はてなキーワード: イライラとは
運転できなかった時は夫に「運転してみろ。俺の気持ちが分かるから」とよく言われてた。今自分で運転してて思うけど全然分からない。何で渋滞したからってあんなに怒るのか、前の車が遅いと何回もクラクションを鳴らすのか、イライラしてスピードを出すのか、全く分からない。夫が異常なんだと思う。
外から失礼します。私の旦那も渋滞したらキレます。旅行時は、渋滞に巻き込まれないように早く出たりします。クラクションは鳴らしませんが、文句を言っています。スピードも出すので、助手席は怖いです。
ここからわかること
SNSを開いたら、またしてもくだらない人間劇場の投稿ばかり。
もっと抽象数学や超弦理論について語るべきことがあるだろうに!
通勤電車の中でも、周りの人たちがスマホを見ながらニヤニヤしている。
何がそんなに面白いんだ?
正直、そんなことに時間を使うくらいなら、リーマン予想について考えている方がよっぽど有意義だと思う。
周りの同僚たちが「この投稿見た?」なんて盛り上がっているのを聞いていて、本当に腹が立った。
自分はもっと深い話題を共有したいのに、どうしてこんなにも無駄な話題で盛り上がるんだ?
今日はこのイライラを振り払うために、自分から知的な話題を振ってみようと思う。
もし誰かが興味を示してくれたら、少しでもこの無駄な人間劇場から抜け出す手助けになるかもしれない。
俺はまだまだ学び続けるつもりだ。
このままじゃ終わらせないぞ!
なんかイライラし始めて草
反論というか、最低限でもいいリストに入っているが、最低限だとダメだと思うものリスト
お持ちでも何でも引っ付かない。以前は旭化成とかのじゃないとくっつくしキレが悪かったのでイライラしていたが、今は困らないレベルのPBもある。
表・裏は知ってないと見分けにくいのが欠点だが、自分で使うものなので問題なし。
電子レンジはオーブンまで使うかどうかだろうな。前はクッキーとかパウンドケーキとか焼いていたし、臭くなってきたら高温消臭もしていたので、その価値はあったと思う。
おむつは子供の肌がどの程度強いかによると思う。肌が強い子供か、やっていることに気づいて頻繁に変えられるかなら安物でも可能。
うちの子供はメリーズくらいがコスパと肌の強さ的にちょうどよかったけれど、ちょっと外出するときはパンパースも使ってた。
スマホは他の人に撮影を頼まれる機会があると、ハイエンドとローエンドのとの間でカメラの性能差みたいなものをはっきりと感じる。
でも、その辺にこだわるかは人によると思う。子供の行事とかに行くと、一眼レフ持ってきて撮影する人からスマホの人までいるしね。
AIによる画像補正が欲しいとかじゃなければカメラは専用機に行ったほうがよくないかとは思う。
眼鏡は運動中にも装着するならi-ATHLETEみたいなスポーツ仕様のフレームを使ったほうが飛ばないのでいいと思う。
自分の場合はいちいち外れるみたいなことがなくなったのでかなり快適。
「はいはい」はうちも愛用してたな。家だとはいはい、それから、ぐんぐん。
ただ、3時間以上の外出時には、明治のらくらくキューブと哺乳瓶を持ち歩き、授乳室をすべて把握してた。
...あー、子供の年齢がばれるね。今赤ちゃんを育ててたら液体ミルクを持ち歩いてると思うよ。
鼻水吸いはうちも使ったことなかった。
牛乳は普通の牛乳だと乳脂肪分の量で値段がきまり、多い方が脂肪摂取で感じる幸福感が増大すると思う。
低脂肪乳も高級品・低級品は段違いの差があると感じる。
かつて、牛乳嫌いだと思っていたら実家で牛乳として出される低脂肪乳が嫌いなだけだったという増田を見たことがあるが、それなりの値段のする低脂肪乳だったらましだったのではと思った。
牛乳だと牛乳と書いてあるやつに大外れはないが、低脂肪乳は大外れがある。というか、当たりが少ない。
脂肪摂取を制限しないといけなくなったら高い低脂肪乳を飲んでおけ。
ほぼ平野みたいなところに住んでいるなら電動アシストはいらない。
そこそこ坂があるところに住んでいるなら電動アシスト自転車ないとつらいなー。
人柄はともかくとして、経歴を買われて既成政党に担がれ、神輿に乗って知事になる
→乗り込んだ県庁の部下をうまいこと使いこなせず、イライラして怒鳴り散らす
→かついでくれたはずの政党含めて全会一致で不信任くらう。
→再選挙に挑戦することをきめるも、前回は神輿に乗ってたので実務をやる部隊をもっておらず、誰に頼っていいのかもわからないので旧知の広告会社に協力を依頼。
→広告会社の人が公職選挙法に疎い上に、陰で支えるだけでは満足できず、斎藤氏を利用して自分が前に出てキラキラしたいタイプだったので、色んな内幕をネットに無邪気自慢げに披露してしまう。
→あれ?公職選挙法違反じゃね?と騒がれる(←今ココ)
なんかけっこう可哀想になってきた。
大学も有名どころ出てるし、いかにも「やればできる」みたいな雰囲気出してる。でも会話が噛み合わない。いや、マジで。
ある日のこと。簡単な書類作成を頼もうと思って、「この書類、いつまでにできそう?」って聞いたわけ。そしたらさ、普通なら「○日までにやります!」とか「ちょっと確認します!」とか返ってくるじゃん?だけどそいつ、こう言うんだよ。
いや、わかるよ?目的を理解するの大事だよ。でもさ、その場では期限を知りたかったわけ。だから「目的は後で詳しく説明するから、まずはいつまでにできるか教えて?」って言ったら、また質問で返してくるわけ。
「目的によって書き方が変わると思うんですけど、その辺どう考えたらいいですか?」
こっちは聞いてんだよ、いつできるかを!って思いながら、「とりあえず急ぎだから今週中にお願いできる?」って少しイライラしながら答えたんだけど、そしたら「今週中って具体的に何曜日までを想定してますか?」とか言うわけ。
ついに我慢できなくなって、「お前、質問に質問で返すのやめろ!」って言っちゃった。
そしたら向こう、「あ、すみません。でもこれって、相手の意図を確認するためのコミュニケーションの一環だと思ってたんですけど、そうじゃないんですか?」だって。
おいおい、また質問で返してきてるじゃねぇか!って、もうツッコむ気力も失ったよね。
その後もそいつとのやりとりは続くんだけど、基本的に何を聞いても質問で返されるの。
「この資料、内容チェックしてくれる?」
「どの視点でチェックすればいいですか?」
「次の会議、準備できてる?」
「具体的に何を準備すればいいですか?」
「今週の進捗どう?」
「進捗って具体的には何を指してますか?」
いやいや、普通の感覚でわかるだろ?ってことまで全部質問で返してくる。しかもめちゃくちゃ真顔だからタチが悪い。こっちは冗談で返す余裕もなくなってくる。
そんな日々が続く中、ある日とうとう上司が動いた。なんかの打ち合わせ中、そいつがまた質問で返し始めたんだよね。
そしたら上司が「君は常に疑問を持つのはいいことだ。でも、相手の質問にまず答えるっていうのも社会人として必要なんだよ」ってやんわり諭したの。
その新入社員、「なるほど。では、どうすれば相手の質問にうまく答えられるようになりますか?」って、また質問で返しやがった!
もうさ、その場の空気が微妙な笑いに包まれて、上司も苦笑い。結局その日は「そこは自分で考えるんだよ」って流されたけど、これで変わるかと思ったら全然変わらない。
あいつに何か頼むたびにこっちはイライラするし、向こうは悪気がないからまた質問で返してくるし。最近なんて、あいつに話しかけるときには最初に「まず質問じゃなくて答えを教えて」って前置きしないとやってらんない。
最初は「この子、ちょっと変わってるな」くらいだったけど、今では完全にストレス源になってる。
誰か助けてくれ!!
2024-11-15
うちの会社に入ってきた新入社員、めっちゃ頭いいらしいんだよ。
大学も有名どころ出てるし、いかにも「やればできる」みたいな雰囲気出してる。でも会話が噛み合わない。いや、マジで。
ある日のこと。簡単な書類作成を頼もうと思って、「この書類、いつまでにできそう?」って聞いたわけ。そしたらさ、普通なら「○日までにやります!」とか「ちょっと確認します!」とか返ってくるじゃん?だけどそいつ、こう言うんだよ。
いや、わかるよ?目的を理解するの大事だよ。でもさ、その場では期限を知りたかったわけ。だから「目的は後で詳しく説明するから、まずはいつまでにできるか教えて?」って言ったら、また質問で返してくるわけ。
「目的によって書き方が変わると思うんですけど、その辺どう考えたらいいですか?」
こっちは聞いてんだよ、いつできるかを!って思いながら、「とりあえず急ぎだから今週中にお願いできる?」って少しイライラしながら答えたんだけど、そしたら「今週中って具体的に何曜日までを想定してますか?」とか言うわけ。
ついに我慢できなくなって、「お前、質問に質問で返すのやめろ!」って言っちゃった。
そしたら向こう、「あ、すみません。でもこれって、相手の意図を確認するためのコミュニケーションの一環だと思ってたんですけど、そうじゃないんですか?」だって。
おいおい、また質問で返してきてるじゃねぇか!って、もうツッコむ気力も失ったよね。
その後もそいつとのやりとりは続くんだけど、基本的に何を聞いても質問で返されるの。
「この資料、内容チェックしてくれる?」
「どの視点でチェックすればいいですか?」
「次の会議、準備できてる?」
「具体的に何を準備すればいいですか?」
「今週の進捗どう?」
「進捗って具体的には何を指してますか?」
いやいや、普通の感覚でわかるだろ?ってことまで全部質問で返してくる。しかもめちゃくちゃ真顔だからタチが悪い。こっちは冗談で返す余裕もなくなってくる。
そんな日々が続く中、ある日とうとう上司が動いた。なんかの打ち合わせ中、そいつがまた質問で返し始めたんだよね。
そしたら上司が「君は常に疑問を持つのはいいことだ。でも、相手の質問にまず答えるっていうのも社会人として必要なんだよ」ってやんわり諭したの。
その新入社員、「なるほど。では、どうすれば相手の質問にうまく答えられるようになりますか?」って、また質問で返しやがった!
もうさ、その場の空気が微妙な笑いに包まれて、上司も苦笑い。結局その日は「そこは自分で考えるんだよ」って流されたけど、これで変わるかと思ったら全然変わらない。
あいつに何か頼むたびにこっちはイライラするし、向こうは悪気がないからまた質問で返してくるし。最近なんて、あいつに話しかけるときには最初に「まず質問じゃなくて答えを教えて」って前置きしないとやってらんない。
大学も有名どころ出てるし、いかにも「やればできる」みたいな雰囲気出してる。でも会話が噛み合わない。いや、マジで。
ある日のこと。簡単な書類作成を頼もうと思って、「この書類、いつまでにできそう?」って聞いたわけ。そしたらさ、普通なら「○日までにやります!」とか「ちょっと確認します!」とか返ってくるじゃん?だけどそいつ、こう言うんだよ。
いや、わかるよ?目的を理解するの大事だよ。でもさ、その場では期限を知りたかったわけ。だから「目的は後で詳しく説明するから、まずはいつまでにできるか教えて?」って言ったら、また質問で返してくるわけ。
「目的によって書き方が変わると思うんですけど、その辺どう考えたらいいですか?」
こっちは聞いてんだよ、いつできるかを!って思いながら、「とりあえず急ぎだから今週中にお願いできる?」って少しイライラしながら答えたんだけど、そしたら「今週中って具体的に何曜日までを想定してますか?」とか言うわけ。
ついに我慢できなくなって、「お前、質問に質問で返すのやめろ!」って言っちゃった。
そしたら向こう、「あ、すみません。でもこれって、相手の意図を確認するためのコミュニケーションの一環だと思ってたんですけど、そうじゃないんですか?」だって。
おいおい、また質問で返してきてるじゃねぇか!って、もうツッコむ気力も失ったよね。
その後もそいつとのやりとりは続くんだけど、基本的に何を聞いても質問で返されるの。
「この資料、内容チェックしてくれる?」
「どの視点でチェックすればいいですか?」
「次の会議、準備できてる?」
「具体的に何を準備すればいいですか?」
「今週の進捗どう?」
「進捗って具体的には何を指してますか?」
いやいや、普通の感覚でわかるだろ?ってことまで全部質問で返してくる。しかもめちゃくちゃ真顔だからタチが悪い。こっちは冗談で返す余裕もなくなってくる。
そんな日々が続く中、ある日とうとう上司が動いた。なんかの打ち合わせ中、そいつがまた質問で返し始めたんだよね。
そしたら上司が「君は常に疑問を持つのはいいことだ。でも、相手の質問にまず答えるっていうのも社会人として必要なんだよ」ってやんわり諭したの。
その新入社員、「なるほど。では、どうすれば相手の質問にうまく答えられるようになりますか?」って、また質問で返しやがった!
もうさ、その場の空気が微妙な笑いに包まれて、上司も苦笑い。結局その日は「そこは自分で考えるんだよ」って流されたけど、これで変わるかと思ったら全然変わらない。
あいつに何か頼むたびにこっちはイライラするし、向こうは悪気がないからまた質問で返してくるし。最近なんて、あいつに話しかけるときには最初に「まず質問じゃなくて答えを教えて」って前置きしないとやってらんない。
最初は「この子、ちょっと変わってるな」くらいだったけど、今では完全にストレス源になってる。
誰か助けてくれ!!
男がとにかくクズで女は犠牲者。そういう風潮に抗って戦う私格好いいっていうノリだ。登場人物の女性は常にイライラしており、ちょっとでもむかつくことがあるとすぐキレる。
昔は違ったけど無痛恋愛がしたいの漫画はそんな感じだ。男性が読むと気分悪いパワハラだが、支持してる人からしたら、男たちにわからせるためにはあのくらいのパワハラは必要だっていう支持者が支持してくれるからますます芸風が先鋭化していく。
あったに暴力振るってたフェミ漫画家も大体同じ構図。スカッとしたい女性がある限りパワハラや暴力も許される。
なんかと戦ってる風のメッセージが評価されてる時はパワハラは必要なものだと評価される。
試しに瀧波ユカリの漫画で、主人公が強く言いすぎて男が自殺する展開が描かれたと想定して欲しい。読者は登場人物の女性を責めないだろう。可哀想だけど男が悪いし自業自得だと言って済ませるだろう。
世の中の分断はそこまで進んでいる。
あのさー
したっけさ
ホームラン打たなかったんだよ!
俺はヤジを飛ばしたウオ
こいつまじつかえねーって
打てねーとかプロ失格だろ
まじでクソ
ふっつーはそういうのを期待すんだよ
それがこいるなんだよ
ホームラン打てなくてさぁ
クズだえお
必ずホームランが打てないもんみても
つまんっべーだよ!!
ぜってーホームラン打ってさ
やきゅうやめろ雑魚ども!!
って大騒ぎしたかったんだよ
そしたらすっげー楽しかったはず
すっげー楽しいじゃんb
俺はそううのを期待してたぼに
野球はつまんねーってなったのは
大谷のせい
つまんね
向かう前に松屋アプリを見てリサーチはバッチリだ、お目当ては期間限定の炙り十勝豚丼。なんでも、限定メニューの総選挙で2位を取ったらしい。
少し楽しみな気持ちで松屋まで、冬の夜風を浴びながら深夜の道路をチャリで飛ばし、松屋に到着。
入店後食券を買おうと券売機の大きなタッチスクリーンの前に立つと、深夜の殺伐とした松屋の店内に似つかわしくないキャッキャウフフという会話。
若い男女が深夜1時の松屋でイチャイチャしながら飯を食っている。
「イライラする。」
そう思いながら食券を手に取り水を汲んだコップを持ち席につく。
丼の完成を待っている間もイチャイチャは続く。挙げ句スマホで自撮りを撮りだし、店内にはパシャパシャという効果音が響く。
「本当に、イライラする。」
ノイズキャンセリングイヤホンを家に置いてきてしまったことを心底後悔しながら耐える。
5分後、丼が出来上がったことを知らせるアナウンス。そそくさとカウンターに丼を取りに行く間も、カップルの会話は続く。
席に戻り丼を食べる。食べている間もカップルの会話に耐える。食べている間ふと、もし死後に地獄に行ったとしたら、僕とカップルしかいない深夜の松屋で、カップルのイチャイチャを感じながら、いくら食べても減ることがない十勝豚丼を食べて、一生家に帰れない世界なのだろうな、と思った。
非常に幸運なことに十勝豚丼は無くなった。返却口に丼を返す際、カップルの後ろを通るとき「死ねばいいのに。」という邪念を背中に送ったあと、店を出た。
帰り道、来るときに浴びた夜風よりも、心なしか冷たくなっていることを感じた。
料理の味は、とてもしょっぱかった。
今日、幼稚園のお迎えで先生から「娘さんがお友達を叩いてしまった」とか言われたんだけど、正直意味わからない。叩いたのは事実かもしれないけど、わざわざそんなことを私に言う必要ある?それとも、私がどう反応するか見てるの?
それを聞いてどうしろって言うんだろう。目の前で娘を叩いて泣かせてやれば満足なの?それとも嫌がらせ?こっちだって疲れてるのに、さらに追い打ちかけてくるつもり?
正直、神経使って疲れるし、どうしても嫌な気分になる。娘が叩いたからって、わざわざ私に言う理由がわからないし、なんだかこちらの気持ちも考えずに指摘してくる先生にイライラしてる。
なんか、うちの夫、カップ麺を絶対3分きっかり待つんだよね。いや、2分50秒でも味変わらないって!その3分にこだわる意味が全くわからないし、なんかルールに縛られてる感じがしてバカみたい。
最初は「へぇ、ちゃんと計るんだ」とか思ってたけど、毎回それやってるとほんとにイライラしてきた。たった10秒早く開けるだけで、何がそんなに重要なの?こっちはすぐ食べたいのに。
一度「3分も待たなくていいでしょ」って言ったら、「いや、しっかりした方が美味しいから」って。もうその理屈もよくわからないし、そこまでして守らなきゃいけないルールがあるなら、なんかもう面倒くさい。
最近、本当にイライラしています。うちの夫、年収800万円なんですよ? 確かに普通に考えれば悪くない数字かもしれませんけど、私は29歳で資産2億円の人間なんです。結婚するならせめて同レベルか、それ以上の人を選ぶべきだったのかなって最近よく思います。
夫は「僕の収入があるから家計が成り立ってる」とか言いますけど、はっきり言って私の資産運用の利益で生活してるのに何言ってるの?って感じです。あと、たまに「家計がきついから節約しよう」とか言うんですよね。いやいや、こっちは好きにお金使える立場なんだから、節約とか本当に意味わからない。
正直、夫を助けてあげるためにわざわざ結婚したわけじゃないんです。むしろ「すごい人と結婚した」って思われたいのに、こんな年収800万の人と一緒にいると、私までしょぼく見られそうで嫌です。どうしたらいいですかね?