶養をおぎなう以上の価値があるし、武器を持っていないので男の捕虜より脅威が少ない。

女性は非常に効果的な勝利記念品という役目も果たすし、またそれゆえ、捕獲者には、証拠として、捕獲であるという彼女らとの関係を跡づけ保つことは価値がある。

この目的のために、彼は捕獲した女性たちにたいして支配強制という態度をとり続けるのである

そして、武勇の印であるから彼女たちが競争相手戦士のいいなりになることを許さない。

彼女たちは命令強制にぴったりの被支配である

彼女たちを支配することは、彼の名誉と虚栄心のどちらも満たしてくれるのであり、この点での彼女たちの有用性は非常に大きい。

この捕獲の慣習が共同体の習慣になった後、服従させられ証拠とされた女性一般に、

その捕獲者と慣例として認められた婚姻関係はいるようになる。

その結果生じるのは婚姻の新しい形式であり、そこでは男は主人となる。

この所有権――婚姻私的財産および家父長制家族の両方の起源であるように思われる。

したがって、この偉大な制度はどちらも競争起源をもっているのだ。

所有権起源 ソースタイン・ヴェブレン

https://open-shelf.appspot.com/TheBeginningOfOwnership/chapter1.html

2024-05-30

お前は馬鹿じゃないよと信じたい、信じさせてくれ

ワイって育ちがいいか

効率的人類仮説というか

すべての人間物事を理知的に考える頭脳を持っていて、共同体のために最善の行動を取るに違いない

と信じているところがある

から仕事上で部下の仕事あんまり口出ししないし、

ん?と思うことがあっても「あぁ、きっと俺が把握していない事情があって彼なりに考えて導き出した答えなんだろうな」ととりあえずは様子見する

 

そんなことをやっていると

いつかクソみたいな利己的な人間が出てきて、こそこそ隠れて好き放題やってチームが崩壊する

 

そうしてマイクロマネジメント上司誕生し、ペンの上げ下げにネチネチ言われるようなチームになる

 

部下に伸び伸び働いてほしいという気持ちはいつも持っている だって俺もその方が楽だから

でもいつも一人のクズシステムをぶち壊しにする

そしてクズに対抗するためには規則ガチガチ組織にするしかないんだよなぁ

あーやだやだ

anond:20240530112027

横だがインプット(消費)とアウトプット生産)両方揃って始めて文化だと思う

で、アウトプットっていうのも芸術作品を作るとかハイレベル生産活動だけじゃなくて、インプットした情報を元に友達の輪ができたり自分の得た情報を共有できる何かしらの共同体?に参加できていればいいと思う

30歳過ぎて転職経験一度もない奴はヤバい

一流企業勤めで、なおかつすっごいまともだったはずの人でも、同じ共同体に長くいることでちゃんおかしくなってる。恐らく本人は無自覚

高校野球部とか消防団みたいな空間でよく見られる「猿山の毛づくろい」みたいなことやり始めたり、内輪ネタジャーゴンでキャッキャしたし始めたり、外から見たらノリが変なおじさんに変貌してしまう。





って説を今勝手脳内クリエイトしたんだけどどう思う?

ちなみに俺はニート。まともに働いたことは無い。

2024-05-24

感情なくして目的を設定するなんて事はありえないし、方法論の議論ならともかくとして定言的発言に「お気持ち」が伴わないなんて事があり得る訳もないだろうけど、それをやたらと嫌う人ってのは何なのか。

人間共同体に埋め込まれ、その中での他者奉仕のみによって価値を見出すべきであり、そこに疑問を挟む余地などない。

あるいは神かそれに類する存在から賜った義務に沿った行動だけが常に正当な目的であり、これを疑うものは許されない。

いずれにしても個人的自己完結的な快楽など全て紛い物の下劣価値であって、断じて認めねえという「思想が強い」人なのか。

単に事実規範区別がついてないだけなのか。

もっとシンプル性格が悪いのか。その両方なのか。

2024-05-20

anond:20240520102604

ほーなるほど、たしかにそうかも

しか男性男性同士の権力争いで消耗させるより、共同体のために働くようにさせる方が賢いわ

2024-05-16

anond:20240516080701

独身おっさんほどセルフネグレクトが多いから、そういった共同体は生まれにくいんじゃないかと思う

まれたとしても、「丁寧な暮らしw」みたいなおっさんは集まれないだろうし

2024-05-14

今の時代浅田彰を読む人間がいるのだろうか

最近構造と力』を一読した。

80年代には一世を風靡した一冊であり、本書は衒学的な表現に溢れ、一見難解そうに感じるかもしれない。

しかし主張としては至ってシンプルである

フーコーデリダに触発されて書かれた本書は脱構築や反権威主義化に向かうアカデニズムの潮流を明確に示したに過ぎない。

それでも本書を現代に読む価値はある。

何故なら本書で指摘するのは共同体解体並びに神話終焉でもあり、資本主義の加速化によって新たな価値観の創出と新たな神話の出現を預言しているからだ。

平たく言えば、資本主義の加速は貨幣価値を高める。それも神話レベルにまで。

共同体が失われ、多様性尊重された結果、共通絶対的価値観が”お金”のみとなる世界

このような社会予言していたのだから慧眼という他にない。

本書は現代にこそ読むべき一冊なのかもしれない。尤も、今の時代浅田彰を読む人間がいるのかは甚だ疑問だが。

2024-05-12

サバンナ強者って例えばライオン🦁だけど、

オスは子育てして、メスが狩りしてるイメージがあるので、

ぼくが専業主婦になるので、誰か働いてください

社員募集、アットホーム職場です

子育て中のママさん歓迎

一夫多妻マンソンファミリーを目指しましょう

みんなで働く経済共同体

そんな夢ばかり考えてるだけで死んでしまいそう…😔

2024-05-10

anond:20240510202956

男が女化してるから共同体に対するコスト負担を嫌になってきたんだな

組織共同体に対する負担コストを嫌うのはむしろ女性だよね

男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?

anond:20240510000324

(ブコメ)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510000324

(二階)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510000324

電車止めたらいいと思うよ。なんで止めないの?触られたり触られたのを見るたびに車内車外問わず緊急ボタンを押すように鉄道会社が勧めるべき。ストライキと同じだよ

片っ端から通報して電車止めるのは良いアイデアだと思います被害者我慢してコスト負担する必要なんか一つも無いです。乗り合わせていれば協力します。

コストで動く人たちを動かすために電車止めまくった方がいいと思ってる。他人犠牲にした幸せって突き詰めるとただの奴隷制度なのよ

世の女性たちが「よし分かったうちらで何とかするわ」ってなって片っ端から通報したら、電車まりまくるけどそれはいいの? 女性我慢することで既にかかってるはずのコストを見えなくしてるのが現状では。

なんか「電車止めたらいい」とか言いだす奴が出てきたが、自分に関わりのない出来事でホイホイ電車止められるなんて女でも女でなくてもイヤだろう。順法闘争やスト権ストの行き着く先は暴動だった。通勤電車に乗るのは主に同じ労働者だったはずだが、それで労働者同士の理解を得られたかといえばむしろ逆効果だった。

というか共同体のために自分が何かを負担したりするのを嫌うのはむしろ女の方だろう。少し前だが資生堂ショックというのがあった。あれは既婚子持ちの女性社員への独身女性によるフォローに対して反発が起きた構図だが、出産育児という企業あるいは社会にとって「良い(正しい)こと」を実現するための負担独身女性が嫌った結果、うまくいかなかったという実例だ。同じ女同士であっても「なんで私がそんなことまで負担しなければいけないのか」という形での対立は生じうるということだ。最近だと「子持ち様」という言葉にそういう反発がよく表れている。

2024-05-03

anond:20240503095519

東京文化的良さも美術館がたくさんあることではなく、人が多く志向多種多様なためそうやってインプットした文化資本アウトプットできる共同体がたくさん存在することなんだよな

増田の言う「文化資本の転がし」をやりやすいことが東京に優位性のあるところなんだと思う

anond:20240502232737

その保存された文化とやらってその文化のものは保存され複製もされているかある意味やっすい文化なのよ

美術館なんて誰でも1000円払えば行けるわけだし

なので人や共同体と関わり一緒に文化形成する方がその共同体しか得られないものがあったり文化資本としては希少価値が高く高次だよ

というか、ある共同体に参加するためにはそういった文化素養必要でそのときクラシックとか美術館で得られる保存された文化資本が活きるので、保存された文化資本を蓄えある共同体でその資本提供してより希少価値の高い文化資本に変えていくことが文化的なんだと思う

文化"資本"という名の通り転がしてよりその資本を希少価値の高いものに変えていかないとその文化資本は腐っていく

インプットだけ増やすのはタンス預金増やしてるだけのジジババと同じでムダ

家庭を持っているなら金と同じく文化資本子供半自動的に引き継ぐことはでき、家庭という共同体文化形成することになるからまぁ無駄になることは少ないけど、ただインプットするだけで孤独なら本当にただの無駄、通帳のゼロが増えて喜んでいるだけの人と同じ

anond:20240503092434

男性からの反発は生殖を奪われること

男性としては女さんの権利が強まる=結婚は一部貴族が行う物という風になり家族の絆というもの解体化されていく事は間違いない


正直に言えば女性型のアンドロイドをあてがう方が男にとっては望みだから

中には人口出産した子供に手を出す男も出るという少々グロテスクな事も起きるだろう

そうなるこ子どもも国が取り上げて管理するよね

国が家族制度を解体化していくと戦争が起きても戦いに行く人間なんて今以上にいないと思うし

国が共同体として機能しなくなるんだろうし、俺にとってはどうでも良いモノになるだろう

別にそんな社会ならレスバなんて回りくどい手段なんてしないで、気に入らない奴をブチ殺して社会が荒れ放題になっても構わない奴も出てくるし俺は確実にそうなる

国的にもそんな奴が死のうが一向に構わない命の値段が安い国になるのは間違いない

anond:20240503082632

違う考え方(共同体のもの憎悪している人間

もういいんだよねお前にとっては急に噛み付かれたって感じだろうけど、お前みたいなのはリベラルフェミニストに多すぎて今では出羽守()とか呼ばれてるらしいな

anond:20240503082236

リベラル特有日本日本人差別

同質性が強い(東京とか見たら外国人やその末裔ばっかで既にヤバイけど)共同体が嫌いなだけだよね?

リベラル国外脱出とか盛んに訴えてきたのに実行なかなかしないから困る早く出てけばいいのに

2024-05-02

anond:20240502173445

東京には色んな方向性を持った共同体が集まった小さな文化がたくさんあると思うよ

それなのに孤独美術館にたどり着いてしまう人が多いのは単純にネット東京自慢する奴らにぼっちが多く共同体に参加できていないからだと思う

美術館とか図書館とかを文化資本として挙げる人は文化資本に乏しいなと思うけど、それは東京文化共同体がないからではなくその人が文化的じゃないだけだと思う

anond:20240502131118

それも同じことだぜ?

 

群れや仲間や共同体のために行動するのは楽しいことだ。

楽しさを感じないのに、野性のヒトが社会動物であることができようか。

anond:20240427145123

まともに働いたことある?それ以前に文字を読んでる?再放送してくね

いや逆でなんのために案件共有&チーム仕事してるねんって話やで

○○さん帰ったので、クリティカルだけど、激おこだったけど、放置しておきましたー😄が

まかり通るジョブってかなり希少やで

 

あと、ほんまこれやな。段階が違いすぎて話噛み合わないし、アットホーム職場好きすぎて価値観が噛み合わない

お仕事って人によって段階が違うから本当に噛み合わないよなこの話

いちばん最初の段階、いろいろ怖くて働くことができない・採用されないって人は、

 

そこをクリアした次の段階からは、

  • 就職はできたけど転職できないとか言ってるヤツを見ると、『まともに仕事してなきゃそりゃそうなるよ』って思う
  • 朝夜勉強しないと仕事についていけない・転職することもできないってヤツは、根本的にその仕事向いてないから辞めた方がいいぞ★← ここ

 

さらにそこをクリアした次の段階からは、

企業投資のものではなく共同体のものという思想

これについて異論特に持っていない

リスク取って起業している創業者思想 (第二の家族で在りたい、すべての人が活躍できる場を作りたい等)を体現する事ついても咎める気はまったくないが、

ブクマカブクマカを兼ねてそうな増田や生きづらいちゃんってほんとうにアットホーム職場が好きね

 

あと、給与いいところ大企業よりも、

中小ベンチャー定型業務やらせてるだけなのに、公私混同馴れ合いマネージメント崩壊していて、育休が公務員並みにとれる職場が好きだよな

ついでに、リモワよりも、オフィスの机をデコるのが大好き

 

自分の望みには自覚的になって職選びして、その結果をちゃんと受け入れて欲しい

2024-05-01

東京文化的良さ(趣味的、学問的、などいろんな共同体があり、そこへのアクセスの良さ)が挙がってきたけど、それを例として挙げることができず「東京文化美術館」になってしま文化的に浅いというか孤独ネット民が多いのはなんか可哀想やなぁ

てか自分が日々触れている美術館なんかより濃い東京からこそ得られている文化に気づいてなさそう

anond:20240501183609

まぁそれはそれでエロを中心に据えた共同体になるのでは?

男根みたいな石囲って祭りしてる民族とかおるやん?それと同じ

anond:20240501182908

地域以外でもコミケサークルとか趣味で集まったグループとか職場だって学校だってそういうのも共同体から共同体との関係性が文化の根幹なのは今も同じだと思うけどな

まぁそういう意味だと東京にないというのはおかしいけどな

そう。自分で言っている通り、それは「地方にあって東京にないもの」ではないんだよな。

地方にだけあるとされている「共同体」などというものは本当に存在するのか?(そして東京には本当に存在しないのか?)という話。

anond:20240501182114

地域以外でもコミケサークルとか趣味で集まったグループとか職場だって学校だってそういうのも共同体から共同体との関係性が文化の根幹なのは今も同じだと思うけどな

まぁそういう意味だと東京にないというのはおかしいけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん